2025年10月20日(月)
- 京都府
- 向日市・長岡宮跡(ながおかきゅうあと)の西端で、溝跡からさし銭の状態の銅銭出土。公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター10/20発表。10/25現地説明会。[朝日新聞]
- 韓国
- 慶州皇南洞120号墳積石木槨墳の下から、より古い時期の木槨墓、皇南洞1号木槨墓(경주 황남동 1호 목곽묘:ファンナムドン1ごうもっかくぼ)を発見。主槨と副槨で構成。主槨から将帥とみられる男性被葬者、副槨から殉葬者。新羅最古の金銅冠出土。甲冑や、馬甲・馬冑出土。[国家遺産庁]
- 中国
- 山西省 晋陽の晋陽古城跡(晋阳古城遗址)の2号建物基壇跡は寺院と見られ、年代の上限は五代の後唐。北漢・979年に火災で廃絶。東側に凸字形建物「亀頭屋」を伴う。[中国新聞網]
 ▼晋陽古城関連記事→2023年7月11日
- ルクセンブルク
- シェンゲン市(Schengen)ビュルメランジュ(Burmerange)で、ローマ時代の邸宅や石灰窯、メロヴィング朝のころの墓地。[Virgule]
 ▼レーミッヒ郡(Remich)
- フランス
- パリのルーヴル美術館(Musée du Louvre)の警備を強化する方針をローラン・ヌニェス内相が10/20明らかに。[AFPBB]
- UK(イングランド)
- ノーフォーク州(Norfolk)ダーハム(Dereham)で2019〜2020年の埋納品に、青銅器時代・紀元前900年ごろの鉛インゴット。[GB News]
2025年10月19日(日)
- 韓国
- 京畿道 楊州市・大母山城(대모산성:テモさんじょう)で出土した、弓裔(궁예:クンイエ)の建てた「泰封」国の「政開三年」の木簡に、吏読による表現。吏読は漢字の音と意味を利用して韓国語を表記する方法。[聯合ニュース]
 ▼大母山城関連記事→2024年11月28日
- トルコ
- ハタイ県(Hatay il) レイハンル郡(Reyhanlı)・アトチャナ遺跡(Aççana Höyüğü)の古代都市アララハ(Alalah)で、イドリム朝(Idrimu Dynasty)・紀元前1500年〜前1400年の楔形文字が刻まれた粘土板文書。後期青銅器時代、ミタンニ帝国の庇護下にあった地域王権の宗教、行政、経済の手がかり。[Türkiye Today]
- トルコ
- ビトリス県(Bitlis ili)アディルジェヴァズ郡(Adilcevaz)のデリクリ洞窟(Delikli Mağara)で、先史時代から中世までまで、8000年間のヒトの痕跡。前期新石器時代の黒曜石製の石器や土器。ウラルトゥ王国・紀元前9世紀〜前7世紀の埋葬。中世の建物など。[Anatolian Archaeology]
- クロアチア
- コルチュラ島(Korčula)のコピラ遺跡(Kopila)で、古代の墓地。[Croatia Week]
 ▼コピラ遺跡関連記事→2025年7月3日
- フランス
- パリ・ルーヴル美術館(Musée du Louvre)に10/19、4人組の強盗が押し入り、展示されていたナポレオンゆかりの宝飾品を奪い逃走。美術館は臨時休館。[Le Parisien]
2025年10月18日(土)
- トルコ
- アルダハン県(Ardahan ili)ギョレ郡(Göle)のティゲム城(Tigem Kalesi)で、前期鉄器時代と後期鉄器時代の遺構。アゼルバイジャン、ジョージア、アルメニア、アナトリア、イラン北部の鉄器時代城郭の典型的な特徴をもつ。[Hürriyet Daily News]
- イタリア
- ガビイ遺跡(Gabii)で、ローマ時代・紀元前2500年ごろの石貼りの水溜。[Archaeology News]
 ▼ラツィオ州(Regione Lazio)
 ▼ガビイ遺跡関連記事→2022年7月22日
- ドイツ
- ノルトライン=ヴェストファーレン州(Land Nordrhein-Westfalen)ビーレフェルト(Bielefeld)で、ローマ時代の遺跡を何者かが盗掘。8月に続き2回目。[Deutschlandfunk]
- ドイツ
- バイエルン州(Freistaat Bayern)アイヒシュテット郡(Landkreis Eichstätt)ナッセンフェルス(Nassenfels)のヴォルカーツホーフェン遺跡(Wolkertshofen)で、ローマ時代の石敷きの円形遺構、直径12m。人骨は発見されず、墳墓に見立てた慰霊塔か。ローマ時代のラエティア属州(Raetia)に属し、古代ローマの街道沿いに立地。
 ▶ Monumentales Römergrab mitten in Bayern: Der Tumulus von Wolkertshofen [Bayerisches Landesamt für Denkmalpflege]
- ベルギー
- ヘント(Gent ;Gand)のデュイフェルスティーン城(Duivelsteen)で、中世の修道士のものとみられるミイラ。[vrt]
- セネガル
