第160回出題の回答 [ 一覧 | ドルードル学園 ]

あ〜諸君、この私がドルードル学園の事務局長である。

筆記用具にこだわりはあるだろうか。
エンピツにも 種類によって芯のかたさや書き味がことなる。サインペンになると さらに選択肢が広がる。
たまに文房具屋に立ち寄ると、ラインナップがすっかり変わってて おどろかされる。

局長はというと、フリクションがもう手ばなせない。替芯?もストック完備だ。
筆記具じたい使う機会が減っているけどね。

いっぽうエンピツもかかせない。問題図のアレンジを考えるときは、エンピツの芯くらいの太さがちょうどいい。
お気に入り、おすすめの筆記用具、また文房具があったら教えてほしいぞ。

は今回初登校の生徒 ・ 名前の前の"◎"は生徒会長 ・ [ ] カッコ内の数字は Most Droodle Player投票 の番号 )


先天性と後天性

▼第160回出題の問題図


出題:山形・ロックX君

(問題図クリックで別表示)
黒色の厚さをどのくらいにしようか考えたけど、ロックX君の原案をほぼ踏襲して正解だった。
たとえば厚さを半分にしてたら、次のような回答はほとんど来なかっただろう。

【野口さん激怒(ちびまる子ちゃん)】(千葉人民民主主義共和国・トミーQ君)[1]
ここまでカクっとしてるおかっぱ、となると限られる。あとはクレラップの子くらいか。
マユのわずかな傾きで感情を表現する彼女、それが顔の外まではみ出ちゃってるのだからよっぽどだ。
逆鱗にふれたのはアイツか、それともソイツか。すくなくとも2,3週は出番ないだろな。

【藤岡弘、に叱られる!】(福岡・ぎねねくん)[2]
おかっぱの子が少ないならと、もみあげの毛量がおかっぱ並の子を探してくれた。希少価値の高さはかわらないけどね。
腕っぷしの勝負でなく、叱るのだったら変身前の方が効果大だね。話し合いで大半の怪人は逃げだすぞ。

【耳を吊り上げて怒っている黒髪エルフ】(神奈川・DA☆君)[3]
吊り上げる、というフレーズを 目 以外の顔パーツに使うと、その目あたらしさから耳にのこるものだ。
エルフって、ふだんから耳がとんがってるイメージがあるのは、局長が聞きかじりの知識しか持ってないせいか。
藤岡と違う方向でこっちもこわい。どんな攻撃をしかけてくるか分からないから なおさらだ。

【のっぺらぼうと口裂け女の娘の座敷童子】(福井・踊るゴミ箱)[4]
時代をさかのぼっていくと、このヘアスタイルもメジャーになってくるね。
のっぺらぼうって口があるタイプもいたんだね。うまいこと遺伝すると普通の顔になってたかもしれないけど、おおかたの予想どおりだった。

顔にひとアイテム加えると 感情も変わってくる。

【海賊白ひげの手配書】(茨城・藤のの乃くん)[5]
顔そのものではなく 描いた紙としたところがうまい。色あせてしまったけれど形はそのままだ。
ひげの角度といい 顔から出てる大きさといい ぴったり。死亡して10年近くになるけど、記憶にきざまれている生徒もいるだろう。

【貯まったヘソクリを眺めてニンマリするバーバママ】(三重・ryu君)[6]
色も問題図とあわせてくれた。お札の厚さは問題図からは分からないけど、この口角のあがりようからして、ずっしりあるとみた。
ある日とつぜん、アクセサリが豪華になってないか要注意。

【悪企みに一人微笑む聖徳太子】(トミーQ君)[7]
こちらは問題図と色が合ってないぶん、陰影の効果で悪だくみ感をクローズアップしているぞ。
ママよりずっとワル顔に見えるのは局長だけではないだろう。さすがに おじゃる丸 とはできないね。


息をあわせて

左右の出っぱりを、ふたりぶんの口とした生徒諸君も多かった。

【「なあ、いっその事学園乗っ取ろうか。」「いいね〜。」と悪巧みする2人の影】(広島市・カーツ稲川君)[8]
ヒソヒソ話にはシルエットがよく似合う。
ふとどきモノはだれとだれだ。片方はカーツ稲川君か?

