第166回回答 [ 一覧 | ドルードル学園 ]
第166回

×


あ〜諸君、この私がドルードル学園の事務局長である。

地図を見ていると、思わず二度見してしまうような形に出くわすことがある。
その種類のひとつが高速道路のインターチェンジ。きれいな対称形から、複雑怪奇に入り組んだものまでさまざまだ。
知らずに現地を走ってて、カーナビに見とれてしまわないかと心配してしまう。

地形の回答はドルードルの1ジャンルを築いているけれど、だれもが知る道路、となると難しい。
生徒諸君が発掘能力に期待だ。

(名前の前の"◎"は生徒会長 ・ [ ] 数字は回答投票の番号 ・ は 『ドルードル長者になっちゃえ!』 文字アイコン )


当たり役を見つけよう

▼第166回出題の問題図


出題:北海道・ロックX君

(問題図クリックで別表示)
顔に目をつけた回答の紹介からはじめよう。
この図で 目や鼻といったメジャーどころとはしづらかったようだ。

【「これがおしゃれじゃ!」と言ってあごひげだけ黒く染めた博士】(北海道・旅人君)[1]
横にながいパーツも すくない。そのひとつに登場ねがった。
博士の美の基準にはついていけないな。目がチカチカするような原色に走るかと思いきや、黒色におさめたところも。

【雪国に住まう仙人は、眉毛の上に立派な雪をたくさん蓄えています】(大分・風上和稀君)[2]
フッサフサ眉な身内のじいちゃんを思い浮かべた生徒諸君もいるだろう。
仙人ともなると、さらに厚みがグレードアップ、そのうえ雪もトッピングだ。
あごひげも蓄えてるだろうから、遠目には見分けがつかないんじゃなかろうか。

立派なひげの持ちぬしというと、

【霜焼けサンタクロース】(埼玉・詐欺師壱號君)[3]
このじいちゃんも忘れちゃならない。キャスティングしたのがこのひとつだけだったのはラッキーだった。
さいきん あったかい年が多いこともあって、寒波が押しよせたときのダメージは大きかった。
予防のため、春や秋にちょくちょく冷蔵庫にこもって 肌を慣らしておこうか。

黒三角を髪とした回答もあって、

【黒柳徹子の頭に歪んだ天使の輪】(千葉人民民主主義共和国・トミーQ君)[4]
実在の人物には しにくいかなと思っていたら、レジェンドがいた。徹子ヘアーって、てっぺんがとんがってるんだね。
キレイな輪っかになりそうだけど意外。はた目には見えないところで紆余曲折あったのだろう。

髪やヒゲの回答はマネできるけど、つぎのパーツはそうはいかない。

【布団に入って大口開けて寝ているパックマン】(旅人君)[5]
ふつうに開けてても 口裂け女よりでっかいわけで、ほかのキャラで代用がきかないアドバンテージは大きい。
そんな大御所が 安っぽいふとんで休んでるところが愛らしい。日本うまれらしくセンベイ布団であってほしいね。

【ミルクひげのパタリロ】(徳島・後野まつりくん)[6]
おなじく、ほかのマンガでは代用しづらい口の持ちぬしだ。ほかにもいるけれど、知名度ではダントツだろう。
ミルクのあとが やたらリアルなところも かの作者のこだわりか。

おなじく口だけど、二本線のほうととらえた生徒諸君も多くいた。

【スイカバー食べるカレーパンマン】(三重・ryu君)[7]
ドルードルでも主人公の出番が圧倒的だけど、彼にもお鉢がまわってきた。
スイカもアイスもカレーも夏の定番メニューだけど、いっしょにすると 口のなかが悲惨な事態に…!

【両手で寿司を頬張るQ太郎】(詐欺師壱號君)[8]
タラコな口といえば、彼のほうが先駆者だ。
口に入ってくのが左右の白い部分とは まず考えないだろう。それをありえると思わせてしまうオバQの食い意地たるやおそるべし。

たべものの回答は あとでも紹介するのでおたのしみに。
つぎは口ではなく、

【襲われるドロンパ】(茨城・藤のの乃くん)[9]
顔でもないんだけど一緒に紹介しよう。どこまでが顔なんだろうか分かってないけどね。
ドロンパに刃向かうとは、よほど成算あってのことだろう。後のしっぺ返しがコワイ。
星マークが黒く染まってるとこにからめても、面白い回答をつくれそう。


