第100回出題の回答 [ 一覧 | ドルードル学園 ]

あ〜諸君、この私がドルードル学園の事務局長である.

世間では夏休みに突入したが、ドルードル学園にとっては絶好の回答思考期間だ。
宿題に追われている生徒も多いと思うが、ドルードルに費やせる時間も、いつもより多いだろう。
暑さをのりきって、本業とドルードルとの勉学に励んでほしい。

は今回初登校の生徒・名前の前の"◎"は生徒会長)


悩みの種は人それぞれ

▼第100回出題の問題図


出題:東京・ぺぎら君

(図クリックで別表示します)
今回は節目の第100回。
前回でもちょっと触れたけど、問題図は変わったものとはせずに、ぺぎら君が作ってくれたのを普通に使ったよ。
問題図のなかでもっとも大きい図形は黒丸。これを頭とした回答から始めよう。

【十円はげをレーザーで直してる】(北海道・旅人君)
黒いギザギザを光線とした。何回か反射させると育毛効果が増すのかな。
レーザー脱毛ってよく聞くけど、生やす方もできるん?

【額の傷に悩み円形脱毛症になってしまったフランケン・シュタイン】(千葉人民民主主義共和国・トミーQ君)
傷があるキャラクターはいろいろあるけど、フランケンを連れてきた。
そういえば回答を募集してるときに、ちょうどドラマの 怪物くん が放映されてたね。
脱毛症より、額の傷のほうがレーザーで消しやすい気もするんだけど、実際どうなんだろう?

【超アフロダンサーは、毛の量が半端ではありません】(大分◎風上和稀君)
お笑い番組のコントでもこんなアフロ出てこないぞ。顔の下側は、ヒゲをアフロにしてるのかも!
さらにこのダンス、体のくねらせ具合も半端ない。さすが本職は格がちがう。

【ぺぎら「岡本太郎の未発表作品『一つ目の女』が発見されました!」 地中海刑事「(ヒソヒソ)捜査開始だ」 刑事A「(ヒソヒソ)詐欺かもですね」】(東京北部・地中海刑事君)
一つ目といえば目玉おやじだけど、目が髪に覆われてるから別人、加えて絵に仕立てた。作者は岡本太郎とピカソのどっちにするか迷うところだ。
こういう回答こそ、イラストを使って いかにもアヤしげな回答を作ってほしいところだ。

「次はとりあえず、200回。ぼちぼちやっていきましょー」(地中海刑事君)
さっそく今回もボチボチ更新ペースだ。
第100回までが14年。とすると、第200回は15年後くらいかねぇ。生徒諸君、自分の年に足し算してみよう!

【フォースの暗黒面に墜ちた目玉おやじが鬼太郎を攻撃!】(埼玉・軍司將軍君)
ここで目玉おやじの登場だ。黒くなっちゃったのをどう見立てたか…と思ったら、シスだと!?
スターウォーズでは 手から電撃ビームを出してたけど、おやじなら目から出るほうが雰囲気出るね。

【ゾンビのスポーツ。自分の頭でハンドボール】(島根・AOKI君No001
この人間業を越える体型、ということでゾンビにしてしまった。
ハンドボールってヘディングもアリだったっけ? 局長も体育の授業でハンドボールしてたはずだけど、忘れちゃったよ。
ボールが頭にめりこんでしまないか心配なんだが。

「初めて回答します。よろしくお願い致します」(AOKI君)
こちらこそよろしく。更新間隔が長〜いけど、覚えててくれてるとうれしい。

頭ではなく 顔 とした回答を ふたつ紹介しよう。見方はそれぞれ違うぞ。

【顔を突き合わせる、怖い警察官とうなだれる警察犬】(AOKI君)
黒丸を警察帽とした。白丸は桜の代紋だね。
警察犬が何かヘマをしたのかもしれないけど、犬すら目を逸らすほどの警官の眼力はさすがだ。

【「猪木さん」「あれが月ダー!」】(北東京・まさきち君)
近っ! これじゃ近すぎて気合いを入れられないし、ツバまみれになりそうだ…それはそれでありがたい!?
ひとつめのセリフは呼んでるだけになってるので、もうひと工夫いれて会話を楽しみたい。
「猪木さん、あの白い…」「あれが〜〜!」 ん、どっちにしても会話になってないか。