ふたりの会話とすると、上の黒色がつながってるところもモチーフに仕立てたくなる。
生徒諸君の、あの手この手を鑑賞しよう。

【不敵な笑みを浮かべながらトサカをぶつけあうヤンキー】(踊るゴミ箱)[9]
髪型をかえる作戦にでた。おたがいヘアスタイルを崩したくないのは分かってて、顔を近づけずソフトタッチにとどめてるとこがかわいい。
トークバトルを くりひろげるのかと思ったら、笑ってるだけなん? ちがう意味で近寄りがたい。

「リーゼントって書こうかと思ったけどそこじゃないんだよなあ」(同君)
なので トサカ というワードを選んだんだね。これ局長も知らなかったよ。

ヤンキーの髪型事情を心得てる生徒も もちろんいて、

【ガンを付け合うポンパドールの埴輪】(徳島・後野まつりくん)[10]
顔や髪のまっすぐに合わせようと、ハニワを採用した。
こっちの髪のほうが固くキメてるけど、いったんくずれるとオシャカになるだけに、ぶつけるのも慎重にならざるをえない。
髪先をゆるめにカシャカシャあわせながらのガンつけ合戦、永遠に続きそう。

【ルビンのスチール缶】(踊るゴミ箱)[11]
向かい合ってるシルエットといえば。ドルードル学園に登場したのは初めてじゃないかな。
アルミより加工しやすいとはいえ、これが限界。口の造形にがんばりすぎて力つきてしまったか。

【この絵が、左向きの顔に見えた人は左脳派、右向きの顔に見えた人は右脳派、正面向きの顔に見えた人は岡崎市住まいです】(埼玉・詐欺師壱號君)[12]
この髪型、そうか この人 を忘れていた。
ツッコミ待ちともいえる決めつけスタイルは読んでて爽快だ。誤解をおそれず、どんどんキッパリしていこう。

頭より下の部位ととらえた回答は少なくて、紹介するのもこのひとつだけ。

【ちょーっと、脊髄がもろくなってませんかね〜】(茨城・小山邦広君)[13]
四角くて、はがれることもある部位を探してくれた。
だんだんクッションがなくなっていくさま、想像するだけでも しぜんと背筋がのびてしまうよ。


イメチェンの成否は

この問題図で全身をとらえてるという回答もあって、登場人物は

【腕立て伏せする一反木綿】(ryu君)[14]
おなじみの一味だ。手の大きさのアンバランス感が特徴だ。
筋肉に目覚めてしまった。ムキムキになったら体重が増えて飛べなくなった、てことにならない程度におさえてくれればよいのだが。

【「ぼくの胸へ飛びこんでおいで」、なんて言っているそいつは、君の愛する豆腐神さまじゃない、白塗りのぬりかべだ! だまされるな、まつりくん!】(心の故郷千葉◎地中海刑事)[15]
問題図の立ち姿は ぬりかべに近い。そこで生じる色のギャップを、豆腐を介して埋めてくれた。
地味な色から脱却しようと上塗りしてみたけれど、いずれはがれてしまうぞ。
とはいえ こういうセリフも使えるしキャラ変更できるかもしれない。世間では それをキャラ崩壊というわけだけど。

【宴会芸用にぬりかべの真似を練習する一反木綿】(後野まつりくん)[16]
一味どうしを 直接むすびつける手段を導いてくれた。
でも、宴会芸としてウケるかどうかは別問題。動かないことで能力を発揮するキャラのものまね…うーむ現場の雰囲気を想像したくない。

「一反木綿だけでいくらでも回答が思い浮かぶので、どれにするか本当に迷いました」(ryu君)
自分ボツをくりかえした末での回答だったわけだ。
同じことを考えた生徒諸君も多いだろう。見送ったという生徒もいるかもね。

【\(^o^)/】(愛知・むっちい君)[17]
目は口ほどに というけど、手も雄弁に語ることができる。そのひとつがこのポーズ。
くだんの宴会、芸を披露したあとの空気感にたえきれず こうなりそう。
問題図からは表情をうかがえないけど、笑顔をキープできるほどの強いハートを持ってるかな。

