2013年11月30日(土)
- 北海道
- 函館市・垣ノ島遺跡(かきのしまいせき)で配石遺構や土坑。縄文後期前半の墓の可能性。函館市教育委員会の調査。[函館新聞]
- 京都府
- 木津川市・恭仁宮跡(くにきゅうあと)の朝堂は正方形に近い形。土を盛って基壇を作り,その上に朝堂を建てる。京都府教育委員会11/29発表。12/1現地説明会。[京都新聞]
▼恭仁宮跡関連記事→2012年11月20日 - イタリア
- サルデーニャ島(Sardegna;Sardinia)沖のローマ時代の沈没船から得られた鉛を素粒子物理学の実験に用いようとする素粒子物理学者に対し,文化遺産の破壊だとして考古学者が抗議。[United Press International]
2013年11月29日(金)
- 福島県
- 会津美里町・向羽黒山城跡(むかいはぐろやまじょうあと)の一曲輪の土塁部分に,土留めと思われる石が並ぶ遺構。会津美里町教育委員会の調査。11/30現地説明会。[福島民友新聞]
▼福島県大沼郡会津美里町
▼向羽黒山城跡関連記事→2010年12月3日 - 埼玉県
- 行田市・鉄砲山古墳(てっぽうやまこふん)で三重堀と,中堤から突出するように作られた造り出し。埼玉県立さきたま史跡の博物館の調査。12/7現地説明会。[埼玉県]
▼鉄砲山古墳関連記事→2012年11月21日 - 鳥取県
- 米子市・大山町・妻木晩田遺跡の仙谷地区西側の仙谷8号墓は,同遺跡最大級の墳丘。鳥取県教育委員会の調査。[日本海新聞]
- 愛媛県
- 松山市・文京遺跡(ぶんきょういせき:第53・54次調査)で中世の溝や自然流路,柱穴など。縄文後期や晩期の縄文土器,石鏃,スクレイパーなども出土。松山市埋蔵文化財センターの調査。11/30現地説明会。[松山市埋蔵文化財センター]
▼文京遺跡関連記事→2011年10月15日 - ペルー
- ボンガラ郡(Provincia de Bongará)ハサン(Jazán)「エル・ティグレ」チャチャポヤス文化(Chachapoyas)35基の棺。内部からミイラ出土。[Agence France-Presse]
▼アマソナス県(Departamento de Amazonas)ボンガラ郡(Provincia de Bongará)ハサン(Jazán)
2013年11月28日(木)
- 茨城県
- つくば市・小田城跡(おだじょうあと)で,本館南側の曲輪内部から新たな堀跡。つくば市出土文化財管理センターの調査。12/7現地説明会。[つくば市]
▼小田城跡関連記事→2012年12月7日 - 新潟県
- 胎内市・城の山古墳(じょうのやまこふん)で見つかった骨は人間の歯と確認。10〜20代。胎内市教育委員会11/28発表。[時事通信]
▼城の山古墳関連記事→2013年1月15日 - 奈良県
- 奈良市・興福寺の西室西側で,並行して建つ掘立柱建物跡1棟新たに発見。「小子房」跡の可能性。奈良国立文化財研究所の調査。[奈良新聞]
▼興福寺西室跡関連記事→2013年9月27日 - 沖縄県
- 宮古島市・ミヌズマ遺跡でグスク時代初期・11-12世紀の建物跡。土葬された女性の人骨も出土。宮古島市教育委員会の調査。11/30現地説明会。[宮古毎日新聞]
- 韓国
- ソウル市 広井区 峨嵯山紅蓮峰1・2堡塁の高句麗城郭で堀や鉄製旗竿を確認。[聯合ニュース]
▼紅蓮峰堡塁関連記事→2013年4月19日 - 中国
- 陝西省 神木県・石峁遺跡で中国最古の城壁もつ都市。[新華社]
▼陝西省 楡林市 神木県
▼石峁遺跡関連記事→2013年1月24日 - 中国
- 内蒙古自治区 ホロンバイル市(呼倫貝爾市) 根河市 得耳布爾鎮で新たに早期の狩猟民遺跡2か所発見。[中国新聞網]
- ドイツ
- ザクセン州(Freistaat Sachsen)エールツゲビルクスクライス(Erzgebirgskreis)ディットマンスドルフ(Dittmannsdorf)で16世紀末〜17世紀初めの墳墓5基。[Freie Presse]
