第186回授業 |  一覧  |  ドルードル学園   
第186回

×


あ〜諸君、この私がドルードル学園の事務局長である。

さいきん、外で食事をとる機会がふえた生徒諸君もいるだろう。
なじみのメニューと再会した感慨もひとしおだ。

食事で えがかれるかたちには、大きく2種類に分けられる。
ひとつは作り手がつくるもの。丹精こめた作品は一朝一夕にはまねできず、敬意をあらわさずにはいられない。

いっぽう、ドルードル的には食事中につくられていくかたちにも注目したい。
お箸やナイフ、ときには手を直接つかって食材にあたらしいかたちを演じさせていく。作り手と受け手の合同作品ともいえるね。
食材からあふれる汁も重要な役割をになっている。
味わうのはもちろん、さまざまに変わりゆくかたちを鑑賞するのも食事の楽しみにくわえたいものだ。

(  名前の前の "◎" は生徒会長  ・ [ ] 数字は回答投票の番号   )


第一人者のプライド

▼第186回出題の問題図


出題:東京・ぺぎら君

(問題図クリックで別表示)
長〜い曲線が問題図でいばってると この人たちの出番だ。

【毛が一本になってしまったので慎重に手入れをするQ太郎】(徳島・後野まつりくん)[1]
左右の線も毛とすると、1本ちぢれてたり根元で離れてたりの説明に てまどりそう。ならばと抜いてしまったよ。
指がないところもうまく活用してくれた。クシなんて危険な道具を使うわけにはいかない。手入れは手ぐしにかぎる。

【ロン毛にしてみたと自慢する磯野波平、それを見てズッコける さくら友蔵と野原銀の介】(三重・ryu君)[2]
てっぺんが元々1本なら、左右のラインの使い勝手も増すね。
いわれてみれば、長寿アニメ界の同輩ふたりは0本だった。
パーマをあててるように見えるんだけど、床屋におだてられて調子にのっちゃったか。このぶんじゃ、左右の2人とお仲間になる日も近そうだ。

髪じゃなく糸が生える人もいて、

【スパイダーマン? いいえ、私はお釈迦様に仕えるクモの糸仮面、お見知りおきを。もしかするとあなたが地獄へ落ちた時にまたお目にかかるかもしれない】(心の故郷千葉・地中海刑事)[3]
スバリ「クモ男」だとコスチュームに六角形をあしらえなきゃならなそう。なので既存の作品をベースに新キャラを登場させた。
ボスは性善説に立って何度か救おうとしたものの、やっぱ同類だったんだろう。張り合いをなくして部下にまかせてしまった。
その部下も あやしげないで立ち。池のなかに引き落とされないよう気をつけるべし。

今回もっとも多かったのが、ここをとらえた回答たちだった。

【実写版ONE PIECEに出演する女優たちに着用させるコルセット】(ryu君)[4]
女性陣のウエストがぐいっと細まってる作品といえば、やっぱり。
予告ムービーをみるかぎり 標準的なフォルムだったけど、本編ではしっかり装着してるのかな。
SFXでいくらでも再現できるけど、違和感ありすぎて話が入ってこないだろうね。

その実情を如実に表現してくれたのが、

【はぅっ!! んんん〜、んんg、ぐぐぐ】(茨城・小山邦広君)[5]
ジグザグな合わせが、いかにも無理してる様子をものがたっている。それを じっさいの声に変換してくれた。
装着がすすんでいくごとの雄叫びがことごとく的確で、姿勢や表情がくっきり浮かんだよ。

「波平やコルセットはかぶるだろうなぁ…でも他に思いつかない…」(ryu君)
みごと予測は的中した。競争率たかいなか、両方とも掲載にこぎつけたのはあっぱれだ。


達人の境地をかいまみる

さっきの2つ以外のモチーフをとらえた回答たちを紹介しよう。

【「ヘイらっしゃい、お客さん何にしましょ」揉み手する商人】(神奈川・DA☆君)[6]
外見でわかる波うってるところって おでこのシワくらいか。でも自分じゃ見られないし、そもそも問題図と向きがことなる。
両手をつかうとハッキリあらわれるね。揉みまくって、手相どころか手の肉まですり減ってるじゃないか、すさまじいまでの商魂。