【ライデン湯沢殿下】(愛知・傭兵某君)
うお、なつかしい! ていうか今も活動中だったっけ?
普通の人の顔としてはありえないけど、ペインティングを忘れて…失礼、これが素顔だった。


中身もぎっしり

今までは頭や顔に重点を置いた回答を紹介してきたけど、
ここからは身体の方にもフォーカスを置いたものも紹介するよ。

【細い身体にパーティードレス。腰をくねらせヒーロー登場!!】(AOKI君)
またしても人間離れしたダンシング。ここはやっぱ ヒロイン って呼ぼうよ。
いかにもオリジナルDVDとかに出てきそうな作品だねぇ。どんな必殺技が出るんだろうね!

【一つ目女がジュリアナ東京に!!】(旅人 君)
これもぜひDVDで見てみたい。ホラーありお色気あり、ついでにお笑いやSFまで詰めこめるぞ。
ジュリアナ は時代を象徴する言葉として生き残ったね。これからもたまに登場するだろう。

【たまねぎ頭が重たくて立ち上がれない黒柳徹子】(東京・大ちゃんくん)
ダンスじゃなく、こういう手もあった。徹子もいい年なんだから…
対談の相手がスーパーアフロで、対抗しようと気合いを入れすぎたか。

【もう、もやしっ子とは呼ばせない】(愛知・ヤッチ君)
ん? 前回にも似た回答を見た覚えがあるが…
と思ったら、前回のモヤシ回答は地中海刑事君のだった。みごとな連携プレーだ。
ゼンマイの育ちぐあいもみごと。こりゃ一人じゃ食べきれない。

【バイクもウェアも黒できめる目玉おやじ】(東京・ぺぎら君)
ふたたび目玉おやじ登場。こんどはかっちょえー! ヘルメットも黒でそろえたね。
バイクはやっぱり一輪車?

【ヒンズースクワットをする太陽の被り物をしたムンクの叫び】(千葉・チョックリー齋藤君)
かぶり物も重量級だけど、回答も重量級だ。もうちょっと説明くささをファブリーズしたい。
「鉄のヘルメットを被って〜」とかね。
あの人が身体をきたえてマッチョになったら、雰囲気がだいなしになるとも思うのだが…

【闇夜に現る露出狂の平安貴族】(千葉人民民主主義共和国・トミーQ君)
和服にするという手もあったか。十二単じゃないけど、男も重ね着してるだろうからギザギザにできるね。
古文の参考書とかでは、当時の貴族は 姿を隠しつつお互いの想いを歌で交換してたという説明がよくあるけど、真反対のこういうケースもあったんじゃないのかねぇ。
草なぎじゃないけど、ああいう生活は息がつまりそうだよ。

白い部分を 手 と考えると、これまた人とするには無理がある。そこで、

【つぶらな瞳のお魚さんを抱きかかえるぶたさん】(三重・日長石君)
手の先をひづめにした。
上下の部分を別の生きものとしたのもいいね。雰囲気から察するに、食べるためじゃなく、きっと逃がすつもりなんだろうね。

全身とした回答と見方はあまり変わらないけど、とくに足に注目した生徒を紹介しよう。

【腹におさまりきらず裂けてしまったアブドーラ・ザ・ブッチャーのあのステテコタイプのコスチューム】(トミーQ君)
最近は水泳選手もこのタイプを水着を着けてるけど、この太さはプロレスラーだねぇ。
ブッチャーのコスチュームは ずいぶんゴムに余裕がありそうだけど、それでも裂けてしまうなんて太りすぎ!
今しらべたら、ブッチャーって今も現役でプロレスしてんだ! すげえ!

【バターを食べ過ぎて太ったちびくろさんぼ】(徳島・後野まつりくん)
子役の頃のイメージが記憶に残ってて、大人になって、しかもうらぶれてしまった姿を久しぶりに目の当たりにした時ってショックだよね。
ちなみにサンボが山ほど食べたのはホットケーキだよ。バターを使ってお母さんが作ってくれた。
局長は発売自粛になる前のを読んでたから間違いない。

【どらえもんの後ろ姿、ちょっと足が長くなったね?】(岡山・4.5君)
まるいシッポといえば、動物にもいるけどドラえもんも欠かせない。
短足をバカにされて、無理矢理伸ばそうとしたら結果、ひしゃげてしまったようにも見えるんだけど…
4.5君、ものすごい久しぶり。9年前、初投稿で掲載された1答がトップ賞になったとき以来だ。

