2012年11月10日(土)
- 宮城県
- 宮城郡七ヶ浜町・大木囲貝塚(だいぎがこいかいづか)で縄文前期前半の貝層と成人人骨1体。七ヶ浜町教育委員会の調査。11/16,11/18現地説明会。[七ヶ浜町歴史資料館のかきこみ]
- 福島県
- 伊達郡国見町・阿津賀志山防塁(あつかしやまぼうるい:第12次調査)で堀と土塁を発掘。国見町教育委員会の調査。11/17現地説明会。[大栗行貴氏の書き込み]
▼阿津賀志山防塁関連記事→2011年11月6日 - トルコ
- メルスィン県(Mersin il)タルスス(Tarsus)でローマ時代・2〜3世紀のオルフェウス像のモザイク。[Anadolu Ajansı]
- イタリア
- ローマ・フィデナエ(Fidenae)でローマ時代・3世紀の身長202cmの巨人。巨人症の症状示す最古の完全な骨格。[The National Geographic Society]
2012年11月9日(金)
- 岩手県
- 奥州市・漆町遺跡で奈良〜平安時代の竪穴住居跡,土坑,円形周溝など。公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センターの調査。11/10現地説明会。[公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター]
- 岩手県
- 下閉伊郡田野畑村・野場I遺跡で縄文時代の竪穴住居跡,土坑,陥し穴。公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センターの調査。11/17現地説明会。[公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター]
- 宮城県
- 多賀城市・山王遺跡(さんのういせき)で古墳中期前半の豪族居館跡。宮城県教育委員会11/8発表。11/10一般公開。[朝日新聞]
▼山王遺跡関連記事→2012年10月5日 - 福島県
- 桑折町・桑折西山城跡(こおりにしやまじょうあと)で戦国時代の石積み跡。桑折町教育委員会の調査。11/10現地説明会。[福島民友新聞]
▼福島県伊達郡桑折町
▼桑折西山城跡関連記事→2011年11月4日 - 埼玉県
- 加須市・長竹遺跡(ながたけいせき)で縄文後期〜晩期の環状盛土遺構。公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団の調査。11/17遺跡見学会。[埼玉県]
- 石川県
- 金沢市・金沢城の玉泉院丸跡で,庭園内を流れていた滝の流水経路。石川県金沢城調査研究所の調査。11/10現地説明会。[北國新聞]
- 京都府
- 与謝郡与謝野町・石田城跡で曲輪・堀切・土橋・竪土塁・切岸を検出。16世紀ごろ廃城になったと推定。公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターの調査。11/10現地説明会。[公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター]
- 兵庫県
- 淡路市・田井A遺跡で奈良時代の木簡。出挙に関連する帳簿木簡を祭祀用に加工。淡路島最古。兵庫県教育委員会11/8発表。
- 愛媛県
- 東温市・揚り畑遺跡(あがりはたいせき)で弥生時代の分銅型土製品。東温市教育委員会の調査。[愛媛新聞]
▼揚り畑遺跡関連記事→2000年2月29日 - 鹿児島県
- 鹿屋市・田原迫ノ上遺跡で弥生中期の大規模集落跡。鹿児島県立埋蔵文化財センターの調査。11/10現地説明会。[南日本新聞]
▼田原迫ノ上遺跡関連記事→2012年11月8日 - トルコ
- チュクリチ・ヒュユク遺跡(Çukuriçi öyük)の古代都市エフェソス(Έφεσος;Ephesus)で紀元前7世紀の土偶や装身具など。キュクラデス島由来の黒曜石製品も。[derStandard.at]
▼イズミル県(İzmir il)
2012年11月8日(木)
- 宮城県
- 大崎市・権現山遺跡(ごんげんやまいせき)で出土した8世紀前半の木簡に「従六年 十二月十一日」の文字。大崎市教育委員会の調査。[読売新聞]
▼権現山遺跡関連記事→2012年10月26日 - 福島県
- 福島市・高森古墳群で出土した大刀の金具に象嵌文様。福島県立博物館11/7発表。[福島民報]
- 兵庫県
- 淡路市・田井A遺跡(たいAいせき)で,鎌倉時代の集落跡,飛鳥時代末の水田跡。奈良時代の河川跡から木製祭祀具。兵庫県教育委員会の調査。[兵庫県教育委員会]
▼田井A遺跡関連記事→2012年2月23日 - 鹿児島県
- 鹿屋市・田原迫ノ上遺跡で弥生中期後半の集落。竪穴住居跡23基。用途不明の円形の溝も。鹿児島県立埋蔵文化財センター11/7発表。11/10現地説明会。[朝日新聞]
- 中国
- 寧夏回族自治区・水洞溝遺跡(Shuidonggou)で旧石器時代・30000年前の刻線を施された石器。[化石網]
▼寧夏回族自治区 銀川市
▼水洞溝遺跡関連記事→2012年8月21日 - イスラエル
- イズレル谷(Jezreel Valley)で新石器時代・8500年前の井戸。少女や男の遺体出土。[Israel Ministry of Foreign Affairs]
▼イズレル谷関連記事→2012年5月22日 - ブルガリア
- スヴェシュタリ(Свещари;Sveshtari)のトラキア・紀元前4世紀末〜前3世紀初めの墳墓から,木箱に納められた焼けた骨や灰。金製品も出土。[Novinite]
▼ラズグラト州(Област Разград;Oblast Razgrat)
▼ラズグラト州(Област Разград;Oblast Razgrat) イスペリフ市(Исперих;Isperih) - 南アフリカ