【渾身の力で蚊を潰す相撲取り】(茨城・藤のの乃くん)[7]
こちらは すさまじい勢いで瞬殺。あまりのスピードに、手の肉が波打ってると解釈できるぞ。
蚊一匹の仕置きといえど いっさい手を抜かない稽古の鬼。この姿勢を見せつけられたら、対戦相手がビビってひるんでしまいそう。

【戦の皺と皺を合わせて、非武装地帯】(小山邦広君)[8]
最前線は時々刻々と変わり、かたちづくる模様も おのずと複雑になる。
さまざまな人間模様がこの地帯にはつまっているのだろう、シワという表現が思いのほかしっくりくる。
問題図が90°横になってたら、具体的にあの国境とする回答がいくつか来てたかもね。

円を連想するパーツがいると、この人たちが欠かせない。

【割り符を愛用ドラえもんズ】(後野まつりくん)[9]
クニャクニャな形を活用して、超アナログな通信方法にした。それを使うのが未来のロボットなところが好対照。
それとも、22世紀では もはや電波は信頼おけなくなってるのかもしれない。不便さを差し引いても現物あわせが確実ってことなのだろう。

【達人同士のボクシングは拳からでる真空波のぶつかり合いで勝負が決まるという】(群馬◎夢眠君)[10]
電波とも異なる波動で渡りあう人たちもいるのだった。
武道の達人が おそいかかる大量の弟子たちを 触れもせずなぎたおしていく動画を見たことがあるけど、ボクシングも極めると この境地にいたるのか。
勝負は まだ五分五分だ、精神力が上まわる選手に勝利が舞いこむのだろう。


強調するテクニック

身体のいろんな部分をとらえた回答をつづけよう。

【ボディーチェーン】(後野まつりくん)[11]
ウエストまわりが映ってるけど、回答の主人公はアクセサリだ。
曲線をたもっているタイプは見かけないね、これは目立つチャンス。部品を工夫すればつくれそう。
ひと筋だけという 超シンプルなデザインゆえ、着こなせる人を選ぶね。

【服が破れんばかりの巨乳】(夢眠君)[12]
こちらも人を選ぶデザインにはちがいない。
あえてウエストとする見方もできるけど、胸元のどアップとする方が迫力がダン違いだね。
コスチュームは小さめサイズをえらぶのは定番なのだろう。

人間いがいにモチーフの範囲をひろげると見立の幅がひろがるけど、

【砂浜に打ち上げられたウルトラマンの稚魚。まだ背びれがくっきりしてるし、身体の模様もないね】(地中海刑事)[13]
トリッキーな見方に走るサガからは のがれられないのだった。
きょうだいみんな 背中に持ってるあのラインは、背びれの名残だったのか。
彼は海中での生存競争にやぶれたのだろう、地球に派遣されるのは 勝ち抜いたエリートなんだね。

【「とどめにサルを押しつぶした臼は、おなかをガバッと開いてサルをパクッ♪」「お父さん、この絵本ダメだよ! 寄生獣のパクりだよ!」】(地中海刑事)[14]
コルセットも寄生獣も、クネクネした曲線で開け閉めするところはおなじ。
あいてをまるごとパクッ♪するほどの巨体の持ちぬしはかぎられる。加えてこのボディフォルムとなると むかし話の世界では一択だ。

身のまわりのものを採りあげた回答を紹介していくよ。

【スポンジを折り曲げてゴシゴシ】(DA☆君)[15]
もともとデコボコしてるスポンジもあるけど、使いこなしてる場面にすることで実感が増したね。
洗ってるものを回答に含めなかったところもうまい。
サイズ感もわかるので、この形だとあれかな、と おおよそ想像できる形なところも利用してくれた。

