2002年4月10日(水)
- 青森県
- 田舎館村・高樋(3)遺跡(たかひ3いせき)の弥生中期末水田に輪作の可能性。田舎館村教育委員会の調査。[東奥日報]
▼高樋III遺跡
▼青森県南津軽郡田舎館村 - 岡山県
- 岡山大学に考古資料展示室4/9オープン。見学は予約制。[山陽新聞]
▼岡山大学は2009年4月1日から岡山市北区 - 徳島県
- 鳴門市・徳島県立鳥居記念博物館で鳥居龍蔵の未発表資料多数確認。[朝日新聞]
- リンク感謝
- 宮城県農業高等学校秋保校
2002年4月9日(火)
- 静岡県
- 芝川町・窪A遺跡(くぼAいせき)の保存問題について地権者への説明会開催へ。静岡県教育委員会・静岡県富士農林事務所・芝川町教育委員会の4/7会合で一致。[産経新聞]
▼静岡県富士郡芝川町→2010年3月23日から富士宮市
▼窪A遺跡(後に大鹿窪遺跡)関連記事→2002年4月6日 - 京都府
- 長岡京市・中山修一記念館完成。長岡京発掘に半生かけた同氏の蔵書などを展示。長岡京市の事業。[京都新聞]
- 徳島県
- 鳴門市・徳島県立鳥居記念博物館が老朽化し,資料も破損の危機。坪井清足氏らが徳島県に保存状態の改善を申し入れ。[ABC朝日放送]
- 福岡県
- 前原市・平原遺跡(ひらばるいせき)の内行花文鏡など銅鏡5面が伊都歴史資料館に戻る。4/27公開へ。[毎日新聞]
▼2010年1月1日から糸島市 - 熊本県
- 下益城郡城南町・沈目遺跡(しずめいせき)で32000〜33000年前の打製石器。県内最古級。城南町教育委員会の調査。[熊本日日新聞]
▼2010年3月23日から熊本市→2012年4月1日から熊本市南区
2002年4月7日(日)
- 岡山県
- 真備町・二万大塚古墳(にまおおつかこふん)で大型の馬鈴。岡山大学考古学研究室の調査。[山陽新聞]
▼二万大塚古墳関連記事→2001年3月23日・2002年3月20日
▼2005年8月1日から倉敷市
2002年4月6日(土)
- 秋田県
- 秋田市・中土橋で藩政時代の橋の変遷うかがえる地層。秋田県教育委員会の調査。[秋田魁新報]
- 静岡県
- 芝川町・窪A遺跡(くぼAいせき)について,静岡県文化課・静岡県富士農林事務所・芝川町教育委員会が週明けにも文化財保護法に基づく協議。[静岡新聞]
▼静岡県富士郡芝川町→2010年3月23日から富士宮市
▼窪A遺跡(後に大鹿窪遺跡)関連記事→2002年4月5日 - 滋賀県
- 大津市・石山寺(いしやまでら)の木造狛犬は最古級の平安後期。奈良文化財研究所が年輪年代法により調査。[朝日新聞]
- 奈良県
- 橿原市・曲川遺跡(まわりかわいせき)馬場地区で平安後期の掘立柱建物跡。荘園「曲河庄」の中心地か。橿原市教育委員会の調査。[読売新聞]
- 福岡県
- 太宰府市・宝満山遺跡群(ほうまんざんいせきぐん)で鎌倉以降の礎石建物跡。太宰府市教育委員会4/5発表。4/6現地説明会。[読売新聞]
▼宝満山遺跡群関連記事→2001年8月31日 - 大分県
- 臼杵市・臼杵城跡(うすきじょうあと)から十字が刻まれた瓦。1588年以後に十字架鋳造の型として使用か。キリシタン禁令下では珍しい。臼杵市教育委員会の石垣解体修理作業で出土。[毎日新聞]
- 文化財保護
- 日本政府が「文化財の不法輸出入等禁止条約(ユネスコ条約)」批准へ。[読売新聞]
参考資料:文化財の保存・活用の新たな展開−文化遺産を未来へ生かすために−(2001年11月16日,文化審議会文化財分科会企画調査会)の「第2−I−6」に「ユネスコ条約の批准に向けた準備の促進が必要である」と記述あり。[文部科学省] - 図録ネット
- 図録ネット。今まで知りませんでした(^^;ゞ。
2002年4月5日(金)
- 栃木県
- 大田原市・長者ケ平遺跡(ちょうがだいらいせき)で縄文中期中葉の貯蔵穴から3系統の土器16点。火炎土器5点,浄法寺タイプ7点,在来的土器4点,大田原市教育委員会4/4発表。国分寺町・栃木県立しもつけ風土記の丘資料館で4/13開始の巡回展「栃木の遺跡」で展示へ。[朝日新聞]
▼長者ヶ平遺跡関連記事→1999年9月28日
▼国分寺町は2006年1月10日から下野市 - 静岡県
- 芝川町・窪A遺跡(くぼAいせき)で微隆起線文もつ東北地方の縄文草創期土器片。[共同通信]
▼静岡県富士郡芝川町→2010年3月23日から富士宮市
▼窪A遺跡(後に大鹿窪遺跡)関連記事→2002年4月3日 - 中国
- 広西チワン族自治区 桂林資源県中峰郷で漢〜明代の大規模古墳群。[人民日報]
- UK(イングランド)
- ケント州(the county of Kent)サンドイッチ(Sandwich)付近で青銅器時代・前1600年ごろの金製の祭祀用カップ。[共同通信]
▼Ringlemereで出土し,その後,「Ringlemere Gold Cup」と呼ばれる。 - 考古学サイト
- 島根大学埋蔵文化財調査研究センターが4月からURL変更。http://www.maibun.shimane-u.ac.jp/
- 考古学サイト
- 各務原市埋蔵文化財調査センターのサイトの中で奈良文化財研究所を「(財)奈良文化財研究所」と表現している部分があるが,文化財研究所は「独立行政法人文化財研究所」になったが財団法人になったわけではない。
