2017年2月10日(金)
- 福島県
- 双葉町・清戸迫横穴(きよとさくおうけつ)で壁画の3次元データ計測。原発事故に伴う帰宅困難地域にあり,管理が困難。[読売新聞]
▼福島県双葉郡双葉町 - 茨城県
- つくば市・金田西遺跡(こんだにしいせき)で住居跡の床面から奈良時代の貨幣「神功開宝」。公益財団法人茨城県教育財団の調査。2/12現地説明会。[茨城新聞]
- 奈良県
- 奈良市・大安寺旧境内(だいあんじきゅうけいだい)で,奈良時代に建立された講堂の基壇北西隅近くから隅木蓋瓦。幅57cmに復元され,平城宮大極殿の瓦を超える。奈良市教育委員会の調査。[産経新聞]
▼大安寺旧境内関連記事→2016年10月28日 - 島根県
- 大田市・平ノ前遺跡(ひらのまえいせき)で弥生時代後期の水路跡,古墳時代の灌漑水路跡・竪穴建物跡,古墳時代から古代にかけての掘立柱建物跡など。灌漑水路跡で古墳時代中期・後期の祭祀跡。古墳時代後期の祭祀跡から金銅製歩揺付空玉を発見。島根県埋蔵文化財調査センターの調査。[島根県]
▼平ノ前遺跡関連記事→2016年10月11日 - デンマーク
- ホーセンス(Horsens)で13000年前の狩猟道具。フリント製石器,トナカイの角,マスの骨など。デンマーク最古の人類の痕跡。[The Associated Press]
2017年2月9日(木)
- 静岡県
- 袋井市・西向遺跡(にしむかいいせき)で古墳時代・5世紀半ばの水辺の祭祀の執り行われた跡。高杯などの土器集中箇所と井戸。静岡県埋蔵文化財センターの調査。2/12現地説明会。[静岡県]
▼西向遺跡関連記事→2017年2月7日 - 大阪府
- 八尾市・東弓削遺跡(ひがしゆげいせき)で塔の基壇跡。由義寺の塔の遺構と断定。一辺20mで,東大寺や興福寺と同型の瓦出土。七重塔の可能性高い。八尾市教育委員会の調査。2/11現地説明会。[毎日新聞]
▼東弓削遺跡関連記事→2016年9月16日 - 韓国
- 慶尚北道 慶州市 九黄洞・狼山で統一新羅時代・8世紀の未完成の王陵。孝成王のための「仮陵」と推定。孝成王自身は火葬された。また,8〜9世紀の建物跡と回廊跡など出土。「習部井井」「習府井井」の銘文瓦出土。聖林文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
- イタリア
- リグーリア州(Regione Liguria)・アレーネ・カンディーデ洞窟(Caverna delle Arene Candide)で,旧石器時代・13000年前,死者の体に黄土でペイントを施すための石は,象徴的な力を否定するため意図的に破壊され,1片は遺体とともに埋葬,ほかの破片は記念品とする。[International Business Times]
▼リグーリア州(Regione Liguria) サヴォーナ県(Provincia di Savona) フィナーレ・リーグレ(Finale Ligure) - 授賞
- 第34回東恩納寛惇賞に新田重清氏。元沖縄考古学会会長。沖縄の先史・グスク時代の文化解明。[琉球新報]
2017年2月8日(水)
- 愛知県
- 小牧市・小牧山城跡(こまきやまじょうあと)で,山肌の岩盤を削って造った壁。小牧市教育委員会2/7発表。[読売新聞]
- 京都府
- 宇治市・宇治川太閤堤跡(うじがわたいこうづつみあと)で,水流を調整する「石出し」と護岸のための「杭出し」の遺構。宇治市2/7発表。2/11現地説明会。[京都新聞]
▼宇治川太閤堤跡関連記事→2014年9月12日 - 兵庫県
- 姫路市・関ノ口遺跡(せきのくちいせき)で古墳時代中期後半と後期の埋没古墳。古墳時代後期の溝と忠烈も確認され,古墳築造後も祭祀が継続していた可能性。姫路市埋蔵文化財センターの調査。2/18現地説明会。[姫路市]
- 中国
- 四川省 成都市 蒲江県 鶴山鎮 飛虎村・楼盤工地で戦国時代の船棺墓60基。[中国新聞網]
- カンボジア
- プレアビフア州(Preah Vihear Province)でアンコール時代の鉄溶解炉。[The Cambodia Daily]
- パレスチナ
- クムラン(Qumran)の洞窟で第二神殿時代の死海文書。死海文書を出す12か所目の洞窟。[Arutz Sheva]