【中心をくねくねにすることで6分測れるようにした砂時計】(北海道・旅人君)[16]
細いとこを長〜くして、落ちる時間を稼いだわけだ。
ウエストが1点だけの ふつうの形だと、測れるのは3分ほどだったかな。これで世のほとんどのカップ麺に対応できるぞ。
左右の曲線は支えてる枠だね。ペキッ とならないよう頑丈に守らなきゃならないけど 心もとないな。


顛末をひもとくと

透きとおった通りみちにつづいて、

【横の強力磁石に反応して揺れている水】(旅人君)[17]
目に見えないちからで曲げられた、ととらえた。
鉄分があるかもしれない砂を避けて、水にスポットをあてて賢明だね。混じりっけなしで引っぱられたら大発見だ。
折りしも 水の成分が注目をあびてるタイミングだ。あの国やその国から言いがかりをつけられる前に、科学的根拠をもって解明しておこう。

意外とこのモチーフを採用した回答はひとつだけだった。

【嘴平伊之助VS響凱、鼓を斬った伊之助の勝ち】(藤のの乃くん)[18]
本物の楽器は豪華な装飾をほどこしているので、3本線だけの問題図と結びつきづらかったかな。
彼の鼓も意匠をこらしていたけれど、勝負あったときには すっかりそぎ落とされてしまった。
このほうがダメージ大きかったかもしれない。

よく目にはするけど、じっさい見たことがないのが、

【スーパーロボット研究所の扉】(旅人君)[19]
入口がメカメカしいと、さも秘密を厳重にまもってるかのように思えてしまう。小学生男子の心をわしづかみだ。
曲線なとこと、左右の線をせばめてシュッとしたデザインにしてるとこは令和風だね。

街中で見かけるでっかい鼓型といえば、

【何者かに破壊されたローソンの看板】(ryu君)[20]
だったんだけど、文字も絵も跡形もなくズタズタにされてしまった。
動機はなんだったんだろ、回答に犯人をにおわすワードをしのばせておくと、読み手の想像もふくらむよ。

【困ったことに家がつぶれそうなので、なんとか家族総出で天井を支えている困一家】(地中海刑事)[21]
シンボルにつづき、文字ととらえた回答だ。くにがまえ を使った漢字はいくどとなく回答に登場してるけど、こちらも崩壊の危機。
原因が自然なのか、だれかの手によるものかで回答の方向性も大きく変わるね。
ふた手に分かれて支えたほうがいいんじゃないか。ムリに一列で支えてるから渋滞しちゃってるし、肝心の家が伸び切っちゃって支えになってないよ。


変化にのるか、あらがうか

もっと大きい通りみちや、その跡とした回答を紹介していくよ。

【アルペンスキーの選手が間違えてスキージャンプに出場しちゃった結果】(ryu君)[22]
きれいな曲線をきざむフォームが身体にしみついている種目があった。
スタート地点を間違えちゃったか。いつもよりちょっと急だけど、コース取りをキープしているところはさすが。
雪上か空中かは さほど問題ではなかったようだ。

【「このはしわたるべからず」の標識】(夢眠君)[23]
道幅の変化を高低差ととらえたところはジャンプコースと同じだね。
でもこれじゃ、標識がタネ明かししちゃってるじゃないか。まるで曲線が どや顔でセンターをのっしのっしと進んでるようだ。

【あの坂をのぼれば海が見えるらしいがこんなロープで大丈夫か?】(後野まつりくん)[24]
急勾配を 登る ととらえた回答も寄せられた。細い難所が 怖いと同時に征服欲もかきたてられてくる。
滑降は自信にみなぎっているようだったのに、ロープに見たてると 心もとなく見えてくるね。

「地峡の回答が作りたくてしようがなかったのですが、現に、クラ地峡の国境上を右往左往する鉄道、という発想はあったのですが、回答になりませんでした」(地中海刑事)
地峡の交通というと 横切る方がメインなところが多いので、南北に伸びてて運河もない というと かなりかぎられる。
鉄道ルートって時代の勢力に翻弄されがち。このへんの情勢って不安定だったっけかな。

