2010年6月20日(日)
- 愛知県
- 春日井市・天王山古墳(てんのうざんこふん)は古墳前期・4世紀の円墳,30m,周溝あり。二重口縁壺出土。春日井市の調査。6/19現地説明会。[毎日新聞]
- 奈良県
- 奈良市・平城宮第一次大極殿回廊跡で,887年の大地震によるとみられる地割れ。奈良文化財研究所の調査。[奈良新聞]
- 韓国
- ソウル市 鍾路区 清進洞で市廛行廊の基礎の痕跡と,大型青銅香炉2点,小型の銃「勝字銃筒」。ハンウル文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
▼市廛行廊関連記事→2007年11月12日 - UK(イングランド)
- サマセット州(the county of Somerset)チェダー渓谷(Cheddar Gorge)のガフ洞窟(Gough's Cave)の人骨は14700年前。氷河期が過ぎた後,速やかにスペインかフランスから英国に再定着したことを示すとともに食人の証拠も。[The Guardian]
▼ガフ洞窟関連記事→2009年7月16日 - エジプト
- テル・エル・ダブア(Tel al-Dabaa;Tell el-Dab'a)で3600年間の都市。ヒクソス(Hyksos)の都アヴァリス(Avaris)の一部と推定。[Deutsche Presse-Agentur]
▼テル・エル・ダブア関連記事→2009年10月29日
2010年6月19日(土)
- キプロス
- イダリオン(Ιδάλιον;Idalion)でフェニキア人の軍事駐屯地跡。[Reuters]
- ブルガリア
- オホデン村(Оходен;Ohoden)のヴァロガ遺跡(Валога;Valoga)で新石器時代・8000年前の豊富な副葬品持つ男性の墳墓。[Balkan Travellers]
▼ヴラツァ州(Област Враца;Oblast Vratsa)
2010年6月18日(金)
- 北海道
- 福島町・館崎遺跡(たてさきいせき:第5次調査)で縄文前期末〜中期前半の竪穴住居跡。北海道立埋蔵文化財センターの調査。6/13見学会。[北海道新聞]
▼北海道松前郡福島町
▼館崎遺跡関連記事→2009年10月18日 - 秋田県
- にかほ市・家ノ浦遺跡で14〜15世紀の渡来銭含む古銭1000枚。秋田県埋蔵文化財センターの調査。[秋田県埋蔵文化財センター]
- 福島県
- 湯川村・堂後遺跡(どうごいせき)で,勝常寺薬師堂の東側から平安時代の建物跡,北側から中世の溝。湯川村教育委員会の調査。6/26現地説明会。[福島県文化財センター白河館「まほろん」]
▼福島県河沼郡湯川村 - 長野県
- 佐久市・北裏遺跡群(きたうらいせきぐん)で礫床木棺墓・方形周溝墓・円形周溝墓。長野県埋蔵文化財センターの調査。6/19現地説明会。[信濃毎日新聞]
- 愛知県
- 蒲郡市・上ノ郷城跡(かみのごうじょうあと:第5次調査)の本丸下の出郭から防護柵跡。蒲郡市教育委員会の調査。[東日新聞]
▼上ノ郷城跡関連記事→2010年6月10日 - 京都市
- 左京区・法勝寺(ほっしょうじ)で,池の中の島に建てられた八角九重塔の地業跡や中島跡の一部。財団法人京都市埋蔵文化財研究所の調査。6/26現地説明会。[財団法人京都市埋蔵文化財研究所]
▼財団法人京都市埋蔵文化財研究所は2013年10月から公益財団法人
▼法勝寺関連記事→2010年3月11日 - 奈良県
- 飛鳥〜奈良時代の寺院の創建年代は雨落ち溝の構造変化に対応。これによると川原寺は7世紀中ごろに創建。[産経新聞]
- 韓国
- 慶州市 塔洞で紀元前1世紀の首長級木棺墓。漆鞘銅剣・漆鞘鉄剣など大量の副葬品。墓壙と木棺の間には牛角形把手付壺,両耳付壺,巾着袋形壺,鉄鍑,虎形帯鉤,青銅釧。新羅建国勢力のものか。韓国文化財保護財団の調査。[聯合ニュース]
▼慶尚北道 - スペイン
- マルトラビエソ洞窟(La cueva de Matravieso)の骨のホール(Sala de Huesos)でハイエナの骨出土。18万3000年前〜11万7000年前の人類はハイエナを食べた。人類が肉食動物を食べた例は希少で,ハイエナを食べた例はほかに知られていない。[Discovery Channel]
▼エストレマドゥーラ自治州(Comunidad Autónoma de Extremadura)カセレス(Cáceres) - UK(イングランド)
- ノーフォーク州(Norfolk)のノーフォーク・ブロード(Norfolk Broads)で新石器時代のフリントや土器片。英国最古の土器。[BBC]
- ジャージー島
- グローヴィル(Grouville)のグローヴィル教会(Grouville Parish Church)でローマ時代の住居跡と土器。[BBC]
- エジプト
- 古代エジプトの植物サンプルを放射性炭素分析して,ツタンカーメンが王位に就いたのは紀元前1353〜31年ごろと推定。[時事通信]
2010年6月17日(木)
- 奈良県
