2010年1月10日(日)
- フランス
- カルカソンヌ(Carcassonne)のVillalbeで中世・10〜11世紀の墳墓と人骨。[L'indépendant]
▼オード県(Aude)カルカソンヌ郡(Carcassonne) - エジプト
- ギザ(al-Jīza;Giza)でエジプト第4王朝(紀元前2575年〜前2467年)のピラミッド建設労働者の墓。[The Associated Press]
▼ジーザ州
2010年1月9日(土)
- 大阪府
- 岸和田市・大町遺跡(おおまちいせき)で川跡から弥生後期の土器片100点。大阪府教育委員会の調査。1/16現地公開。[読売新聞]
- 佐賀県
- 佐賀市・日新小学校敷地内で,耐火れんがと鉄クズ。佐賀藩の築地反射炉(ついじはんしゃろ)実在の証拠。佐賀市教育委員会の調査。[朝日新聞]
▼築地反射炉関連記事→2008年12月14日 - イラク
- ディカル州(Dhi Qar)でウル第3王朝時代・紀元前2000年ごろのシュメール人(Sumer)の集落。[Agence France-Presse]
- ギリシャ
- クレタ島(Κρήτη;Crete)のPreveli Gorgeで13万年前のハンドアックス。ホモエレクトゥス(Homo erectus)がアフリカから海を渡ってヨーロッパに至ったことを示す。[ScienceNews]
▼クレタ島関連記事→2009年10月17日 - スペイン
- ムルシア自治州(Comunidad Autónoma de la Región de Murcia)で5万年前の貝殻に顔料の遺存物。ネアンデルタール人が身体装飾に使用したか。[BBC]
- UK(イングランド)
- サフォーク州(the county of Suffolk)ベックルズ(Beccles)で鉄器時代の木柱列3列。年輪年代紀元前75年。[The Advertiser]
- スーダン
- Dangeilでファラオ・ネフェルテムクラー・タハルカ(Taharqa;前690年〜前664年;第25王朝)の巨大な像。ヌビア(Nubia)出身の王で,スーダンからレヴァント(Levant)まで支配。[The Independent]
- メキシコ
- チアパス州(Estado de Chiapas)・ボナンパク遺跡(Bonampak)で壁画の奥に8世紀・Chaan Muan II王代の地下墳墓発見。メキシコ国立人類学歴史学研究所(Instituto Nacional de Antropología e Historia)の調査。[Instituto Nacional de Antropología e Historia]
2010年1月8日(金)
- 奈良県
- 桜井市・桜井茶臼山古墳(さくらいちゃうすやまこふん)で出土した鏡の表面に繊維の痕跡。平織の絹と推定。副葬の際,絹袋に1枚ずつ包んだか。奈良県立橿原考古学研究所の調査。[産経新聞]
▼桜井茶臼山古墳関連記事→2010年1月7日 - 大分県
- 竹田市で旧岡藩が参勤交代で江戸を往復する際に使った石畳。[西日本新聞]
- イスラエル
- エルサレム(Jerusalem)エラの谷の要塞跡(Elah Fortress)で出土した紀元前10世紀の陶片に原カナン文字。ハイファ大学(University of Haifa)の調査。[Agence France-Presse]
- ドイツ
- ダーンスドルフ(Dahnsdorf)で古代の集落。ゴミ穴など。[Märkische Allgemeine]
▼ブランデンブルク州(Land Brandenburg) - エジプト
- 古代エジプト女性の目もとの鉛と鉛塩を混ぜ合わせた顔料による化粧には,細菌を撃退し目の病気を防ぐ作用。[Agence France-Presse]
2010年1月7日(木)
- 茨城県
- 常総市・宮原前遺跡(みやはらまえいせき)で奈良〜平安の竪穴住居跡と掘立柱建物跡を中心とした集落跡。財団法人茨城県教育財団の調査。1/16一般公開。[発掘情報いばらき]
- 栃木県
