2001年2月28日(水)
- 茨城県
- 明野町・館野遺跡で奈良〜平安の糸車の木製部品。財団法人茨城県教育財団2/27発表。3/3現地説明会。[毎日新聞]
▼茨城県真壁郡明野町→2005年3月28日から筑西市 - 石川県
- 津幡町で弥生後期の集落。急斜面に作られており,防御を意図か。財団法人石川県埋蔵文化財センターの調査。[北國新聞]
▼石川県河北郡津幡町
▼財団法人石川県埋蔵文化財センターは2013年4月1日から公益財団法人石川県埋蔵文化財センター - 静岡県
- 静岡市・登呂遺跡(とろいせき)で弥生後期の漆塗り琴。静岡市教育委員会と登呂遺跡調査整備検討委員会2/28発表。[毎日新聞]
▼登呂遺跡関連記事→2001年2月8日
▼2005年4月1日から静岡市駿河区 - 三重県
- 松阪市・宝塚1号墳(たからづか1ごうふん)で造り出し東側から新たに船形埴輪と家形埴輪など。造り出しの東西ともに船形・家形埴輪が存在したことに。松阪市教育委員会2/28発表。[共同通信]
▼宝塚1号墳関連記事→2000年12月26日 - 滋賀県
- 新旭町・熊野本古墳群(くまのもとこふんぐん)で3世紀前半の前方後方墳(6号墳)と3世紀中ごろの前方後円墳(12号墳)。新旭町教育委員会2/28発表。3/3現地説明会。[共同通信]
▼2005年1月1日から高島市 - 京都府
- 舞鶴市・泉源寺遺跡(せんげんじいせき)で13世紀末〜14世紀の石積み備えた屋敷跡。舞鶴市教育委員会2/27発表。3/3現地説明会。[京都新聞]
- 兵庫県
- 山東町・柴遺跡(しばいせき)で駅家(うまや)で働く駅子の生活示す8世紀後半〜9世紀前半の木簡。兵庫県教育委員会2/28発表。[時事通信]
▼2005年4月1日から朝来市 - 福岡市
- 博多区・下月隈C遺跡(しもつきぐまCいせき)で弥生時代の大規模集落。国内最大の木製琴や中国製鋳造鉄斧も。福岡市教育委員会2/27発表。[西日本新聞]
▼下月隈C遺跡関連記事→1999年5月10日・1999年5月11日・2001年2月27日 - 長崎県
- 厳原町・矢立山1号墳(やたてやま1ごうふん)は7世紀中ごろの方墳。厳原町教育委員会と福岡大学考古学研究室の調査。[読売新聞]
▼2004年3月1日から対馬市 - 大分県
- 日出町・早水台遺跡(そうずだいいせき)で37年ぶりの発掘調査開始。年代測定も。東北大学が2/27-3/8実施。[読売新聞]
- 韓国
- 崔永道弁護士が1578点の各時代の土器を国立中央博物館に寄贈。[聯合ニュース]
- アフガニスタン
- タリバーン(Tālibān)の偶像破壊政策について,ザイーフ(Mullah Abdul Salam Zaeef)駐パキスタン大使が「国内問題」。アナン国連事務総長(Kofi Atta Annan;1938年〜;国際連合事務総長在任1997〜2006年)が2/27憂慮の緊急声明。[朝日新聞]
2001年2月27日(火)
- 青森県
- 鰺ヶ沢町・平野(2)遺跡(ひらの2いせき)で縄文草創期の無文土器。鰺ヶ沢町教育委員会の調査。[東奥日報]
▼青森県西津軽郡鰺ヶ沢町 - 愛知県
- 蒲郡市・赤日子遺跡(あかひこいせき)で弥生後期の環濠。蒲郡市教育委員会2/26発表。[中日新聞]
- 滋賀県
- 安土城(あづちじょう)三の丸に本丸類似の建物2棟。滋賀県と滋賀県安土城郭調査研究所2/26発表。[毎日新聞]
天主台の下は岩盤。[中日新聞] - 大阪府
- 八尾市・木の本遺跡(きのもといせき)の出土遺物2/27-4/22堺市・大阪府立泉北考古資料館で展示。[大阪日日新聞]
▼大阪府立泉北考古資料館は2006年4月1日から堺市南区
▼大阪府立泉北考古資料館は2010年4月1日から堺市立泉北すえむら資料館(2010年4月14日開館) - 奈良県
- 奈良市・西隆寺跡(さいりゅうじあと)で瓦積み基壇。回廊の規模が判明。奈良国立文化財研究所平城宮跡発掘調査部2/26発表。2/28現地説明会。[奈良新聞]
▼西隆寺跡関連記事→2001年1月17日 - 福岡市