【観客が0人でもネタを披露する冷蔵庫マン】(ryu君)[18]
最強のハートの持ちぬしがいた。
いるんだ、ここまで色かたちが問題図どおりの芸人が。たしかに一度見るとわすれないフォルムにはちがいない。
問題図では客席が見えてないわけだけど、ネタも見てないのに観客ゼロときいて納得してしまう。おそろしや冷蔵庫マン。

【ゆるキャラグランプリ殺人事件:ダイエーのマスコットもっくんの焼死体】(DA☆君)[19]
炭を通りこして灰にまでなったわけだ。木以外の素材のキャラだとこうはいかない。
真っ白に燃えつきたとは、まさにこのこと。そして、まわりがだんだん紫色に染まっていってるように見えるのは気のせいか。


手もでる足もでる

手のかわりにどうぐを持たせるとした生徒もいて、

【雪国へのトンネルを徒歩で出ようとした地中海が最期に見たものは、吹雪にまぎれたヤマンバが両手に光らせる出刃包丁であった】(地中海刑事)[20]
先端がトガってるところから、キャラクターのおっかなさを増幅させるアイテムを持たせた。
その一方で 姿は見えないわけで、だれに持たせるかが腕のみせどころ。
雪国だし、ヤマの名のついたキャラクターを登場させたのは理にかなってるね。山奥にフック船長を連れてくるわけにも行かないし。

でっかい四角のほうをを どうぐ と見立てた生徒の方がおおかった。

【メガサイズのハリセンに叩かれてる人】(トミーQ君)[21]
バーバママや聖徳太子の回答たちと、四角の大きさの違いがわかるだろう。
思わずこのポーズになってしまうのも違和感ないね。実際に張られたらどうなっちゃうかはさておき。

【高すぎて飛び込むのが怖いペンギン】(DA☆君)[22]
この手のかたち、うってつけの動物がいたね。ほかの生徒諸君が選ばなかったのはラッキーだ。
似たシーンを見たことがあるぞ。後ろからほかのペンギンが押し寄せて、ついにペンギンの滝と化して海になだれこんでいくのであった。

ペンギンよりもやっかいなのがこの動物。

【真下から撮った飛び込み台にノビてる人】(トミーQ君)[23]
ムリヤリ飛びこまざるをえないという状況にもならないし、できないし。身動きできないまま気を失ってしまったよ。
じっさい高跳びこみチャレンジで こんな事態になることもあるだろうけど、どうしてるんだろ。スタッフがおぶってハシゴをくだるのかな。

【出不精のパックンフラワー】(踊るゴミ箱)[24]
四角を立体にして、キャラクターは その内側いると見たてた。
この高さすら動きたくないんかい。でも外に出ると あのヒゲオヤジが避けて食いっぱぐれてしまうわけで、まっとうな判断ではある。
動かないものだから横に成長してしまい、土管から出られなくなった、てならないようにね。

人がとおるところ、とみたてた回答を紹介しよう。
問題図に人が描かれていないので、読み手が想像しやすいような表現がもとめられる。

【盛大に非常扉を壊していったピクトさん】(詐欺師壱號君)[25]
記号の世界に 壊す という概念を持ちこんでしまった。扉は開いてるので、壊れたのはカベなんだけどね。
非常扉マークが動くようになるだろう将来、ピクトさんがガッシャンガッシャン壊しつづけるループも出かねない。

【「○」を突き破ってダイブした瞬間の絶望】(ぎねねくん)[26]
あこがれの突撃○×ボード、勢いあまって柱まで破壊してしまったよ。
ボードの向こうは見えないけど、こんなムチャする参加者の末路は相場がきまってるものだ。

【逆立ち休憩】(北海道・旅人君)[27]
出っ張りを 足 ととらえたゆいいつの回答だった。
過酷なルートに設けられた やさしさゾーン。でも腕はほとんど休めなさそうだし、制限時間は減ってくだろうし、絶妙なバランス設計だ。

たべもの回答を紹介しよう。
メインの食材は だれしも思いつきそうなだけに、出っぱってるぶぶんの食材のチョイスでセンスを試される。

【豆腐に笹かまぼこを刺して食べるとどうなるか?普通】(小山邦広君)[28]
四角もカマボコにして そろえることもできたけど、植物と動物をくみあわせてくれた。
この見ためだし、キャラクターを仕立ててストーリーを作りたくもなる。どちらを選ぶかもセンスだね。

