2008年12月20日(土)
- 滋賀県
- 栗東市・手原遺跡(てはらいせき)で製塩土器の破片4000点。栗東市文化体育振興事業団の調査。[京都新聞]
▼手原遺跡関連記事→2008年12月8日 - 京都市
- 下京区・平安京跡で,生薬「白散」を飲む儀式に使われた平安末期の酒杯。財団法人京都市埋蔵文化財研究所の調査。[共同通信]
▼財団法人京都市埋蔵文化財研究所は2013年10月から公益財団法人 - 京都府
- 大山崎町・大山崎瓦窯跡(おおやまざきかわらがまあと)で,新たに7基目の窯跡。大山崎町教育委員会12/19発表。[京都新聞]
▼京都府乙訓郡大山崎町
▼大山崎瓦窯跡関連記事→2005年3月10日 - 中国
- 山東省 章丘市・西河遺跡で新石器時代・後李文化の住居址。[中国通信社]
- インドネシア
- フロレス島(Flores)で2003年に出土した18,000年前の化石人骨「ホモフロレシエンシス」(Homo floresiensis)はまったくの新種とミネソタ大学(University of Minnesota)のKieran McNulty教授が3Dモデリング技術に基づき主張。[ScienceDaily]
- ロシア
- モスクワ(Moscow)イリインカ通り(Ilyinka Street)のTyoplye Ryadyから中世の埋納品。ヴァシーリー2世盲目公(Василий II;Vasilii II;1415〜1462年;モスクワ大公在位:1425〜1434年,1434〜1462年)治下のコイン。Novy Arbatではイヴァン4世(Иван IV Васильевич;Ivan IV Vasil'evich;1530〜1584年;モスクワ大公在位1533〜1574年,1576〜1584年;ツァーリ在位1547〜1574年,1576〜1584年)のコインの埋納。[Russia InfoCentre]
- 南アフリカ
- ワンダーウェーク洞窟(Wonderwerk Cave)で最下層から200万年前の石器出土。穴居人の最も古い証拠。トロント大学(University of Toronto)の調査。[University of Toronto]
▼北ケープ州(Noord-Kaap provinsie;Northern Cape Province)
2008年12月19日(金)
- 兵庫県
- 豊岡市・但馬国分寺跡(たじまこくぶんじあと:第25次調査)で,「三綱」と記した墨書土器。豊岡市教育委員会12/18発表。12/23現地説明会。[日本海新聞]
▼但馬国分寺跡関連記事→2003年4月17日 - 島根県
- 大田市・石見銀山遺跡(いわみぎんざんいせき)の清水谷製錬所跡から明治時代の銀鉱石の品位分析に使われた骨灰皿「キューペル」(cupels)数千枚。島根県と大田市12/19発表。12/21現地説明会。[山陰中央新報]
▼石見銀山遺跡関連記事→2008年3月3日 - 岡山県
- 岡山市・岡山城の本丸下の段から鉄砲蔵跡。岡山市教育委員会の調査。[山陽新聞]
▼2009年4月1日から岡山市北区
▼岡山城本丸下の段関連記事→2007年10月30日 - デンマーク
- 石器時代・前3500年〜前3000年に築造された羨道墳(Passage grave)の開口方向は月食直後の満月の方向。コペンハーゲン大学(Københavns Universitet;University of Copenhagen)の調査。[EurekAlert]
2008年12月18日(木)
- 神奈川県
- 小田原市・小田原城跡(おだわらじょうあと)の馬屋曲輪から,焼失した「大腰掛」や「馬屋」の柱の位置を示す礎石や当時の井戸跡。小田原市教育委員会の調査。12/23現地見学会。[神奈川新聞]
▼小田原城跡馬屋曲輪関連記事→2002年8月28日
▼最近の小田原城跡関連記事→2008年10月9日 - 石川県
- 能登町・松波城跡庭園跡(まつなみじょうせきていえんあと)で枯山水遺構の詳細判明。能登町教育委員会12/17発表。12/20現地説明会。[毎日新聞]
▼松波城跡庭園跡関連記事→2007年9月8日 - 三重県
- 四日市市・久留倍遺跡(くるべいせき)の第11次調査で弥生中期〜後期の谷。ミニチュア土器や木器出土。弥生後期の方形周溝墓群。第12次調査で奈良時代の長大な建物の建て替えを確認。四日市市教育委員会の調査。12/21現地説明会。[四日市市]
