2009年10月20日(火)
- 岩手県
- 北上市・根岸遺跡で平安時代・10世紀の双堂形式の仏堂跡。北上市立埋蔵文化財センターの調査。10/17現地説明会。[岩手日日新聞]
- インド
- タミル・ナードゥ州(Tamil Nadu)ヴェールール(Vellore district)Thipasamudram村でパッラヴァ朝(Pallava dynasty)・4〜9世紀のサンスクリット語とタミル語の銘文の入った石板出土。[Press Trust of India]
- シリア
- ボスラ(Bosra)で宮殿の浴場。ローマ帝国トラヤヌス帝(Marcus Ulpius Nerva Trajanus;Trajan;53〜117年;在位98〜117年)の宮殿と考えられていたが,土器などはビザンティン時代にしかさかのぼらず。教会の大司教の拠点の可能性も。[Global Arab Network]
▼ダルアー県(Daraa Governorate) - ドイツ
- ライン=ネッカー郡(Rhein-Neckar-Kreis)シュリースハイム(Schriesheim)でローマ時代・2世紀の木造基礎。鉄器時代・紀元前6〜前5世紀の墳墓と土器。[ddp]
▼バーデン=ヴュルテンベルク州(Land Baden-Württemberg) - ドイツ
- ザクセン=アンハルト州(Land Sachsen-Anhalt)オエヒリッツ(Oechlitz)の,エアフルト(Erfurt)―ハレ(Halle)・ライプツィヒ(Leipzig)間のICE建設現場で青銅器時代早期・4000年前の墳墓から頭蓋骨。[der Spiegel]
- 受賞
- 第18回岩宿文化賞に木崎康弘氏。「九州石槍文化」を提唱。みどり市10/19発表。[東京新聞]
2009年10月19日(月)
- 北海道
- 斜里町・以久科海岸遺跡(いくしなかいがんいせき)で18世紀半ばのアイヌのクマ送りの儀式跡。ヒグマの頭だけでなく四肢骨も出土。トビニタイ文化の竪穴住居跡を利用。[読売新聞]
▼北海道斜里郡斜里町 - 岩手県
- 遠野市・向III遺跡(むかい3いせき)で縄文時代の陥し穴状遺構21基。財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センターの調査。10/26現地公開。[財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター]
▼財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センターは2011年4月1日から公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 奈良県
- 明日香村・檜前遺跡群(ひのくまいせきぐん)で,檜隈寺の南方の地点から東漢氏の居住地に関わる建物群。明日香村教育委員会の調査。11/3現地見学会。[明日香村]
▼奈良県高市郡明日香村
▼檜前遺跡群関連記事→2008年9月25日 - 鳥取県
- 鳥取市・青谷上寺地遺跡(あおやかみじちいせき:第11次調査)で遺跡中心域西側を区画する溝が弥生中期にさかのぼることを確認。木製品や金属製品出土。鳥取県埋蔵文化財センターの調査。10/24現地説明会。[鳥取県埋蔵文化財センター]
▼青谷上寺地遺跡関連記事→2009年3月17日 - ドイツ
- ザクセン=アンハルト州(Land Sachsen-Anhalt)オエヒリッツ(Oechlitz)の,エアフルト(Erfurt)―ハレ(Halle)・ライプツィヒ(Leipzig)間のICE建設現場で青銅器時代早期・縄文土器文化(Schnurkeramikzeit;Corded Ware culture)・紀元前2700年〜前2200年の墳墓から女性の頭蓋骨。[Mitteldeutsche Zeitung]
2009年10月18日(日)
- 北海道
- 福島町・館崎遺跡(たてさきいせき)の盛土遺構の中から縄文前期の人骨。財団法人北海道埋蔵文化財センターの調査。[函館新聞]
▼北海道松前郡福島町
▼財団法人北海道埋蔵文化財センターは2012年4月から公益財団法人 - 沖縄県
- 浦添市・前田・経塚近世墓群(まえだ・きょうづかきんせいぼぐん)の前田壕跡で,「伊藤」と彫られた印鑑出土。浦添市教育委員会の調査。10/17見学会。[琉球新報]