【『豆腐に鎹』? 今どきの若者は鎹なんて知らんだろう。『豆腐に鎌』くらいにしておけ】(詐欺師壱號君)[29]
ふだんありえないモチーフの組みあわせ。こんなときに慣用句のありがたみを感じる。
問題図に見合うモノへの切りかえもうまい。
若者じゃなくても、鎹 ひと文字だけポンと出されたら 読めないし知らないんじゃないかな。慣用句になると想像できそうだね。

【ぬりかべのキャラ弁を作る時の海苔】(旅人君)[30]
白飯でぬりかべ? と思ったけど、真んなかは ほかのメニューのスペースなんだね。
食材を余すことなく使ってくれている。反対に海苔を真んなかに使ってたら、問題図のぶぶんの使いみちに苦労しそう。手につかった部分が切れそうだし。

【うどの大木(リアルに)】(小山邦広君)[31]
まっすぐな姿勢を見てると、もやし よりも ウド の方が似あってるね。
大木というからには、人が抱えきれないほどあるのだろう。どんな手口でここまで成長させたのかは 聞かないほうがよさそうだ。
ぜんぶ もとと同じ食感だったら おトク感満載だ。けっきょく美味しいのは芯の2,3センチだけ、ってなってないことを祈るばかり。

たべもののおまけ。

「今回おやすみなので勝手にアンケート考えて勝手に答えますね。今日の昼飯・・・えーと、ラーメン」(むっちい君)
っていうスタイルも歓迎だ。かならず載せるとはかぎらないよ。
いろんな種類があるし、ラーメンだけでアンケートできそうだね。


時の流れを作るとき、まかせるとき

身のまわりの、さまざまなモノととらえた回答を紹介していこう。

【飛び出す本!・・・しおりが】(旅人君)[32]
仕掛け絵本、で終わると 何でもありになってしまって、ドルードルのだいごみが半減してしまう。
しおりに限定させたところがうまい。「ここまで読んだ」と「ここ重要」な感じで2枚使いしてる生徒諸君もいるかな。
…ってよく見たら、両方から飛び出るってどゆこと? ジャバラになってる?

【まさかたったの二本で黒ひげが飛んでいくとは】(ryu君)[33]
上側の空間は、さっきまで黒ひげがいた、と言外にこめているわけだ。樽はそこそこ明るい色のもあるね。
たしか 20本くらい剣を刺せるんだっけ。速攻で終わらせちゃった2人めの悲鳴と、3人めから後ため息が聞こえてくるよ。

【ハードジェンガのブロック】(むっちい君)[34]
出っぱりのとこにはブロックを置けないわけだ。ゲームとして成立しそうなハードさ加減にとどめてるところがうまい。
こういう特殊ルールって往々にして、自分の置いたブロックに自分がハマってしまうのが常だけどね。

直方体を使うゲームって、あらためて考えると意外とすくない。

【最後の仕掛けを押す事ができず途方に暮れるドミノ】(藤のの乃くん)[35]
ジェンガ、ドミノ、あと何があるかな。
こちらは、出っぱりをゲームのピースとは別モノととらえた。最後だから勢いあるだろうって、重めの素材の仕掛けを選んだのが あだになってしまったよ。
これも往々にして、あと1コ倒せば新記録だったのに! なシチュエーションになるものだ。蒼白なすがたが途方感あふれてて、見てるこっちもいたたまれなくなってしまう。

【メダルスタンドの量産に入りました】(後野まつりくん)[36]
シンプルなデザインは、主役のメダルを目立たせるためだね。オリパラあわせて、メダルも何千個となるだろう。
いまから作りはじめて大丈夫かと心配してしまう。いきなりメダルのデザインが変わって、スタンドもろとも作り直しってことにならなきゃいいが。

【目くじらを立てる鯨幕】(詐欺師壱號君)[37]
授業のはじめに つり目ととらえた回答を紹介したけど、こういう表現もあるのだった。
故人の怨念がこんなところにまで! 式では普通だったのに、写真だと鯨幕がぜんぶこうなってたら…ガクガク。

【熱中症対策型ズボン】(ぎねねくん)[38]
効果的に冷やせる場所にダメージさせたのかな。それなら最初から短パンにしとけばいいじゃん、とは言わないやくそく。
酷暑の中では、体温以上の外気にさらされて逆効果になってしまうかもしれない。ミニファンを内蔵したバージョンがほしくなる。