【猛烈にお腹を壊した時って、こんな風だよね】(ヤッチ君)
そうそう、近くにトイレが見あたらない時の、あの絶望感といったら!
それにしてももったいないのは、白丸が生かせてないよ。ここはやっぱ、ドラえもんに登場願おうじゃないか。
ロボットが腹をこわすっていうギャップがまたいい。

つぎも同じく足を使った回答だけど、見方は真逆と言ってもいい。

【見よ、華麗なオーバーヘッドシュート!・・・観客全然いないけど】(4.5君)
白丸を上手く使った。芸術的な足のフォルムだ。
サッカーワールドカップはすっかり終わってしまったのが残念だけどね。


暴風警報!

もういくつか、身体の一部とした回答を紹介しよう。場所はほとんどランダムだよ。

【このように虫歯に粒子が浸透し歯の再石灰化を促進してくれます】(日長石君)
CMによく出てくる図だね。かならず「画面はイメージです」ってはじっこに表示されてる。
でも 穴がこんなに深くなっちゃったら、石灰化よりも根本的な治療が必要なんじゃないか。

【勢いのある屁】(チョックリー齋藤君)
うおぅ! パンツが破けてしまうほどの猛烈な勢い!
渦をまいて不規則に広がる様は、竜巻のようだ。 巻き込まれたらいろんな意味で危険だ!

【卵のまま成長してしまい海に出て途方にくれる鮭】(ぺぎら君)
なんで俺だけ卵のままーー!? などとボヤいてそうだ。
ここまで来れたんだ、案外、海に出ても食べられずしたたかに生きていくかもしれない。子孫はのこせないけどね。
直接は関係ないけど、イクラちゃんが あのしゃべりのまま大人になった姿を想像してしまったぞ。

【ニタニタ笑うオオオオハシ】(兵庫・ryu君)
白い部分をくちばしにしようとすると、よほど巨大なモノを持ってる種類にしなければならない。
この鳥、生徒諸君も姿は知ってると思うけど、よく名前まで知ってたね。 ニタニタというより、笑いを必死にこらえてるって感じがするぞ。

キャラクターを使った回答を、もういくつか紹介するよ。

【尻餅ひとつで地割れを起こすダークドラえもん】(東京・DA☆君)
丸いおしりだけならいろんなキャラクターが考えられるけど、さらに 丸いしっぽを持つとなると限られる。地割れが起きるくらいの体重を持っているならなおさらだ。
というわけで今回はドラえもん大人気の授業となった。
でも、そのしっぽが白色に変わってるから、言い方が難しくなったね。ブラックともできないし。うまく ダーク を持ってきた。

「やばやば記念すべき第百回に遅刻するところだった! 今回の問題はいろんな見方ができる傑作だと思うのですが、しっかり考える暇がなかったのが残念……」(DA☆君)
じつは、第100回ということで出席生徒を増やすためにしめきりを遅らせたのだよ。 …はい、ウソだよ。
授業の回答ではちょっと偏ったけど、見方の種類はいつもと同じく、それ以上にいろんなのが集まったね。

【ドラえもんのしっぽがスイッチになっているのは有名ですが、ピカチュウのしっぽの付け根にも発電スイッチがあるのです】(大阪・聖騎士ルーンくん)
というわけで聖騎士ルーンくんは、しっぽとは別に、新しくスイッチを据えつけた。
このスイッチ、闘うときにそなえて ずっとオンにして充電?しておかないといけないんじゃないか。

ギザギザといえばピカチュウという生徒は多かったね。根強い人気、というか現役だもんね。

【次回「悪ピカチュウ登場!」】(まさきち君)
【ブラックピカチュウの電撃】(後野まつりくん)
まさきち君はシッポ、後野まつりくんは電撃攻撃とした。
局長は詳しくないけど、ピカチュウそっくりの悪役って本編で出てきたかな。
人気のキャラクターをおとしめるようなことはさせないだろう。

【取材班はこのたび、世界で初めてピカチュウの産卵シーンを映像におさめました!】(兵庫・ryu君)
「産卵シーン」の回答も定着してきたね。

「ポケットモンスターには、ポケモンが卵を産む瞬間はまだ誰も見たことがないという設定があるのです」(ryu君)
へぇ、本当に卵から生まれるんだ。影でひっそり産んでるから、身体も黒色になってるわけだ。