注目をあつめる

あまり授業で出てこないパーツを見いだした生徒もいた。

【新右衛門さん「せ、拙者のアゴはこんなに割れていたでござるか……?」】(神奈川・DA☆君)[10]
局長は小学生のころ再放送を見てたけど、こんな口元まで割れてたっけかな。
口がカレーパンマンみたいに曲がるほど成長いちじるしいアゴだけど、しゃべるのには支障ないようでよかったよ。

【ワインは私の血である! 川島なお美? 知らん! なにを? 証拠!? 額に浮くこの青筋を突いてみろ、噴き出るわ! グァ、本当に突くのか!!】(心の故郷千葉◎地中海刑事)[11]
曲線と直線が混在する問題図で、直線を液体に充てる芸当をみせてくれた。
それができたのも 青筋のリアル感があってのことだろう。こんなにくっきりと横切ってるのが見えるほどだ、噴射のいきいも納得。

顔まわりから腹まわりへフォーカスが移っていき、

【ジャイアンの腹まくらで寝るスネ夫】(藤のの乃くん)[12]
このボディデザインは ドロンパの後輩にあたるわけだ。どっちの寝相がわるいんだか、シャツがよれよれになってしまったよ。
エンディングテーマで見たい光景だね。本編でこんなんやらかしたら、タンコブの山が築かれることうけあい。

【俺様が歌う前に、このおにぎりを食べればもっと歌が上手くなるんだよな?】(茨城・小山邦広君)[13]
これでこそ本編の武だ。セリフもあいまって脳内再生も余裕だね。
シンプルきわまるメニュー、海苔貼りまくり、そしてこのボリューム。安心感すらだだよう。

さらにフォーカスが移って、

【だんだんと下がっていく目線 (クリックで画像表示)】(詐欺師壱號君)[14]
問題図に書き加えるイラスト回答は しばしば寄せられるけど、こういう活用は ありそでなかった。
そいえば第163回第164回と そんな回答がめだってた。うまいこと出題した順にならんだね。

【ぐらんぶる】(藤のの乃くん)[15]
局長が最初に回答を読んだときは、主人公がくらしてる店の名前のことかなと とらえていた。
三角の店構えは問題図のとおりだけど、上の曲線は何だろうと 考えをめぐらせていたら、

マンガを読んでなかった局長に、この作品の真髄を示唆してくれたのが次の回答。

【有料版だと湯気が消えるんですね】(後野まつりくん)[16]
ふわっとした曲線にぴったりなモチーフを見つけてくれた。
2本線がまっすぐだったら、太陽の光で隠れることになるのだろう。自然ってふしぎ。

【鼠蹊部にまとわりついてる白蛇】(トミーQ君)[17]
不規則な曲線だけど、ほぼ平行なので 生きものを召還することもできた。
妖艶な雰囲気まんたん、演出は大成功だ。邪険にあつかって かまれないよう気をつけてくれ。

【内股になっておしっこ我慢するスカートの女の子】(ryu君)[18]
鼠蹊部ととらえたくなる中、ヒザを発見してくれた。するとスカートの丈も自然になるね。
発見のつぎは、ヒザをくっつけてるのはどんなシーンかの探索にうつるわけだけど、ここにたどりついのは第161回の影響もあるのだろうか。
こちらは物理的にまんたん、病気にならないように気をつけてくれ。

自然なスカート丈と書いたけど、

【あ、ryu君、ひさしぶり! カメラ持ってるね、見せて見せてー。へー、ミニスカ赤フン珍しいね! ちょっと署まで来てもらっていいかな〜?】(心の故郷千葉◎地中海刑事)[19]
丈が鼠蹊部まで上がると こういう事態をまねいてしまう。三角形がこの向きってことは、うしろから隠し撮りしたのだな。
腑におちないのは その口調。どう読んでも職務質問のソレではないぞ。
ニセ刑事なのか ホンモノ刑事が素で話しかけてるのかは分からないけれど、両人に末永く一緒にいてもらうと みんなが幸せになれるだろう。