- 栃木市・下都賀郡壬生町・吾妻古墳(あづまこふん)は栃木県最大の前方後円墳,128m。築造当初の形や埴輪を確認。財団法人とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センターの調査。1/17現地説明会。[財団法人とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター]
▼財団法人とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センターは2011年4月から財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター;2013年4月1日から公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター
▼吾妻古墳関連記事→2008年12月10日 - 埼玉県
- 騎西町・騎西城跡(きさいじょうあと)で出土した土器片に金・銅・青銅など検出。金の加工工房が存在か。騎西町教育委員会1/6発表。[埼玉新聞]
▼埼玉県北埼玉郡騎西町
▼2010年3月23日から加須市
▼騎西城跡関連記事→2002年8月8日 - 福井県
- 越前町・番城谷山5号墳(ばんじょうだにやま5ごうふん)は5世紀中ごろに築造された帆立貝形の大型前方後円墳。丹南地域で初めて円筒埴輪と葺石が同時に見つかる。越前町教育委員会1/7発表。[福井新聞]
▼福井県丹生郡越前町 - 奈良県
- 桜井市・桜井茶臼山古墳(さくらいちゃうすやまこふん)で新たに鏡片331点。副葬された鏡は81面以上。国内最多。群馬県・蟹沢古墳と同笵の「正始元年」銘の三角縁神獣鏡や,大型の内行花文鏡を含む。奈良県立橿原考古学研究所1/7発表。[毎日新聞]
▼桜井茶臼山古墳関連記事→2009年10月22日 - 愛媛県
- 久万高原町・上黒岩遺跡で1969年に出土した,槍の穂先が刺さった人骨は女性。[朝日新聞]
▼愛媛県上浮穴郡久万高原町 - 福岡県
- 飯塚市・川島5号墳は古墳後期・6世紀後半の円墳,15m。花崗岩でできた石室は前室と後室で構成され,7世紀前半まで使用された可能性。人骨,土器,鉄刀,耳飾りなど出土。飯塚市教育委員会の調査。1/9現地説明会。[毎日新聞]
- インドネシア
- ジョグジャカルタ(Yogyakarta)・イスラム大学(Universitas Islam Indonesia;Islamic University of Indonesia)構内で見つかったヒンドゥー寺院の遺跡でガネーシャ神や牛神ナンディ(Nandi)の像出土。[The Jakarta Globe]
▼イスラム大学構内の神殿関連記事→2009年12月22日 - ドイツ
- ラインラント=プファルツ州(Land Rheinland-Pfalz)マイエン=コブレンツ郡(Landkreis Mayen-Koblenz)Thürで民族移動期・メロヴィング朝(Mérovingiens;Merowingerzeit;Merovingian;481〜751年)時代・1300年前の剣。[Südkurier]
2010年1月6日(水)
- 愛知県
- 豊橋市・普門寺(ふもんじ)の元々堂址(もともとどうし)から平安末期に岩盤を削って造成した基壇跡。豊橋市美術博物館の調査。1/9現地説明会。[中日新聞]
▼普門寺旧伽藍址関連記事→2008年12月4日 - 京都市
- 伏見区・鳥羽離宮跡で,建物の掘り込み地業。同じ建物の別の場所の基礎とは石敷きの密度が異なり地盤に応じて強度を変えたか。財団法人京都市埋蔵文化財研究所の調査。[京都新聞]
▼財団法人京都市埋蔵文化財研究所は2013年10月から公益財団法人 - 奈良県
- 天理市・東大寺山古墳で出土した大刀の象眼は純金。東京文化財研究所の調査。中国製であることを確認。[産経新聞]
- 広島県
- 庄原市・常納原遺跡(つねのうばらいせき)で古墳時代の竪穴住居跡や鉄器類。庄原市教育委員会1/6発表。[中国新聞]
- スペイン
- マラガ県(Provincia de Málaga)Calle NosqueraとMuro de las Catalinasの間で,ローマ時代・4世紀,ムワッヒド朝・11世紀,ナスル朝・14世紀,キリスト教時代の売春宿。[Euro Weekly News]