キャラクターものを続けるよ、またモチーフとした身体の部分が変わる。

【合衆国\(●)/ニッポンポン!(右イラスト)】(ryu君)
そうだ、顔全体が丸だけのキャラクターもいたんだった。
ちょうどこんな感じで身体くねらせてるし。

丸い目、というと大半のマンガのキャラクターに当てはまるけど、完全な円形となると印象づよいのは彼らだ。

【モーゼはガンダムXのサテライトキャノンで海を割ったのです】(軍司將軍君)
黒いギザギザからモーゼを登場させた生徒も何人かいたけど、掲載はこれだけにとどまった。
局長はここ数年のガンダムちしきは「???」状態なんだけど、まさかモーゼにからませるとは思わなかったよ。

【ゴックの頭突きを受けたとめたガンダムのアンテナ】(ぺぎら君)
もともとまっすぐだった物が、衝撃で折れ曲がってしまった、ととらえた。
あの巨体を、細っそいアンテナのダメージだけでよく受け止められたものだ。
ガンダムなら、アンテナなんてなくても自分で十分戦えるだろう。

【爆発0.5秒前のザク】(DA☆君)
登場人物を敵キャラオンリーとすると、こういう回答になるね。みしっ という音が聞こえてきそうだ。
目を白黒させるわけにはいかないか。

【ザク、(頭から)大地に立つ】(傭兵某君)
DA☆君はおしりで地割れを起こさせたけど、頭にする手もあったか。
目が一つだけなので、普通なら横顔ってことにしなきゃいけないのが手間だけど、ザクならその必要がないわけだ。


実況中継も可能

授業のかなり長い間を、身体の一部とした回答に費やしたね。まるまる半分ってとこかな。
次は、白丸を天体にした生徒を紹介しよう。きれいな回答がそろったよ。

【月が出てる丘にジグザグの道】(愛知・だいくぷ君No001
満月の日は一段と映えるね。道も月からの光でくっきり見えることだろう。
この場所にはぜひ「月見ヶ丘」という名前がついててほしくなる。

【月の沙漠に一本道がつきました】(後野まつりくん)
見える範囲を、はるか彼方の地平線まで広げた。夜のシルクロードってこんな光景なのかな。
最盛期には、通る人たちで埋め尽くされて道が真っ黒に見えた、ってなってたりして。

【月の砂漠を旅の御柱祭が行きました】(茨城・藤のの乃くん)
あの柱に、アジア大陸を横断させるだと?。
今回の回答期間中は、ちょうどあの祭、と、事故が起こったときだったんだけど、渡りきるまで何ヶ月かけて旅するつもりだろう。

【「♪月がとっても青いから〜♪」「…だからって、山越え谷越えギザギザ道…遠回りし過ぎだよ(:_;)」】(静岡・樹祐泉くん)
こうして問題図を見ると青く見えるねぇ。この道のりじゃ、うちに着くころには すっかり朝になってそうだけど。
元の歌詞では 道ばたにすずらんも咲いてたけど、そんな様子もなさそうなけわしい道だ。

【かぐや姫の月に帰る道順】(大ちゃんくん)
空へと続く道を見いだした。この風景に一番似合うのがかぐや姫だね。
ここのところ竹に閉じこめられたり仁王立ちしたりと変な役回りが多かったけど、ひさしぶりにまともな展開になった。
じつは結構ひんぱんに月と地上とを行き来している? 牛車がぶつからないよう、しっかり路線を整備してたりしてね。

【高岡智恵子<東京で曲がりくねりながら月へ向かうなう】(東京・加藤邦樺君)
これは本当の詩をふまえた回答かな。別の世界の住人となった智恵子は、月へと帰っていきたかったのかもしれない。
なう、のギャップもいいね。これから回答で使う生徒も増えてくるかな。
ちょっと惜しかったのは、智恵子、だけでほかの生徒諸君も分かるよ。高岡じゃなくて高村だし。

「加藤邦樺<ラジオ聴いてるなう 頭は相変わらず痛いなう」(加藤邦樺君)
ラジオが頭痛の原因ってことはないよね? イヤホンで大音量で聴いてるとと頭にもダメージがくるぞ。
念のため書いておくけど、まさか局長のラジオか? だとしたら即刻聴くのはやめなさい! そりゃ頭も痛くなるって。

次は太陽だ。周りが暗くなってるから、ちょっと味付けがいる。

【バケツのおひさんつかまえた】(合衆国北海道・高城 真先君)
おぉ、こっちもチエちゃんだ。
バケツの取っ手が壊れかけてるぞ、テツがバクチに負けた八つ当たりでけっ飛ばしたか?

