2014年3月10日(月)
- 群馬県
- 太田市・金山城跡(かなやまじょうあと)で,貯水施設などを確認。太田市教育委員会の調査。3/16現地説明会。[産経新聞]
▼金山城跡関連記事→2011年3月15日 - 群馬県
- 渋川市・金井東裏遺跡(かないひがしうらいせき)で出土した古墳時代のよろいを着た人骨で,よろいの表面に残っていた繊維状のものは組みひもと確認。[NHK]
- 奈良県
- 橿原市・池之内遺跡で,磐余池の堤の上から6世紀後半の大壁建物跡。橿原市教育委員会の調査。[産経新聞]
- 高知県
- 須崎市・野見湾周辺で,かつて陸地だった可能性のある場所を特定。684年の白鳳地震で沈んだ「黒田郡」の可能性。[高知新聞]
- 熊本県
- 天草市・上津浦城跡(こうつうらじょうあと)の東側丘陵で建物跡とみられる柱穴や,岩盤を削って作られた堀切など。天草市の調査。3/21現地説明会。[天草市]
- 中国
- 内蒙古自治区 シリンゴル盟(錫林郭勒盟)で北魏時代の彩色漆棺。[中国新聞網]
- 中国
- 河南省 商水県で漢と唐の墓。唐墓では漢の磚を再利用。[中国新聞網]
- ペルー
- クスコ(Cusco)で紀元前1000年の人骨5体。[Actu Latino]
2014年3月9日(日)
- 香川県
- 東かがわ市・引田城(ひけたじょう)で建物跡の礎石。県内最古の織豊系城郭。東かがわ市教育委員会の調査。3/9現地説明会。[朝日新聞]
▼引田城跡関連記事→2014年2月15日 - ペルー
- クスコ(Cusco)で3000年前の墓地。[euronews]
2014年3月8日(土)
- 福島県
- 白河市・白川城跡(しらかわじょうあと)で建物遺構を初めて発見。白河市教育委員会の調査。[福島民報]
- 岐阜県
- 多治見市・住吉古窯跡群で10世紀ごろの緑釉陶器の窯跡。多治見市文化財保護センター3/7発表。[岐阜新聞]
- 兵庫県
- 宍粟市・篠ノ丸城跡の本丸跡で戦国期の皿のかけらなど。宍粟市歴史資料館の調査。3/8現地説明会。[神戸新聞]
- 徳島県
- 徳島市・渋野丸山古墳(しぶのまるやまこふん)で徳島産の青石による葺石。徳島市教育委員会3/7発表。3/15現地説明会。[徳島新聞]
▼渋野丸山古墳関連記事→2005年7月14日 - 香川県
- 東かがわ市・引田城跡の北二の丸で礎石4個や大量の瓦片。礎石建ち・瓦葺の建物が曲輪内に存在したことを示す。東かがわ市教育委員会の調査。3/9現地説明会。[四国新聞]
- 鹿児島県
- 喜界町埋蔵文化財センター4月開所。[南海日日新聞]
▼鹿児島県大島郡喜界町 - フランス
- ソラ(Saurat)で洞窟から青銅器時代の人骨や土器片。[La Dépêche]
▼ミディ=ピレネー地域圏(Midi-Pyrénées)アリエージュ県(Ariège) - エジプト
- ルクソール(Luxor)でファラオ・アメンホテプ3世(Amenhotep III;第18王朝)の王女イシト(Iset)を現したアラバスター製の像。紀元前1350年ごろ。[The Associated Press]
2014年3月7日(金)
- 茨城県
- 石岡市・東田中遺跡(ひがしたなかいせき:第2次調査)で戦国末期の整地遺構から五輪塔や宝篋印塔など。縄文中期の竪穴建物跡から縄文土器,土器片錘,石鏃など。財団法人茨城県教育財団3/6発表。3/8一般公開。[茨城新聞]
▼東田中遺跡関連記事→2014年2月13日 - 群馬県
- 高崎市・多胡碑付近で礎石を伴う8世紀の大型建物跡。郡寺跡の可能性。高崎市教育委員会の調査。3/9現地説明会。[上毛新聞]
- 奈良県
- 橿原市・桜井市・東池尻・池之内遺跡で堤の東端確認。磐余池の堤跡と推定。橿原市教育委員会3/7発表。[共同通信]
- 香川県
- 善通寺市・旧練兵場遺跡(きゅうれんぺいじょういせき)で弥生時代の大規模集落の西端から銅鐸や銅鏡の破片。善通寺市教育委員会の調査。3/9現地説明会。[読売新聞]
▼旧練兵場遺跡関連記事→2013年2月9日 - ドイツ
- ザクセン自由州(Freistaat Sachsen)ライプツィヒ郡(Landkreis Leipzig)レータ(Rötha)とエスペンハイン(Espenhain)の中間で新石器時代のロングハウスと庭園。[Deutsche Presse-Agentur]
2014年3月6日(木)
- 石川県