ほぼ平行な曲線ということは 一体だったものが分離した と見ることもできて、

【トロッコに轢かれて上半身と下半身が真っ二つになった〇長】(福井・踊るゴミ箱)[20]
それを人にあてはめるとこうなる。
自動車だと車幅が合わないこともあって べんりな乗りものを持ちこんでくれた。小さい荷物を運ぶ用だろうか、それでも分離するにはじゅうぶんなのだった。
伏せ字にしなくてOKだ。上半身と下半身それぞれに需要があるだろう、同時に供給できるようになって 会長には感謝してもらわなくちゃ。


パワーにものを言わせる

授業を進めるよ。記号ととらえた生徒諸君を紹介しよう。

【音楽記号「曖昧に強く」】(愛知・むっちい君)[21]
この世界も いろんな形の記号があって奥深い。手書きだったころも入れると さらにバリエーションが増えそうだ。
ヒョロヒョロと得体のしれない記号だ、奏者のセンスが問われる。オーケストラでの音合わせがみものだ。

【抽象的なコードと、キックとスネア】(愛知・V4444M)[22]
この記号も演奏にこまってしまう。でも三角が キックのタイミングなんだろうなとは素人の局長でも想像できるぞ。
歯切れのいい音が魅力のスネアドラムなのに、これじゃ気の抜けた紙袋みたいな音になりそ。

三角形は、こういう場面でも登場する。

【社長!いくら営業利益に▲がついてる損益計算書を破いても、赤字がなかったことにはなりませんからね!!】(小山邦広君)[23]
手で紙をやぶくと やや曲がる程度で2枚に分かれる。記号を完全に消し去りたい社長の思いはよく伝わった。
財務諸表を紙で読んでるあたりからも、経営が思わしくない原因は おして知るべし。

【「これが営業成績のグラフです」「波線の意味ないな」「それは社長と会長の体温です」】(愛知・傭兵某君)[24]
直線と曲線ともにグラフと解釈した。
意味ないどころか、体温と成績の関係大ありじゃないか。ツートップの体温サイクルのピークが一致すると、成績がはね上がる。
どんな攻勢をかけてるのだろう、売り込みの現場を見てみたい。

これまで授業を読んで、いろいろと消耗した生徒諸君もいるだろう。
たべものの回答で回復だ。

【カラシを塗り終えてケチャップ塗ってる】(むっちい君)[25]
こないだも似た回答なかったっけ、と思った生徒諸君はするどい。こちらも第163回第164回につづいて3部作が完成した。
以前の回答では ふたつ同時に塗ってたのに対して今回は順番に。色もかたちもぴったりだ。

【ぶつけて落として溶けて混ざったダブルコーンアイス】(DA☆君)[26]
落っことしちゃったので、コーンのおしりのあたりで2種類のアイスが混ざってるわけだ。
名前のとおりコーンが2コならんでるとも見えるね。ならべてるので1本分の倍より多く乗せられるぞ。

【三角木馬の拷問を受ける刺身こんにゃく】(小山邦広君)[27]
あまたの細ながいたべものから この食材を選択。ふつうの板コンだと こんなくにゃくにゃできないね。
この手の拷問は まったく効かなそうだけど、こんなに のたうちまわるほどの大ダメージだ。
こんにゃく、しかも刺身が こんな厳罰に処されるって、どんな悪事をはたらいたんだ?

よく触れる道具たちととらえた回答を紹介しよう。
まず食卓まわりのつづきで、

【割り箸をそっちの方向に割る人初めて見たよ】(踊るゴミ箱)[28]
横線が 3本なら思いつく生徒も多いだろうけど、この組み合わせでよく出てきたものだ。
思いつくだけにとどまらず、ほんとに割ってしまった。上側のひん曲がりようで悪戦苦闘ぶりがうかがえる。
しかし割った断面がスッパリきれいなのは さすがの技。せっかく作り上げたことだし、思うぞんぶん使ってくれ。

【コップだけ下げられてストローの袋とティーバッグは置いていかれたのは何故だ】(傭兵某君)[29]
食器をこんだけ曲げるには 相当な力を加えなくちゃならないけど、テーブルの上に置いてるものまで対象をひろげて成功した。
ストロー袋の曲がりようを見るに、くしゃっとしたあと水をたらして遊んでたな。いつまでも遊んでんじゃないよという店員のプレッシャーか。

