2002年4月27日(土)
- 群馬県
- 安中市・植松地尻遺跡(うえまつちじりいせき)で昨年見つかった須恵器片に「評」の刻書。県内最古の文字資料。周辺に官衙か。安中市教育委員会の調査。安中市ふるさと学習館4/27-6/30ミニ企画展「発掘された安中の遺跡2002」で展示。[上毛新聞]
- 韓国
- 全羅北道群山市大野面・山月里遺跡で百済時代の墳墓群から環頭大刀6振。5世紀後半。群山大学校博物館4/27発表。[聯合ニュース]
▼山月里古墳群関連記事→2001年2月22日 - 考古学サイト
- 座散乱木遺跡発掘調査団
座散乱木遺跡(ざざらぎいせき)
2002年4月26日(金)
- 埼玉県
- 川口市・石神貝塚(いしがみかいづか)で縄文晩期の泥炭層から木の葉や昆虫の羽。川口市遺跡調査会の調査。[毎日新聞]
▼石神貝塚関連記事→2000年12月28日・2000年12月30日 - 富山県
- 氷見市の工事現場で江戸後期の墓地跡。[北日本新聞]
- 福岡県
- 前原市・三坂七尾遺跡(みさかななおいせき)の土壙墓から1999年に出土した銅銭は「貨泉」。前原市教育委員会4/25発表。志摩町歴史資料館「伊都国発掘2002」で展示中。[西日本新聞]
▼2010年1月1日から糸島市
▼志摩町歴史資料館は2010年1月1日から糸島市立志摩歴史資料館
▼三坂七尾遺跡関連記事→1999年12月19日 - 熊本県
- 城南町・沈目遺跡(しずめいせき)で後期旧石器時代初頭の打製石器。鋸歯状削器含む。城南町教育委員会の調査。[共同通信]
▼熊本県下益城郡城南町→2010年3月23日から熊本市→2012年4月1日から熊本市南区
▼沈目遺跡関連記事→2002年4月9日 - 中国
- 安徽省 蒙城県・尉遅寺遺跡で大汶口文化の鳥形「神器」。[人民日報]
▼汶=[水文]
▼安徽省 亳州市 蒙城県 - 中国
- 陝西省・黄帝陵付近で隕石。[時事通信]
2002年4月25日(木)
- 神奈川県
- 平塚市・真田・北金目遺跡(さなだ・きたかなめいせき)で礫を利用した縄文後期の水場遺構。平塚市教育委員会4/25発表。5/6現地説明会。[平塚市]
- 静岡県
- 芝川町・窪A遺跡(くぼAいせき)の縄文草創期集落について,静岡県教育委員会が4/24改めて保存の方向性示す。[静岡新聞]
▼静岡県富士郡芝川町→2010年3月23日から富士宮市
▼窪A遺跡(後に大鹿窪遺跡)関連記事→2002年4月23日
2002年4月23日(火)
- 埼玉県
- 川口市役所に文化財常設展示コーナー開設。4/22-6/21オープニング展「掘り出された縄文時代」。[毎日新聞]
- 東京都
- 大田区・山王・新井宿群で工事中に新たな横穴墓と人骨。[朝日新聞]
- 石川県
- 金沢市・朝日山城址(あさひやまじょうし)が土の採取のため無届で掘削。腰郭失われ,本丸の一部に破壊が及ぶ。所有者が文化財保護法の埋蔵文化財包蔵地と知らず。[北國新聞]
- 静岡県
- 芝川町・窪A遺跡(くぼAいせき)の縄文草創期集落について,臼井進・芝川町長が芝川町議会全員協議会で記録保存案を提示。[朝日新聞]
▼静岡県富士郡芝川町→2010年3月23日から富士宮市
▼窪A遺跡(後に大鹿窪遺跡)関連記事→2002年4月19日 - 京都市
- 中京区・二条殿跡龍躍池(りゅうやくち)は2回以上の大規模な造成。財団法人京都市埋蔵文化財研究所の調査。[大阪新聞]
▼財団法人京都市埋蔵文化財研究所は2013年10月から公益財団法人
▼龍躍池関連記事→2002年3月7日 - フランス
- ネアンデルタール人(Neanderthal)の頭がい骨の傷は鋭利な武器による可能性。フランス・スイスの研究グループが発表。[時事通信]
2002年4月22日(月)
- 石川県
- 七尾市・万行遺跡(まんぎょういせき)で整然と並んだ倉庫群と方形区画の祭場。七尾市教育委員会の調査。4/21現地説明会。[読売新聞]
▼万行遺跡関連記事→2002年2月1日 - リンク感謝
- Anotherもみつぶ
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.