▼久留倍遺跡関連記事→2006年1月17日 - 京都府
- 井手町・井手寺跡(いでじあと)で寺域西端を示す溝と屋根付きの井戸跡。寺域240m四方の可能性高まる。井手町教育委員会12/17発表。12/20現地説明会。[洛南タイムス]
▼京都府綴喜郡井手町
▼井手寺跡関連記事→2007年12月15日 - 神戸市
- 東灘区・住吉宮町遺跡(すみよしみやまちいせき:第46次発掘調査)で古墳後期の方墳1基。縁辺部に列石。洪水で埋まる。神戸市教育委員会の調査。12/20現地説明会。[神戸市]
▼住吉宮町遺跡関連記事→2008年9月10日 - 韓国
- 慶尚北道 高霊郡 雲水面 鳳坪里で青銅器時代の岩刻画新たに発見。磨製石剣や琵琶形銅矛を描くいており,製作年代が確実。大加耶博物館の調査。[聯合ニュース]
- イタリア
- アプリーリア(Aprilia)で紀元前7〜前6世紀の遺物出土。ギリシャから輸入した土器など。[The Associated Press]
▼ラツィオ州(Regione Lazio) - イタリア
- シチリア島(Sicilia;Sicily)の,古代ギリシャ植民地ヒメラ(Himera)一帯で紀元前5世紀の1万基以上の巨大墓地。[The National Geographic Society]
- ポーランド
- 西ポモージェ県(Województwo zachodniopomorskie)スタルガルト・シュチェチュンスキ(Stargard Szczeciński)で旧市街の街角出土。[Nauka w Polsce]
- USA
- ジョージア州(State of Georgia)オッサバウ島(Ossabaw Island)で先史時代・紀元前1000年〜紀元後350年の墳墓から火葬骨。[The Daily Citizen]
- ペルー
- クスコ県(Cusco)Inkacárcel遺跡で青銅遺物277件。[Andina]
2008年12月17日(水)
- 大阪府
- 枚方市・楠葉台場跡(くずはだいばあと)で虎口確認。枚方市教育委員会12/17発表。[時事通信]
▼楠葉台場跡関連記事→2008年2月23日 - 高知県
- 安芸郡東洋町・伏越番所跡推定地で,丘陵を越える道の痕跡と,丘陵を切り通した道。へんろ道の可能性。高知県教育委員会の試掘確認調査。12/21現地説明会。[高知県]
- 韓国
- ソウル市・東大門運動場跡地でソウル城郭の雉城を初めて確認。財団法人中原文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
- ベトナム
- トゥアティエン=フエ省(Thua Thien-Hue)Quang Dien県Quang Cong社で阮氏広南国(Nguyen Lords;1558〜1775)の墳墓。[Vietnam News Agency]
- マケドニア
- プリレプ(Прилеп;Prilep)のStibera遺跡で大理石の頭像3個。成人男性,女性,少年を表す。[MINA]
▼マケドニアは2019年2月12日から北マケドニア - スーダン
- el-Hassa地方で石像のヒツジ3体。[Agence France-Presse]
- スーダン
- メロエ帝国(Meroe empire)・前300年〜後450年のアムン神の石像にメロエ文字(Meroitic script)の銘文。[Reuters]
2008年12月16日(火)
- 長野県
- 中野市・柳沢遺跡(やなぎさわいせき)で昨年出土した礫床木棺墓群のうち中央部分の墓は県内最大規模。管玉77個出土。長野県埋蔵文化財センターの調査。[信濃毎日新聞]
▼柳沢遺跡の礫床木棺墓関連記事→2007年12月1日
▼最近の柳沢遺跡関連記事→2008年9月13日 - 愛知県
- 東海市・松崎遺跡で遺跡の北西端を確認。当時の海岸線と砂堆上に堆積する遺物包含層が確認。愛知県埋蔵文化財センターの調査。12/23現地説明会。[愛知県埋蔵文化財センター]
- 大阪市
- 中央区・難波宮跡(なにわのみやあと)で宮殿中心部の西側の大規模施設「五間門区画」の南限を確認,この南側の柱穴も建物跡と確認。大阪市教育委員会・財団法人大阪市文化財協会・大阪歴史博物館の調査。12/23現地説明会。[大阪市]
- 山口県