- 博多区・下月隈C遺跡(しもつきぐまCいせき)で平安時代の木製人形(ひとがた)。久迩駅の存在示すか。福岡市教育委員会2/27発表。[毎日新聞]
▼下月隈C遺跡関連記事→1999年5月10日・1999年5月11日 - 中国
- 広西チワン族自治区 桂林市・大岩遺跡で新石器時代の墳墓。[人民日報]
- アフガニスタン
- イスラム原理主義勢力「タリバン」(Tālibān)が2/26偶像破壊の布告。バーミヤン(Bāmiyān)石窟寺院などに破壊の恐れ。国連教育科学文化機関(ユネスコ)が2/26文化遺産保護を訴える緊急声明発表。[The Associated Press]
2001年2月25日(日)
- 捏造その後
- 日本考古学協会の特別委員会準備会が2/25,藤村新一・前東北旧石器文化研究所副理事長の前期旧石器捏造を検証するプロジェクトチームの概要決定。考古部会と環境部会(それぞれ長期・短期)と総括班を設置へ。[日本経済新聞]
- 大分県
- 本匠村・聖嶽洞穴(ひじりだきどうけつ)の1962年出土石器がほかの石器と混入し,点数が食い違う。別府大学などの調査。[西日本新聞]
▼聖嶽洞穴関連記事→2001年1月21日
▼2005年3月3日から佐伯市
2001年2月24日(土)
- 三重県
- 久居市・上野遺跡で16世紀後半の巨大な堀。小牧長久手の合戦(1584)で羽柴秀吉が造らせた付城(つけじろ)か。久居市教育委員会の調査。[中日新聞]
▼上野遺跡関連記事→2000年7月16日・2000年7月17日・2000年12月7日
▼2006年1月1日から津市 - 兵庫県
- 津名町・志筑廃寺(しづきはいじ)で地滑り跡。津名町教育委員会2/23発表。2/25現地説明会。[神戸新聞]
▼志筑廃寺関連記事→2000年3月16日
▼2005年4月1日から淡路市 - 鳥取県
- 青谷町・青谷上寺地遺跡(あおやかみじちいせき)出土品を新年度から町内で常設展示へ。鳥取県教育委員会の方針。[毎日新聞]
▼鳥取県気高郡青谷町→2004年11月1日から鳥取市
▼青谷上寺地遺跡関連記事→2001年1月21日
2001年2月23日(金)
- 捏造その後・山形県
- 尾花沢市・袖原3遺跡(そではら3いせき)を6月から再調査へ。尾花沢市教育委員会2/23発表。[毎日新聞]
- 岩手県
- 花巻市博物館建設現場で見つかったゾウの足跡化石を地下に保存へ。博物館の開館は1年ずれ込む。渡辺勉・花巻市長2/22発表。花巻市議会3/1全員協議会で説明へ。[岩手日報]
- 滋賀県
- 紫香楽宮(しがらきのみや)中枢部が発掘された信楽町・新宮神社遺跡(しんぐうじんじゃいせき)について滋賀県教育委員会と信楽町教育委員会が2/22日本道路公団関西支社に遺跡保存を要望。[毎日新聞]
▼滋賀県甲賀郡信楽町
▼2004年10月1日から甲賀市 - 大阪府
- 泉南市・男里遺跡(おのさといせき)の弥生後期後半の竪穴住居跡で垣根状の壁構造。大阪府文化財調査研究センターの調査。2/24現地説明会。[大阪日日新聞]
- 奈良県
- 橿原市・藤原京跡(ふじわらきょうあと)の「調」木簡出土地点には東1坊坊間路が想定されていたが,条坊道路確認できず。奈良県立橿原考古学研究所2/22発表。[読売新聞]
▼藤原京跡の「調」木簡関連記事→2001年2月22日 - 佐賀県
- 唐津市・中原遺跡(なかばるいせき)の木簡に記された「大村」「川部」などの木簡から,大村駅が松浦郡に所在した可能性高まる。佐賀県教育委員会の調査。佐賀県立博物館2/27-4/8「末盧国を掘る」で出土品を公開。[読売新聞]
▼中原遺跡関連記事→2001年2月21日 - 熊本県
- 八代市・麦島城跡(むぎしまじょうあと)で本丸西端の石垣遺構確認。八代市教育委員会の調査。[熊本日日新聞]
▼麦島城跡関連記事→2000年5月13日
2001年2月22日(木)
- 岩手県
- 盛岡市教育委員会が昨年12月の盛岡市埋蔵文化財収蔵庫全焼の監督責任として4人を処分。2/14付。盛岡市議会2/21全員協議会で報告。今後は埋蔵文化財センター施設構想の推進・資料データベース化などで対処へ。[岩手日報]