【一休さんの最後のシーン】(旅人君)
また地上の道にもどった。これは日の出のシーンだ。

「一休さんの最後のシーンは、知らないですかね・・・。バックにお経がなるという・・・」(旅人君)
局長は何度も再放送を見てるはずなんだけど、覚えてなかったよ。
発掘して見てみたよ。なんとも壮大、重厚なシーンで、逆に感動が消えてしまった…。

下側のギザギザを、これに見立てた生徒も多かった。
まずはさっきまでの回答の続きで、

【見えないだけで雷雲の上でも月は光っているのです】(千葉・夢眠君)
地上からみた月と雲の組み合わせの回答は今までもあったけど、空中の断面図にしたのは新鮮だね。
ちょうど飛行機が雲の上に出たときには、こういう光景が見られることだろう。
カミナリ雲の中を突入している間は恐いけど。

【太陽から雷が!】(だいくぷ君)
実際に太陽から出ているプロミネンスやらコロナやら太陽風では、この形には無理がある。というわけでカミナリだ。
地球に落ちているところなのかは生徒諸君の想像にまかせるけど、太陽の大きさと同じくらいの太さの電撃、これをくらったら惑星まるごと黒コゲだ。

【雷様「丸くなったからと言って、雷を落とさないということは決してない」】(加藤邦樺君)
風神、雷神が想像されるようになって時がたつ。体格はまるくても気性はかわらないわけだ。
雷神が背負ってる、太鼓がつながってるみたいな形のアレが超でっかくなったのかも。そう考えたら、威力は以前に増して強くなっていそうだ。

生徒諸君の雷様像は、古文書よりも次のほうが大勢をしめるんじゃないかな。

【高木ブーがはじめて雷をおとしました】(藤のの乃くん)
最初に接する雷様は体格は丸かった。3人組だったはずだけど、やっぱカミナリ様といえば黄緑色だよね。
初めてにしてはちゃんと落ちてるじゃないか。ターゲットが食い物屋だったと か?

いままでの回答は カミナリと白丸とが離れてることに触れてなかったけど、そこに注目したのが次の回答。

【月にむかって落ちようとする,ものすごい上昇志向の雷】(まさきち君)
白丸との間にすき間があるということは、白丸は発生源ではなくてターゲットであると考えたわけだ。
上に向かってることになるわけだけど、その理由づけをひとことで済ませることができた。


壊す神、救う神

黒丸を天体としてとらえた回答を、もう少し紹介しよう。

【午前二時フミキリに/望遠鏡を担いでった/ベルトに結んだラジオ/雨は降らないらしい】(高城 真先君)
担いでったっていうくらいだから、この望遠鏡は折りたたみ式かな。

「素直に「天体観測」と言えない乙女心です」(高城 真先君)
歌詞のどこまで回答に入れるかは悩むとこだね。
後半も問題図に取り込むことはできなくはないけど、ちょっと無理がある。かといって前半だけだと元ネタ何?ってことになりかねない。
乙女の悩みは永遠につづく。

【月夜の決闘・今まさに、互いに居合いの斬撃を繰り出し行き違った瞬間】(DA☆君)
満月が高々とあがって、決闘の舞台は整ったね。
時代劇では見ないけど、真剣どうしがぶつかったら火花が散るんじゃないか。この図ほどオーバーじゃなくてもね。

【のたうち回りすぎて氷床をふるい落とした南極大陸はオゾンホールから地中電磁波を放出するようになりました】(軍司將軍君)
第97回のトップ賞の続きだ。南極から氷がなくなってしまっただと!
オゾンホールといえば、宇宙から有害なモノが入ってくる方ばかり注目されるけど、当然出ていくものもあるわけだ。
これを披露するのが学者心だね。