- ティアロエ(Thiaroye)の軍人墓地を発掘調査し、人骨7体が出土。1944年12月1日のティアロエ虐殺(Massacre de Thiaroye)で殺害された歩兵ティライユール(tirailleur)34名の墓とされる。[PressAfrik]
2025年10月17日(金)
- 長野県
- 飯田市・正泉寺遺跡(しょうせんじいせき)で、平安時代の竪穴建物跡や土坑、縄文時代の遺構。長野県埋蔵文化財センターの調査。11/8現地説明会。
 ▶ 飯田市正泉寺遺跡の現地説明会を11月8日(土)に開催します。[長野県埋蔵文化財センター]
 ▼正泉寺遺跡関連記事→2024年9月5日
- 韓国
- 全北 完全郡 龍進邑・上三里山城(상삼리산성:サンサムニさんじょう)で、百済・泗沘時代の集水施設や住居跡。万頃江流域の核心城郭。[聯合ニュース]
- 中国
- 江蘇省 蘇州市の陸慕地区にある元和塘古窯跡(元和塘古窑遗址:Yuanhetang kiln)で出土した明・清時代の皇室用のレンガ「金磚」(金砖;Jin Chuan)の未焼成と焼成後のサンプルを分析。『造磚図説』『姑蘇志』とも対比。
 ▶ Yushen He, Yanhong Li & Yi Zhou (2025) Microstructural evolution of Jin Zhuan from the Ming and Qing dynasties at the Yuanhetang kiln site. npj Heritage Science, volume 13, Article number: 528.
- 中国
- 浙江省 寧波市 江北区 慈城鎮 八字村・郭塘嶴窯跡(郭塘岙窑址)で、後漢時代に青磁を焼いた龍窯。長さ22.5m。斜面に細長く築かれ、前部は24°、後部は28°。周辺で付属施設や磁器片、窯道具出土。[新華社]
- イスラエル
- ナハル・アマル(Nahal ‘Amal)の水道トンネルによる水力を、マムルーク朝が砂糖生産に利用。オスマン朝では製粉のために利用。
 ▶ Amos Frumkin, Azriel Yechezkel, Dror Segal & Yinon Shivtiel (2025) Water tunnels at Nahal ‘Amal (Israel): evidence of a water-based sugar industry in the Mamluk period? Water History.
- トルコ
- イスタンブル県(İstanbul)アヴジュラル(Avcılar)のクチュクチェキメジェ湖(Küçükçekmece Gölü)近くの古代ギリシャ都市バトネア(Βαθονεία;Bathonea)で、後期古代の大規模なオリーブ油とワインの製造工場。[Anatolian Archaeology]
- トルコ
- シャンルウルファ県(Şanlıurfa)・カラハンテペ遺跡(Karahantepe)で、新石器時代の直径3〜6mの小規模で楕円形や非対称形の竪穴建物跡30基。中央の公共建物を囲むように配置。[Türkiye Today]
 ▼カラハンテペ遺跡関連記事→2025年10月6日
- トルコ
- アドゥヤマン県(Adıyaman ili)オイマクル村(Oymaklı)で、ローマ時代・4世紀の集落。ワインを醸造。[Anadolu Ajansı]
- フランス
- コルシカ島(Corse;Corsica)オート=コルス県(Haute-Corse)リュクシアナ(Lucciana)で、中世・1000年ごろの集落。コルシカ島で中世の集落は珍しい。
 ▶Le premier site d’habitat de l'an Mil de Corse mis au jour à Lucciana (Haute-Corse) [INRAP: Institut national de recherches archéologiques préventives]
- スペイン
- ブルゴス県(Provincia de Burgos)・バルデゴバ洞窟(Valdegoba)のネアンデルタール人はMIS 6とMIS 5の移行期、14万年前〜12万年前。ムスティエ文化の石器製作技術。
 ▶ Marcos Terradillos‐Bernal, Martina Demuro, Daniel García-Martínez, Diego Arceredillo, Lee J. Arnold, Jesús F. Jordá‐Pardo, Trinidad Torres, José E. Ortiz, J. Carlos Díez Fernández‐Lomana (2025) Neanderthal morphology, behaviour and adaptation at Valdegoba Cave (Northern Spain) during late MIS 6 - early MIS 5. Quaternary Science Reviews, Volume 369, 1 December 2025, 109649.
