2012年3月10日(土)
- 兵庫県
- 川西市・加茂遺跡(かもいせき)で弥生中期前半の竪穴住居跡や方形周溝墓。集落が大規模化する前の様相を示す。川西市教育委員会3/9発表。3/11現地説明会。[神戸新聞]
▼加茂遺跡関連記事→2008年6月10日 - フランス
- コンブ・グルナル遺跡(Combe-Grenal)でイヌワシのかぎづめ。レ・フュ遺跡(Les Fieux)でオジロワシのかぎづめ。いずれもネアンデルタール人の石器で切り込み。ネアンデルタール人にも,ワシを力の象徴とみなすような象徴性の感覚。[Archäologie Online]
2012年3月9日(金)
- 茨城県
- 石岡市・槙堀遺跡(まきぼりいせき)で縄文時代の炉穴群。財団法人茨城県教育財団3/8発表。3/10一般公開。[茨城新聞]
▼槙堀遺跡関連記事→2010年10月5日 - 長野県
- 伊那市・一夜の城(いちやのじょう)で空堀。伊那市教育委員会の調査。3/10現地説明会。[長野日報]
▼一夜の城関連記事→2010年1月5日 - 奈良県
- 桜井市・松之本遺跡(まつのもといせき)で,古墳時代の子持勾玉。奈良県立橿原考古学研究所3/8発表。[奈良新聞]
- ポーランド
- ホドリク(Chodlik)で中世初期のスラブ人の葬送儀礼。火葬骨とともに焼いた馬の全身骨格や馬具,土器出土。[Nauka w Polsce]
▼ルブリン県(Województwo lubelskie;Lublin)オポーレ郡(Powiat opolski) - UK(イングランド)
- グレーター・マンチェスター(Greater Manchester)サルフォード市(Salford)ウォースリー(Worsley)鉄器時代・100年ごろのの沼地の死体は,殴られ,串刺しにされ,首をはねられたと判明。[BBC]
- 英領セントヘレナ
- 5000人の奴隷の墓。[The Guardian]
2012年3月8日(木)
- 栃木県
- 足利市・樺崎寺跡(かばさきてらあと)で,庭園の池につながる13世紀以降の導水路。足利市教育委員会3/7発表。3/10現地説明会。[東京新聞]
▼樺崎寺跡関連記事→2011年3月3日 - 千葉市
- 緑区・大膳野南貝塚(だいぜんのみなみかいづか)で縄文後期初めごろの竪穴住居の床が漆喰で覆われていた。玉川文化財研究所の調査。[読売新聞]
▼大膳野南貝塚関連記事→2011年3月4日 - 京都市
- 東山区・法住寺殿跡(ほうじゅうじどのあと)の最勝光院跡で,立物基礎部分の跡。財団法人京都市埋蔵文化財研究所3/8発表。3/10現地説明会。[京都新聞]
▼財団法人京都市埋蔵文化財研究所は2013年10月から公益財団法人
▼法住寺殿跡関連記事→2009年12月8日 - 堺市
- 堺区・孫太夫山古墳(まごだゆうやまこふん)の周濠跡から埴輪片など。帆立貝形前方後円墳,56m。堺市3/7発表。3/10現地説明会。[産経新聞]
- 大阪府
- 枚方市・百済寺跡(くだらじあと)の北西部で,築地で区画された掘立柱建物跡。「付属院地」と判明。枚方市教育委員会と財団法人枚方市文化財研究調査会3/7発表。3/10現地説明会。[産経新聞]
▼財団法人枚方市文化財研究調査会は2012年4月1日から公益財団法人枚方市文化財研究調査会
▼百済寺跡関連記事→2012年2月28日 - 島根県
- 松江市・石屋古墳(いしやこふん)で1978年に出土した埴輪群は5世紀中ごろの初期の埴輪。松江市教育委員会3/8発表。[時事通信]
- 岡山県
- 浅口市・奈良井遺跡で古墳後期の焼き損じの須恵器。近くに窯が所在と推定。岡山県古代吉備文化財センターの調査。3/9現地公開。[山陽新聞]
- UK(イングランド)
- ノース・ヨークシャー州(North Yorkshire)ヨーク大聖堂(York Minster)で800年以上前の人骨。[BBC]
- 受賞
- 第22回南方熊楠賞に,森浩一・同志社大学名誉教授。[紀伊民報]
2012年3月6日(火)
- 島根県
- 益田市・中須東原遺跡(なかずひがしはらいせき)は,隣接する中須西原遺跡と一連。掘立柱建物が密集し,ベトナム産の壺も出土。益田市教育委員会の調査。3/18現地説明会。[毎日新聞]
▼中須東原遺跡関連記事→2012年2月25日
▼中須西原遺跡関連記事→2008年2月26日 - ギリシャ
- テッサロニキ(Θεσσαλονίκη;Thessaloniki;Salonika)でビザンティン時代の大理石敷きの道路。[Independent Online]
- メキシコ
