2007年11月20日(火)
- 群馬県
- 太田市・天良七堂遺跡(てんらしちどういせき)で,新たに長さ50mの建物跡2棟と広範囲な石敷き。建物の配置が上野国交替実録帳に一致。奈良・平安時代の新田郡衙跡。太田市教育委員会の調査。11/24現地説明会。[東京新聞]
▼天良七堂遺跡関連記事→2007年6月9日 - 愛知県
- 豊橋市・若宮遺跡(わかみやいせき)で平安時代の掘立柱建物跡4棟と灰釉陶器。豊橋市教育委員会11/19発表。11/23現地説明会。[東日新聞]
▼若宮遺跡関連記事→2006年10月25日 - 滋賀県
- 甲賀市・紫香楽宮跡(しがらきのみやあと)で「甲賀寺」(こうかでら)金堂から東西に延びる回廊の遺構。回廊の柱列は外側が礎石,内側は掘立柱の特異な構造。滋賀県教育委員会11/20発表。11/23現地説明会。[京都新聞]
▼紫香楽宮跡関連記事→2005年3月10日 - 滋賀県
- 米原市・弥高寺跡(やたかじあと)で,庫裏と仏間を併せ持つ塔頭跡。火床跡とみられる石列。宝冠や古銭出土。米原市教育委員会11/19発表。11/23現地説明会。[京都新聞]
▼弥高寺跡関連記事→2006年11月21日 - 京都府
- 木津川市・高麗寺跡(こまでらあと)で680年代の築地塀。日本最古。南門に続く石敷きも出土し金堂,中門,南門が南北一直線に並ぶと判明。木津川市教育委員会11/20発表。11/24現地説明会。[朝日新聞]
▼高麗寺跡関連記事→2006年11月27日 - 京都府
- 京丹後市・千束古墳群(せんぞくこふんぐん)のうち,5号墳で日本製の斜縁二神二獣鏡。5世紀前半。6号墳は6世紀前半の築造。財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターの調査。11/23現地説明会。[京都新聞]
▼財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターは2011年4月1日から公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター - 兵庫県
- 加古川市・東沢1号墳は東側に造出しをもつ方墳。一辺20m。須恵器・埴輪出土。5世紀前葉〜中ごろ。兵庫県立考古博物館の調査。11/24現地説明会。[兵庫県立考古博物館]
- 中国
- 江西省 豊城市 尚庄鎮で古代墳墓。青磁出土。[中国網]
▼江西省 宜春市 豊城市 - 台湾
- 東南アジア各地(台湾,フィリピン,タイ,ベトナム)に台湾東部・豊田(Fengtian)産の宝石116点が分布。5000年前の海洋交易を示す。[Reuters]
- UK(イングランド)
- クリーヴランド(Cleveland)でアングロ=サクソン(Anglo-Saxon)時代・7世紀半ばの長方形に並んだ109基の共同墓地発見。ノーザンブリア王エドウィン(Edwin, King of Northumbria;586ごろ〜633;在位616〜633年)に嫁したケント(Kent)王女エセルバーガ(Ethelburga;〜647年)に関連か。[24dash]
- UK(スコットランド)
- ヨークシャー・デールズ国立公園(Yorkshire Dales National Park)で1620〜1670年に用いられた石灰窯から馬の骨。馬を埋葬してから埋め戻されていた。Ingleborough Archaeology Groupの調査。[24 Hour Museum]
- エジプト
- 第13王朝の棺をドイツの調査チームが発見。[Egypt State Information Service]
- USA
- モンタナ州(State of Montana)シーリーレイク(Seeley Lake)付近の大規模な野火の後,弾薬やバッファローの角切り具など。[The Associated Press]
- アルゼンチン
- ラパンパ(La Pampa)で500年前の鏃の刺さった骨多数。テウェルチェ族(Tehuelche)の人間犠牲の跡か。[新華社]
2007年11月19日(月)
- ニュージーランド
- ギズボーン(Gisborne)北部クックス・ コーブ(Cook’s Cove)で14世紀のマーオリ人(Māori)居住痕跡。オタゴ大学(University of Otago)の調査。[Radio New Zealand]
2007年11月17日(土)
- 岡山県
- 高梁市・備中松山城跡(びっちゅうまつやまじょうあと)の下太鼓の丸跡で土台部分の遺構。瓦,壁土,石塁上層部が赤変。櫓の焼失示す。高梁市教育委員会の調査。[毎日新聞]
▼備中松山城跡関連記事→2002年1月6日 - 滋賀県
- 大津市・大江窯跡で膳所焼の登窯。瀬戸・美濃地方の影響示す「さや」出土。膳所焼大江窯学術調査研究会の調査。11/17現地説明会。[中日新聞]
- パキスタン