- エジプト
- ナイル川(an-nīl;Nile River)流域のカンティール遺跡(Qantir)でペル・ラムセス(Pi-Ramesse)時代の大規模な建物,200m×160m。[Ahram Online]
▼カンティール遺跡関連記事→2005年6月17日
2017年2月7日(火)
- 岐阜県
- 富加町・杉洞1号古墳(すぎほらいちごうこふん)は3世紀の前方後円墳である可能性。近隣―の前方後円墳・夕田茶臼山古墳(ゆうだちゃうすやまこふん)と同時期の可能性。富加町教育委員会の調査。2/12現地公開。[岐阜新聞]
▼岐阜県加茂郡富加町 - 静岡県
- 袋井市・西向遺跡(にしむかいいせき)で奈良時代の掘立柱建物跡と古墳時代の井戸・竪穴住居跡。静岡県埋蔵文化財センターの調査。2/12現地説明会。[静岡県埋蔵文化財センター]
▼西向遺跡関連記事→2016年3月6日 - 中国
- 内モンゴル自治区 涼城県 六蘇木鎮 廟溝村であらたに長城遺跡4km分を確認。[中国新聞網]
▼内モンゴル自治区 ウランチャブ市(烏蘭察布市) 涼城県 - デンマーク
- ボーンホルム島(Bornholm)Nørre Sandegård Vestで6〜8世紀のエリートの墓40基。[Nauka w Polsce]
2017年2月6日(月)
- 大阪府
- 太子町・二子塚古墳(ふたごづかこふん)の石室内の全面に漆喰が塗られていた可能性。太子町教育委員会2/6発表。[共同通信]
▼大阪府南河内郡太子町 - ドイツ
- バイエルン自由州(Freistaat Bayern)シュタルンベルク郡(Landkreis Starnberg)ヘルシング・アム・アマーゼー(Herrsching am Ammersee)の初期中世・1300年前のの箱式石棺墓で,バイエルン人の人骨の遺伝学的調査。[derStandard.at]
2017年2月5日(日)
- 兵庫県
- 加古川市・中道子山城跡(ちゅうどうしさんじょうあと)のある城山山頂近くで加古川市が建設中の無線塔について,考古学協会が建設に反対。[神戸新聞]
- 山口県
- 防府市・阿弥陀寺(あみだじ)で鎌倉時代の僧坊跡。公益財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センターの調査。2/4現地説明会。[読売新聞]
- UK(スコットランド)
- スワードル湾(Swordle Bay)でヴァイキングの舟形墓(boat burial)。[Herald Scotland]
▼ハイランド・カウンシル・エリア(Highland)
Oliver J.T. Harris, Hannah Cobb, Colleen E. Batey, Janet Montgomery, Julia Beaumont, Héléna Gray, Paul Murtagh and Phil Richardson (2017) Assembling places and persons: a tenth-century Viking boat burial from Swordle Bay on the Ardnamurchan peninsula, western Scotland. Antiquity, Volume 91, Issue 355, pp. 191-206. [Cambridge Core]
2017年2月4日(土)
- 静岡県
- 沼津市・中原遺跡で6世紀末〜9世紀初頭の竪穴住居跡や土器。沼津市文化財センターの調査。2/5現地説明会。[静岡新聞]
- 沖縄県
- 那覇市・首里城の京の内跡で1996年に出土した遺物は中国南宋時代の硬貨「紹興元寳」と,15-17世紀の線刻石器。沖縄県埋蔵文化財センター2/3発表。[琉球新報]
- ラトビア
- バルト海の狩猟採集民は,遺民の影響ではなく,農耕や土器づくりの知識を外部から習得して農耕を開始。8000年前〜5000年前のラトビアとウクライナの人骨のDNA研究の成果。[Bioscience]
- ドイツ
- ノルトライン=ヴェストファーレン州(Land Nordrhein-Westfalen)ケルバーベルク山(Kälberberg)で州内最古の鉄精錬の証拠。[Archäologie Online]