- 下関市・延行条里遺跡(のぶゆきじょうりいせき)で奈良・平安時代の遺物多数出土。下関市教育委員会の調査。12/23現地説明会。[下関市]
▼延行条里遺跡関連記事→2008年1月4日 - 韓国
- 京畿道 安城市 竹山面 長陵里でゴルフ場建設のため高麗時代の庵子跡が毀損。[聯合ニュース]
▼長陵里関連記事→2008年11月19日 - 中国
- 河南省 安陽市の商王朝遺跡で宮殿の主要建築物の跡。[サーチナ]
- イラン
- 東アーザルバーイジャーン州(Ostān-e Āzarbāyjān-e Sharqī;East Azarbaijan)・Khoda-Afarinで,青銅器時代末〜鉄器時代初頭・4000年前の独特の胎児葬。両腕を交差し,両脚を胴体の上に曲げる。[Persian Journal]
▼Khoda-Afarin関連記事→2008年12月8日 - スペイン
- イビサ島(Ibiza)北岸沖で紀元前3世紀の鉛の棒。第2次ポエニ戦争時にあたり,カルタゴの軍用品か。シェルラ・モレナ(Sierra Morena)産の鉛。[ScienceDaily]
- UK(イングランド)
- サマセット州(the county of Somerset)・東トートン(East Taunton)で青銅器時代〜ローマ時代の集落。[BBC]
- ペルー
- ランバイエケ県(Departamento de Lambayeque;Lambayeque Region)・セロパタポ遺跡(Cerro Pátapo)でワリ王国(Wari)の城塞都市。[Latin American Herald Tribune]
▼チクラヨ市(Chiclayo)
2008年12月15日(月)
- 京都市
- 伏見区・伏見奉行所跡(ふしみぶぎょうしょあと)で大名の家紋描いた江戸初期・17世紀後半の漆器椀。西近畿文化財調査研究所の調査。[京都新聞]
▼伏見奉行所跡関連記事→2008年11月19日 - 京都府
- 木津川市・鹿背山瓦窯跡(かせやまがようあと)で窖窯から平窯へ移る過渡期の瓦専業窯2基,瓦生産に関連した掘立柱建物跡,石を底部に敷き並べた通路,粘土取り坑。財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターの調査。12/21現地説明会。[財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター]
▼財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターは2011年4月1日から公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター - 島根県
- 松江市・出雲国府跡(いずもこくふあと)の史跡範囲内の市道で,松江市が国の許可得ず下水道工事。[中国新聞]
- 北朝鮮
- 高句麗遺跡を相次いで発掘。黄海南道 新院郡・峨洋里土城は4世紀中葉の高句麗宮城遺跡。と月堂里で高句麗土城2か所発掘し,道路遺構確認。ともに発掘されたDoma洞土城では南門防御を補強するため石と土で城壁構築。月堂里では南北方向の道路遺構。大城山では高句麗の石室封土墳34基。[聯合ニュース]
- 中国
- 山東省 寿光・双王城ダム遺跡で商・周代の製塩遺跡。[人民日報]
▼双王城水庫塩業遺跡関連記事→2008年7月8日
2008年12月13日(土)
- 茨城県
- 常陸大宮市・上ノ宿遺跡(かみのしゅくいせき)で平安前期・9世紀末の風字硯と平安後期・11世紀後半の耳皿。常陸大宮市教育委員会12/12発表。12/20現地説明会。[朝日新聞]
- 福岡県
- 宗像市・田熊石畑遺跡(たぐまいしはたいせき)で集団墓から武器形祭器15本。宗像市教育委員会の調査。12/14現地説明会。[毎日新聞]
▼田熊石畑遺跡関連記事→2008年11月24日 - イラン
- Darestan地域の紀元前3500年〜前3300年の窯は風向きに合わせた一定の方角に向け築造。風力を利用。[Persian Journal]
▼ケルマーン州(Ostān-e Kermān)バム(Bam)
▼Darestan地域関連記事→2008年9月27日 - イラン
- マーザンダラーン州(Ostān-e Māzandarān)KelardashtのRashak 3 caveで炉跡と新石器時代の土器。[Press TV]
