2025年5月20日(火)
- 奈良県
- 天理市・石上神宮が所蔵する七支刀を初めてX線CTによる調査。金象嵌銘のうち「泰和」「百済」の文字が確実に。保存状態は良好。[NHK]
- イラン
- バーボル郡(Babol)KhorshroodpeyにあるQaleh Ben遺跡で、4000年前の人骨6体。子供の遺体に伴って、キツネやアナグマの歯で作った頸飾り出土。[Iran Front Page]
- ギリシャ
- パロス島(Πάρος;;Paros)で、ヘレニズム時代・紀元前3世紀後半〜前2世紀前半の彫刻工房。未完成の大理石製彫刻出土。[Greek City Times]
- アルバニア
- コルチャ盆地(Korçë;Korça)マリク湖(Maliq)にある新石器時代の湖上集落ドゥナヴァツ遺跡(Dunavec)で、保存状態の良い有機物や層位関係を確認。年輪年代と放射性炭素年代により編年を提示。遺跡での最初の活動はは紀元前53世紀初頭。
▶ Mirco Brunner, Adrian Anastasi, Krist Anastasi, Andrej Maczkowski, Matthias Bolliger, Martin Hinz, Sönke Szidat, Ilir Gjipali and Albert Hafner (2025) Dunavec revisited: fresh perspectives on a sixth millennium BC settlement at former Lake Maliq, Albania. Antiquity, Volume 99, Issue 405, June 2025, pp. 638 - 654.
▽ものすごく深い調査区 - UK(イングランド)
- ノース・ヨークシャー州(North Yorkshire)のハットンズ・アンボ(Huttons Ambo)の建物跡は、後期中世の2階建て建物とみられ14世紀の馬具、11〜15世紀の土器、解体された獣骨など出土。[Heritage Daily]
▼ハットンズ・アンボ関連記事→2024年9月27日 - 訃報
- 大村幸弘氏、トルコのクルシェヒル(Kırşehir)の病院で死去。75歳。1985年以来40年にわたってカマン・カレホユック遺跡(Kaman-Kalehöyük)で7つの文明を発掘調査。[Türkiye Today]
2025年5月19日(月)
- 群馬県
- 高崎市・綿貫金堀遺跡(わたぬきかなほりいせき)で、陸軍の火薬製造所に関わる土管を使った水路や、建物に使ったものを再利用したと考えられるレンガの集中地点2か所。公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団の調査。
▶ 綿貫金堀(わたぬきかなほり)遺跡 [公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団] - 韓国
- 京畿道 漣川郡 全谷里遺跡(전곡리유적:チョンゴンニいせき)付近で、旧石器時代・25万年前〜17万年前の地層から長さ42cm。重さ10kgの石器ピック(주먹찌르개)。世界最大。[東亜日報]
▼全谷里遺跡関連記事→2009年1月15日
2025年5月18日(日)
- 奈良県
- 天理市・天理大学附属天理図書館で、「古今和歌集」の序文を藤原俊成が書き写した写本を確認。[朝日新聞]
- 文化財防災
- 文化庁が国指定の史跡や名勝、天然記念物の防災対策を強化するため、補強箇所数と完了時期の目標値を初めてまとめた。250か所を優先的に補強し、2030年度の完了目指す。[共同通信]
2025年5月17日(土)
- 秋田県
- 秋田県内の戦争遺跡について保護の動きが鈍い。県内市町村と各教育委員会に行ったアンケートでは、文化財の指定・登録はゼロ。戦争遺跡の実態を「把握している」と回答したのは約半数。[秋田魁新報]
- 京都市
- 左京区・京セラ美術館の付属棟「桜水館」でのレストラン整備について、5年半前に選定した運営事業者が期限までにオープンできず、京都市が委託を取り消す方針。[京都新聞]
- イラン
- スィースターン・バルーチェスターン州(Ostān-e Sīstān-o Balūchestān)ダシュティアリ郡(Dashtiari)のマクラン海岸(Makran)にあるコパル遺跡(Kopal)で、旧石器時代以来のさまざまな文化での漁撈や開窯活動の証拠。コパル遺跡は道路建設のため破壊の危機に。[Tehran Times]
2025年5月16日(金)
- 愛媛県
- 西予市の野村病院など西予市が運営していた3施設が指定管理者制度に移行したのに伴い、職員191人が分限免職処分。会計年度任用職員156人も期間満了で解雇。元職員らが、市の公平委員会に異議申し立て。[TBS]
- 大分県
- 大分市・府内城跡(ふないじょうあと)の西側土塀は、1707年の地震の直後に再建されていた。大分市教育委員会5/16発表。[大分合同新聞]
▼府内城跡関連記事→2023年12月20日 - フランス