▼ザクセン州(Freistaat Sachsen)エールツゲビルクスクライス(Erzgebirgskreis)ゴルナウ(Gemeinde Gornau) - エチオピア
- ガデモッタ遺跡(Gademotta)で出土した28万年前の石器は投げ槍の穂先。ホモサピエンスの登場以前にさかのぼる。[The National Geographic Society]
▼ガデモッタ遺跡関連記事→2008年12月4日
2013年11月27日(水)
- 長野県
- 松本市・井川城跡(いがわじょうあと)で中世の礎石。松本市教育委員会の調査。12/14現地説明会。[松本市]
▼井川城跡関連記事→2013年8月5日 - 韓国
- 全羅南道 羅州市 多侍面 伏岩里・丁村古墳は一辺40mの方形。石室・石槨・甕棺など主体部8基をもつ6世紀前半の蜂の巣型古墳。三国時代の栄山江流域で最大級。国立羅州文化財研究所の調査。[聯合ニュース]
- 中国
- 天津市 薊県・東営坊遺跡は4万年前。放射性炭素年代測定で判明。[中国新聞網]
▼薊県は2016年6月8日から薊州区 - イスラエル
- ベト・シェメシュ遺跡(Tell Beit Shemesh;Bet Schemesch)で世界最古の家。[BZ]
▼ベト・シェメシュ遺跡関連記事→2012年11月13日 - UK(イングランド)
- ケント州(the county of Kent)ライミング(Lyminge)でアングロ・サクソンのボードゲームのコマ。レディング大学(The University of Reading)の調査。[Toy News]
▼ライミング関連記事→2012年11月1日
2013年11月26日(火)
- 岩手県
- 平泉町・無量光院跡(むりょうこういんあと:第28次調査)で,梵字が池跡の入江と岬の形状を確認。平泉文化遺産センター11/25発表。11/30現地説明会。[読売新聞]
▼岩手県西磐井郡平泉町
▼無量光院跡関連記事→2012年11月13日 - 岩手県
- 野田村・平清水III遺跡で蕨手刀1本。野田村教育委員会の調査。[デーリー東北]
▼岩手県九戸郡野田村
▼平清水III遺跡関連記事→2013年11月1日 - 神奈川県
- 綾瀬市・神崎遺跡で,新たに弥生時代の住居跡9軒と古墳時代の住居跡1軒。綾瀬市11/25発表。[読売新聞]
▼神崎遺跡関連記事→2013年8月2日 - 韓国
- 全羅北道 益山市 王宮面・王宮里遺跡で百済の宮城の後苑。国立扶余文化財研究所の調査。[聯合ニュース]
▼王宮里遺跡関連記事→2012年11月26日 - ネパール
- ルンビニ遺跡(Lumbini)で紀元前550年ごろの仏教遺跡。世界最古の仏教寺院。[The National Geographic Society]
▼ルンビニ遺跡関連記事→2013年7月7日 - イスラエル
- ジュデアンの丘(Judean Hills)のEshtaolで先土器新石器時代・紀元前8500年〜前5500年の遺跡。フリント製の石器など出土。[Haaretz]
- トルコ
- カラビュック県(Karabük il)サフランボル(Safranbolu)Göztepe古墳でビザンティン時代の人骨。[Doğan Haber Ajansı(Doğan News Agency)]
- ブルガリア
- プロヴディフ(Пловдив;Plovdiv)のローマ時代のフォーラムで,ローマ時代・3世紀末〜4世紀初めの行政官の大理石像。[Novinite]
▼プロヴディフ州(Област Пловдив;Plovdiv Province) - ポーランド
- マゾフシェ県(Województwo mazowieckie)カニエ(Kanie)でプシェヴォルスク文化(Kultura przeworska;Przeworsk Culture)・2000年前の鉄生産集落。[Nauka w Polsce]