▼ノルトライン=ヴェストファーレン州(Land Nordrhein-Westfalen)シュタインフルト郡(Kreis Steinfurt) - UK(イングランド)
- レスター(Leicester)でローマ時代の華麗なモザイクのある家屋や,床暖房を完備した家屋。レスター大学(University of Leicester)の調査。[Heritage Daily]
▼レスターシャー州(the county of Leicestershire)
2017年2月3日(金)
- 京都市
- 伏見区・指月城跡(しづきじょうあと)で木簡出土。関西文化財調査会の調査。[産経新聞]
- 奈良県
- 三宅町・瓢箪山古墳(第2次調査)で周濠から埴輪多数出土。額部分に綾杉文が宣告された犬形埴輪など。前方後円墳40m。6世紀前半。三宅町教育委員会2/2発表。2/4現地説明会。[奈良新聞]
▼奈良県磯城郡三宅町
▼瓢箪山古墳関連記事→2016年2月11日 - 長崎県
- 長崎市・山王神社二の鳥居周辺で,炭化した木片。被爆クスノキの根である可能性。長崎市2/2発表。[読売新聞]
▼山王神社関連記事→2016年12月20日 - 中国
- チベット自治区(西藏;Tibet)マルカム県(Markham)で吐蕃・婆悉籠猟賛(ティソン・デツェン)王または墀松徳贊(ティデ・ソンツェン)王の時代・8〜9世紀の岩刻画発見。[中国日報]
▼チベット自治区チャムド市
2017年2月2日(木)
- 長野県
- 長野市・小島・柳原遺跡群で古代の竪穴住居跡15棟,中世の大溝1条,中世末から近世にかけての墓坑や五輪塔群。平安時代前期の竪穴住居跡から塔鋺形合子の蓋が出土。長野県埋蔵文化財センターの調査。[長野県埋蔵文化財センター]
▼小島・柳原遺跡群関連記事→2016年11月13日 - 岐阜県
- 岐阜市・織田信長居館跡のうち,迎賓館の機能を持つ建物の入り口付近に巨石が置かれた跡。岐阜市教育委員会2/1発表。2/4現地説明会。[読売新聞]
- 大分県
- 宇佐市・爆弾池で戦時中の排水管。宇佐市の調査。[OBS大分放送]
- ロシア
- 沿海地方の洞窟遺跡で見つかった新石器時代・7700年前の人骨のミトコンドリアDNAは,現代のハバロフスク地方の住民に近い。[時事通信]
- アラブ首長国連邦
- アブダビ(Abu Dhabi)マラワ島(Marawah Island)で新石器時代7500年前の住居跡。[The National]
2017年2月1日(水)
- 徳島県
- 石井町・山ノ神古墳(やまのかみこふん)で県内2例目の筒形銅器出土。古墳は前方後円墳56m,県内3番目の規模。石井町教育委員会1/31発表。2/5現地説明会。[徳島新聞]
- 香川県
- 坂出市・讃岐国府跡(さぬきこくふあと)で飛鳥時代〜平安時代の掘立柱建物15棟。2条の溝や柵列などの区画施設。空間構成の一端が明らかに。また国府設置以前の建物も。香川県埋蔵文化財センターの調査。2/11現地説明会。[香川県]
▼讃岐国府跡関連記事→2016年2月3日 - 香川県
- 坂出市・開法寺跡(かいほうじあと)でみつかった大型礎石建物は南北二面廂で切り妻構造の屋根となる可能性が高。坂出市教育委員会の調査。2/11現地説明会。[坂出市]
- 愛媛県
- 西条市・永納山城跡(えいのうさんじょうあと)で南東部土塁を検出。西条市教育委員会の調査。3/11現地説明会。[西条市]
▼永納山城跡関連記事→2016年3月2日 - イスラエル
- ヒッポス・スシタ遺跡(Hippos-Sussita)でローマ時代の劇場や浴場。ハイファ大学(University of Haifa)の調査。[Sci-News.com]
▼ヒッポス・スシタ遺跡関連記事→2015年6月18日 - エジプト
- ルクソールで古代エジプト第19王朝後期の墓。壁画のある王の書記の岩窟墓。早稲田大学の調査。[共同通信]
- スーダン
- Al Khidayの12000年前の墓地で,最古の尿路結石(Prostate stones)。[Seeker]
▼Al Khiday関連記事→2014年7月17日
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.