- エジプト
- アマルナ(Amarna)=アケトアテン(Akhetaten)の後期青銅器時代・紀元前14世紀の墓地についての考古学的・生物考古学的データや、集落の発掘成果から見て、疫病の発生に見舞われたという証拠はない。従来の疫病説には、王族が短期間のうちに複数死亡したこと、ヒッタイトの疫病の発生源がエジプトと指摘された文書の存在などが理由に挙げられ、近年ではアマルナの墓地に複数の遺体が埋葬されていること、罹患率の高さなどが根拠とされていた。
 ▶ Gretchen R. Dabbs and Anna Stevens (2025) Mortality Crisis at Akhetaten? Amarna and the Bioarchaeology of the Late Bronze Age Mediterranean Epidemic. American Journal of Archaeology, Volume 129, Number 4.
- メキシコ
- ゲレーロ州(Estado de Guerrero)ソチストラウアカ(Xochistlahuaca)のコスタ・チカ海岸(Costa Chica)にあるパソ・テンプラーノ遺跡(Paso Temprano)で、古典期後期(Epiclassic)・650〜950年の古代都市。ミシュテカ様式(Mixtec)の宮殿、球戯場、城壁など。[La Brújula Verde]
- 先住民
- 国内外の先住民族の遺骨を研究目的で収集・保管し、先住民族の尊厳を傷つけたとして、東京大学が謝罪。[朝日新聞]
 ▶ 遺骨返還等タスクフォースの設置について [東京大学]
2025年10月16日(木)
- 岩手県
- 花巻市・花巻城本丸跡で、花巻城の台所門前枡形と石垣、台所門跡の遺構や陶磁器、瓦、和釘、古銭など。花巻市総合文化財センターの調査。10/26現地説明会。
 ▶【花巻市総合文化財センター】令和7年度 花巻城本丸跡発掘調査 現地説明会を開催します(令和7年10月26日) [花巻市]
 ▼花巻城本丸跡関連記事→2024年3月8日
- 神奈川県
- 厚木市・三田根岸遺跡(さんだねぎしいせき)で、古墳の周溝や奈良・平安時代の竪穴住居跡。公益財団法人かながわ考古学財団の調査。11/29現場見学会。
 ▶【2025年11月29日(土)開催】三田根岸遺跡現場見学会 [公益財団法人かながわ考古学財団]
- 神奈川県
- 伊勢原市・上粕屋・秋山遺跡(かみかすや・あきやまいせき)で、縄文時代後期の集落跡。11/15現場見学会。
 ▶ 【2025年11月15日(土)開催】上粕屋・秋山遺跡現場見学会[公益財団法人かながわ考古学財団]
 ▼上粕屋・秋山遺跡関連記事→2024年12月6日
- 静岡県
- 掛川市・大日本報徳社の敷地内にある仰徳記念館に乗用車が突っ込み。建物入り口付近が破損。けが人なし。記念館は1884年、有栖川宮熾仁親王邸として東京・霞が関に建てられ、1938年、現在の場所に移築。静岡県指定文化財。[静岡新聞]
- 奈良県
- 高市郡明日香村・飛鳥宮跡(飛鳥京跡第192次調査)で、内郭の主要建物である前殿の様相を明らかに。奈良県立橿原考古学研究所の調査。11/8-9現地説明会。
 ▶ 史跡 飛鳥宮跡(飛鳥京跡第192次調査)現地説明会のご案内[奈良県立橿原考古学研究所]
- 韓国
- 韓国全土の木造文化財244か所のうち146か所は火災保険に未加入。国宝11軒を含む。宝物233件のうち27件では、設置義務がある火災警報設備が整っていない例も。[eDaily]
- 韓国
- 尹錫悦・前大統領当時の大統領室が、2023年12月29日、国家遺産庁から借りだした伝承工芸品を茶碗を破損し、3か月後の2024年3月8日に弁償していた。国家遺産庁は伝承工芸品伝承者が作った作品を国内外に普及させるための無償貸与事業を行っており、貸与先には年1回管理状況の報告を求めているが、当時の大統領室は報告に添付すべき写真を添付せず、文書だけで済ませていた。[News1]
- 台湾
- 新北市 五股区 成州里・西雲岩遺跡(Hsiyunyen)で出土した新石器時代から鉄器時代までの土器50試料に対し、岩石学的分析。原材料の加工法の通時的変化と継続性を明らかに。
 ▶ Che-Hsien Tsai (2025) The petrographic analysis of the ceramic assemblage at Hsiyunyen, Northern Taiwan. Journal of Archaeological Science: Reports, Volume 68, December 2025, 105441.