▼アンダルシア州(Comunidad Autónoma de Andalucía) - エジプト
- サッカラ遺跡(Saqqara)で古代エジプト第26王朝の中流階級の墓。[Reuters]
▼サッカラ遺跡関連記事→2010年1月5日
2010年1月5日(火)
- 長野県
- 伊那市・一夜の城(いちやのじょう)の土塁一部が市道の拡張工事で解体の危機。[中日新聞]
- 大阪市
- 中央区・難波宮跡(なにわのみやあと)で後期難波宮朝堂院跡の東側から瓦葺き建物の基壇跡。大阪市教育委員会・財団法人大阪市文化財協会1/5発表。1/10現地説明会。[朝日新聞]
▼難波宮跡関連記事→2008年12月16日 - 中国
- 陝西省 西安市 長安区 楊荘郷で大規模な新石器時代・仰韶文化の遺跡。[中国通信社]
- シリア
- ラッカ(Raqqa;Ar-Raqqah;Rakka)のal-Banat Palaceでアッバース朝時代の公共施設。[Syrian Arab News Agency]
- シリア
- ダルアー県(Daraa Governorate)・ボスラ(Bosra)でビザンティン時代の墓地,ナバテア王国の聖堂,トラヤヌス帝(Marcus Ulpius Nerva Trajanus;Trajan;53〜117年;在位98〜117年)の時代の浴場。[Syrian Arab News Agency]
▼ボスラ関連記事→2009年10月20日 - エジプト
- サッカラ(Saqqara)で最大の墳墓発見。人骨,棺,ハヤブサのミイラなど出土。古代エジプト第26王朝。[Discovery Channel]
▼サッカラ遺跡関連記事→2009年6月25日
2010年1月4日(月)
- 兵庫県
- 宍粟市・福知渓谷で縄文早期の泥炭層。豪雨で露出。兵庫県立人と自然の博物館の調査。[神戸新聞]
- 鹿児島県
- 出水市・中郡遺跡で鎌倉時代の堀跡と中国産の青白磁「竜首水注」。鹿児島県立埋蔵文化財センターの調査。[南日本新聞]
▼中郡遺跡関連記事→2009年10月1日 - 韓国
- 江原道 原州市 桐華里・交河盧氏の墓地のうち,盧懷慎(1415〜1456)壁画墓で松の実出土。国立中原文化財研究所の調査。[聯合ニュース]
▼江原道 原州市 文幕邑 桐華里
▼国立中原文化財研究所は2024年5月17日から国立中原文化遺産研究所 - マルタ
- ヴァレッタ(Valletta)は古代〜中世の農地の上に建設。[Times of Malta]
- ドイツ
- ザクセン=アンハルト州(Land Sachsen-Anhalt)マクデブルク(Magdeburg)・マクデブルク大聖堂(Magdeburger Dom)で黄金の獅子頭。[Deutsche Presse-Agentur]
2010年1月3日(日)
- 韓国
- 慶尚南道 昌寧郡・火旺山城の池で出土した統一新羅時代の人形木簡は疾病治癒を祈願したもの。金昌錫・江原大学校教授の研究。従来は「龍王」の墨書などから雨乞いのためのものと考えられていた。[聯合ニュース]
▼火旺山城関連記事→2009年11月24日 - ベトナム
- トゥエンクアン省(Tuyen Quang)Da Den Caveで100,000年前のブタ・サル・サイ・シカ・オランウータンの骨や歯古生物遺跡。野菜の化石も出土し,人類の存在を示唆。[Thanh Nien News]
2010年1月2日(土)
- 韓国
- 仁川市 江華郡 河岾面・富近里・江華歴史博物館,4月に開館。[聯合ニュース]
2010年1月1日(金)
- 富山県
- 富山市・富山城本丸の鉄御門石垣で,門を固定するため特殊な加工を施した石。蹴放を受けた四角形の仕口加工の跡。富山市埋蔵文化財センターの調査。[富山新聞]
- 中国
- 陝西省・法門寺遺跡で出土した唐代の瑠璃碗が飲茶用の最古の茶碗か。水上和則・専修大学講師の研究。[読売新聞]
- イラン
- フーゼスターン州(Ostān-e Khūzestān)Ramshir市・Gol Rizvanの丘でパルティア時代の土製の棺。内部に人骨。[Press TV]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.