2004年12月30日(木)
- 京都府
- 向日市・長岡京跡(ながおかきょうあと)で大型建物跡。左京二条三坊五町をすべて利用した宅地か。財団法人向日市埋蔵文化財センターの調査。[京都新聞]
▼財団法人向日市埋蔵文化財センターは2012年4月1日より公益財団法人向日市埋蔵文化財センター - イスラエル
- キリストの兄弟ヤコブの納骨箱は偽造。イスラエル検察当局が収集家や骨董商を起訴。[読売新聞]
▼ヤコブの納骨箱関連記事→2002年10月22日
2004年12月26日(日)
- 長野県
- 松本市・中山霊園造成予定地で斜面に縄文前期の集落跡。[中日新聞]
- 岡山県
- 総社市・御所遺跡(ごしょいせき)で,周囲に石を敷き詰めた平安末期の井戸。備中国府(びっちゅうこくふ)推定地。総社市教育委員会の調査。[山陽新聞]
- 韓国
- 忠清南道瑞山市音岩面富長里の墳丘墓周溝から中国製の青磁四耳壺破片。忠清南道歴史文化院の調査。[聯合ニュース]
写真
▼富長里遺跡関連記事→2004年12月21日 - 韓国
- 慶尚北道慶州市・国立慶州博物館で,敷地内の国立慶州文化財研究所前に立てられていた屋外展示の石人が盗難。[朝鮮日報]
2004年12月23日(木)
- 石川県
- 津幡町・加茂遺跡(かもいせき)で平安初期の大型掘立柱建物。溝から「正月」などの墨書土器。加茂遺跡発掘調査委員会12/22発表。[北國新聞]
▼石川県河北郡津幡町
▼加茂遺跡関連記事→2003年1月10日 - 福岡市
- 中央区・鴻臚館跡(こうろかんあと)の鴻臚南館敷地内で平安前期の釣鐘鋳造遺構。福岡市教育委員会12/22発表。12/23現地説明会。[読売新聞]
▼鴻臚館跡関連記事→2003年9月27日 - ペルー
- ノルテチコ(Norte Chico)地域の内陸部で紀元前3000-1800年ごろのピラミッドや灌漑システム。リマ(Lima)北方の3つの谷。アンデス最古の文明か。これまで文明は海沿いに起こったと考えられてきたが,ノルテチコの集落は海岸のそれと同程度に古く,生産した綿を海岸集落の魚と交換していた。[BBC]
2004年12月22日(水)
- 鳥取県
- 鳥取市・青谷上寺地遺跡(あおやかみじちいせき)で出土した鋳造鉄斧に脱炭処理。国内2例目。村上隆・奈良文化財研究所主任研究官の組織分析。鳥取県埋蔵文化財センター12/22発表。[山陰中央新報]
▼青谷上寺地遺跡関連記事→2004年11月25日 - 韓国
- 釜山広域市影島区・東三洞で新石器時代早期の柱穴,石積みと隆起文土器。慶星大学校博物館の調査。[聯合ニュース]
▼東三洞貝塚関連記事→2004年5月25日 - 中国
- 浙江省 杭州市・跨湖橋遺跡(Kuahuqiao)で2003年に発見された丸木舟は中国最古。新石器時代中期の「跨湖橋文化」。[中国情報局]
2004年12月21日(火)
- 福島県
- 須賀川市・栄町遺跡(さかえまちいせき:第12次調査)であらたに郡衙正殿と推定される柱跡群。須賀川市教育委員会の調査。[福島民報]
▼栄町遺跡関連記事→2004年11月22日 - 新潟県
- 長岡市・新潟県立歴史博物館で展示され,中越地震で破損した加曽利E式土器の器面剥離部分に表面とは別の縄文。[共同通信]
- 京都府
- 舞鶴市・田辺城三ノ丸跡(たなべじょうさんのまるあと)で17世紀初頭〜19世紀半ばの土塁・道路・武家屋敷跡。舞鶴市教育委員会12/21発表。12/23現地説明会。[京都新聞]
- 兵庫県
- 三田市・東仲古墳(ひがしなかこふん)と沢山1号墳は古墳時代終末期。三田古墳学術調査団の調査。[神戸新聞]
- 福岡県
- 久留米市・神道遺跡(しんどういせき)で幅6mの地割れ跡。日本書紀に言う679年筑紫大地震の記述に一致。活断層「水縄断層」の西端。久留米市教育委員会12/20発表。12/25現地説明会。[朝日新聞]
▼神道遺跡関連記事→2003年10月16日 - 韓国
- ソウル市松坡区・風納土城で土製十角形礎石,土管,中国陶器などを出土する大型廃棄場。国立文化財研究所の調査。[聯合ニュース]
- 韓国
- 忠清南道瑞山市音岩面富長里で青銅器時代,百済,朝鮮時代の集落と墳墓。百済時代墳丘墓は墳丘の遺存よく,構築過程や墳墓群形成過程の良い資料に。忠清南道歴史文化院の調査。[聯合ニュース]
- 韓国
- 蔚山広域市蔚州郡斗東面三政里・下三政古墳群の各遺構は総数約1,100基。[韓国考古学会]
▼下三政古墳群関連記事→2004年12月17日
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2023. All rights reserved.