2000年8月10日(木)
- 山形県
- 米沢市・台ノ上遺跡(だいのうえいせき)は縄文中期の集落跡。吾妻連峰の福島県側で産出される溶岩で作られたと見られる石皿,東北北部の円筒系土器も出土。米沢市教育委員会8/9発表。[山形新聞]
▼台ノ上遺跡関連記事→1999年5月18日 - 福島県
- 郡山市・守山城跡(もりやまじょうあと)石垣の発掘現場を伊藤正義・文化庁記念物課技官が8/9調査。[福島民報]
▼守山城跡関連記事→2000年7月15日・2000年7月16日 - 石川県・岐阜県・名古屋市
- 岐阜県糸貫町・船来山の紋様刻まれた石は加賀・前田家が江戸初期に名古屋城(なごやじょう)普請に用いた石垣の紋様と類似。船来山が加賀藩の「御用石切場」か。船来山古墳群(ふなきやまこふんぐん)の1996発掘成果をもとに,吉田英敏・船来山古墳群発掘調査団主任調査員が調査。[北陸中日新聞]
▼岐阜新聞だったら,「超古代の文字」と報道するのかな?
▼岐阜県糸貫町は2004年2月1日から本巣市 - 京都市
- 東山区・方広寺(ほうこうじ)の大仏殿基壇と大仏台座,財団法人京都市埋蔵文化財研究所8/10発表。[共同通信]
▼財団法人京都市埋蔵文化財研究所は2013年10月から公益財団法人 - 京都府
- 宇治川右岸の名石「亀石」が宇治川改修のため干上がる可能性。保存模索する「宇治川塔の島地区河川整備検討委員会」が発足。[洛南タイムス]
- 岡山県
- 8/9津島遺跡から出土した弥生時代後期の建築部材について[岡山県]
▼津島遺跡関連記事→2000年8月9日
▼2009年4月1日から岡山市北区 - 中国
- 北京市・老山漢墓10/20開棺予定。北京市文物局の調査。[人民日報]
▼北京市 石景山区 - 考古学サイト
- 南河内考古学研究所がついに独自ドメイン取得しhttp://www.skao.net/に。
2000年8月9日(水)
- 和歌山県
- 日高振興局建設部が南部町・高田土居城(たかたどいじょう)内郭部の買収完了。和歌山県教育委員会が発掘調査へ。[紀伊民報]
▼高田土居城跡関連記事→2000年6月5日
▼2004年10月1日からみなべ町 - 岡山県
- 岡山市・津島岡大遺跡(つしまおかだいいせき)で縄文後期の河川跡に杭列,川底にも杭群など大規模施設。岡山大学埋蔵文化財調査研究センターの調査。[山陽新聞]
▼2009年4月1日から岡山市北区 - 岡山県
- 岡山市・津島遺跡(つしまいせき)で弥生後期の柱・壁・はしご・屋根など建築部材。岡山県古代吉備文化財センター8/9発表。[山陽新聞]
▼津島遺跡関連記事→2000年6月22日
▼2009年4月1日から岡山市北区 - 中国
- 浙江省・桐盧で古人類の頭蓋骨化石。後期旧石器時代以前。[人民日報]
- 中国
- 四川省・三星堆遺跡保護区内で商代末期の文化層。土器片1000点出土し,年代の手がかりに。三星堆遺跡工作室の調査。[人民日報]
▼四川省 広漢市 - USA
- サウスカロライナ州(State of South Carolina)チャールストン港(port of Charleston)付近で南北戦争時代の南部同盟の潜水艦引き揚げ。保存状態は良好。修復の後,チャールストン博物館(The Charleston Museum)に展示の予定。[The Associated Press]
2000年8月8日(火)
- 北海道
- 枝幸町・目梨泊遺跡(めなしどまりいせき)でオホーツク文化後期の黒彩された小型土器,魚の彫刻をした骨角器,スタンプ形土製品。枝幸町教育委員会と筑波大学の調査。[北海道新聞]
▼目梨泊遺跡関連記事→2000年7月16日 - 山形県
- 天童市・西沼田遺跡(にしぬまたいせき)で古墳後期の水田と畦・潅漑遺構。天童市教育委員会の調査。8/10現地説明会。[山形新聞]
- 石川県
- 金沢市・金沢城跡(かなざわじょうあと)で江戸後期〜幕末期の石瓦。財団法人石川県埋蔵文化財センターの調査。[北國新聞]
▼財団法人石川県埋蔵文化財センターは2013年4月1日から公益財団法人石川県埋蔵文化財センター - 長野県