- 奈良市・平城宮跡(へいじょうきゅうあと)東方官衙地区で出土した糞便から牛・豚・鶏から感染する寄生虫卵。役人が肉食をしていた証拠。奈良文化財研究所6/17発表。[産経新聞]
▼平城宮跡東方官衙地区関連記事→2010年4月15日 - 奈良県
- 御所市・巨勢山古墳群(こせやまこふんぐん)がゴルフ場の練習場拡張で破壊された問題で,奈良県警がゴルフ場前支配人を文化財保護法違反の疑いで事情聴取。[共同通信]
▼巨勢山古墳群関連記事→2010年6月7日 - 長崎県
- 長崎市・カトリック浦上天主堂で,原爆で破壊された旧天主堂に使われたれんがや熱線で変形した瓶など。[長崎新聞]
▼浦上天主堂関連記事→2003年7月20日 - 韓国
- ソウル市 鍾路区 昭格洞で朝鮮時代の宗親府に関連する建物跡3棟新たに確認。漢江文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
- 北朝鮮
- 平壌市 三石区域 湖南里・表垈(표대;ピョデ)遺跡で新石器時代の土器。[聯合ニュース]
▼表垈遺跡関連記事→2009年9月24日 - 中国
- 陝西省・秦始皇帝陵園で2か所の副葬坑と23基の墓葬群,外城壁北門遺跡を発見。[中国通信社]
- イタリア
- ポルト・エルコーレ(Porto Ercole)1610年ごろの40歳ぐらいの男性の骨。カラヴァッジオ(Michelangelo Merisi da Caravaggio;1571〜1610年)のものか。梅毒で衰弱し日射病で死亡したとされている。[The Associated Press]
▼トスカーナ州(Regione Toscana) - エジプト
- 古代エジプト第19王朝・紀元前1320年〜前1200年の高官の墳墓。[I-Voyages]
2010年6月16日(水)
- 山梨県
- 北杜市・原町農業高校前遺跡(はらまちのうぎょうこうこうまえいせき)のうち,山梨県立北杜高校の無届け造成で消滅した以降は1190m2。[産経新聞]
▼原町農業高校前遺跡関連記事→2010年5月26日 - 大阪府
- 枚方市・養父遺跡(やぶいせき)で奈良時代・8世紀前半〜中ごろの大型建物跡2棟と倉庫跡1棟。郷の役所跡と推定。枚方市教育委員会と財団法人枚方市文化財研究調査会6/15発表。6/19現地説明会。[読売新聞]
▼財団法人枚方市文化財研究調査会は2012年4月1日から公益財団法人枚方市文化財研究調査会 - ドイツ
- ダーンスドルフ(Dahnsdorf)で鉄器時代・紀元前500年の集落。[Märkische Allgemeine]
▼ブランデンブルク州(Land Brandenburg) - 米領グアム
- アガット(アガット)でチャモロ人(Chamorros)の墓。[Pacific News Center]
2010年6月15日(火)
- 福島県
- 南相馬市・田堤B遺跡で,福島県が発掘調査届を受理しないままに,産業廃棄物処理業「原町共栄クリーン」が発掘。奈良・平安時代の製鉄関連遺跡。[読売新聞]
- 奈良県
- 奈良市・興福寺南大門跡で奈良時代・8世紀前半の鎮壇具の須恵器壺から魚の骨。呪術的な要素か。奈良文化財研究所6/15発表。[共同通信]
▼興福寺南大門跡で出土した鎮壇具関連記事→2009年12月10日 - 中国
- 湖南省 臨湘市・竜窖山古墓群のヤオ族の堆石墓群は隋唐〜明代晩期。[中国通信社]
- 中国
- 陝西省・秦兵馬俑1号坑から,眼球が紅色,瞳が黒色の兵俑。[中国通信社]
- スペイン
- アタプエルカ(Atapuerca)グラン・ドリーナ遺跡(Gran Dolina)のヨーロッパ中期更新世・35万〜30万年前の岩石層から出土したホラアナライオンの骨に,人類が解体したことを示す傷跡。[The National Geographic Society]
▼カスティーリャ・レオン自治州(Comunidad Autónoma de Castilla y León)ブルゴス県(Provincia de Burgos)
2010年6月14日(月)
- 岩手県
- 遠野市・向III遺跡(むかい3いせき)で縄文時代の陥し穴,平安時代の竪穴住居跡。財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センターの調査。6/19現地説明会。[財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター]
▼財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センターは2011年4月1日から公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
▼向III遺跡関連記事→2009年10月19日 - インドネシア
- 中部ジャワ州(Jawa Tengah;central java)のディエン高原(Dieng Plateau)で中国唐代・9世紀の土器やペルシャのガラス。古マタラム王国(Kerajaan Mataram (Hindu);717〜929年)の経済的地位を示す。[VIVAnews]