【ハンドル付きドア】(旅人君)[39]
この出っぱり、なじみぶかいと思っていたらドアの取っ手だね。外まで回ってるので 見おぼえはなかった。
右利き、左利き両対応の親切設計だ。左右にカギをかけなくちゃならないのは手間だけど、セキュリティ強化ともとれる。

【プラスティック使用量削減のためストローに突き刺す機能を付けました】(後野まつりくん)[40]
ハイブリッドカトラリーといえば 先割れスプーンが先駆けだけど、ストローにも波及してきたか。
プラゴミ削減のながれの中、ハイブリッド化も加速していくのだろう。
あと、カップに残ったタピオカをプスプスしてまとめて食べられるし。

【三叉の矛を作るには、まず刃の種を植えるんです。ほら、芽が出てきたでしょう】(DA☆君)[41]
出っぱりのかたちが 刃 と 芽 の両方に似ているところに目をつけた。
左右が小さいところも、ストーリーにうまく おりまぜてくれた。

【下の階でやってたウルトラマンフェスティバルで、本物の怪獣でも展示しちゃったのかなー、サンシャイン60の内側から、暴れてる怪獣の角が突き出たぞ、しかも2体】(地中海刑事)[42]
黒ひげの回答と似てるけど、こちらは飛び出る向きになっているわけだ。
超高層ビルも多様なデザインが登場していて、問題図にあわないのも多いね。あべのハルカスはいけるけど、ランドマークタワーとするには無理がある。
怪獣が大暴れってことは、一緒に展示されてたであろうウルトラマンの末路は…

毎度のことながら、トップ賞えらびは難航をきわめた。
栄冠を勝ちとったのは、この回答!

◆◆◆ トップ賞 ◆◆◆
【ルビンのスチール缶】
(福井・踊るゴミ箱)

カンのいい生徒は、名前を知らなくても もしかしてアレのことかな、と思ったかもしれないね。
本家のツボと 凹凸の構図が逆なので、なかなか発想が結びつきづらい。
スチール缶 の響きと、作品づくりのチープさが妙にマッチしてしまった。

大文字回答3連発だった踊るゴミ箱、およそ1年ぶりのトップ賞獲得だ。
さらなる精進を期待しているぞ。おめでとう!


Most Droodle Player投票

▼第158回出題の問題図


(問題図クリックで授業を表示)
生徒諸君どうしで回答を投票しあうこの企画。
今回はこの問題図、第158回授業の投票だ。

トップ賞は、ぎねねくんの 【太田選手にはハンデとして、つまようじで対戦していただきます】 だった。
投票の結果は こうなった。

5票:ryu
  • 3票:【うっかり落としてしまった毛糸玉が坂道を爆走していく…】
  • 2票:【クワイの縄張り争い】
2票:ぎねね
  • 1票:【太田選手にはハンデとして、つまようじで対戦していただきます】
  • 1票:【お客さんどれぐらい入ってる?】
2票:藤のの乃
  • 1票:【エビの自撮り】
  • 1票:【鴨居に頭を引っかけたベイマックス】
1票:詐欺師壱號
  • 1票:【"火の車"だけじゃ罪人を運び切れず、地獄では"フ"の車"に続いて"ヘの車"まで出動しました】
1票:DA☆
  • 1票:【東の麓にベースキャンプ、西の尾根にアタックキャンプ】
1票:地中海刑事
  • 1票:【地中海が最後に見たものは、左胸と右肩に正確に飛んでくる弾丸…というか鉛玉? イマドキ、火縄銃で撃たれるとはなあ…】

きれいに票が散ったね。そして複数票をゲットしたのが どちらも ryu君 の回答だった。
読んでると、問題図の糸玉やクワイがしぜんに動きだしてくる。そのあたりが共感を呼んだかな。

今回の授業、生徒諸君がナンバーワンと感じた回答はどれだったかな。
投票のときに じっくり読み直してもよし、最初に読んだときに これしかない! と思った回答でもよし。
1年間の長丁場企画、盛り上げていこう!

今回の授業はこれまで!

[ 一覧 ] [ ←第159回 ] [ 第161回→ ] [ ドルードル学園 ]