- イラク
- スレイマニヤ県(Sulaymaniyah)内のザグロス山地にあるカニ・シャイエ遺跡(Kani Shaie)で、ウルク時代(Uruk)・紀元前3300年〜前3100年の礼拝所とみられる公共建物跡。金の垂飾や円筒印章出土。
 ▶Descoberta de edifício monumental em Kani Shaie traz novos dados sobre os primórdios da Mesopotâmia e dos Montes Zagros [Universidade de Coimbra]
- レバノン、イタリア
- イタリアの原オーリニャック文化(Protoaurignacian)と、レヴァントのクサル・アキル遺跡(Ksar Akil)にみられる北部アハマル文化(Ahmarian)、後アハマル文化(post-Ahmarian)を、定量的に比較。両者は、技術的に重なる部分が限られている。原オーリニャック文化(Protoaurignacian)がレヴァントに起源するという説に疑義。リダクション戦略は、地中海全域で多様に展開しており、ホモサピエンスの拡散と原オーリニャック文化(Protoaurignacian)は安易に結び付けられない。
 ▶ Armando Falcucci, Steven L. Kuhn (2025) Ex Oriente Lux? A quantitative comparison between northern Ahmarian and Protoaurignacian. Journal of Human Evolution, Available online 15 October 2025, 103744.
 ▼クサル・アキル遺跡関連記事→2023年5月4日
- トルコ
- ムーラ県(Muğla il)ミラース郡(Milas)・ベチン砦(Beçin Kalesi;Beçin Fortress)の内城地区で、袋に入ったメンテシェ侯国(Menteşeoğulları Beyliği)〜オスマン朝初期14〜15世紀の雑穀の種子。ベチン砦はメンテシェ侯国の拠点。[Türkiye Today]
 ▼ベチン砦関連記事→2025年8月27日
- クロアチア
- オシイェク(Osijek)にある古代ローマ都市ムルサ(Mursa)で2011年に出土した7人の遺体を葬った埋葬は、放射性炭素年代により3世紀半ばのもの。全員が成人男性で、多数の病変を抱える。遺伝的には多様で、誰ひとり在地の前期鉄器時代の人々とのつながりがない。被葬者7人はローマ兵で、「3世紀の危機」(Crisis of the Third Century)、特に260年のムルサの戦いの犠牲者とみなされる。
 ▶ Mario Novak, Orhan Efe Yavuz, Mario Carić, Slavica Filipović, Cosimo Posth (2025) Multidisciplinary study of human remains from the 3rd century mass grave in the Roman city of Mursa, Croatia. PLoS One, 20(10): e0333440.
- アルプス
- アルプス周辺の新石器時代の9遺跡から出土した白樺タール30例について古代DNAと有期残留物を分析。土器の修復に用いられたタールは、調理の際に複数回の熱を受ける。一部試料にはヒトDNAと口腔内微生物DNAが検出され、ヒトが咀嚼した可能性。
 ▶ Anna E. White, Tabea J. Koch, Theis Zetner Trolle Jensen, Jonas Niemann, Mikkel Winther Pedersen, Maja Birk Søtofte, Didier Binder, Cédric Lepère, Christian Harb, Renata Huber, Léonard Kramer, Michel Mauvilly, Renate Ebersbach, Joachim Wahl, Aimée Little, Nathan Wales, Martine Regert and Hannes Schroeder (2025) Ancient DNA and biomarkers from artefacts: insights into technology and cultural practices in Neolithic Europe. Proceedings of the Royal Society B, Volume 292, Issue 2057.
