2001年3月20日(火)
- 山梨県
- 甲府城(こうふじょう)の礎石紛失問題について甲府城石垣礎石等調査委員会が3/19報告。外部流出のうわさもあったが該当の石はなく,礎石は石垣や園路工事などに使われたと推定したが,所在は確認できず。紛失の原因として,文化財保護意識の欠如,責任の所在が曖昧,保管場所確認の不徹底などを指摘。作業員賃金の不正支出については確認されなかった。[山梨日日新聞]
▼甲府城跡稲荷櫓の礎石関連記事→2001年2月14日
▼甲府城跡の作業員賃金関連記事→2000年12月6日 - 京都市
- 右京区・仁和寺(にんなじ)御室八十八か所から盗まれた本尊仏45体のうち31体が3/19返還。[読売新聞]
- 島根県
- 社会教育部門を教育委員会から市長部局へ移管する条例一部改正案が出雲市議会3/19本会議で可決。[読売新聞]
2001年3月19日(月)
- 山形県
- 米沢市・古志田東遺跡(ふるしだひがしいせき)で柿渋とみられる樹液を塗った土器8400点。3/20シンポジウム「古志田東遺跡の世界を考える」で展示。[山形新聞]
▼記事中に「高麗(こま)尺とみられる物差し」というのがあるが,これは9世紀後半。関連記事参照。
▼古志田東遺跡関連記事→1999年9月9日 - 島根県
- 出雲市が教育委員会の権限のうち学校教育以外を市長部局に移そうとしていることについて,朝日新聞島根県版が先週から4回にわたりから緊急報告を掲載していたが,第3回では文化財関係について言及がある▼専門性,中立性,文化庁との事務手続きなどから,市長部局移管に疑問があるとする趣旨▼最初に出雲市の方針が報道されて以来,当コーナーでも同様の懸念を表明していたとおり,教育委員会制度の意義そのものを脅かす改革といえる。
- 島根県
- 出雲市の教育委員会の権限一部を市長部局に移管する条例改正案は,出雲市議会最終日の3/19本会議で自民党系3会派と公明党の賛成多数で可決の見通し。民主党系会派と共産党は反対。[朝日新聞]
- アフガニスタン
- CNNが破壊されたバーミヤン(Bāmiyān)大仏の映像を公開。
スリランカが大仏破片を買い取って復元する計画。[CNN]
AP通信が大仏破壊の瞬間の映像を配信。
2001年3月17日(土)
- 北海道
- 余市町・大川遺跡(おおかわいせき)に最北の中世火葬墓。余市町教育委員会の調査。[北海道新聞]
▼北海道余市郡余市町 - 京都府
- 向日市・長岡京跡(ながおかきょうあと)から馬をかたどったミニチュア祭祀具47点。都の造営時に五塚原古墳(いつかはらこふん)のたたりを鎮めるためのものか。財団法人向日市埋蔵文化財センター3/16発表。3/18現地説明会。[京都新聞]
▼長岡京跡と五塚原古墳関連記事→2001年2月17日
▼財団法人向日市埋蔵文化財センターは2012年4月1日より公益財団法人向日市埋蔵文化財センター - 鳥取県
- 鳥取市・下味野43号墳(しもあじの43ごうふん)の箱式石棺から鉄矛。鳥取市埋蔵文化財調査センターの調査。3/17現地説明会。[山陰中央新報]
- 香川県
- 大川町・寒川町・津田町・雨滝城跡(あめたきじょうあと)の保存と調査を日本考古学協会が3/16佐々木正峰・文化庁長官,真鍋武紀・香川県知事,3町長らに要望書。[朝日新聞]
▼雨滝城跡関連記事→2001年2月20日
▼香川県大川郡大川町・寒川町・津田町は2002年4月1日からさぬき市 - 大分県
- 自殺した賀川光夫・別府大学名誉教授を追悼する会が3/17別府大学で行われ,中村賢二郎学長が,本匠村・聖嶽洞穴(ひじりだきどうけつ)の発掘を捏造と報道した週刊誌を名指し批判。[朝日新聞]
▼週刊文春を指す。
▼聖嶽洞穴捏造報道問題関連記事→2001年3月16日
▼2005年3月3日から佐伯市
2001年3月16日(金)
- 青森県
- 青森市・三内丸山遺跡(さんないまるやまいせき)付近の海岸線は現在とほぼ同じ。辻誠一郎・国立歴史民俗博物館助教授らの研究。3/18三内丸山遺跡特別研究報告会で報告へ。
三内丸山遺跡のクリ木柱は紀元前2820年±15年。国立歴史民俗博物館の放射性炭素分析。青森県教育委員会3/15発表。[河北新報]