- 高森町・東裏遺跡で中世の巨大な井水(用水路)。高森町教育委員会の調査。[中日新聞]
- 静岡県
- 清水町・坪ノ内遺跡で古墳時代の方形周溝墓。清水町教育委員会の調査。8/12現地説明会。[静岡新聞]
▼静岡県駿東郡清水町 - 島根県
- 松江市・田和山遺跡(たわやまいせき)の現状保存求め,島根考古学会が8/7松浦正敬・松江市長に要望書。市長は難色。[朝日新聞]
- 中国
- 青海省 大通県で唐代の軍事宿営地。鉄製武器・武具など出土。[人民日報]
- ノルウェー
- プリンス・カルス・フォルラン島で17世紀の船のライオンかたどる木製船首像。[ロイター]
2000年8月7日(月)
- 訃報
- 岡田英男・元奈良国立文化財研究所飛鳥藤原宮跡発掘調査部長8/6死去。71歳。[各紙]
2000年8月5日(土)
- 長野県
- 松川町・元大島防空監視哨の監視壕発掘され,8/5一般公開。松川町資料館の調査。[中日新聞]
- 鳥取県
- 岩美町で古墳時代後期の方墳5基。財団法人鳥取県教育文化財団の調査。[日本海新聞]
- 鳥取県
- 青谷町・青谷上寺地遺跡(あおやかみじちいせき)の殺傷痕人骨について,その数が多すぎることと,建築部材などに戦争の痕跡がないことから,戦争以外の利用とする意見も。[日本海新聞]
▼鳥取県気高郡青谷町→2004年11月1日から鳥取市
▼青谷上寺地遺跡関連記事→2000年7月13日
2000年8月4日(金)
- 北海道
- 伊達市・有珠6遺跡(うす6いせき:有珠駅裏岩陰貝塚)で8/3発掘開始。縄文前期。本格的な学術調査は初。小杉康・北海道大学助教授らの調査。[室蘭民報]
- 岩手県
- 平泉町・里遺跡で奥州藤原氏時代の銅鏡。「都市平泉」の範囲が北上川東岸に広がっていた可能性も。岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター8/3発表。[岩手日報]
一関地方振興局一関農村整備事務所は圃場整備を延期。[岩手日日新聞]
岩手日報は銅鏡出土の意義を,岩手日日新聞は圃場整備の計画を強調した記事。
▼岩手県西磐井郡平泉町 - 埼玉県
- 秩父市・長尾根遺跡(ながおねいせき)でへら状石器5点を出す土壙,8/3新たに発見。土壙の中からの石器の出土した例はこの遺跡で2例目。財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団の調査。[読売新聞]
▼財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 兵庫県
- 太子町・太子間道復元会が太子間道(たいしかんどう)を復元。[神戸新聞]
- 中国
- 吉林省 長春市が「満州国」外交部の遺跡修復へ。[人民日報]
- シリア
- パルミラ遺跡(Palmyra)が奈良県のなら・シルクロード博記念国際交流財団(NIFS)の協力により修復完了。8/28落成式。[朝日新聞]
▼ホムス県(Homs)パルミラ郡(Palmyra) - ペルー
- 国連教育科学文化機関(ユネスコ)によるクントゥル・ワシ神殿(Kuntur Wasi)の修復作業に加藤泰建・埼玉大学副学長らがの研究グループが協力へ。[共同通信]
▼カハマルカ県(Departamento de Cajamarca)
2000年8月3日(木)
- 仙台市
- 仙台城跡石垣修復等調査検討委員会で8/2櫓の位置を協議。現存石垣上か,伊達政宗の古い石垣上か,やはり結論出ず。[河北新報]
- 三重県
- 伊賀中世城館調査会が記録集「城館調査の記録」発行。伊賀隣接地含む143城館網羅。[伊勢新聞]
- 大阪府
- 東大阪市・瓜生堂遺跡(うりゅうどういせき)で弥生中期末〜弥生終末に地震でできた断層への祭祀跡。通産省工業技術院地質調査所によると,南海トラフを震源とする震度6程度の南海地震による。東大阪市教育委員会8/3発表。[共同通信]
▼記事には,時期比定が地震にかかるのか祭祀時期にかかるのか,またその根拠は何か明記されていない。 - 福岡県