▼前田・経塚近世墓群関連記事→2005年7月5日
2009年10月17日(土)
- 札幌市
- 中央区・北海道大学植物園で,1000年前の竪穴住居跡。北海道大学埋蔵文化財調査室の調査。[読売新聞]
- ギリシャ
- クレタ島(Κρήτη;Crete)Gortyn近くの地下のトンネルがギリシャ神話のラビリンス(Labyrinth)の起源の可能性。[The Independent]
▼クレタ島関連記事→2009年8月28日 - ギリシャ
- ラコニア(Λακωνία;Laconia)沖の海底に沈んだ都市パヴロペトリ(Παυλοπέτρι;Pavlopetri)で新石器時代末期・5000年前の土器。[ScienceDaily]
- ドイツ
- ザールラント州(Saarland)フライゼン(Freisen)でローマ時代の墓地。また,ザールラント州(Saarland)ザールブリュッケン(Saarbrücken)でローマ時代の大通りとローマ後期の墳墓。[Saarbrücker Zeitung]
▼ザールラント州(Saarland)ザンクトヴェンデル郡(Landkreis St. Wendel)フライゼン(Freisen) - ドイツ
- ボース(Boos)とヴィンターリーデン(Winterrieden)の間で中世の集落跡発見。窯跡と土器片出土。6世紀の墳墓からは歯が出土。[Memminger Zeitung]
▼バイエルン自由州(Freistaat Bayern)ウンターアルゴイ郡(Landkreis Unterallgäu) - UK(イングランド)
- スタッフォードシャー州(the county of Staffordshire)ブラウンヒルズ(Brownhills)で出土した6世紀の指輪に,州のシンボル「スタッフォードシャー・ノット(Staffordshire Knot)」。州のシンボルの歴史が従来説より500年さかのぼる。[Staffordshire Knot]
2009年10月16日(金)
- 青森県
- 五所川原市・福島城跡(ふくしまじょうあと)の内郭は東西210m,南北190mで四方に堀と土塁をめぐらせ,門跡2か所。青森県教育委員会10/15発表。10/18現地説明会。[陸奥新報]
▼福島城跡関連記事→2008年10月24日 - 青森県
- 五所川原市・山王坊遺跡(さんのうぼういせき)で新たに礎石建物1棟。五所川原市教育委員会の調査。10/18現地説明会。[陸奥新報]
▼山王坊遺跡関連記事→2008年10月24日 - 仙台市
- 若林区・若林城跡(わかばやしじょうあと:第10次調査)で新たに若林城以前の城館の堀。仙台市教育委員会10/15発表。[河北新報]
▼若林城跡関連記事→2008年10月29日 - 秋田県
- 秋田市・秋田城跡(あきたじょうあと:第95次調査)の外郭北東隅付近で築地塀跡。秋田市教育委員会秋田城跡調査事務所の調査。10/25現地説明会。[秋田市]
▼秋田城跡関連記事→2008年10月21日 - 福島県
- 伊達市・舟橋北遺跡で平安時代の建物跡群や鎌倉時代の屋敷跡。伊達市教育委員会の調査。10/24現地説明会。[福島県文化財センター白河館「まほろん」]
- 千葉県
- 袖ヶ浦市・文脇遺跡(ふみわきいせき)で戦国時代の館跡。財団法人千葉県教育振興財団文化財センターの調査。10/24現地説明会。[財団法人千葉県教育振興財団文化財センター]
▼財団法人千葉県教育振興財団は2012年4月1日から公益財団法人千葉県教育振興財団 - 和歌山県
- 紀の川市・北山廃寺(きたやまはいじ)・北山三嶋遺跡で古代と中世の粘土採掘坑。財団法人和歌山県文化財センターの調査。10/17現地見学会。[読売新聞]
▼財団法人和歌山県文化財センターは2011年4月1日から公益財団法人和歌山県文化財センター
▼北山廃寺・北山三嶋遺跡関連記事→2009年2月20日 - 福岡県
- 上毛町・安雲山田遺跡で宇都宮一族の居館を防護した土塁や堀,板塀など。上毛町教育委員会10/15発表。[読売新聞]
▼福岡県築上郡上毛町 - 中国
- 湖北省 襄樊市 韓崗村・韓崗遺跡で南朝孝建元年(454年)の磚室墓。襄樊市で初めての紀年墓。[新華社]
▼襄樊市は2010年12月から襄陽市 - ドイツ
- ベルリン(Berlin)・新博物館(Neues Museum)が70年ぶりに10/16再開館。[Agence France-Presse]