- チェコ
- パルドゥビツェ州(Pardubický kraj;Pardubice Region)ダシツェ(Dašice)で、3000年前の集落。[Radio Praha]
- フランス
- プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏(Provence-Alpes-Côte d'Azur)ブーシュ=デュ=ローヌ県(Bouches-du-Rhône)マルセイユ(Marseille)で、ギリシャ植民市マッサリア(Massalia)時代・紀元前5〜前2世紀のブドウ農場跡。
 ▶ Un vignoble de l’époque grecque dans les quartiers nord à Marseille (Bouches-du-Rhône)
- UK(スコットランド)
- ピーブルズの埋納(Peebles Hoard)の、青銅器時代・紀元前1000年〜前800年の青銅製品は、錫の含有量が多く、銀色に発色。[Archaeology News]
- エジプト
- アレクサンドリア(Alexandria)の邸宅跡で、鉛製カプセルが出土。内部にスルタン・フサイン・カーミル(Sultan Hussein Kamel)とファード1世(King Fuad I)硬貨と、1937年5月1日の邸宅の定礎式を記念する文書。[Egypt Today]
2025年10月15日(水)
- 岩手県
- 盛岡市・盛岡城跡のうち、本丸地区で、本丸御殿建物跡の一部を確認。三ノ丸瓦門跡周辺で、幕末〜明治初期の廃城時に整地された地層を確認。盛岡市遺跡の学び館の調査。11/8現地説明会。
 ▶ 国史跡盛岡城跡(本丸地区・三ノ丸瓦門跡周辺)発掘調査 現地説明会 [盛岡市]
 ▼盛岡城跡関連記事→2024年10月16日
- 新潟県
- 上越市・弥五郎遺跡(やごろういせき:第3次調査)で、古墳時代のガラス玉。公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団の調査。10/18現地説明会。[TBS]
 ▼弥五郎遺跡関連記事→2019年10月1日
- 新潟県
- 柏崎市・丘江遺跡(おかえいせき:第13次調査)で、奈良〜平安時代の土器。鎌倉時代〜安土桃山時代の水田跡。新潟県埋蔵文化財調査事業団の調査。11/8現地説明会。
 ▶ 柏崎市丘江遺跡発掘調査現場の一般公開の御案内[公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団]
 ▼丘江遺跡関連記事→2024年9月2日
- 新潟県
- 南魚沼市・六日町藤塚遺跡(むいかまちふじづかいせき:第11次調査)で、古墳時代後期・6世紀前葉の土器集積。飛鳥〜奈良時代・7世紀後半〜8世紀初頭の集落。平安時代・10〜11世紀の遺構・遺物。同市・金屋遺跡(かなやいせき:第9次調査)で、平安時代・9世紀の集落。新潟県埋蔵文化財調査事業団の調査。11/15六日町藤塚遺跡で現地説明会。
 ▶南魚沼市六日町藤塚遺跡発掘調査現場の一般公開の御案内[公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団]
 ▼六日町藤塚遺跡関連記事→2024年7月26日
 ▼金屋遺跡関連記事→2021年10月15日
- 新潟県
- 村上市・上野遺跡(かみのいせき:第9次調査)で、縄文時代後期前葉の大規模集落。集落下の層から前期の遺物も出土。公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団の調査。11/3一般公開。
 ▶ 村上市上野遺跡発掘調査現場の一般公開及び出土品展示会の御案内 [公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団]
 ▼上野遺跡関連記事→2024年10月6日
- 福岡県
- 春日市・須玖坂本B遺跡(すぐさかもとBいせき)で、弥生時代後期・1世紀の、青銅鏡(小形仿製鏡)を3面同時に鋳造したとみられる鋳型の鋳型。矢部川流域産の石材。1世紀末〜2世紀に裏面を別の鏡鋳型として再利用。春日市10/15発表。[西日本新聞]
- 韓国
- 慶尚南道 咸安郡・末伊山古墳群(말이산고분군;マリサンこふんぐん)で、5世紀前半の阿羅加耶の王陵から新羅の最高級の三累環頭大刀。三累環頭大刀は加耶地域で初めての出土。[聯合ニュース]
 ▼末伊山古墳群関連記事→2025年7月22日
- 中国
- 陝西省 宝鶏市の北村遺跡(北村遗址:Beicun) で出土した、仰韶文化・廟底溝類型(庙底沟类型:Miaodigou)の動物を同定。シカを中心に狩猟に基盤を置きつつ、初期の家畜ブタやイヌを管理する経済。食糧需要を超えた淡水産貝類の利用。獲物は効率的に輸送し、加工。動物相の多様さからみて、湿潤な気候。
 ▶ Jiaxin Zhang, Wanglin Hu, Qiao Wang, Shaoqi Dong, Yue You, Jianye Han (2025) Taxonomic identification and zooarchaeological analysis of faunal remains from the Miaodigou phase at Beicun Site, Baoji, Shaanxi Province. Journal of Archaeological Science: Reports, Volume 68, December 2025, 105453.
- トルコ
- イズミル県(İzmir il)のスミュルナ遺跡(Smyrna Höyük)で、ローマ時代・2世紀の彫像。高さ110cm、幅90cm。上半身を欠くが、ハドリアヌス帝またはゼウス神を表わす。[Hürriyet Daily News]
 ▼スミュルナ遺跡関連記事→2025年9月26日
- スロベニア、イタリア
- スロベニアとイタリアの国境地帯にあるアドリア海後背地のカルスト台地で、航空レーザースキャン(airborne laser scanning)により、先史時代の狩猟用の罠を確認。石材を漏斗状に並べて囲み、有蹄類を追い込む。青銅器時代以前か、前期青銅器時代ごろ。共同体の協力や、動物の行動に対する知識を示す。
 ▶ Dimitrij Mleku Vrhovnik and Toma Fabec (2025) Prehistoric hunting megastructures in the Adriatic hinterland. Proceedings of the National Academy of Sciences, 122 (42) e2511908122.