- 北西辺境州(North-West Frontier Province)マンセラ(Mansehra)Chittar Kot遺跡でクシャーン朝(Kushan)最大の都市遺跡。[Pakistan International News]
- イラン
- ペルシャ湾上のハールク島(Kharg;Khark)でアケメネス朝時代(Achaemenid Persian Empire;前550〜前330年)の古代ペルシャ語銘文。[Cultural Heritage News Agency]
▼ブーシェフル州(Ostān-e Būshehr)
2007年11月16日(金)
- 滋賀県
- 大津市・膳所焼窯跡で登り窯の狭間柱とたき口,窯尻。膳所焼大江窯学術調査研究会の調査。11/17現地説明会。[京都新聞]
- 広島県
- 庄原市・稲干場古墳群(いなほしばこふんぐん)のうち4号墳は円墳15m,周溝,須恵器。9号墳は円墳12m,石組の主体部,周溝から土師器と鉄器。財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室の調査。12/1見学会。[財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室]
▼財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室は2013年4月1日から公益財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室 - 史跡
- 山形県遊佐町・鳥海山大物忌神社境内,福井県福井市・免鳥長山古墳(めんどりながやまこふん),静岡県芝川町・大鹿窪遺跡(おおしかくぼいせき),滋賀県彦根市・東近江市・東京都世田谷区・彦根藩主井伊家墓所,大阪府和泉市・和泉黄金塚古墳(いずみこがねづかこふん),大阪府東大阪市・河内寺廃寺跡(かわちでらはいじあと),鳥取県鳥取市・青谷上寺地遺跡(あおやかみじちいせき),鳥取県若桜町・若桜鬼ケ城跡(わかさおにがじょうあと),岡山県真庭市・大谷・定古墳群(おおや・さだこふんぐん),岡山県岡山市・彦崎貝塚(ひこさきかいづか),香川県まんのう町・中寺廃寺跡(なかでらはいじあと),愛媛県鬼北町・等妙寺旧境内(とうみょうじきゅうけいだい),熊本県芦北町・佐敷城跡(さしきじょうあと),鹿児島県南種子町・広田遺跡(ひろたいせき)が史跡に。文化審議会11/16答申。[毎日新聞]
▼免鳥長山古墳関連記事→2004年3月12日
▼大鹿窪遺跡は2010年3月23日から富士宮市
▼大鹿窪遺跡関連記事→2006年7月13日
▼和泉黄金塚古墳関連記事→2004年3月11日
▼河内寺廃寺跡関連記事→2005年2月23日
▼彦崎貝塚は2009年4月1日から岡山市南区
▼彦崎貝塚関連記事→2006年7月25日
▼中寺廃寺跡関連記事→2007年10月26日
▼佐敷城跡関連記事→2002年10月9日
▼鹿児島県熊毛郡南種子町
▼広田遺跡関連記事→2006年4月12日 - 韓国
- 京畿道広州市・南漢山城で統一新羅時代の超大型平瓦。672年造成された昼長城に関連する遺跡。土地博物館の調査。[聯合ニュース]
▼南漢山城関連記事→2007年6月25日 - 中国
- 湖北省 武漢市・江夏二妃古墳群から明代の陶磁器24点。[Record China]
- イスラエル
- エルサレム(Jerusalem)でローマ時代・2世紀の道路と浴場。[Reuters]
- シリア
- パルミラ(Palmyra)で2世紀の共同墓地と彫像。[Middle East Online]
▼ホムス県(Homs)パルミラ郡(Palmyra)
▼パルミラ関連記事→2007年11月13日 - UK(スコットランド)
- デュースベリー(Dewsbury)EarlsheatonのMitchell Laithes遺跡で青銅器時代・3500年前の火葬骨納めた壺。墳丘墓バロー(barrow)の存在する可能性。ローマ時代の遺物も出土。Northern Archeological Associatesの調査。[Dewsbury Reporter]
▼ウエストヨークシャー州(West Yorkshire)
2007年11月15日(木)
- 三重県
- 津市・木造赤坂遺跡(こつくりあかさかいせき)で古墳〜奈良時代の竪穴住居や平安・室町時代の溝。三重県埋蔵文化財センターの調査。11/17現地説明会。[三重県埋蔵文化財センター]
▼木造赤坂遺跡関連記事→2006年12月12日 - 三重県
- 津市・向山遺跡(むかいやまいせき)で弥生〜古墳時代の方形周溝墓9基。三重県埋蔵文化財センターの調査。11/17現地説明会。[三重県埋蔵文化財センター]
- 京都府
- 宇治市・広野廃寺で寺南端の溝と掘立柱塀の柱穴,瓦溜り。飛鳥後半〜奈良前半の寺院跡。宇治市教育委員会11/15発表。[共同通信]
- 京都府
- 城陽市・山道東古墳の西半分の広がりと外濠南端確認。全体像判明。古墳中期の円墳,南北55m,東西50m,2段築成。円筒埴輪出土。「横道古墳」を改称。城陽市教育委員会11/14発表。11/17現地説明会。[京都新聞]