クリ栽培の可能性も。[東奥日報] - 愛知県
- 西尾市・古新田遺跡(こしんでんいせき)で飛鳥時代と平安〜鎌倉時代の集落。また1610年の矢作川堤防の土層断面も。愛知県埋蔵文化財センターの調査。3/17現地説明会。[中日新聞]
- 京都府
- 亀岡市・丹波国分寺跡(たんばこくぶんじあと)で東側築地塀を61mにわたり確認。僧坊跡も最大規模。亀岡市教育委員会3/15発表。3/17現地説明会。[京都新聞]
- 奈良県
- 桜井市・吉備池廃寺(きびいけはいじ)で中門跡と最古の僧坊遺構。金堂と塔が東西に並ぶ法隆寺式伽藍配置でありながら,中門は金堂の正面だった。奈良国立文化財研究所3/16発表。[読売新聞]
3/20現地説明会。[産経新聞]
▼吉備池廃寺関連記事→2001年3月14日 - 和歌山県
- 南部町・南部川村・徳蔵地区遺跡(とくぞうちくいせき)で西日本初の縄文中期前葉〜中葉の集落と西日本最古の埋甕。他地域の遺物も大量出土し,交易拠点か。財団法人和歌山県文化財センターの調査。3/24現地説明会。[紀伊民報]
▼2004年10月1日からみなべ町
▼財団法人和歌山県文化財センターは2011年4月1日から公益財団法人和歌山県文化財センター
▼徳蔵地区遺跡関連記事→2001年2月21日 - 愛媛県
- 松山市・祝谷遺跡群(いわいだにいせきぐん)で弥生中期の土偶頭部。整った顔立ちで,首飾やピアスの表現あり。財団法人愛媛県埋蔵文化財調査センター3/16発表。[朝日新聞]
▼財団法人愛媛県埋蔵文化財調査センターは2012年4月1日から公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センター
▼祝谷遺跡群関連記事→2000年11月9日 - 愛媛県
- 東予市・長網遺跡(ちょあみいせき)で8世紀の瓦と大溝。財団法人愛媛県埋蔵文化財調査センター3/15発表。3/18現地説明会。[毎日新聞]
▼2004年11月1日から西条市
▼財団法人愛媛県埋蔵文化財調査センターは2012年4月1日から公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センター - 福岡市
- 中央区・福岡城(ふくおかじょう)中堀は水の痕跡ほとんどなく,空堀の可能性。福岡市教育委員会の調査。[読売新聞]
▼福岡城関連記事→2000年8月16日 - 大分県
- 本匠村・聖嶽洞穴(ひじりだきどうけつ)の別府大学による再評価事業が本格化。[西日本新聞]
▼聖嶽洞穴捏造報道問題関連記事→2001年3月10日
▼2005年3月3日から佐伯市
2001年3月14日(水)
- 北海道
- 恵庭市・カリンバ3遺跡で縄文後期末の絹の痕跡。119号土壙墓出土の赤漆塗りの櫛に糸の痕跡。恵庭市教育委員会の調査。[読売新聞]
- 奈良県
- 桜井市・吉備池遺跡(きびいけいせき)で吉備池廃寺(きびいけはいじ)と同時期(7世紀前半)の掘立柱建物跡など。寺の関連施設か。桜井市教育委員会3/14発表。3/20現地説明会。[共同通信]
▼吉備池廃寺関連記事→2001年1月17日 - 広島県
- 東広島市・安芸国分寺跡(あきこくぶんじあと)の土坑から「天平勝宝二年」(750)木簡。全国の国分寺跡出土木簡で最古の紀年銘。儀式示す墨書銘もつ土器も付近で出土。安芸国分寺の造営時期さかのぼるか。東広島市教育委員会と財団法人東広島市教育文化振興事業団文化財センター3/13発表。[中国新聞]
▼安芸国分寺跡関連記事→2000年11月2日 - 韓国
- 江原道寧越郡・王険城は5世紀後半に新羅が築造した,三国時代以前で最大級の山城。忠北大学校の調査。[聯合ニュース]
- アフガニスタン
- バーミヤン(Bāmiyān)大仏2体を完全に破壊とタリバーン(Tālibān)政権のジャマル(Maulavi Qudratullah Jamal)情報文化相3/14発表。[共同通信]
文化財破壊を処罰する国際法の必要性があると,松浦晃一郎・国連教育科学文化機関(ユネスコ)事務局長が3/13表明。[The Associated Press]
2001年3月13日(火)