- ドイツ
- ザクセン=アンハルト州(Land Sachsen-Anhalt)マンスフェルト=ズュートハルツ郡(Landkreis Mansfeld-Südharz)アルシュテット(Allstedt)のマレルバッハ礼拝堂跡(Mallerbach)で、墓50基。東壁を雨水が流れ落ちる場所に葬られた小児の墓25基を含む。洗礼を受けていない子供に救済をもたらす「聖水効果」に依拠したものか。礼拝堂は12世紀に建てられ、いくつかの変遷を経て同一農民戦争中の1524年に破壊。[Arkeonews]
2025年10月14日(火)
- 秋田県
- 鹿角市・大湯環状列石(おおゆかんじょうれっせき)は10/14午後から営業再開。[日テレNews]
- 福島県
- 伊達市・伊達氏梁川遺跡群(だてしやながわいせきぐん)で、庭園に関連する遺構の一部や、蒲生・上杉期、松前期の門と関連する遺構など。伊達市の調査。10/18現地説明会。
 ▶ 10月18日(土曜日)に史跡伊達氏梁川遺跡群(伊達氏館跡)の現地説明会を開催します! [伊達市]
- 長野県
- 松本市・松本城南外堀跡で、三の丸側の地中から石垣、二の丸側から木ぐいの列や丸太。石垣の中央部は崩落しており、江戸時代に発生した地震によるとみられる。松本市教育委員会の調査。[市民タイムスWEB]
- 奈良県
- 奈良市・法華寺に伝わる等身大の十一面観音立像の中から文書が見つかり、鎌倉時代後期ごろに1日で作られた「一日造立仏」と判明。[朝日新聞]
- 長崎県
- 松浦市・鷹島沖の鷹島3号沈没船で、キールを確認。[TBS]
- インド
- タミル・ナードゥ州(Tamil Nadu)テンガーシ県(Tenkasi)ティルマラプラム(Thirumalapuram)で、鉄器時代の墳墓遺跡。[GK Today]
- イラン
- ジロフト(Jiroft)のコナール・サンダル遺跡(Konar Sandal)石製品工房から出土した青銅器時代のビーズを分析。アラバスター製とわかり、方解石を用いたという説を否定。放射性炭素年代は紀元前3千年紀前半の終わりから中ごろ。
 ▶ Alireza Koochakzaei, Nasir Eskandari (2025) Gypsum Alabaster Beads From the Stone-Working Workshop of Konar Sandal: A Multi-Analytical Characterization Study and Absolute Dating. Archaeometry, Early View.
 ▼コナール・サンダル遺跡関連記事→2024年4月14日
- トルコ
- マルディン県(Mardin il)ミドヤット郡(Midyat)で、1500年前の幾何学文モザイク床。銘文から見て、行政官に関連。[Türkiye Today]
- トルコ
- ブルサ県(Bursa il) イズニク(İznik)の古代都市ニカイア(Nicaea)にあるローマ時代の劇場で、大理石敷きの道路や、下水道。325年に第1回ニカイア公会議が行われた場所。劇場は2世紀のトラヤヌス帝の時に建てられ、4世紀にはキリスト教に関わる壁画や彫刻が見られるようになる。[Anatolian Archaeology]
- ギリシャ
- クレタ島(Κρήτη;Crete)の古代都市ゴルテュナ(Γόρτυνα;Gortyna)で、イノシシ像出土。[La Brújula Verde]
- チェコ
- シュヴェードゥーフ・ストゥール洞窟(Jeskyně Švédův stůl)を再調査し、中期旧石器時代から後期旧石器時代への移行期の堆積を原位置で確認。海洋酸素同位体ステージ3(MIS-3)。ネアンデルタール人の遺跡で、すでに掘りつくされたとみられていた。
 ▶ Amy M. Way, Ladislav Nejman, Philip Hughes, Lenka Lisá, Duncan Wright, Miriam Nývltová Fišáková, Marjorie Sullivan, Piotr Moska, Nigel Antony Spooner, Petr Škrdla, Ondřej Mlejnek, Nicholas Skopal, Petr Neruda, Zdeňka Nerudová, Antonín Přichystal, Miroslav Králík, Zdeňka Sůvová (2025) Re-excavation of cultural deposits at Švédův stůl cave in the Moravian Karst, Czech Republic. Journal of Archaeological Science: Reports, Volume 67, November 2025, 105449.
