1999年2月25日(木)
- 東京都
- 東京国立博物館2/25臨時休館。2/26-3/28「ドラクロワ 民衆を導く自由の女神」開会セレモニーのため。展覧会は420円。[東京国立博物館α試験版―催し物]
1999年2月24日(水)
- 東京都
- 「民衆を導く自由の女神」公開にあわせ東京国立博物館α版Web Pageに催し物コーナー登場。
- 滋賀県
- 大津市・近江国庁跡(おうみこくちょうあと)で築地塀跡に囲まれた区画から大型建物の基壇跡。東西24m,南北13m。滋賀県教育委員会の調査。2/27現地説明会。
- 大阪府
- 東大阪市・瓜生堂遺跡(うりゅうどういせき)で男女の性器を表現した弥生中期の石製品。同時出土は全国初。東大阪市教育委員会2/23発表。
- 奈良県
- 宮内庁が桜井市・箸墓古墳(はしはかこふん)の倒木処理2/23開始。昨年の台風7号被害。
- 奈良県
- 第8回アジア文化財保存セミナーが奈良市で2/23-27開催。
- 福岡市
- 下月隈C遺跡(しもつきぐまCいせき)に突っ込んだ1996年6月13日ガルーダ・インドネシア航空(Garuda Indonesia -The Airline of Indonesia-)機離陸失敗事故で,福岡地方検察庁が事故機機長を1月下旬事情聴取。年度内にも処分の方向性定める。事故時は遺跡内別地点を発掘調査中。なお,当サイト管理人は1994年の第1次調査(最も空港に近い地点)の担当者だった。
- 長崎県
- 北有馬町・日野江城跡(ひのえじょうあと)の石垣は表面を平らに加工。キリシタン大名有馬晴信が海外から採用か。長崎県教育委員会・北有馬町教育委員会が2/24発表。
▼長崎県南高来郡北有馬町→2006年3月31日から南島原市 - 鹿児島県
- 串良町・岡崎15号墳(おかさき15ごうふん)から革綴短甲・翡翠勾玉。いずれも鹿児島県では珍しい。5世紀前半の円墳。串良町教育委員会2/23発表。町教委「大和朝廷と関係」。
▼2006年1月1日から鹿屋市 - 中国
- 南京市郊外で明の初代皇帝・洪武帝(太祖;朱元璋;1328〜1398年;在位1368〜1398年)の陵墓を確認。
▼江蘇省 - 中国
- 湖南省で1万年前の稲籾4粒。栽培稲として世界最古。
- Internet
- 大原望氏の「和製漢字の辞典」全面改訂。「考古学徒のためのe漢字」にもリンク。大原さんからご連絡をいただいましたが,ここへの掲載が遅れました(^^;ゞ。
- 政治
- 都道府県・指定市教育長の文部大臣による任命承認制度を廃止へ。ただし教育委員との兼務とする。今国会に法案提出。
1999年2月23日(火)
- 石川県
- 七尾市・七尾城跡(ななおじょうせき)の史跡指定・整備を目指し七尾市教育委員会が調査範囲拡大へ。
- 静岡県
- 細江町・岡の平遺跡から縄文時代の石棒が立ったまま出土。また,弥生後期環濠集落も。細江町教育委員会が中間発表。
▼2005年7月1日から浜松市;2007年4月1日から浜松市北区;2024年1月1日から浜松市中央区 - 三重県
- 亀山市・亀山城(かめやまじょう)平面図の4m×6m巨大壁画が亀山市歴史博物館入口ホールに。〜三重のおもしろ博物館
- 和歌山県
- 第9回南方熊楠賞(人文の部)に加藤九祚・国立民族学博物館名誉教授。
- 鳥取県
- 京阪電気鉄道株式会社(京阪電鉄),淀江町・大山町・妻木晩田遺跡群(むきばんだいせきぐん)でのゴルフ場と遺跡の「共存」案を拒否の意向。読売の記事に続き,日本海新聞も独自取材で記事掲載。京阪・吉松部長「文化財保護の観点からも理解を得るのは難しい」,「今後は県に土地の買い戻しを求めていくことになるだろう」。最終方針は四者協議(鳥取県,淀江町,大山町,京阪電鉄)で。なお,読売新聞2/22夕刊の記事にあった「文化庁の全面保存案を支持」というニュアンスは,日本海新聞の記事には窺えない。
▼淀江町は2005年3月31日から米子市 - 鳥取県
- 京阪電気鉄道株式会社(京阪電鉄)の妻木晩田遺跡でのゴルフ場開発断念報道,最初に報じた読売新聞を含め,マスコミの後追い報道を確認できません。なぜ?
- 愛媛県
- 大洲市・元城跡(もとじょうあと)が試掘もせず破壊された事件で,愛媛県文化財保護課2/22原因説明。1990年に同課,財団法人愛媛県埋蔵文化財調査センター,大洲市教育委員会が現地踏査したが,元城跡は調査対象に含まれず。それ以前に作成された分布地図で城の位置が四国縦貫自動車道予定地内に含まれていなかったため,「分布調査報告書の城の位置を鵜呑みにし,踏査でも確認できなかった」。[愛媛新聞]
▼財団法人愛媛県埋蔵文化財調査センターは2012年4月1日から公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センター
▼元城跡関連記事→1999年2月20日 - 熊本県
- 南関町・鷹ノ原城跡(たかのはるじょうあと)で石垣検出。熊本城(くまもとじょう)石垣に似ている。範囲などは今後の調査で。加藤清正の北の守り。南関町教育委員会2/22発表。3/7現地説明会。
▼熊本県玉名郡南関町
▼熊本城は2012年4月1日から熊本市中央区 - Internet
- 松下浩文さんのScienceVillageが全面リニューアルし,人文科学のコーナーなど新設。4ヶ月で14万アクセス!「考古学のおやつ」は[人文科学]-[page8. 考古学・地理学]-[考古学-1]の005番,「考古学徒のためのe漢字」は同じく004番に登録。
1999年2月22日(月)
- 千葉県
- 芝山ミューゼアムで公開中の大刀を背負う武人埴輪を「埴輪研究会」が観察。
- 奈良県
- 明日香村・飛鳥池遺跡(あすかいけいせき)の充分な調査と保存を奈良国立文化財研究所職員組合が文化庁長官・奈良県知事・奈良県教育長に要望。「万葉ミュージアムと遺跡保存は本来両立すべき」。
▼奈良県高市郡明日香村 - 奈良県
- 天理市・黒塚古墳(くろづかこふん)の保存・活用のための委員会が今春にも発足へ。
- 奈良県
- 桜井市・東田大塚古墳(ひがいだおおつかこふん)の築造以前の地層から布留0式土器。96mの前方後円墳。箸墓と同時期か。桜井市文化財協会の調査。
▼箸墓古墳関連記事→1999年2月24日 - 鳥取県
- 京阪電気鉄道株式会社(京阪電鉄)が淀江町・大山町の妻木晩田遺跡群(むきばんだいせきぐん:弥生後期)でのゴルフ場開発諦め,文化庁の全面保存案受け入れへ。鳥取県の「共存案」ではゴルフ場のグレード維持不可能と判断。県に買い戻し求める予定。
▼淀江町は2005年3月31日から米子市
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.