- UK(イングランド)
- ルートランド州(Rutland)ランガム(Langham)で青銅器時代・紀元前3000〜前1800年の銅鏃。[Rutland Times]
2009年10月15日(木)
- 岩手県
- 北上市・国見山廃寺跡(くにみさんはいじあと:第44次調査)で,4時期以上の大規模な盛り土整地と建物を建て替えた跡。北上市教育委員会10/14発表。10/17現地説明会。[岩手日報]
▼国見山廃寺跡関連記事→2006年10月20日 - 福島県
- 湯川村・桜町遺跡(さくらまちいせき:第2次調査)で弥生後期の方形・前方後方形・前方後円形の周溝墓。弥生後期の井戸跡や土坑から木製農耕具も出土。財団法人福島県文化振興事業団の調査。10/17現地説明会。[河北新報]
▼福島県河沼郡湯川村 - 京都府
- 木津川市・高麗寺跡(こまでらあと)の塔や金堂跡から出土した奈良中〜後期の瓦に,播磨地方で製造された可能性。恭仁京整備に伴い国家直営の大寺として修理されたか。木津川市教育委員会の調査。[産経新聞]
▼高麗寺跡関連記事→2009年2月3日 - 兵庫県
- 芦屋市・会下山遺跡(えげのやまいせき)で遺跡範囲を確認。芦屋市の調査。10/31現地説明会。[芦屋市]
- 島根県
- 松江市・出雲国府跡(いずもこくふあと)で8月に出土した8世紀末〜9世紀初頭の漆紙文書は「日置首鮒」などの人名や年号記す。紙の裏に文字かかれず,豊かだったことを示す。島根県埋蔵文化財調査センター10/15発表。[山陰中央新報]
▼出雲国府跡関連記事→2008年12月15日 - 香川県
- さぬき市・龍王山古墳は4世紀後半の円墳,25〜30m。さぬき市教育委員会の調査。10/17現地説明会。[四国新聞]
- スリランカ
- ジャフナ(Jaffna)Vadamarachchiで紀元前900年から西暦紀元の古代集落。[Ceylon Daily News]
▼北部州 (Northern Province) - シリア
- ラタキア県(Latakia Governorate)ジャブレ(Jableh)でローマ時代の浴室。内部にはヘレニズム時代にさかのぼる石壁や縫製工場。[Syrian Arab News Agency]
- ポーランド
- オシフィエンチム(Oswiecim)のアウシュビッツ・ビルケナウ(Auschwitz-Birkenau)強制収容所火葬場跡で,収容者らの遺体を載せて焼いていたとみられる棚の破片。[Agence France-Presse]
- ポーランド
- マゾフシェ県(Województwo mazowieckie)オストロウェンカ(Ostrołęka)Susk Nowyでピャスト朝(Dynastia Piastów)の砦。[Nauka w Polsce]
- ドイツ
- テューリンゲン州(Freistaat Thüringen)のエアフルト(Erfurt)―ハレ(Halle)・ライプツィヒ(Leipzig)間のICE建設現場でローマ時代・2〜3世紀のカエル形の青銅製ブローチ。[Deutsche Presse-Agentur]
- UK(イングランド)
- サフォーク州(the county of Suffolk) グレート・コーナード(Great Cornard)で青銅器時代・紀元前3000年の墳墓。[Evening Star]
- エジプト
- タニス(Tanis)・サーン・イル・ハガル遺跡(San al-Hagar)のムト女神(Mut)の神殿内でファラオ時代の聖なる湖跡。[Reuters]
2009年10月14日(水)
- 福島県
- 湯川村・桜町遺跡(さくらまちいせき)で弥生後期の竪穴住居跡や方形周溝墓群,平安時代の掘立柱建物跡群。財団法人福島県文化振興事業団の調査。10/17現地説明会。[財団法人福島県文化振興事業団]
▼福島県河沼郡湯川村
▼桜町遺跡関連記事→2009年9月22日 - 埼玉県
- 行田市・奥の山古墳(おくのやまこふん)で後円部墳頂に未盗掘の石室。埼玉県立さきたま史跡の博物館の調査。[埼玉新聞]
▼奥の山古墳関連記事→2009年10月6日 - 宮崎県
- 児湯郡都農町・内野々遺跡(うちののいせき)で縄文時代の集石遺構・竪穴住居跡など。宮崎県埋蔵文化財センターの調査。10/25現地説明会。[宮崎県埋蔵文化財センター]
- 宮崎県
- 延岡市・西の城跡(にしのしろあと)で中世の白磁碗や火打石,古墳時代の土師器,鉄鏃など。宮崎県埋蔵文化財センターの調査。10/10現地説明会。[宮崎県埋蔵文化財センター]