 ▼シュヴェードゥーフ・ストゥール洞窟関連記事→2021年6月18日
- フランス
- アルデシュ県(Ardèche)ペレ(Payre)で、中期旧石器時代前半・海洋酸素同位体ステージ7(MIS-7)の人骨出土。
 ▶ Constance Cavillac, Amélie Vialet, Louise Magne, Dominique Grimaud-Hervé, Patricia Valensi, Anne-Marie Moigne, Benoit Bertrand, Marie-Hélène Moncel (2025) New Late Middle Pleistocene human remains at the Payre site (Marine Isotopic Stage 7, Ardèche, Southeast France). Journal of Human Evolution, Volume 208, November 2025, 103761.
2025年10月13日(月)
- 秋田県
- 鹿角市・大湯環状列石(おおゆかんじょうれっせき)の敷地に、10/12体長80cmのクマ1頭。鹿角市は遺跡を閉鎖し見学を中止に。[秋田魁新報]
- 韓国
- 扶余郡・扶蘇山城(부소산성:プソさんじょう:第17次調査)で、百済時代の氷庫(氷室)と地鎮具。[eDaily]
- 中国
- 山西省 芮城県・永楽宮(永乐宫;Yongle Palace)の元時代(1271〜1368年)の彩色壁画の鍍金技法について、複数の分析手法により、材料の特性と技法を研究。通常の「貼金」(tiejin)とエンボス状の「瀝粉貼金」(lifen-tiejin)の2つの技法を使い分ける。
 ▶ Yuxuan Gong, Jing Xu, Xiaoyu Yue, Chaoyang Li, Haoming Yang, Yumei Tang, Qian Ding & Tao Yang (2025) A multi-analytical investigation of different gilding techniques in the mural painting of the Yuan Dynasty (A.D. 1271-1368). npj Heritage Science, volume 13, Article number: 514.
- サウジアラビア
- サウジアラビアで、新たな遺跡1516か所を登録。合計11577か所に。近年の考古学的発見を反映。[Gulf News]
- トルコ
- シャンルウルファ県(Şanlıurfa)エイユビイェ郡(Eyyübiye)ヤームルル村(Yağmurlu)のソーマタール遺跡(Soğmatar)で、新アッシリア帝国(Neo-Assyrian Empire)・3000年前の公共建物。メソポタミアの月の神シン(Sin)の聖域。[Anatolian Archaeology]
 ▼ソーマタール遺跡関連記事→2017年10月7日
- アルメニア
- アルギシュティヒニリ遺跡(Argištiḫinili)のうち、聖ダビデの丘(Surb Davti Blur)で、人面が刻まれた凝灰岩製の石板。祖先崇拝や豊穣祈願に関わる偶像か。12人が葬られた火葬壺棺墓地。紀元前774年に築かれた、ウラルトゥ王国の拠点。[Nauka w Polsce]
- チリ
- カマロネス川流域(Camarones River Basin)で、リモートセンシング技術により、季節的な小規模集落と狩猟用の罠を認識。民族誌とも対比し、食料生産経済の確立後も狩猟採集民は植民地時代後期まで存続し、遊牧民や農牧民と共存していたと指摘。
 ▶ Adrián Oyaneder (2025) A tethered hunting and mobility landscape in the Andean highlands of the Western Valleys, northern Chile. Antiquity, First View, pp. 1 - 18.
2025年10月12日(日)
- 東京都
- 旧松山藩主久松松平家墓所の副葬品などの所蔵先について、寄贈を受ける愛媛県は、保存修繕の技術的・費用的な面から難色。[愛媛新聞]
- 中国
- 山西省 運城市 夏県 裴介鎮 轅村・轅村遺跡(辕村遗址)で、商代の墓4基。鬲などの土器。[中国新聞網]
 ▼轅村遺跡関連記事→2023年2月13日
- 中国
- 鳳凰嘴遺跡(凤凰嘴遗址:Fenghuangzui)のH13号遺構から出土した新石器時代・石家河文化(Shijiahe)・4400年前〜4200年前(cal BP)の石製遺物に遺存していたデンプンを分析。主に根菜に由来し、それらの石器は根菜類の調理に用いられていた。植物珪酸体の存在からコメやキビの存在も知られているので、当時の幅広い食生活を知ることができる。
 ▶ Wentai Lou, Feng Wang, Xuan Wei, Ying Guan, Xin Wang & Yinghua Li (2025) Identification and implications of lithic artifacts starch residues from Fenghuangzui Neolithic site in Central China. npj Heritage Science< volume 13, Article number: 511.