- 朝倉町・長安寺廃寺遺跡(ちょうあんじはいじいせき)で出土した8世紀後半の須恵器盤に麒麟の墨画。朝倉町教育委員会8/3発表。[読売新聞]
▼2006年3月20日から朝倉市 - USA
- カンザス州(State of Kansas)で教育課程に進化論が一部復活。8/2カンザス州教育委員会(Kansas State Department of Education)が6対4の僅差で議決。[朝日新聞]
▼カンザス州の進化論教育関連記事→1999年8月12日
2000年8月2日(水)
- 千葉県
- 茂原市・下太田貝塚(しもおおだかいづか)で国内最古の鋤?[産経新聞]
茂原市・下太田貝塚の縄文中期の木製鋤,総南文化財センター8/1発表。[読売新聞]
▼読売は珍しいというだけで最古とは書いていない。 - 埼玉県
- 秩父市・長尾根遺跡(ながおねいせき)で,既発見とは別の土壙4基。大小2基1組。それぞれの周囲に等間隔の小穴群も。財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団の調査。[朝日新聞]
▼財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 福井県
- 鯖江市・三里山の尾根に中期の円墳。34m。埴輪なし。中河地区史編さん委員会の調査。測量調査を実施の予定。[中日新聞]
- 山口県
- 山口市・吉田遺跡(よしだいせき)で7世紀末-8世紀初頭の須恵器円面硯・墨書土器・製塩土器。郡衙が所在か。山口大学埋蔵文化財資料館8/1発表。[読売新聞]
▼圏足に透かしが開いた硯。
▼吉田遺跡関連記事→1999年6月2日 - 愛媛県
- 北宇和郡松野町・河後森城跡(かごもりじょうあと)の保存整備計画まとまる。遺構を調査・復元し,史跡公園に。中世山城。松野町教育委員会が2010年までに。[愛媛新聞]
- 福岡県
- 昨日の読売新聞による宇美町・光正寺古墳(こうしょうじこふん)のニュースは,やはり宇美町教育委員会とは無関係に書かれていたらしい。
▼福岡県糟屋郡宇美町 - 韓国
- 世界最古の稲籾。忠清北道清原郡・小魯里旧石器遺跡A地区で出土したものが17000〜13000年前(後期旧石器時代)。出土した泥炭層を放射性炭素分析。稲籾のDNA検査によると,現生種と39.6%類似。忠北大学校博物館8/2発表。[東亜日報]
2000年8月1日(火)
- 東京都
- NHKの8/1お昼の番組で,エジプト考古学者の吉村作治・早稲田大学教授が商店街のスーパーで古代エジプト文明を探すというシュールな企画。
- 福岡県
- 宇美町・光正寺古墳(こうしょうじこふん)の築造時の主体部から弥生終末の西新式土器。不弥国王の墓か。福岡市・那珂八幡古墳と同時期。宇美町教育委員会の調査。[読売新聞]
▼福岡県糟屋郡宇美町 - 福岡県
- 糟屋屯倉(かすやのみやけ)とも推定される古賀市・田渕遺跡(たぶちいせき)について,小田富士雄・福岡大学教授が7/31遺跡の本格調査を中村隆象・古賀市長に要請。市長も前向きな態度。「粕屋の屯倉と特定されれば、史跡指定により、保存に弾みがつくことになると思う」の発言も。8/5現地説明会。[読売新聞]
▼田渕遺跡関連記事→2000年7月11日 - 福岡県
- ▼最近飛ばし気味の読売新聞福岡。今日も宇美町・光正寺古墳(こうしょうじこふん)のニュース(読売新聞のみで,かつ,全国向けと九州向けでニュアンスが微妙に違う)に対し,疑問の声が挙がっている。
▼福岡県糟屋郡宇美町 - 中国
- 甘粛省 敦煌・佛爺廟湾画像磚墓陳列センター,まもなく一般公開。[人民日報]
- イタリア
- ポンペイ遺跡(Pompeii)で廃棄物を土台に使った道路跡。古代学研究所の調査。[毎日新聞]
▼カンパニア州(Regione Campania) - 漢字
- 京都大学人文科学研究所漢字情報研究センターが新漢字情報システムの開発に着手。[読売新聞]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.