【割れた洗濯ばさみは、接着剤でくっつけばまた使えるんだろ?】(広島市・カーツ稲川君)[30]
日用品で2本足をもっているものからチョイスした。つまり構図がトロッコの回答と似ている。
あちらはガムテープでも貼っておけば治るだろうけど、これはテープや接着剤をつかっても いずれパキッといきそう。
新品と入れ替えるのが賢明だ。

【腕力ある持ち主のせいで、朝6時ちょうどから動けなくなった目覚まし時計】(地中海刑事)[31]
時刻を指定したことで、読み手の想像もふくらむ。
すなおに受け取ると長針になるけど、こんな回答だけに短針もありうる。閉じこめて しかもこの向きで安定するってどれだけの腕力。
状況を鑑みるに 目覚ましセットも6時だろう。針が動けなくなったってことは…身の安全を祈るほかない。


人智を超えたものたち

だんだんモチーフがでっかくなってくよ。

【ドローン胴体とプロペラの結合部】(むっちい君)[32]
ヘリコプターにしてはスリムすぎて人が乗れそうもない。ラジコンもヘリの機体を模したものが多いね。そこで第3の飛行体の登場だ。
頼りなさげなプロペラだけど、流体力学にもとづいた効率よく飛べるかたちなのだろう。墜落でへしゃげたまんまじゃないはずだ、きっと。

【顕微鏡で見るアナログレコードのしくみ】(DA☆君)[33]
いい道具を発見した。授業でおなじみの どアップという表現とともに、逆さになってることの説明までまかなえる。
針先がこの角度ってことは かなりの高倍率。フォーカスが合ったのもつかの間、レコードが3周ほどするころにはいなくなっちゃうね。

【暑さでシナシナになったシーソー】(ryu君)[34]
三角の上に板の組みあわせ。意外とこれをつかった回答は ひとつだけだった。
構造上、変形のおそれがつきまとうのはやむをえない。熱を吸収しないよう白塗りにしたけど おしよせる熱波には あらがいようがなかった。
でもシーソーとしては使えそうだし、真ん中のほうに もう一人すわりやすい形になった。この先冷えると さらに子供があつまるんじゃないかな。

【熱中症対策として山の遊具にミストを流しています】(傭兵某君)[35]
三角形だけを遊具ととらえた。たっぷり汗をかきそうな急斜面なだけに対策は万全だ。
頂上に立つと、ミストが雲海のように見えて まさに登山気分にひたれる。

【ドラえもんのタイムマシンが歪んだ時計に正面衝突!!】(トミーQ君)[36]
すべてがグニャグニャな空間に舞台を設定してくれた。なのでタイムマシンのカドも鋭角になってるわけか。
どんな形もアリになっちゃう世界なので、ひんぱんにはつかえないけどね。

【宇宙人によるピラミッド建設】(V4444M)[37]
何千、何万という地球人が数十年かけた建造物が、宇宙人の手にかかるとあっという間に、より精緻につくりあげてしまった。
しかし作ってる現場は謎のベールに覆われてしまった。3Dプリンタのように石の成分をつくりながら積み上げていったのだろう。

さらに上空へ視点がひろがる。

【これが雲から雨を散布する光景です】(風上和稀君)[38]
見ため涼しげだけど、きっちり直線なだけに 人手ついやしてる感がぬぐえない。
その違和感に ぴたりとおさまる単語をみつけた。猛暑地帯に涼をよびこむ雨、ピンポイントで降らせるしくみは やはりベールの中なのだった。

【あの紙ヒコーキ くもり空わって】(ryu君)[39]
遠近方向にも ひろがりがくわわった。こちらは自然と人工のものが 違和感なく共演してるね。
雲を割ったあとの虹をかけるシーンには違和感ありまくりでつかえないね。色づいてないしシナシナだし。

【青雲それは君が見た光、僕が見た希望】(踊るゴミ箱)[40]
歌ネタをもうひとつ。ジャンルは全くことなるけれど、連凧の先頭にフォーカスしたら くしくも紙ヒコーキとおなじ構図になった。
もとはこんなに雲が厚かったんだ。どんどん凧がかきわけたおかげで、CMやパッケージでは雲のすくない空に見ちがえた。

現場をもっと高くすると、

【オゾン層破壊を分かりやすく表してみました】(後野まつりくん)[41]
一転して 共演しえない環境だ。オゾン分解は原子レベルだけど、小さい子に教えるには このほうがわかりやすいね。
図の向きから 北極の様子だろう。こちらも南極につづいてオゾンが減っているそうだ、これ以上進まないことを願ってやまない。

【ロケットに突っつかれてるオゾン層】(トミーQ君)[42]
上の回答はイメージだったけど、ほんとに物理破壊をしかけてきた。
一気に突破されるならまだしも、ツンツン傷口をひろげてくなんぞタチの悪い。
しかも薄くなりかけなとこをピンポイントだなんて、いったいどこの国のロケットだ?