 ▼鳳凰嘴遺跡関連記事→2025年5月12日
- エジプト
- 北シナイ県(North Sinai Governorate)シェイフ・ズワイド(Sheikh Zuweid)にあるテル・エル=ハルバ遺跡(Tell El-Kharouba)で、新王国時代の砦。[Heritage Daily]
2025年10月11日(土)
- 秋田県
- 秋田県が県内の「戦争遺跡」の実態調査に着手。[河北新報]
- 中国
- 内モンゴル自治区 ウランチャブ市(烏蘭察布市) チャハル(察哈爾)右翼前旗 土城子村(Tuchengzi)・集寧路古城遺跡(集宁路古城遗址)で出土した、金〜元時代・1115〜1368年の油滴釉の陶片20点を分析し、発色を左右する科学的原理を推定。
 ▶ Xiaolei Jia, Gele Teri, Ke Shi & Yongzhi Chen (2025) Deciphering the composition and microstructure of Jin-Yuan period oil-spot glazes from the archaeological site of Jining Lu of China. Scientific Reports, volume 15, Article number: 35504.
 ▼集寧路古城遺跡関連記事→2017年1月3日
- 中国
- 陝西省 西安市 長安区 賈里村にある唐代の家族墓のうち、M235号墓で出土した墓誌を分析。被葬者は唐代の宰相・張九齢の妻、董韶容。銅鏡、銅鉢など出土。開元年間。[観察者]
- 中国
- 陝西省 渭南市・蒋家遺跡(蒋家遗址)で、仰韶時代・廟底溝文化の大規模集落。住居跡、土器窯、墳墓など。[中国新聞網]
- 中国
- 遼寧省 本渓市 桓仁満族自治県・廟洞(庙洞;Miaodong cave)と、福建省 福州市 頼源郷・仙雲洞(仙云洞;Xianyun cave)で、鍾乳石の年代を高精度に記録。古気候学と考古学の証拠により、2800年前の気候変動が西周王朝の崩壊とその後の人口移動を促したと推定。2.8ka 気候イベントが清州王朝の崩壊を促した可能性。
 ▶ Miaofa Li, Luo Wang, Binggui Cai, Linghao Zhao, Fang Wang, Guoliang Lei, Xuefeng Wang, Lisheng Wang, Zhibang Ma & Qingzhen Hao (2025) The 2.8 ka climatic event contributed to the collapse of the Western Zhou Dynasty. Communications Earth & Environment, volume 6, Article number: 808.
- トルコ
- ヴァン県(Van ili)エルジシュ郡(Erciş) ユカン・イシュクル(Yukarı Işıklı)にあるゼルナキ・テペ遺跡(Zernaki Tepe)で、 新たに6つの銘文。また、楕円形の砦と石造りの排水システムも確認。[Hürriyet Daily News]
 ▼ゼルナキ・テペ遺跡関連記事→2022年9月17日
- イタリア
- グラード(Grado)沖の海底でローマ時代・1世紀、中世・566年ごろ、時期不明の三次にわたる防御用の木柵。ローマ時代以来のアドリア海の海面上昇と、それへのヒトの対策を示す。[Heritage Daily]
- ポーランド
- マウォポルスカ県(Województwo małopolskie:Lesser Poland Voivodeship)の縄目文土器文化(Corded Ware culture)・紀元前2550年〜前2400年の墓5基で、濃縮された赤色物質と、これを加工するためのフリント製の専用石器。分析の結果、黄色顔料ジャロサイト(Jarosite)を納めた土器が副葬されていた。ジャロサイトはクラクフ近郊のポサンジャ(Posądza)産。終末期銅石器時代・前期青銅器時代の葬送儀礼で高品質の顔料が使われるようになることと整合。
 ▶ Rafał Siuda, Piotr Mączyński, Tomasz Oberc, Krzysztof Tunia, Dagmara H. Werra, Piotr Włodarczak (2025) Yellow in the third millennium BC. From studies on the use of pigments in the funeral rituals of Corded Ware communities. Journal of Archaeological Science: Reports, Volume 67, November 2025, 105448.
- ドイツ
- ニーダーザクセン州(Land Niedersachsen)ヒルデスハイム郡(Landkreis Hildesheim)ボルスム(Borsum)で、ローマ時代・1世紀の銀貨450枚などを2017年に見つけて自宅に隠匿していた人物を横領容疑で捜査。[n-tv]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.
 きまぐれNEWSLINK:2025年10月中旬
きまぐれNEWSLINK:2025年10月中旬