- 神奈川県
- 茅ケ崎市・上ノ町遺跡(かみのまちいせき)で集石遺構と石組井戸。16世紀後半。財団法人かながわ考古学財団の調査。3/17現地説明会。[毎日新聞]
▼財団法人かながわ考古学財団は2011年4月1日から公益財団法人かながわ考古学財団 - 三重県
- 松阪市・宝塚1号墳(たからづか1ごうふん)の発掘調査拡大実施は当面困難。野呂昭彦市長が松阪市議会で3/12答弁。[伊勢新聞]
▼宝塚1号墳関連記事→2001年2月28日 - 奈良県
- 香芝市・平野2号墳(ひらの2ごうふん)の横穴式石室に切石が敷き詰められていた。7世紀半ば。香芝市二上山博物館3/13発表。[時事通信]
- 長崎県
- 芦辺町・石田町・原の辻遺跡(はるのつじいせき)の人骨は長身で側臥屈葬され首だけ南島向く。3/12保存整備委員会で松下孝幸・土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム館長が報告。[西日本新聞]
▼原の辻遺跡関連記事→2001年2月22日
▼2004年3月1日から壱岐市 - 宮崎県
- 西都市の工事現場でナウマン像の大腿部と見られる化石。宮崎県総合博物館3/13発表。[共同通信]
- アフガニスタン
- 国連教育科学文化機関(ユネスコ)がバーミヤン(Bāmiyān)大仏の破壊を確認。松浦晃一郎・事務局長3/12声明。「文化に対する罪」とタリバーン(Tālibān)を批判。[時事通信]
タリバーン政権のジャマル(Maulavi Qudratullah Jamal)情報相がイスラム諸国会議機構の説得を拒否する意向3/12表明。[ロイター]
CNNが大仏破壊の状況写した写真を公開。
タリバーン政権のムタワキル(Mullah Wakil Ahmad Muttawakil)外相は毎日新聞と3/12単独会見し,「宗教的な問題」と説明。
2001年3月12日(月)
- 島根県
- 松江市・田和山遺跡(たわやまいせき)の保存めぐる住民訴訟で,原告側の訴訟取り下げに松江市が3/12同意し,裁判終結。[山陰中央新報]
- 中国
- 浙江省 杭州市・雷峰塔で発掘。[時事通信]
- アフガニスタン
- アナン・国連事務総長(Kofi Atta Annan;1938年〜;国際連合事務総長在任1997〜2006年)の説得も実らず。3/11会談したタリバーン(Tālibān)政権のムタワキル(Mullah Wakil Ahmad Muttawakil)外相は,国内の移動可能な仏像はすべて破壊を終え,バーミヤン(Bāmiyān)大仏の破壊も進んでいると明言。[ロイター]
バーミヤン大仏「跡形もない」。タリバーン政権のムタワキル外相3/11会見で。[CNN]
バーミヤン大仏がほぼ破壊されたと欧米の複数のメディアが報道。
2001年3月11日(日)
- 大分県
- 本耶馬溪町・古庄屋遺跡(こじょうやいせき)は13-14世紀の地元有力者の住居跡。大分県教育委員会の調査。3/10現地説明会。[読売新聞]
▼2005年3月1日から中津市 - アフガニスタン
- イスラム諸国会議機構がタリバーン(Tālibān)政権を説得へ。[ロイター]
タリバーン政権はバーミヤン(Bāmiyān)大仏2体の破壊をほぼ終了と発表。欧米消息筋も現地で確認。[ロイター]
タリバーン政権のムタワキル(Mullah Wakil Ahmad Muttawakil)外相が3/11アナン国連事務総長(Kofi Atta Annan;1938年〜;国際連合事務総長在任1997〜2006年)に仏像2体の完全な破壊を伝えた。[毎日新聞]
エジプトのイスラム法学者ワセル師(Naser Farid Wasel)ら宗教指導者が3/11タリバン(Tālibān)政権の指導者や法学者と会談。[共同通信]
パキスタンのハイダー(Moin-ud-din Haider)内相がタリバーン政権の最高指導者ムハマド・オマル師(Muhammad ‘Umar)と3/10会談したが,仏像破壊命令については説得を受け入れず。[共同通信]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.