参考:独立行政法人制度の導入[首相官邸] - 博物館サイト
- 韓国の国立済州博物館のウェブサイトが3/5開設。
- リンク感謝
- 文化財保存全国協議会。リンクしていただいていたのに気づいておりませんでしたm(_ _)m。
2002年4月4日(木)
- 山形県
- 尾花沢市・袖原3遺跡(そではら3いせき)の再調査報告書を尾花沢市教育委員会が4/4山形県教育委員会に提出。県教委は同遺跡の登録を来週にも抹消の方針。藤村新一・前東北旧石器文化研究所副理事長の関与した遺跡。[共同通信]
- 奈良県
- 明日香村・飛鳥京苑池跡(あすかきょうえんちあと)で中風治療の漢方薬の処方箋と見られる「西州続命湯」と記した7世紀後半の木簡。奈良県立橿原考古学研究所4/4発表。[共同通信]
▼奈良県高市郡明日香村
▼飛鳥京跡苑池遺構関連記事→2002年2月12日 - 山口県
- 長門市・萩焼深川古窯群(はぎやきふかわこようぐん)の補修工事完了。長門市の事業。[西日本新聞]
- 韓国
- 慶尚北道慶州市・トジ洞廃塔跡で盗掘被害。[聯合ニュース]
- 管理人より
- 紀伊民報の方へ▼紀伊民報のサーバから,週に何度か「紀伊民報」のキーワードで当ニュース検索の利用があります。紀伊民報に考古学記事が載った直後に集中しています▼報道がどのように引用されているか,そんなに気になりますか?気にするくらいなら,もっと考古学記事を載せてください。たまに載る記事はかなりの長文ですが,全部読み終えても,「で,これは結局なんだったんだろう?」と困惑する場合が多いのはなぜですか?▼今年度もよろしくお願い申し上げます。ご活躍をお祈りしています。
出欠大サービス!当コーナーで過去に引用した紀伊民報の記事特集:1999年7月23日・1999年10月8日・1999年10月19日・1999年10月30日・2000年2月21日・2000年3月1日・2000年3月4日・2000年3月31日・2000年4月1日・2000年4月4日・2000年4月14日・2000年4月25日・2000年5月13日・2000年6月5日・2000年6月27日・2000年8月9日・2000年10月6日・2000年12月2日・2000年12月10日・2000年12月26日・2001年1月11日・2001年1月20日・2001年3月9日・2001年3月16日・2001年5月10日・2001年5月23日・2001年5月31日・2001年6月27日・2001年7月31日・2001年11月8日・2001年11月27日・2001年12月25日・2002年1月17日・2002年1月30日・2002年2月1日・2002年2月15日・2002年3月8日・2002年3月11日・2002年3月13日・2002年3月14日・2002年3月25日
2002年4月3日(水)
- 秋田県
- 鹿角市・大湯ストーンサークル館4/24開館。[秋田魁新報]
- 静岡県
- 芝川町・窪A遺跡(くぼAいせき)について,現状保存と県営ほ場整備事業の推進との間に意見対立。[毎日新聞]
▼静岡県富士郡芝川町→2010年3月23日から富士宮市
▼窪A遺跡(後に大鹿窪遺跡)関連記事→2002年3月28日 - 奈良県
- 明日香村・キトラ古墳の壁画に北極五星。宮島一彦・同志社大学教授が日本暦学会で報告。[奈良新聞]
▼奈良県高市郡明日香村 - 鳥取県
- 鳥取県西部地震で崩落した倉吉市・三明寺古墳(さんみょうじこふん)の修理完了。倉吉市教育委員会の事業。[山陰中央新報]
▼三明寺古墳関連記事→2000年10月7日 - 島根県
- 大田市・三瓶小豆原埋没林(さんべあずきはらまいぼつりん)で先端直径1.78mの巨大杉確認。樹齢700年。3500年前。島根県4/3発表。4/20,5/11,5/25現地説明会。[山陰中央新報]
- 沖縄県
- 今帰仁村・今帰仁城跡(なきじんじょうあと)の城壁修復のための調査終了。昨年の台風19号により一部崩落していた。今帰仁村教育委員会の調査。[琉球新報]
▼今帰仁城跡関連記事→1999年5月22日 - 沖縄県
- 佐敷町・佐敷グスク(さしきぐすく)の石積みの城壁は自然の傾斜を削って琉球石灰岩を張る構造。佐敷町教育委員会の調査。[沖縄タイムス]
▼佐敷グスク関連記事→1999年3月13日・1999年3月31日
▼2006年1月1日から南城市 - 韓国
- 忠清南道 泰安郡 古南面 古南里に「古南貝塚博物館」4/3開館。[聯合ニュース]
2002年4月1日(月)
- 広島市
- 安佐南区・宇那木山2号墳(うなきやま2ごうふん)で未盗掘の竪穴式石槨から珠文鏡と鉄製武器・工具など。中国地方最古級の畿内型前方後円墳。広島大学考古学研究室の調査。[中国新聞]
- メキシコ
- マヤ文明(Cultura maya;Maya civilization)関連遺跡などの調査・保存支援策として日本政府がメキシコ政府に「文化遺産無償協力」実施決める。[共同通信]
- 考古学サイト
- 徳島大学埋蔵文化財調査室
- 考古学サイト
- 青森県埋蔵文化財調査センター
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2023. All rights reserved.