▼Kelardasht関連記事→2008年2月24日 - ポーランド
- クフィヅィン(Kwidzyn)の大聖堂地下で絹で覆われ木棺に納められた人骨。600年前のチュートン騎士団の指導者3名とDNA鑑定で判明。中世のマリエンヴェルダー(Marienwerder)。[The Associated Press]
▼ポモージェ県(Województwo pomorskie)クフィヅィン郡(powiat kwidzyński)
2008年12月12日(金)
- 石川県
- 羽咋市・寺家遺跡(じけいせき)で平安時代の掘立柱建物や墨書土器。同遺跡が気多大社の前身だった可能性高まる。羽咋市教育委員会12/11発表。12/14現地説明会。[毎日新聞]
▼寺家遺跡関連記事→2003年11月28日 - 大阪府
- 枚方市・禁野車塚古墳(きんやくるまづかこふん)は前方部がばち形で,形状は箸墓古墳に似る。3世紀末〜4世紀初めに築造と推定。全長120m。淀川流域前期古墳研究調査団12/11発表。[読売新聞]
▼禁野車塚古墳関連記事→2007年4月8日 - 大阪府
- 柏原市・河内国分寺跡で金堂の基壇とみられる凝灰岩の列。特殊な立地が改めて明確に。柏原市教育委員会12/11発表。12/14現地説明会。[読売新聞]
- 大阪府
- 河内長野市・烏帽子形城跡で,空堀の中に敵の移動を妨げる障壁「堀内障壁」。高さ1.2m,厚さ最大5m。河内長野市教育委員会12/12発表。12/14現地説明会。[共同通信]
- 韓国
- 慶尚北道 浦項市 興海邑 大蓮里遺跡で国内最大の横穴式石室墳。新羅時代初期。財団法人慶尚北道文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
- 韓国
- 慶尚北道 慶州市・臨海殿址の北側で新羅の王宮。芬皇寺跡には中門と南西複廊の構造が確認。国立慶州文化財研究所12/11発表。[朝鮮日報]
▼芬皇寺跡関連記事→2006年5月12日 - 中国
- 湖北省 荊州市・熊家冢車馬坑で大型馬車など。[Record China]
- 中国
- 江西省 彭沢県 浪渓鎮 Mashan村・Taimashan遺跡で商・周王朝の遺跡。石斧・石鑿・魚網錘と各種の土器出土。[人民日報]
▼江西省 九江市 彭沢県 - 中国
- 広西チワン族自治区 上思県で巨棺墓壙からスイス製腕時計の形をした銅製品。腕時計の発明は1904年または1918年で,遺跡の年代と矛盾。[新華社]
- イラン
- フーゼスターン州(Ostān-e Khūzestān)・ランホルモズ(Ramhormoz)Joobji遺跡のエラム人の墳墓で2007年に出土した棺,青銅・真鍮・金製品などは希少な例。棺内の指輪・腕輪などはアケメネス朝のものに似る。[Press TV]
▼Jubji関連記事→2008年5月21日 - ポーランド
- クフィヅィン(Kwidzyn)の大聖堂地下で2007年5月に出土した,絹とブローチを伴ったチュートン騎士団(Teutonic Knights)の指導者3名を,騎士団総長ヴェルナー・フォン・オルセルン(Werner von Orseln;在任1324-1330),ルードルフ・ケーニヒ・フォン・ヴァイツァウ(Ludolf Koenig;在任1342-1345),ハインリヒ・フォン・プラウエン(Heinrich von Plauen;在任1410-1413)の遺体とDNA鑑定や人類学的調査で特定。中世のマリエンヴェルダー(Marienwerder)。[Agence France-Presse]
▼ポモージェ県(Województwo pomorskie)クフィヅィン郡(powiat kwidzyński) - ドイツ
- ニーダーザクセン州(Land Niedersachsen)カーレフェルト(Kalefeld)で古代ローマ・3世紀の古戦場。西暦9年のトイトブルク森(Teutoburger Wald;Teutoburg Forest)の戦い以降,ローマ軍はライン川以北への征服を放棄しゲルマニアから撤退したと考えられていた通説を書き換える発見。[The Local Germany]
▼ノルトハイム郡(Landkreis Northeim) - UK(イングランド)