【ブラタモリで断層ができた理由を説明するときの模型】(夢眠君)[25]
地政学ではなく、地学的に不安定な場所で起きるのがこの現象だ。
地元の大学の研究室が作りあげた力作だ。先生が説明しはじめてから ものの2,3秒で結果を当ててしまう、これは安定した番組展開。

この問題図で道路を横に通すのはハードルが高いけど、

【長いトンネルに入って(途中省略)出ました】(DA☆君)[26]
ナミナミ線には こういう役割も持っているのだった。トンネルとすることで左右の曲線もうまく活用できたね。
国境になぞらえて、主人公の心情が移りかわるようすを描く うってつけの機会だったろうに、秒で出てしまったよ。
文学作品も 押し寄せるタイパの波にはあらがえなかったか。落ちこんでた主人公が、次のページへスワイプすると すっかり立ちなおってる、なんて展開もベタになっちゃうのかな。

今回の授業は ここで終点だ。
さあトップ賞を発表しよう。この回答だ。

◆◆◆ トップ賞 ◆◆◆
【はぅっ!! んんん〜、んんg、ぐぐぐ】
(茨城・小山邦広君)

苦悶の表情が深くなっていく様子が まざまざと目に浮かんできた。
的確な文字をチョイスした たまものだ。テンポよい長さにおさめた効果もあったね。
今回の授業で もっとも多いモチーフのひとつだった。それでもトガった回答でトップ賞を勝ちとった。

小山邦広君は第183回から間を置かず、ふたたび栄誉にあずかった。おめでとう!
さまざまな方向から飛んでくる回答には 毎回のようにおどろかせてくれる。これからも楽しませてほしいぞ。


第184回授業の投票

▼第184回出題の問題図


(問題図クリックで授業を表示)
第184回の回答のうち、生徒諸君のイチ押しをひとつずつ選んでもらった。
人気をあつめた回答を紹介しよう。

2票:【餅教授「諸君!我々の仇敵である白玉業界はすでに崖から落ちる寸前にある。では我々の業界の現状はどうだ?」餅生徒「はい、白玉業界の一歩先を進んでおります」】(小山邦広君)
  • えらい人のオトボケはとても楽しい
  • なんか上手い事言ってる感がいいですね

1票:【強風で帽子飛ばされた鉄郎】(藤のの乃くん)

1票:【この手だと墓獅子のトリックは無理だね】(後野まつりくん)
  • コナンと金田一がかぶるとは運命的

1票:【「脱臼ですね」「脱臼ですか!? どれくらいで治りますか?」「手遅れです。ボールペンくらい買いなおしてください」】(地中海刑事)
  • きゅうの字が違う気もしつつw

1票:【もっこり卓球】(夢眠君)

1票:【「船越英一郎がいます」の標識】(DA☆君)
  • 崖と言えば船越さんですね

ゆいいつ複数票をゲットしたのが、もち米業界の主導権あらそいの回答だった。
キリッと統率のとれてる会話と見せかけて 落としていく流れが心地よかったね。


オ・ト・ナな回答

会長持ちこみの今年度イベントだ。いよいよ今回から発表をはじめるよ。
発表からしばらく時間が空いてすまなかった。なんだっけという生徒諸君は イベントのしくみ をおさらいしておこう。
上の投票とおなじく、第184回の授業からひとつづつ選んでもらった。

2票:【「船越英一郎がいます」の標識】(DA☆君)

1票:【もっこり卓球】(夢眠君)

1票:【あまりにしつこいので かぐや姫に胸を刺された御門】(ryu君)

1票:【餅教授「諸君!我々の仇敵である白玉業界はすでに崖から落ちる寸前にある。では我々の業界の現状はどうだ?」餅生徒「はい、白玉業界の一歩先を進んでおります」】(小山邦広君)

1票:【今はショートカットができて無用の長物になった、山をループして登る鉄道路線】(DA☆君)

こちらもコメントを添えてもらってるよ。
会長もイベントの説明で書いてたけど、オ・ト・ナにもさまざまな趣向がある と あらためて発見させられるね。
そんな中、こちらもゆいいつ複数票をゲットしたのが船越。2時間ドラマのキャリア歴の長さが オ・ト・ナ への発想につながったかな。