困難に立ちむかう

ふたたび地上にもどって、自然の風景から切りとった回答を紹介しよう。

【海の波に今、壊されようとしている砂の城】(旅人君)[43]
不規則な曲線を描く代表が水。それが空中に浮かぶと、一足はやく紹介した湯気になる。
海岸のスイカを紹介した第163回につづいて 昼のにぎわいから一転、静かに満ちていく夜の海も風情あっていいね。

【この時期になりますと、雪国たけのこが雪をかき分け立派に成長し、丁度良い食べ頃になります】(風上和稀君)[44]
たべものの回答にするか迷ったけど こちらで紹介しよう。雪も主役のひとりだからね。
じっさいにありそうな光景だ。季節はずれの積雪を押しのけて育った逸品、縁起ものになるぞ。
この色を見つつ たけのこと聞くとどうしても、チョコでコーティングしてるように見えてしまう。

自然と人工の共存をこころみた回答たちを ふたたび紹介しよう。
ドルードルでも現実でも苦労はたえないようだ。

【あの川に〜続いてる〜気がする〜♪】(後野まつりくん)[45]
川の流れと波うち際、水のうごきは 異なるけれど、できあがる光景は似てくるね。
歌詞の前半を省略する作戦は成功、川 を強調できた。イントロから書いてたら、替え歌って気づかない生徒もいたかもしれない。

川の具体名を挙げてくれた生徒もいて、

【三途の川も水不足か、こりゃ渡るの楽だなあ】(踊るゴミ箱)[46]
実際の川だと、有名どころでも 生徒諸君の多くは訪れないだろう。その点ここは、みんな訪れる機会が等しい。
流れが激しい時とゆるやかな時があるんだ、だから蛇行も起こるわけか。
おかげで何文か懐に入れられてラッキー…ってことは値上げもあるのか?

【『この先、クレバス有り』の道路標識】(カーツ稲川君)[47]
その一方、蛇行してるわけを凍ってるからと読み解いた。
注意の標識でとどめてるところが さすが雪国。長いスノーモービルなら このくらいひとっ飛びだろう。

川につづいて、

【アルプス山脈を貫くハイウェイ】(藤のの乃くん)[48]
2本線を稜線ととらえた。アルプスと聞くと白い部分が雪化粧してるように見えてくる。
世界に名だたる難所だけに トンネルが通るのは遠い未来と思ってたら、すでに何本も開通してておどろいた。
舞台を日本アルプスにして、リニアを貫かせようとしても 含蓄のある回答を作れそうだ。

【国境の長いトンネルの出口では、早く誰か通らないものかと雪庇が手ぐすねを引いていた】(地中海刑事)[49]
下側の線を稜線として、もう一方の線は その上にできあがった自然現象ととらえた。
似たかたちで、湖でみられる御神渡りと呼ばれる現象もあるね。どちらも 情緒あるネーミングとは うらはらに危険きわまる。

【ドナー隊の悲劇:オレゴン街道はワサッチ山脈で途切れ、さらに高く険しいシエラネバダ山脈を越えるために、一行は道なき道を行かねばなりませんでした】(DA☆君)[50]
2本を別の山脈ととらえた。地図と見てるだけでも 凄惨さが ひしひしと伝わってくる。
このウィキペディアの記事が有名なのもなっとくだ。

【智恵子は、都道33号の奥にある檜原村は靄が掛かって見えないといふ】(小山邦広君)[51]
ドナー隊の回答とおなじく、地名にくわえて道も指定すると いっそう風景を思い浮かべやすくなるね。
アルプスや西部開拓にはおよばないけど、年中かすんでて ようすがうかがえないような秘境なの?

「檜原村は何回も行ったことありますが、東京都なのに東京都じゃない、のどかところです。井上陽水の「少年時代」が良く似合う風景です」(同君)
写真や動画を見てみると たしかに東京とは思えないね。
都道33号を進むと 山梨の県道33号へつながってるそう。それを踏まえると とたんに身近な風景に見えてしまう。

今回もいろんな方向からの回答を堪能できた。
トップ賞はこの回答!