2013年11月24日(日)
- 福岡県
- 古賀市・船原古墳(ふなばるこふん)の墓道入口付近で出土した金銅製馬具に,国内に例のない精巧な金具。7本の支柱に歩揺32枚をつける。九州歴史資料館と古賀市教育委員会11/24発表。[毎日新聞]
▼船原古墳関連記事→2013年10月31日 - スペイン
- バルセロナ県(Provincia de Barcelona)ベゲス(Begues)のカン・サドゥルニ洞窟(Can Sadurní)で新石器時代・6400年前の人骨4体。ヨーロッパのビールの最古の証拠も。[Past Horizons]
▼カタルーニャ州(Cataluña)
▼カン・サドゥルニ洞窟関連記事→2012年10月27日
2013年11月23日(土)
- 三重県
- 亀山市・日本武尊能褒野墓(やまとたけるのみことのぼののはか)の周辺の円墳から6世紀ごろの小規模な横穴式石室。縄文時代の土器棺も出土。宮内庁の調査。[中日新聞]
- イスラエル
- ナハリヤ(Nahariya)のカナーン人の宮殿で紀元前1700年のワインセラー。[The Associated Press]
- スウェーデン
- ブレーキンゲ地方(Blekinge)Västra Vångで鉄器時代・6世紀の金の偶像や青銅製胸像。[Science Nordic]
- UK(イングランド)
- サフォーク州(the county of Suffolk)イプスウィッチ(Ipswich)で,青銅器時代の墓室。土器や壺棺出土。[BBC]
2013年11月22日(金)
- 宮城県
- 南三陸町・新井田館跡(にいだたてあと)で,6か所の平場の周囲から複数の空堀と土塁。建物や柵の存在示す柱跡。南三陸町教育委員会の調査。11/23現地説明会。[河北新報]
▼宮城県本吉郡南三陸町 - 福島県
- 南相馬市・大悲山の石仏のうち,観音堂石仏で,平安前期の土器。製作年代を裏付け。南相馬市教育委員会の調査。[福島民報]
- 東京都
- 文京区・東京大学本郷構内遺跡で,関東大震災時に全焼した旧図書館の基礎や加賀藩邸跡の遺構。[朝日新聞]
- 福井県
- 福井市・福井城跡(ふくいじょうあと)で,三の丸東側の石垣初めて発見。二の丸との間を隔てる堀の幅は26m。福井市文化財保護センター11/22発表。11/24現地説明会。[福井新聞]
▼福井城跡関連記事→2013年8月30日 - 兵庫県
- 姫路市・姫路城城下町跡(ひめじじょうじょうかまちあと)で掘立柱建物跡や塀跡,溝,土坑など。姫路市埋蔵文化財センターの調査。11/24現地説明会。[姫路市埋蔵文化財センター]
▼姫路城城下町跡関連記事→2013年8月9日 - 山口県
- 防府市・下右田遺跡(しもみぎたいせき:第31次調査)で弥生〜中世の大規模集落。防府市教育委員会の調査。11/24現地説明会。[山口新聞]
▼下右田遺跡関連記事→2007年5月16日 - ブルガリア
- ラズグラト州(Област Разград;Oblast Razgrat)・スヴェシュタリ(Свещари;Sveshtari)のトラキア人ゲタイ族(Getae)の紀元前4〜前3世紀の墳墓。赤と黒に彩色された祭壇を太い梁で支える。金・銀・青銅の副葬品多量に出土。[Novinite]
▼ラズグラト州(Област Разград;Oblast Razgrat) イスペリフ市(Исперих;Isperih)
▼スヴェシュタリのトラキア墳墓関連記事→2013年10月27日 - リヒテンシュタイン
- マウレン(Mauren)で青銅器時代後期〜鉄器時代初期・紀元前13世紀〜前7世紀の土器や金属器,生贄として焼かれた骨など。祭祀跡と推定。[Liechtensteiner Vaterland]
- ドイツ