- 加賀市・大聖寺城跡(だいしょうじじょうあと)の二の丸地区下で深さ2mに達する堀を確認。加賀市教育委員会の調査。3/21現地説明会。[加賀市]
▼大聖寺城跡関連記事→2012年6月4日 - 福井県
- 福井市・一乗谷朝倉氏遺跡(いちじょうだにあさくらしいせき)でイノシシの被害。[福井新聞]
- 滋賀県
- 栗東市・下鈎東・蜂屋遺跡(しもまがりひがし・はちやいせき)で平安時代の銭貨入りの緑釉陶器壺。栗東市教育委員会3/6発表。[京都新聞]
▼下鈎東・蜂屋遺跡関連記事→2013年8月24日 - 奈良県
- 奈良市・平城宮跡(へいじょうきゅうあと)で奈良後半の称徳天皇の宮殿「西宮」から,国家儀式で使われた旗ざお「幢旗」を立てた柱穴。奈良文化財研究所3/6発表。[共同通信]
- UK(ウェールズ)
- ブレコンビーコンズ(Brecon Beacons)で青銅器時代・紀元前2500年〜前1500年のロックアート。[WalesOnline]
2014年3月5日(水)
- 栃木県
- 下野市・甲塚古墳(かぶとづかこふん)で日本初の機織形埴輪。6世紀後半。下野市3/5発表。[時事通信]
▼甲塚古墳関連記事→2007年4月21日 - 滋賀県
- 甲賀市・水口岡山城跡(みなくちおかやまじょう)で,本丸斜面から石垣の一部。破城の状態に。甲賀市教育委員会3/5発表。3/9現地説明会。[京都新聞]
▼水口岡山城跡関連記事→2013年2月28日
2014年3月4日(火)
- 滋賀県
- 甲賀市・貴生川遺跡(きぶかわいせき)で古墳中期の住居跡や鎌倉時代の建物跡・墓跡。公益財団法人滋賀県文化財保護協会の調査。3/9現地説明会。[公益財団法人滋賀県文化財保護協会]
- 大阪市
- 中央区・大坂城跡(おおさかじょうあと)の本丸東部で豊臣期詰ノ丸の石垣。自然石を多用した野面積み。公益財団法人大阪市博物館協会大阪文化財研究所の調査。3/7-9現地公開。[大阪市]
大坂夏の陣の戦火による変色や剥落の跡。[共同通信]
▼公益財団法人大阪市博物館協会大阪文化財研究所は2019年4月1日から一般財団法人大阪市文化財協会
▼大坂城跡関連記事→2012年3月21日 - 奈良県
- 奈良市・東大寺旧境内の大炊殿(おおいどの)推定地から,恭仁宮式文字瓦出土。奈良市教育委員会の調査。[奈良新聞]
▼東大寺旧境内関連記事→2012年12月6日 - 福岡県
- 糸島市・三雲・井原遺跡(みくも・いわらいせき)で集落域の西端を確認。糸島市教育委員会の調査。3/9現地説明会。[毎日新聞]
▼三雲・井原遺跡関連記事→2013年3月8日 - フランス
- アルザス地域圏(Alsace;Elsass)ミュルーズ(Mulhouse)モルシュヴィラー=ル=バ(モルシュヴィラー=ル=バ)で新石器時代・紀元前18000年〜前12000年のキャンプ跡。[Badische Zeitung]
- フランス
- サントル地域圏(Centre)アンドル=エ=ロワール県(Le département d'Indre-et-Loire)エヴル(Esvres-sur-IndreEsvres-sur-Indre)で鉄器時代〜ローマ時代の墓地。国立予防考古学研究所(INRAP: Institut national de recherches archéologiques préventives)の調査。[Past Horizons]
サントル地域圏(Centre) - エジプト
- アスワン(Aswan)のエレファンティネ島(Elephantine Island)で新王国時代の墳墓。[Ahram Online]
▼エレファンティネ島関連記事→2008年4月5日
2014年3月1日(土)
- スペイン
- イビサ島(Ibiza)沖で中世・10世紀の枝付き燭台(Candelabra)。海上の交易路の存在を示す。[LiveScience]
- UK(イングランド)
- メアリーポート(Maryport)でローマ時代の集落。[Popular Archaeology]
▼カンブリア州(Cumbria) - アイルランド
- スライゴ州(County Sligo)ノックナレア(Knocknarea)の洞窟から新石器時代・5500年前の大人と子供の骨。[Irish Mirror]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.