- トルコ
- マニサ県(Manisa il)ギョルマルマラ(Gölmarmara)でアルザワ王国(Arzawan kingdoms)・紀元前2世紀の城跡4か所。[Today's Zaman]
- ルーマニア
- Coliboaia洞窟でオーリニャック文化(die Kultur des Aurignacien;culture aurignacienne;Aurignacian culture)〜グラヴェット文化(Gravettian toolmaking culture)・35,000年前〜23,000年前の洞窟壁画発見。牛,馬,サイなどを描く。中央ヨーロッパ最古。[Agence France-Presse]
▼ビホル県(Județul Bihor)
2010年6月13日(日)
- 韓国
- 慶尚北道 高霊郡・池山洞古墳群は,封土が肉眼で観察される古墳が704基であることが判明。三国時代最大の共同墓地の可能性。大同文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
▼池山洞古墳群関連記事→2008年5月21日 - 韓国
- 新羅の「壬申誓記石」は韓国語式の漢文「訓釋式」表記ではない。朴大鍾・大鍾言語研究所所長の研究。[聯合ニュース]
- 中国
- 蘇州市で春秋晩期の大型城址。「呉」国の都城か。[中国新聞網]
▼江蘇省 - インド
- アーンドラ・プラデーシュ州(Andhra Pradesh)グントゥール県(Guntur)コンダヴィードゥ城(Kondaveedu Fort)でシヴァ神(Shiva)の神殿の下層から1800年前のストゥーパ発見。コンダヴィードゥ城はレッディ王国(Reddy kingdom)の14世紀の砦。[The Times of India]
▼コンダヴィードゥ城関連記事→2010年2月9日 - USA
- メリーランド州(State of Maryland)Patuxentの遺跡は紀元前1000年か?[The Baltimore Sun]
- メキシコ
- チアパス州(Estado de Chiapas)パレンケ遺跡(Palenque)で海の動物の化石。マヤ文明に置いて,地下世界が水と関連しているという信仰の由来。//[Art Daily]
▼パレンケ遺跡関連記事→2010年3月9日
2010年6月11日(金)
- 群馬県
- 嬬恋村・万座温泉で一字一石経。[朝日新聞]
▼群馬県吾妻郡嬬恋村 - 新潟市
- 南区・小坂居付遺跡(こさかいづけいせき)で鎌倉〜室町・13世紀後半〜14世紀の水田。陶磁器・金属製品・木製品出土。財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団の調査。6/19現地説明会。[財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団]
▼財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団は2014年4月1日から公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団 - 広島県
- 三次市・片山1号古墳には2つの突出部を持つ。[中国新聞]
- インド
- ケーララ州(Kerala)パラカッド県(Palakkad)Kollengodeで巨石時代・紀元前1000〜後200年の窓のある石室。[The Hindu]
- ドイツ
- バイエルン自由州(Freistaat Bayern)レーゲンスブルク郡(Landkreis Regensburg)バルビング(Barbing)でビーカー文化(Glockenbecher-Kultur;Beaker culture)・紀元前2600年〜2200年の戦士の墓から,銅剣や工具の脇に4000年前の金の輪。耳か髪に装着と推定。バイエルンで最古の金利用の証拠。[The Standart]
- アルメニア
- ヴァヨツ・ゾル地方(Vayots Dzor Marz)アレニ1洞窟(Areni-1 cave complex)から、5500年前の牛革で作られた靴。1枚の革で作られ、着用者の足にフィット。ヒツジの糞の層の下で保存されていた。靴の中には草が入っており、足を温めるためか靴の形を整えるためかは不明。洞窟内の土器からはコムギ、オオムギ、アンズなどの食用の植物。[BBC]
- USA
- ニューハンプシャー州(State of New Hampshire)チェシャー郡(Cheshire County)キーン(Keene)で12,000年前の遺物。[Union Leader]
- USA
- カリフォルニア州(State of California)オレンジ郡(Orange County)で先史時代のイヌの墓。[The Orange County Register]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.