【天からの光で、割れた地面を元通りにしているところ】(風上和稀君)
ギザギザを光とする回答が多かったけど、白い部分全体が光に照らされている地面とした。
カミナリ→天罰→地割れ、という発想の展開が多い中、逆の例を示してくれた。
生徒会長となって、これからもプラス思考の回答をぜひ推進してもらいたい。

【こうして生徒会長風上和稀君は、雷に打たれて、魂が空へ昇っていくのでありました】(風上和稀君)
…といってる矢先に、マイナス思考の回答が会長を直撃! これも運命か。
生徒会長となって、これからも直撃する回答をぜひぜひ推進してもらいたい。

次の回答はカミナリじゃないけど、電撃という意味では同じ、と考えて続けてみた。

【この洗面台は漏電しています】(傭兵某君)
局長ん家の洗面台もこんな感じだ。いや漏電はしてないけど。
これを見たら、朝起きて顔を洗おうとしても近づけないぞ。
それとも、寝ぼけて気づかずに水道水を顔にした瞬間! ん、これを利用して目覚ましの効果もあるか。

【ネタがひらめいた瞬間】(高城 真先君)
目には見えないけど、イメージはよく分かる。ドルードルの回答を思いついたときもこんな感じかな。
電撃の向きは、どっちとも考えられるね。天から自分に向かって啓示が示された、という解釈もできるし、
ひらめきエネルギーが自分から放射、という解釈もできる。信心深さをはかる試験紙みたいな回答だ。

円形のモチーフを使う舞台として、スポーツを使った回答も届いてるよ。
ギザギザが功を奏して?、荒唐無稽なものばっかりになった。

【ビリヤードでサンダーショット。次元が歪んで場外へ】(加藤邦樺君)
むかしの野球マンガでは「魔球」なんてのがしょっちゅうあったけど、今ではほとんど影を潜めた。今回も野球ネタはないのがおもしろい。
ビリヤードも白球をメインに使うね。次元が歪もうが手が滑ろうが、場外は場外だけどね。

【でたー遼くんのスーパーウルトライナズマショット!池へ一直線】(ぺぎら君)
こちらは ちょっとマンガが入ってる。イナズマなのに方向修正は入らず一直線だ!
回答の末尾も妙に冷静なのが笑える。

【「ジグザグ投げはコースアウトにつながるのでおやめ下さい」というボウリング場の標識です】(聖騎士ルーンくん)
魔球も こんな扱いをされちゃ形なしだ。ビリヤードでいうマッセみたいなものか。
登場したときはセンセーショナルだったんだろうな、ジグザグ投げ。ただし素人がマネして失敗すると迷惑この上ない。
注意書きとかではなくて、このマークを見れば一目瞭然なくらい浸透してるのも泣ける。

【100ポンドのボールでホップするとそりゃレーンも割れます】(高城 真先君)
これは必殺技じゃなくて力技、というか単なるムチャ。
さりげに100を使ってくれているのがうれしいね。純金製?

【誰だよ、ボウリングトロフィーには実物の球を乗せようなんて言ったの。トロフィーが折れちゃったじゃんか】(地中海刑事君)
もともとまっすぐだったのをひん曲がらせた。優勝した勢いで、ウィニングボールを乗せようと考えたな。
しかし残念、黒柳徹子のインパクトには及ばなかった。


言葉のマジック

授業の前半でもいくつか紹介したけど、下側のギザギザを路とした回答をもうふたつ。

【クランクを抜けると噴水広場に出ます】(大ちゃんくん)
そうだ、こういう形の道路はクランクというんだった。
月見の公園は地面からの視点だったけど、これは上からだね。噴水の水もきれいで、整備はゆきどどいてる。

【折れ曲がったレールから脱線したSLの車輪】(トミーQ君)
さっき、路 という字を使ったのはこの回答のため。道路に対して、こっちは鉄路だ。
車輪のこの場所に穴があいているのはSLの特徴だ。しっかり観察しているね。
しかし、整備はぜんぜんゆきとどいてないぞ! タイミング的に悪い時事ネタになってしまった。

【伝説では暴走した北の軍隊が核を発射した時、地は裂け空は闇に覆われたという】(軍司將軍君)
白丸をロケット先端の核弾頭とするのは軍司將軍君だけだろう。
願わくば、裂けたり覆われたりされるのは北の中だけにとどめてほしいものだ。