- 韓国
- 羅州市・五良洞土器窯跡(第3次調査)で大規模な甕棺の窯跡。窯跡18基,廃棄場1基,作業場1か所。国立羅州文化財研究所の調査。[文化財庁]
▼文化財庁は2024年5月17日から国家遺産庁
▼五良洞遺跡関連記事→2008年7月2日 - イスラエル
- ロード(Lod)で1700年前のモザイク床の下から芸術家の足跡。[Israel National News]
- ドイツ
- ザクセン=アンハルト州(Land Sachsen-Anhalt)・ベルンブルク(Bernburg)とラトドルフ(Latdorf)の間で紀元前5000年の集落。ロングハウス3棟。[Mitteldeutsche Zeitung]
- UK(イングランド)
- サマセット州(the county of Somerset)Low Hamでローマ時代のモザイク。[This is Somerset]
2009年10月13日(火)
- 福島県
- 棚倉町・流廃寺跡(ながれはいじあと)で石敷通路状遺構。平安時代の山岳寺院跡からの出土は県内初。財団法人福島県文化振興事業団の調査。[KFB福島放送]
▼福島県東白川郡棚倉町
▼流廃寺跡関連記事→2009年2月22日 - 鳥取県
- 大山町・大山寺で15世紀の僧房跡。大山町教育委員会10/13発表。10/17現地説明会。[山陰中央新報]
▼鳥取県西伯郡大山町 - 韓国
- 京畿道 安養市 万安区 石水洞・中初寺跡で「安養寺」の銘文のある高麗時代の瓦出土。ハンウル文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
▼中初寺跡関連記事→2009年9月13日 - イラン
- ラザヴィー・ホラーサーン州(Ostān-e Khorāsān-e Rażavī)ダルギャズ(Dargaz)でパルティアの都市。[Circle of Ancient Iranian Studies]
- トルコ
- イズミル(İzmir)のAgoraで,ギリシャの女神ネメシス(Νέμεσις;Nemesis)のために作られた神殿。オスマン朝時代の土器なども出土。[Hürriyet]
▼イズミル県(İzmir il)
▼イズミルのアゴラ関連記事→2009年1月13日 - デンマーク
- ライレ(Lejre)で48m×7mの広間もつ泥の建物。ヴァイキングの王の宮殿か,ビアホールの可能性。[The Copenhagen Post]
- カナダ
- エドモントン(Edmonton)で2000年前のキャンプ・サイト。石材の上に残る遺存物から見て,石鹸のようなものを作ったと推定。[Kelowna.com]
▼アルバータ州(Province of Alberta)エドモントン(Edmonton) - 訃報
- 近藤義郎・岡山大学名誉教授4/5死去。84歳。[各紙]
2009年10月12日(月)
- 発掘資格
- 発掘の資格続々誕生 大学、業界、国がそれぞれ創設へ動き[朝日新聞]
▽2020年1月20日現在リンク切れ - ジャージー島
- ジャージー島(Jersey)のラ・ウーグ・ビー遺跡(La Hougue Bie)は新石器時代・6000年前の墳墓。[BBC]
2009年10月11日(日)
- 埼玉県
- 伊奈町・大山遺跡(おおやまいせき:第12次調査)で平安時代の製鉄炉跡24基。財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団の調査。10/24見学会。[読売新聞]
▼埼玉県北足立郡伊奈町
▼財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団
▼大山遺跡関連記事→2004年3月5日 - インド
- ケーララ州(Kerala)ワイナード県(Wayanad)・Ambukutty hillで新石器時代の石斧。[Press Trust of India]
- シリア
- タルトゥース(Tartous)・マルカブ砦(al Marqab Citadel)で青銅器時代中期・紀元前700年ごろの墳墓群。天国と地獄を表した壁画。ゴシック様式のチャペルなど。[Global Arab Network]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.