2023年10月2日(月)
- 長野県
- 小諸市・小諸城跡の三之門の石垣や案内看板に黒色の液体がかけられる。10/1市職員が気づき、三之門所有者が小室署に通報。[信濃毎日新聞]
- メキシコ
- アトリスコ(Atlixco)のセロ・デ・サン・ミゲル(Cerro de San Miguel)で、先古典期後期から後古典期前期の2時期にわたる建物跡。山頂にスペイン人到来以前の神殿があるという伝承を実証。[Heritage Daily]
2023年10月1日(日)
- 岩手県
- 北上市・八天遺跡(はってんいせき:第10次調査)で、盛土遺構を検出。また、土偶や土製腕飾なども出土。10/21現地説明会。[統合生物考古学 Integrative bioarchaeology (@i_bioarch)]
▼八天遺跡関連記事→2022年10月5日 - 新潟市
- 西蒲区・茶院A遺跡(ちゃいんAいせき)で古墳時代、奈良・平安時代、鎌倉時代の土器や遺構。鎌倉時代の遺構は同遺跡では初めて確認され、溝から鉄鏃や刀子の柄・鞘が出土し、武士の存在がうかがわれる。新潟市文化財センターの調査。10/14現地説明会。[新潟市]
- エジプト
- ソハーグ県(Sohag Governorate)アビドス(Abydos)のウンム・エル=カアブ遺跡(Um Al-Qaab)で、古代エジプト第1王朝・5000年前の女王メリトネイト(Meret-Neith)の墓を調査。ワイン用の壺などの副葬品。一部の壺にはワインが遺存。銘文によると、メリトネイト(Meret-Neith)は中央政府の財務官。メリトネイトはエジプト最初の女王で、アビドスで大規模な墓が作られた女性は彼女のみ。[Ahram Online]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2023. All rights reserved.