【当社の強化ガラスは、野球ボールの直撃でもこの程度しか割れません】(夢眠君)
この割れぐあいで この程度 と言い切る度胸、この営業はただもんじゃない。
加えて重要なのは、白丸は野球ボールなのか、ボールが貫通した穴なのかということだ。

【うっかりパチンコ玉をぶつけたら、大事なお皿が真っ二つに…】(聖騎士ルーンくん)
夢眠君と聖騎士ルーンくんの回答、ちょうど壊れた物のサイズに玉のサイズも合わせてくれた。
家のなか、しかもキッチンや食卓でパチンコ玉が飛び交うってどういう環境? 野生動物でもウロウロしてるのか、イタチとか。

白丸だけだと食べものをあつかう回答を作りやすかっただろうけど、やはり下半分がネックになったのだろう、投稿は少なかったよ。

【コーラにアイスクリームを浮かべて、コーラフロートのできあがり …って、グラスにひびが入ってるんだけどー!?】(聖騎士ルーンくん)
下の方が太くなってるところが、どんどん流れ出てるようでリアリティあるね。 あーあ。
黒い液体にコーラを使うと、回答のバリエーションが広がりそうだ。コーラをなみなみ注いだものだから、アイスを小っちゃくしてもこぼれちゃった、とかね。
あとは、白いのをメントスにする手もあるぞ。やわなグラスなぞ一気に破壊されるだろう。

【おだんごころりんすっとんとん】(日長石君)
下側は地中の断面図だね。
転がりやすさを考えると丸いおにぎりってことにしてもよかったんだけど、明確に丸いものをモチーフにしてくれた。

食べもの系の回答はもう終わり。今回の授業も、いよいよ最後の回答群だよ。

【アリ巣インワンダーランド】(ヤッチ君)
ヤッチ君も、下側を地中の断面とした。日長石君との違いは 白丸を入り口に見立てたことだね。
この入り口、はいると自然に身体が小さくなるようになっているのだろう。
アリス、実はダンゴ目的で穴に入ってったのか…?

【そこでこのお薬! たった一滴で痛みの元となる炎症をすっと鎮めてくれます】(DA☆君)
白丸だから惑わされやすいけど、飲み薬じゃないよ。
語り口調がうまいね。渡辺篤史さんの説明が耳に入ってくるようだ。せっかくだからついでに、小林製薬的な適当な薬名をいれてほしかった!

【月の夜、山口さんと福岡さんがそっと寄り添っていました】(傭兵某君)
川や海峡をモチーフにした回答は多かったけど、ちょっと視点をずらすだけで別の構図が見えてくる典型例だね。
とくに地形を持ち出すときは、具体的な地名を入れると、よりそのように見えてくる。
まだ橋やトンネルがないころだろう。人が寝静まったときを見はからって、そうっと近づいていった。

【大変だ! 局長がゲレンデを転がって雪だるまになって、そのまま崖からポーンと! たーまやー!】(地中海刑事君)
まだ雪はあまり積もってないね、ころがった跡に地面が見えてしまってる。
ていうか、なにがたまやー、だ! もう普通の花火の季節だぞ!

【局長に目をつけられてボツ箱に落とされた新会長は、出口と勘違いして地獄への通路に迷い込もうとしているのでした】(地中海刑事君)
新会長になって最初の授業だというのに、もう地獄行きか、気の毒に。
ボツ箱に出口があるというのがそもそもの勘違いだ。 さようなら会長、せいぜいツイッターで地獄の様子でも伝えてくれ。

今回のトップ賞はこれだ!

◆◆◆ トップ賞 ◆◆◆
【当社の強化ガラスは、野球ボールの直撃でもこの程度しか割れません】
(千葉・夢眠君)

この歯切れのいい断定口調が心地よい。
どう見ても この程度 じゃおさまらない割れ方なんだが。じゃあ銃弾だとどうなる? という生徒諸君のツッコミを誘ってるのもうまい。
とりあえず、夢眠君の会社の製品を買うのは控えておこうか。

夢眠君のトップ賞は2回目なんだけど、これまた9年ぶり。
長い間めげずに回答を送ってくれた努力が実ったね。おめでとう!
これからもますます回答づくりに みがきをかけてほしい。

今回の授業はこれまで!


[ 一覧 ] [ ←第99回 ] [ 第101回→ ] [ ドルードル学園 ]