◆◆◆ トップ賞 ◆◆◆
【「これが営業成績のグラフです」「波線の意味ないな」「それは社長と会長の体温です」】
(愛知・傭兵某君)

曲線に 役割をふたつ与えていて、そのどちらも違和感ない選択をしているところはみごと。
会話の流れをつかって、うまく役割を交代させてくれた。
この会社の経営の選択が正しいかは別のはなし。

傭兵某君は、前回のトップ賞獲得から半年ほどで再獲得のハイペース。おめでとう!
この調子で どんどん回答をつくり続けてほしいぞ。


ドルードル長者・NGワード

2020年度は「ドルードル長者になっちゃえ!」と銘打ったイベントを行っている。
「く」「え」「ん」が入っている回答が掲載されると、ドルが生徒諸君の口座に給付されるという夢のような企画だ。

しかし、ことは甘い話だけではおわらない。 NGワード の入った回答が掲載されるとドルが没収されてしまう。おーこわ。
どれだけゲットしたりとられてたりするかは、資料室 にくわしいので参照あれ。
イベントは第164回から始まっていて、いよいよ今回から NGワード が設定された。

「ケチャップがNGとか狙われてたらどうしよう」(むっちい君)
ホットドッグ回答も今回で3回目だからね、するどい読みだ。
一発めにNGを食らってしまう生徒はっ!

NGワード1: シーソー
【暑さでシナシナになったシーソー】 (ryu君)

NGワード2: カッコ入りの ひ (「ひ」 “ひ” など)
該当なし

NGワード3: クエン酸
該当なし

NGをくらった回答はひとつ。ねらいすぎたかな。
ryu君の回答はドルをゲットできる文字が含まれなかったので没収もなし。ラッキーだった。

忘れてる生徒諸君もいるかもしれないけど、NGワードは問題図と一緒に発表していた。
ココからダウンロードできる。 解凍パスワードは ,P)Qdx?<fW>1($d} だ。確認してみてほしい。

回答の マーク と NGワード は今年度いっぱいつづく。
積極的にチャレンジするもよし、こだわらずに回答を考えるもよし。
意外と、後者のスタイルの生徒が するっと年間トップになったりするかもね。


第164回授業の投票

▼第164回出題の問題図


(問題図クリックで授業を表示)
ドルードル回答と一緒に送ってもらっている投票。
得票の多かった順に発表しよう。添えられたコメントも紹介するよ。

1票:【グラディウスの火山は、ビックバイパーの位置が分かるようになったのか?】(小山邦広君)

1票:【山のあなたの空遠く道出来てると人の言う】(後野まつりくん)
  • 淡々とした表現であり得ないことを言うのが面白い

1票:【誇張しすぎたリアス式海岸】(旅人君)

1票:【安いデジカメで撮った風鈴の先っぽ】(ぎねねくん)
  • 薄い何かがブレてる、という発想は自分にはなかったので

1票:【透明すぎて使うのを躊躇するトイレットペーパー】(ぎねねくん)

1票:【洗髪後のスネ夫の前髪】(むっちい君)
  • すごい見てみたい

1票:【土下座してるのにまだ頭が高いろくろっ首】(藤のの乃くん)
  • ろくろっ首って、なんかいつも不憫なイメージ。土下座が報われないのって哀しい

1票:【「頼む!三万でいいから貸してくれ!!」と土下座する一反木綿】(トミーQ君)
  • 良作

1票:【背中反らしストレッチ中のサラリーマン。お疲れ!】(DA☆君)
  • 線だけを生かした見方がよかったですね

1票:【#アマビエチャレンジ】(詐欺師壱號君)

1票:【滿員で入れず、引き返す"人"たち】(詐欺師壱號君)

今回は、全員ことなる回答に投票した。これは記録がのこるかぎり初めて。
それだけ 回答がバラエティに富んでいた授業だったね。


おまけアンケート「いちばん昔のおぼえてることって何かな?」

生徒諸君の昔のすがたを かいま見ようというアンケートだ。
どうせならと、いちばん昔の話をつのったよ。

「なんでしょう・・・、はっきり覚えてるとなると近くの児童会館で遊んだりとかですかね」(旅人君)
遊園地の のりものに乗れない世代にとっては最高のプレイスポットだ。
あそびつかれたら昼寝スペースをそなえてるところもあるし、いたれりつくせりだ。

「強いて言えば、1980年夏に初めて広島市民球場に家族で足を運んだことかな?ちなみにカープが勝ったのは覚えてるw」(カーツ稲川君)
最初の記憶からカープとは筋金入り。けっこうサポーターあるあるなのかな。
年もおぼえてるんだ、当時のチケットを残してるのかな。連続日本一になった年なのでおぼえてて当然?