- クイツェオ湖(Lago de Cuitzeo)の1万2900年前の地層に,急激な加熱と冷却によりできたダイヤモンドの微粒子。彗星などの空中爆発や地上への衝突が起きたと推定。寒冷期ヤンガー・ドリアス期(Younger Dryas)の時期に一致し,北米の人口減少や大型哺乳類絶滅の時期。[朝日新聞]
2012年3月5日(月)
- 熊本県
- 熊本市・熊本城(くまもとじょう)で細川時代の城門の土台。加藤・細川時代の菩提寺につながる参道。熊本県教育委員会の調査。[熊本日日新聞]
▼2012年4月1日から熊本市中央区
▼熊本城関連記事→2005年9月16日 - 中国
- 河北省 臨漳県・鄴城で東魏〜北斉時代の仏像2895点。[Press Trust of India]
▼河北省 邯鄲市 臨漳県 - 中国
- 四川省 雅安市 漢源県・桃坪遺跡で西漢時代の炭火コンロを表した土器。[Record China]
▼桃坪遺跡関連記事→2009年11月14日 - エジプト
- ルクソール(Luxor)カルナック(Karnak)で古代エジプト第17王朝の,これまで名前が知られていなかった王について,銘文から「Sen Nakht N’ Ra」と判明。[Luxor Times]
2012年3月4日(日)
- 山梨県
- 富士河口湖町・宮ノ前遺跡で金粒子が付着した戦国時代ころの陶器片。山梨県埋蔵文化財センターの調査。[山梨日日新聞]
- 岐阜県
- 瑞浪市・桜堂薬師の旧本堂の遺構確認。瑞浪市教育委員会の調査。[岐阜新聞]
- 愛知県
- みよし市・猿投古窯のうち黒笹71号窯で1978年に出土した奈良時代末の甕を復元したところ,直径1m,高さ112cm。みよし市立歴史民俗資料館による復元。[朝日新聞]
2012年3月3日(土)
- 奈良県
- 明日香村・甘樫丘東麓遺跡(あまかしのおかとうろくいせき)で,7世紀前半〜中ごろの変色した地面や石敷き溝。工房跡の可能性。奈良文化財研究所3/2発表。3/4現地説明会。[朝日新聞]
▼奈良県高市郡明日香村
▼甘樫丘東麓遺跡関連記事→2010年3月18日 - 鳥取県
- 米子市・上淀白鳳の丘展示館3/17オープン。[産経新聞]
- イスラエル
- Horbat Midrasでビザンティン時代の教会。[Sci-News.com]
- UK(スコットランド)
- ダンフリーズ・アンド・ガロウェイ州(Dumfries and Galloway)カークトン(Kirkton)でCarzield砦からローマ時代のタイル,土製品,鋳鉄製品などの遺物。[BBC]
2012年3月2日(金)
- 山梨県
- 笛吹市・甲斐国分寺跡(かいこくぶんじあと)で,講堂後の南側から創建期の石敷き。笛吹市教育委員会の調査。3/3現地説明会。[山梨日日新聞]
▼甲斐国分寺跡関連記事→2011年3月10日 - 滋賀県
- 東近江市・布引掩体壕が一部崩落。[京都新聞]
- 奈良県
- 奈良市・平城京跡の長屋王邸北側の側溝で出土した奈良時代の墨から牛のコラーゲン。[奈良新聞]
- 岡山県
- 赤磐市・辺谷・成ル遺跡(へたに・なるいせき)で弥生時代終わりごとの集落跡。岡山県古代吉備文化財センターの調査。3/7現地説明会。[岡山県古代吉備文化財センター]
- 高知県
- 高知市・高知県立新歴史資料館建設予定地で,護岸工事と考えられる13〜14世紀の生活痕跡。財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター3/1発表。[高知新聞]
▼財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター - パキスタン
- マンセラ(Mansehra)のKarer村で,1〜3世紀の仏教の僧院発見。[The Express Tribune]
▼北西辺境州(North-West Frontier Province)マンセラ(Mansehra)
2012年3月1日(木)
- 北海道
- 夕張市美術館が積雪のため崩壊。置換されている収蔵品を搬出。[北海道新聞]
- 茨城県
- 筑西市・宮後東原遺跡(みやごひがしはらいせき)で出土した土器に,「小長谷部継成」の名。平安時代の有力者か。財団法人茨城県教育財団2/29発表。3/3現地説明会。[茨城新聞]
- USA
- 東海岸の6地点で,ヨーロッパの26000年前〜19000前の石器出土。ヨーロッパの狩猟民がアメリカ大陸に渡っていた可能性。[The Independent]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.