御門といえば、問題図を見かえして ふと 試してみたらおどろいた。やんごとなき影響力を実感したよ。
なんのことやらという生徒諸君は こちらをご参照 あれ。


おまけアンケート「いちど話してみたい人はいるかな。なにを話そっか」

くらしてる世界が遠くて、言葉をかわせず歯がゆい思いをした生徒諸君もいるだろう。
世界によっては、姿を見ることもかなわない相手もいるかもしれない。
生徒諸君それぞれの願いを、ちょっぴりおしえてもらった。

「クイズが好きで最近のYouTubeではカプリティオチャンネルにハマっているので、その代表の古川さんとお話してみたいですね。早押しのコツやダイエットのコツを直に聞いてみたい。1年で40sのダイエットにも成功されたそうですよ」(ryu君)
クイズノック一強と思ってたけど、多彩なチャンネルが人気をあつめてるんだね。
1年でそんなに減らしたんだ。動画ではダイエット後も変わらない様子だけど、身体こわしてないか心配してしまうよ。

「話のうまい人に、「こんなテーマでは話せないだろ」ってこと話してほしいですね」(旅人君)
業種によって難易度が変わるだろうね。どんなテーマトークをききたい?
舞台をこなしてる人なら、目の肥えた観客からのムチャ振りもしのいでるだろうし 適応力は相当たかそうだ。
玄関を開けたらいる人 も話がうまいけれど、ふっかけたらやっかいなことになるだろな。

思わぬ回答もあって、

「事務局長に選考基準を聞いてみたいです(笑)」(夢眠君)
それは語れないな。もっとも、あるかどうかもアヤしいし。
生徒諸君各自、送った回答と載った回答から推測してもらおう。よけいに混乱に拍車がかかるだけかも。

「ここはドルードル学園であるからして、しとうきねお氏の薫陶はいちど仰いでみたかったと思うのです。特に自分は、パズラー学園出身ではないので、紙上で交流できたかつての毎中パズラー学園生諸兄がちょっとうらやましかったりします」(DA☆君)
局長も会ったことはないのよ。昔ぁしの話を聞ければよかったな。
SNSで瞬時に交流できる今は とっても便利に感じるよ。その点、ドルードル学園の更新ペースでも登校をつづけてる生徒諸君は、そうとう高いレベルの待機力を身につけてるぞ。

「某逝去なさった作者と中断したあの話について特に最後どうなるかを。って人の範疇に入れていいんだろーか?」(後野まつりくん)
もちろんOKだ。ちょっと世界が はなれたってだけで。
いつの日か話す機会ができたとして、すぐに たずねるかな。いつでも聞けると思うと ネタバレは 後にとっておきたいと思い直すかもよ。

「「いちど」だから、会ったことのない人ですよね。 祖父にもっと従軍時代の話を聞いておけばよかったと、最近とみに思います。
会ったことのない人ですと、千代の富士に会いたかったですけど、話すことないな。 話すことないけど会いたい人なら他に、筒井康隆とか太田裕美とか(単にミーハー)。
いま思いつきましたけど、みつはしちかこ先生にお会いしたいかしら。 チッチとサリーを描き続けてくれてありがとうございます、って伝えたいですね。
母も私もチッチとサリーの素朴な人柄が大好きです、 単行本がほとんど絶版なので、鋭意買い集め中です、あと5冊なんです、とか。 そんなこと言うおっさんが目の前に来たら、みつはし先生なんて言うかしら」(地中海刑事)

前回の授業でこのカップルを登場させてたのは 当然のなりゆきだったんだ。
長く連載していたし、読者の年齢層は とっても広いんじゃないかな。
46集も出てるんだ、あと5冊って大したもんだよ。その5冊にかかる時間と金額が、それまでの41冊と同じくらいになる予感もするけど、も少しがんばろう。

今回の授業はこれまで!

  一覧 ←第185回 第187回→ ドルードル学園