- 大阪府
- 羽曳野市・誉田御廟山古墳(こんだごびょうやまこふん)の東側で幅17mの外濠跡と外堤。羽曳野市教育委員会11/15発表。[共同通信]
- ベトナム
- バリアブンタウ省(Ba Ria-Vung Tau province),コン・ダオ島(Con Dao)近くの小島アン・ハイ(An Hai)でサーフィン文化(Sa Huynh culture)・2600年前のかまど2基,石器や土器出土。[Vietnam News Agency]
- シリア
- ハサカ県(Al Hasakah governorate;al-Hasaka)のナシリヤ地域(Nasiriya area)でローマ時代・3世紀の共同墓地。石灰岩の十字形。後期アラム時代の土器,コイン,腕輪出土。[The Associated Press]
- UK(イングランド)
- ノーサンバーランド州(the county of Northumberland)・ドルリッジ・ベイ(Druridge Bay)で海岸の浸食により青銅器時代・前3780〜前1000年の子供埋葬出土。[Journal Live]
▼ノーサンバーランド関連記事→2006年5月22日 - スーダン
- メロウェ(Merowe)・ダム水没地域のGinefab村で300〜600年の殺害された女性人骨。[Arizona State University]
2007年11月14日(水)
- 仙台市
- 青葉区・仙台城跡(せんだいじょうあと:第18次調査)で巽門東堀跡の南岸と杭列。仙台市教育委員会の調査。11/17現地説明会。[仙台市]
▼仙台城跡関連記事→2007年7月20日 - 群馬県
- 前橋市・山王廃寺(さんのうはいじ)で西側回廊跡の礎石。前橋市教育委員会の調査。11/23現地説明会。[前橋市]
▼山王廃寺関連記事→2007年4月13日 - 岐阜県
- 大垣市・荒尾南遺跡(あらおみなみいせき)で集落跡から赤鉄鉱や巴形銅器。財団法人岐阜県文化財保護センターの調査。11/17現地説明会。[岐阜県]
▼財団法人岐阜県文化財保護センターは2009年4月1日から岐阜県文化財保護センター
▼荒尾南遺跡関連記事→2007年3月6日 - 香川県
- 高松市・高松城跡(たかまつじょうあと)の天守台跡の穴蔵床面で出土した木柱は1630-1660年に伐採。天守閣は礎石建物に掘立柱を併用した構造。高松市教育委員会11/13発表。[読売新聞]
▼高松城跡関連記事→2007年3月20日 - 福岡県
- 太宰府市・大野城跡で飛鳥〜奈良時代の城門跡。城内7か所目。石段・石敷きを備える。太宰府市教育委員会11/13発表。11/17現地説明会。[共同通信]
- 中国
- 重慶市 巫山(Wushan)県・竜骨坡遺跡(Longgupo Site)で1985〜1988年に出土した人類化石「巫山人」(Wushan Man)は中国最古。200万年前。雲南(Yunnan)省の元某人(Yuanmou Man)より30万年古い。[All Headline News]
▼竜骨坡遺跡の巫山人関連記事→2006年8月3日 - カンボジア
- プンスナイ遺跡(Phum Snay)で5世紀の女性の墓から剣などの副葬品。[時事通信]
▼バンテイミエンチェイ州(Banteay Meanchey) - イラン
- ゴレスターン州(Golestān)アーザードシャフル郡(Azad Shahr)で青銅器時代,鉄器時代,サーサーン朝(Sassanid;224〜651年),イルハン朝(Īlkhāniyān;1256〜1336年)の52遺跡発見。[Cultural Heritage News Agency]
- ホンジュラス
- 紀元前1150年にカカオを発行させた酒が存在。[産経新聞]
▼人類のカカオ使用関連記事→2007年11月13日
2007年11月13日(火)
- 岩手県
- 奥州市・宝禄II遺跡(ほうろくにいせき)で縄文時代の集落。土偶や土製耳飾出土。財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センターの調査。11/23現地説明会。[財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター]
▼財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センターは2011年4月1日から公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 兵庫県
- 上郡町・山野里四ッ日遺跡で船着場を備えた中世の宿場町跡。上郡町教育委員会の調査。[産経新聞]
▼兵庫県赤穂郡上郡町 - 島根県
- 松江市・出雲国府跡(いずもこくふあと)の宮の後地区で新たに建物跡1棟と溝1条。国司館の施設配置・変遷に手がかり。島根県埋蔵文化財調査センターの調査。11/17現地説明会。[島根県]