- メクレンブルク=フォアポンメルン州(Land Mecklenburg-Vorpommern)シュトラールズント(Stralsund)で中世の地下室にあった土器の中から700年前の鶏卵。[Deutsche Presse-Agentur]
- ドイツ
- ボン(Bonn)でメロヴィング朝(Merowinger-Zeit;Merovingian;481〜751年)・6〜8世紀の集落。同時代で最大級。建物とかまどなど。[Saarbrücker Zeitung]
▼ノルトライン=ヴェストファーレン州(Land Nordrhein-Westfalen) - エジプト
- テーベ(Thebes)のヘルモンティス(Hermonthis;Ermant)で高官の彫像2体。中王国時代の石灰岩の城壁やファラオの頭像5点も。[フランス国立科学研究センター(Centre National de la Recherche Scientifique)]
2013年11月21日(木)
- 長野県
- 茅野市・家下遺跡で弥生中期後半の住居跡3棟,弥生後期の住居跡6棟や土器。茅野市教育委員会の調査。11/23現地説明会。[長野日報]
- 大阪府
- 河内長野市・鳩原遺跡(はとはらいせき)で鎌倉時代の建物跡。観心寺と同じ文様の軒丸瓦出土。河内長野市教育委員会11/20発表。11/23現地説明会。[読売新聞]
- 大阪府
- 大阪府が所蔵する16世紀のタイの壺はウィリアム・ゴーランドの寄贈品であったと判明。大阪府教育委員会の調査。[共同通信]
- 島根県
- 松江市・魚見塚古墳(うおみづかこふん)で祭りの場と思われる溝。6世紀後半。島根県古代文化センターと島根県埋蔵文化財調査センター11/21発表。[山陰中央新報]
▼魚見塚古墳関連記事→2012年7月27日 - 島根県
- 邑南町・久喜・大林銀山遺跡(くき・おおばやしぎんざんいせき)で江戸時代の鉛鉱石を熱した窯や炉があったとみられるくぼち86か所。邑南町教育委員会の調査。[中国新聞]
▼島根県邑智郡邑南町
▼久喜・大林銀山遺跡関連記事→2011年8月22日 - 沖縄県
- 南城市・サキタリ洞遺跡で出土した土器は放射性炭素年代測定で縄文早期・8000年前と判明。沖縄で最古。沖縄県立博物館・美術館11/21発表。[共同通信]
▼サキタリ洞遺跡関連記事→2012年10月19日 - 韓国
- 全羅北道 益山市 金馬面・弥勒寺跡の石塔について,復元に用いされたコンクリートを取り除き再建へ。[聯合ニュース]
- 韓国
- 全羅南道 宝城郡 得粮面 海坪里・開興寺跡で高麗時代の塑像の仏像や青銅小塔,「開興寺」の文字を刻んだ軒瓦など。仏教文化財研究所の調査。[聯合ニュース]
- 韓国
- 慶尚北道 慶州市 川北面・神堂里1号墳は横穴式石室墓。石室内部に1対の石柱。統一新羅時代の王陵級の古墳。鶏林文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
▼神堂里古墳関連記事→2013年4月3日 - 中国
- 陝西省 西安で発見された隋〜唐の大型墳墓の被葬者は兄弟で,隋時代に仕官し,1人は唐初に新羅に使いとして派遣された人物。[中国新聞網]
- ポーランド
- マズールィ地方(Mazury;Masuria)で広範囲に中世の砦や堀などを調査。[Nauka w Polsce]
▼ヴァルミア=マズールィ県(Województwo warmińsko-mazurskie) - エジプト
- クフ王のピラミッドから建材の標本を採ったとして3人のドイツ人研究者が国際手配される。[Deutsche Presse-Agentur]
▼クフ王のピラミッド関連記事→2002年9月18日 - DNA
- アメリカ先住民の遺伝子の1/3は中東〜ヨーロッパの西ユーラシアに由来。[The National Geographic Society]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.