- ヨーク市(York)ヘスリントン・イースト(Heslington East)のヨーク大学(University of York)キャンパス拡張予定地で人間の頭蓋骨から鉄器時代・2000年前の人間の脳出土。祭祀の供物としての頭蓋骨か。York Archaeological Trustの調査。
Iron Age ‘sacrifice’ is Britain’s oldest surviving brain(鉄器時代の「犠牲」は英国現存最古の脳)[University of York]
▼ノース・ヨークシャー州(North Yorkshire)
▼ヨーク大学新キャンパス予定地関連記事→2008年9月16日 - UK(イングランド)
- ケント州(the county of Kent)Rushendenで5世紀のゲルマン人集落。船形のホール。[BBC]
2008年12月11日(木)
- 滋賀県
- 大津市・中路遺跡(ちゅうろいせき)で東西方向に伸びる幅12mの道路。青江遺跡(あおえいせき)でも幅20〜24メートルの道路。大津市教育委員会12/11発表。12/13現地説明会。[共同通信]
▼中路遺跡関連記事→2007年10月24日
▼青江遺跡関連記事→2005年8月17日 - 大阪府
- 柏原市・河内国分寺で金堂の遺構確認。特殊な立地が改めて明確に。柏原市教育委員会12/11発表。[時事通信]
- 兵庫県
- 赤穂市・有年牟礼・井田遺跡(うねむれ・いだいせき)で,弥生中期の土葺きの焼失住居。赤穂市教育委員会12/10発表。12/13現地説明会。[毎日新聞]
▼有年牟礼・井田遺跡関連記事→2008年2月28日 - 奈良県
- 奈良市・開化天皇陵(念仏寺山古墳)で江戸時代の骨壺。宮内庁の調査。[共同通信]
- 広島県
- 福山市・御領遺跡(ごりょういせき)で,縄文後期の竪穴住居跡。県内の沖積平野では初の確認。古墳前期〜中期の住居跡からは数多くの祭祀遺物。財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室12/10発表。12/13見学会。[朝日新聞]
▼財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室は2013年4月1日から公益財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室 - 韓国
- 慶州・臨海殿跡の北側で,大規模な新羅王宮跡。国立慶州文化財研究所の調査。[聯合ニュース]
▼慶尚北道慶州市 - 韓国
- 慶州市・芬皇寺の伽藍規模判明。1次重建時期の中門跡と南回廊跡。国立慶州文化財研究所の調査。[文化財庁]
▼文化財庁は2024年5月17日から国家遺産庁
▼芬皇寺跡関連記事→2006年5月12日
▼慶尚北道 - 中国
- 陝西省 宝鶏市 千陽県南寨鎮で戦国時代の秦王の行宮遺跡。南北400m,東西300m。[中国通信社]
- イラン
- ロレスターン州(Ostān-e Lorestān;Luristan)Babajilan墳墓群で,盗掘された鉄器時代の墳墓9基。[Persian Journal]
- イスラエル
- マグダラ(Magdala)でキリストのころの香水瓶。[Reuters]
- ギリシャ
- Mesi村の海岸で先史時代の4500年前の大量の銅製武器埋納。[The Associated Press]
- イタリア
- ローマ郊外のヴィッラ・デリ・ヴィニャッチェ(Villa delle Vignacce)のローマ時代・1世紀の浴場でギリシャの神の大理石製頭像。[Reuters]
▼ヴィッラ・デリ・ヴィニャッチェ関連記事→2007年7月20日 - スペイン
- ムルシア自治州(Comunidad Autónoma de la Región de Murcia)のSima de las Palomasでネアンデルタール人(Neanderthals)の下顎骨。40,000年前。南西ヨーロッパでネアンデルタール人が遅くまで生き残っていたことを示す。ネアンデルタール人のものと思われる中期旧石器時代がヨーロッパのほかの地域より8000年長く続くことに対応し,ネアンデルタール人と現代人はイベリア半島南東部で接触か。[Washington University in St.Louis]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.