▼出雲国府跡関連記事→2006年10月12日 - 高知県
- 須崎市・土佐藩砲台跡の敷地内に須崎市が国の許可得ず建造物設置。国指定史跡。[高知新聞]
- 福岡県
- 太宰府市・大野城跡(おおのじょうあと)で7つめの城門。石畳と石段。太宰府市教育委員会11/13発表。[共同通信]
▼大野城跡関連記事→2007年3月10日 - 宮崎県
- 日向市・中山遺跡で塩見城跡(しおみじょうあと)と関連する遺構。宮崎県埋蔵文化財センターの調査。12/2現地説明会。[宮崎県埋蔵文化財センター]
▼塩見城跡関連記事→2007年8月27日 - 鹿児島県
- 指宿市・南摺ケ浜遺跡で3世紀後半の絵画土器。[南日本新聞]
▼南摺ヶ浜遺跡関連記事→2007年9月14日 - ロシア
- 沿海州(Приморский край;Primorsky Krai)・バラバシ3遺跡(Барабаш;Barabash)でヤンコフスキ文化の住居跡から紀元前6世紀の鉄器遺物と石斧,土器など。中国とは異なる鉄器文化の存在を証明。釜慶大学校史学科と同大学海洋文化研究所11/13発表。[聯合ニュース]
- 中国
- 北京市 延慶県で290基磚室墓。多くは漢代と唐代。[新華社]
- シリア
- パルミラ(Palmyra)で2世紀の地下共同墓地。[The Associated Press]
▼ホムス県(Homs)パルミラ郡(Palmyra)
▼パルミラ関連記事→2007年7月2日 - ブルガリア
- スヴァレニク(Сваленик;Svalenik)でローマ時代後期・4世紀の砦跡発見。北ブルガリアを守り,マルキロム(Малки Лом;Malki Lom)川流域の道路を制御。5世紀のフン族やゴート族の侵入後も農民の防御性集落として存続。[News Bulgaria]
- 中米
- 古代マヤの支配者はシカの肉とジャガーの毛皮を愛好。[Reuters]
- ホンジュラス
- ウルア(Ulúa)渓谷のプエルト・エスコンディード(Puerto Escondido)で出土した前1100〜前1200年の土器片に,カカオで作ったビールの痕跡。カカオ使用の証拠が従来説より500年遡る。[New Scientist]
▼人類のカカオ使用関連記事→2002年7月18日
2007年11月12日(月)
- 島根県
- 益田市・久城西I遺跡で古墳中期の集落,加工段,溝。弥生後期の竪穴住居跡2棟も。島根県埋蔵文化財調査センターの調査。[島根県]
- 長崎県
- 壱岐市・原の辻遺跡(はるのつじいせき)で船着場を取り囲む川と平行に掘られた環濠。長崎県教育委員会11/12発表。[共同通信]
- 韓国
- ソウル市・鍾路で朝鮮時代の市廛の行廊とみられる遺構。ハンウル文化財研究院の調査。市廛は官衙に物品を供給する代わりに特定商品の独占販売権を与えたもの。[聯合ニュース]
- 韓国
- 慶尚南道金海市進永邑余来里で三国時代の製鉄関連遺跡。鉄鉱石・鉄滓・送風管の破片など出土。炭窯,高床倉庫や八角建物,運搬道路も確認。(財)ウリ文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
- ロシア
- 極東ハバロフスク地域(Хабаровск;Khabarovsk)のエヴォロン湖(Эворон;Evoron)付近で旧石器時代・15,000年前のマンモス・ハンターの遺跡。[RIA Novosti]
- 中国
- 河南省 周口市で宋代から清代の大量の陶磁器。[中国情報局]
- セルビア
- プロツニク遺跡(Pločnik)で発見されたヴィンツァ文化(Vinča)の前5400年〜前4700年の集落から出土した女性土偶から,新石器時代から女性が短い衣服で着飾っていたことが示される。炉による銅の加工や銅鏨,銅斧が発見され,純銅時代の開始が従来説より500年遡る可能性も。さらに温泉の証拠も。[Reuters]
▼トプリカ州(Топлички округ;Toplica District)プロクプリェ(Прокупље;Prokuplje)
▼プロツニク遺跡関連記事→2007年10月4日
2007年11月11日(日)
- 福島県
- 南相馬市・荻原遺跡で縄文早期の大小の土偶。財団法人福島県文化振興事業団の調査。11/10現地公開。[福島民友新聞]
▼荻原遺跡関連記事→2007年10月23日 - 石川県
- 七尾市・八幡・千野遺跡群で奈良後期〜平安前期の木製馬具。七尾市教育委員会の調査。11/10現地説明会。[北國新聞]
- ペルー
- ランバイェケ(Lambayeque)渓谷のベンタロン遺跡(Ventarrón)で前2000年ごろの神殿。壁画で満たされている。[Reuters]
▼ランバイエケ県(Departamento de Lambayeque;Lambayeque Region)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.