▼盛岡市埋蔵文化財収蔵庫焼失関連記事→2000年12月28日・2000年12月29日 - 神奈川県
- 秦野市・東田原中丸遺跡(ひがしたわらなかまるいせき)で平安末〜鎌倉初の掘立柱遺構や陶磁器。波多野氏の館跡か。秦野市教育委員会の調査。2/25現地見学会。4面庇のある総柱建物が中心。[毎日新聞]
- 京都市
- 右京区・仁和寺(にんなじ)御室八十八カ所霊場で仏像盗んだ男2/22逮捕。[毎日新聞]
- 奈良県
- 橿原市・藤原京跡(ふじわらきょうあと)で7世紀中ごろの「高志調」木簡。最古の「調」木簡。奈良県立橿原考古学研究所2/22発表。[共同通信]
▼藤原京跡関連記事→2000年2月1日 - 島根県
- 加茂町・加茂岩倉遺跡(かもいわくらいせき)の10号銅鐸全面に水銀朱。奈良国立文化財研究所の分析。また,荒神谷2号銅鐸と京都市・梅ケ畑遺跡4号銅鐸が同笵。難波洋三・京都国立博物館考古室長の調査。2/22加茂岩倉遺跡調査指導委員会で報告。[山陰中央新報]
▼2004年11月1日から雲南市 - 長崎県
- 壱岐・原の辻遺跡(はるのつじいせき)で弥生中期の住居跡から渡来系弥生人骨。長崎県原の辻遺跡調査事務所の調査。[西日本新聞]
▼原の辻遺跡関連記事→2000年11月17日
▼2004年3月1日から壱岐市 - 韓国
- ソウル市に新築中の国立中央博物館が期間と予算の不足のため手抜き工事の危機に。文化観光部は開館日程の再検討へ。[東亜日報]
- 韓国
- 全羅北道群山市・山月里古墳群で百済の横穴式石室から環頭大刀など多量の副葬品。群山大学校博物館2/22発表。[聯合ニュース]
▼百済古墳は遺物が少ないのを常とする。 - 中国
- 新疆ウイグル自治区で断続的に東西に延びる土塁。万里の長城が従来説より西に500km延びる?[時事通信]
- 旧姓
- 文部科学省は科学研究費補助金の申請に旧姓のみ,通称のみの使用を認める方針。結城章夫・文部科学省官房長2/21参議院「共生社会に関する調査会」で表明。[読売新聞]
記事中に何度も「女性」という言葉が出てくるが,姓が変わるのは女性だけではないはず。文部科学省の方針の意義をわかってる?
2001年2月21日(水)
- 石川県
- 金沢市・神谷内古墳群(かみやちこふんぐん)で内行花文鏡や武器など。金沢市埋蔵文化財センター2/20発表。[北國新聞]神谷内古墳群(C支群)の発掘成果について(埋蔵文化財センター)[金沢市]
- 和歌山県
- 南部町・南部川村・徳蔵地区遺跡(とくぞうちくいせき)で黒曜石剥片。和田峠産か。遠隔地交易示す。財団法人和歌山県文化財センターの調査。[毎日新聞]
▼2004年10月1日からみなべ町
▼財団法人和歌山県文化財センターは2011年4月1日から公益財団法人和歌山県文化財センター
▼徳蔵地区遺跡関連記事→2001年1月11日 - 島根県
- 松江市・田和山遺跡(たわやまいせき)の保護を求める住民訴訟の取下げを原告団が2/21決定。和解には至らず。[山陰中央新報]
- 岡山県
- 総社市・砂子遺跡(さごいせき)で6世紀前半の工房跡から鉄鉱石大量出土。総社市教育委員会の調査。2/24現地説明会。[山陽新聞]
▼砂子遺跡関連記事→2000年4月21日 - 福岡県
- 筑後市・彼岸田遺跡で15世紀の豪族居館。二重の堀。呪符木札出土。福岡県教育委員会2/20発表。2/25現地説明会。[西日本新聞]
- 佐賀県
- 唐津市・中原遺跡(なかばるいせき)で「川部」や「日下部」の木簡。『続日本紀』『肥前国風土記』所載の有力氏族の存在裏付け。[佐賀新聞]
- 大分県
- 大分市・大分鶴崎高校内で16世紀後半の鶴崎城跡(つるさきじょうあと)。大分県教育委員会の調査。[大分合同新聞]
- 宮崎県
- 高城町・山城第1遺跡で縄文後期の集落。高城町教育委員会の調査。[宮崎日日新聞]
▼2006年1月1日から都城市
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.