「幼稚園でスキップ跳び(園でやってた「なわとび検定」の五級くらい)をクリアしたこと……だと思う。横浜に住んでた頃。
何の練習もしないでスキップができたので、自分でも驚いたのを覚えてる」(DA☆君)

局長もおどろいた。スキップしながら跳んでるんだよね。
DA☆君の運動神経はもちろん、これで5級って なんてハイレベルな幼稚園だろう。

「近所のおばあちゃんにプラレールを譲ってもらったことですかね。たぶん2歳」(ryu君)
大好きなおもちゃは ずっと覚えてるね。あまり刺さらなかったおもちゃは 不遇な運命をたどることに…
プラレール、あたらしい車両から昔のまで ラインナップの幅広さが強みだね。トミカもしかりで、似てるのが出てるけど追随をゆるさない。

「多分曾祖父が栗カステラくれたこと・・・・といいたいんだけど、思い返すと鈴カステラの間違いだった気がというオチが。何がどこでどうすり替わったんだろう?
実は栗まんじゅうだったり、仕舞いにゃ妄想だったりしないだろーな?」(後野まつりくん)

かたちも風味も栗なのかな、これはうれしい。鈴カステラも栗まんじゅうも 甲乙つけがたくおいしいから こまったものだ。
やっぱ記憶を信じようじゃないか。

昔の記憶、なので おもいっきり さかのぼった生徒諸君もいて、

「いろいろ思い出した所「ビックバン」がいちばん昔のおぼえてることかなあと思ったのでした」(風上和稀君)
「宇宙誕生前ってことですよね?覚えてないなー」(むっちい君)
時間軸が10ケタくらい はねあがった。
当時の思い出を話してくれたら物理学者が喜びそうだけど、さすがに記憶がのこってなかったか、ざんねん。

ところで局長は、3つの誕生日か端午の節句の行事で やたら重い荷物をかつがされたのを覚えている。
「こんな重いのムリだって!」と猛抗議したかったけど、時間的にも語彙力的にも かなうわけがなく、撃沈してしまったよ。

「今は父が使ってる部屋が寝室で、起きてそこから居間に行って両親に「おはよう」って言った記憶が。2才くらいかなあ」(藤のの乃くん)
毎朝の習慣だったのかな。しっかり覚えてることに感服だ。
あいさつの習慣はおぼえてても、話したこと そのものの記憶って あいまいじゃないだろうか。「おやすみ」も覚えてたら さらにびっくり。

「母の背に負われて見た、雨にけぶるうちの近所では高かったマンション。
特になにも起こっていないほんの数秒の映像なのですが、のちに母親に答え合わせをすると、母が夕刊配達に2歳前の私を背負って行ったときではないかと。
のちに私も新聞配達をしていた時期もあったので、英才教育だったのかな?」(地中海刑事)

大きい建物といっしょに、香りや雨粒の感触もあって 記憶にきざまれたのかな。
英才教育のおかげで、配達に役だつことを知らず知らず身につけていたのかもしれないね。

「2歳の時、会社に行く父に目掛けて金盥を投げたこと。何でそんな事したのか、当時の状況は全く覚えてません」(トミーQ君)
これは忘れられない、父ちゃんのほうが記憶が鮮明じゃないだろうか。
2歳児の瞬発力をあなどるなかれ、ちからまかせにブン投げた破壊力は図り知れない。無事出勤できた、でいいんだよね!?

幼いころのビッグイベントの基準って、今とちがってて想像つかないね。
身近に小さい子がいたら聞いてみてもおもしろそうだ。思いもよらない応答が来るとお互い楽しい。

今回の授業はこれまで!

[ 一覧 ] [ ←第165回 ] [ 第167回→ ] [ ドルードル学園 ]