- グラン・テスト地域圏(Grand Est)オーブ県(Aube) ロジエール=プレ=トロワ(Rosières-près-Troyes)のティエルジェ遺跡(Tiergé)で、前期新石器時代・紀元前5300年〜前4800年の集落。後期青銅器時代やハルシュタット期の集落も存在する可能性。
▶ Nouvelles données sur le village néolithique du Tiergé à Rosières-près-Troyes (Aube) [INRAP: Institut national de recherches archéologiques préventives]
2025年5月15日(木)
- 栃木県
- 下都賀郡野木町・新城遺跡(しんじろいせき)で、縄文時代のトンネル状遺構と竪穴建物跡など。公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センターの調査。5/24現地説明会。
▶ 新城遺跡 発掘調査現地説明会のお知らせ[公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター] - 静岡県
- 富士宮市が計画する郷土史博物館の建設をめぐって、計画の見直しを求める市民団体が住民投票の条例制定を求めて署名提出。[静岡第一テレビ]
- イラク
- 古代アッシリア都市ニネヴェ(Nineceh)で、紀元前7世紀にアッシュルバニパル王(Ashurbanipal)が建てた宮殿から、同王と神々を描いた巨大なレリーフ。[LiveScience]
▼ニネヴェ関連記事→2022年10月20日 - ウズベキスタン
- タシュケント(Tashkent)で出土した西突厥(Western Turk)・6世紀末〜7世紀初めの貨幣に、ソグド文字で「突厥可汗」の銘。「突厥可汗」の従来知られていた最古の用例・オルホン碑文(8世紀初め)を150年さかのぼる。[Arkeonews]
- スウェーデン
- バルト海の海底で、17世紀に沈んだヴァーサ号(Vasa)のものとみられる木材を発見。[DiverNet]
2025年5月14日(水)
- 京都府
- 八幡市・橋本陣屋跡で、陣屋の一部とみられる遺構。陣屋見取図には描かれていない石垣や建物跡など。陣屋は1860に京都を警衛するため、江戸幕府によって築造。八幡市教育委員会の調査。5/24現地説明会。
▶ 橋本陣屋跡発掘調査の現地説明会を開催します [八幡市] - 京都府
- 井手町・墓の平古墳群の1号墳で、古墳時代後期・7世紀前半の石室と、室町時代の五輪塔跡、江戸時代の墓の跡。古墳は室町時代に供養の場として再利用されたのちに崩され、江戸時代に新しい塚が作られた。公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターの調査。[毎日新聞]
- UK(イングランド)
- ドーセット州(the county of Dorset)メイデン城(Maiden Castle)の鉄器時代の戦争墓地と解釈されていた人骨について放射性炭素年代測定。1世紀の前半〜中ごろを中心に数世代にわたっており、43年のローマ帝国の侵攻の結果ではなく、数十年にわかる社会的ストレスに起因。従来、外傷のある人骨の存在から、ローマによる虐殺の結果とみなされていた。
▶ Martin Smith, Miles Russell, Paul Cheetham (2025) FRAUGHT WITH HIGH TRAGEDY: A CONTEXTUAL AND CHRONOLOGICAL RECONSIDERATION OF THE MAIDEN CASTLE IRON AGE ‘WAR CEMETERY’ (ENGLAND). Oxford Journal of Archaeology, Early View.
2025年5月13日(火)
- 千葉県
- 市川市・下総国庁跡について、市川市教育委員会は、現在の国府台スタジアム南側から千葉商科大学キャンパス北側にかけての一角にあったと推定。[千葉日報]
- 京都府
- 綴喜郡井手町・墓の平古墳群で、7世紀前半の横穴式石室が後世に塚として改変されて利用。公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターの調査。5/17現地説明会。
▶ 墓の平古墳群現地説明会のご案内 [公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター]
2025年5月12日(月)
- 中国
- 山西省 晋城市 陽城県 芹池鎮・賈寨遺跡で、廟底溝2基文化の建物跡。[中国新聞網]
2025年5月11日(日)
- 中国
- 新疆ウイグル自治区 トルファン市 トクスン県(託克遜県)で戦国時代から秦漢に至る大型墓群。[中国新聞網]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.