- ピナクル・ポイント洞窟5-6(Pinnacle Point Cave 5-6)で,71000年前の石鏃。最古の飛び道具。[LiveScience]
- トンガ
- 珊瑚製の道具の年代測定から,トンガへのポリネシア人の到来は2846年前〜2830年前の間とわかる。[LiveScience]
2012年11月7日(水)
- 山形県
- 寒河江市・慈恩寺本堂の裏山で江戸時代の修験の跡。寒河江市教育委員会の調査。11/7現地説明会。[日本テレビ]
- 富山県
- 富山市・平岡遺跡で縄文前期の集落跡。14棟の竪穴住居跡,70基の墓。公益財団法人富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所の調査。11/10現地説明会。[KNB北日本放送]
- 島根県
- 松江市・石屋古墳(いしやこふん)で出土した埴輪は2色に塗り分けられた埴輪として国内最古。[山陰中央新報]
▼石屋古墳関連記事→2012年3月8日 - 韓国
- 全羅南道 羅州市 五良洞窯跡(第5次調査)で窯11基を新たに確認。甕棺製作用の窯であることを再確認。国立羅州文化財研究所の調査。[聯合ニュース]
▼五良洞遺跡関連記事→2009年10月14日 - ジャージー島
- 中世のSt Clement修道院の跡を確認。フランス・ノルマンディーのモンサンミシェルが経営。ジャージー協会(Société Jersiaise)の調査。[BBC]
2012年11月6日(火)
- 福島県
- 会津若松市・西木流C遺跡(にしきながしCいせき)で,平安時代の農具「コロバシ」。丸太材を六角形に加工した農具。福島県教育委員会の調査。11/10現地説明会。[KFB福島放送]
- 熊本市
- 中央区・花畑公園で花畑屋敷の庭園部分の遺構。熊本市の調査。[熊本日日新聞]
- セルビア
- ヤゴディナ(Јагодина;Jagodina)ベリツァ(Белица;Belica)で新石器時代早期の遺物。[Universität Tübingen]
2012年11月5日(月)
- 山口県
- 山口市・東禅寺・黒山遺跡(とうぜんじ・くろやまいせき)で平安〜室町の集落跡。公益財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センターの調査。11/23現地説明会。[公益財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター]
▼東禅寺・黒山遺跡関連記事→2010年10月12日 - 山口県
- 田布施町・開明遺跡(かいめいいせき)で弥生・古墳時代の竪穴建物跡や掘立柱建物跡。分銅形土製品や絵画土器出土。尾尻遺跡(おしりいせき)で平安時代の掘立柱建物跡や竪穴建物跡。銅印や緑釉陶器・灰釉陶器出土。公益財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センターの調査。11/17現地説明会。[公益財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター]
▼山口県熊毛郡田布施町 - 福岡県
- 筑紫野市・堀池遺跡(ほりいけいせき)で平安前期の木炭槨木棺墓。越州窯系青磁の唾壺出土。筑紫野市教育委員会11/5発表。11/10-11現地説明会。[西日本新聞]
- 韓国
- 慶尚北道 栄州市 可興洞で青銅器時代前期の集落遺跡。東国文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
2012年11月4日(日)
- 秋田県
- 秋田市・秋田城跡(あきたじょうあと:第101次調査)で奈良〜平安時代の外郭南門の掘立柱の穴跡と城内道路の側溝確認。秋田市教育委員会秋田城跡調査事務所の調査。11/4現地説明会。[秋田魁新報]
▼秋田城跡関連記事→2012年7月29日 - 沖縄県
- 石垣市・白保竿根田原洞穴(しらほさねたばるどうけつ)は20000年前から9000年前まで墓として使われていた可能性。[時事通信]
2012年11月3日(土)
- 兵庫県
- 明石市・寺山古墳で出土した刀装具に銀象嵌で亀甲文の鳳凰。明石市11/2発表。[毎日新聞]
- インド
- ジャールカンド州(Jharkhand)チャトラー県(Chatra District)Itkhoriで9世紀のストゥーパなど。[Press Trust of India]
- エジプト
- アブシール(Abusir)で古王国時代・第5王朝(前2500年〜前2350年)の王女の墓。[Deutsche Presse-Agentur]
▼アブシール関連記事→2008年1月19日
2012年11月2日(金)
- 千葉県
- 木更津市・金鈴塚古墳(きんれいづかこふん)から出土した金鈴は金純度98%。ほぼ純金に近い。木更津市郷土博物館金のすずと国立歴史民俗博物館の蛍光X線分析。[朝日新聞]
▼金鈴塚古墳関連記事→2003年9月30日 - 石川県
- 金沢市・松根城跡(まつねじょうあと)の馬出虎口付近で,土師器片や鉄釘。城の使用時期が16世紀後半と確認。金沢市の調査。[北陸中日新聞]
- 京都府
- 八幡市・美濃山瓦窯跡群(みのやまがようあとぐん)で奈良時代の瓦窯跡4基の構造判明。うち1基は窖窯から平窯に造り替え。公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター11/1発表。11/3現地説明会。[京都新聞]
- 兵庫県
- 洲本市・後ノ土居遺跡(うしろのどいいせき)で鎌倉時代の掘立柱建物跡や柵・溝の跡など。洲本市教育委員会の調査。11/3現地説明会。[朝日新聞]
- 和歌山県
- 白浜町・田ノ口遺跡で,奈良時代の火葬墓に関係する祭祀跡。公益財団法人和歌山県文化財センターの調査。11/4現地説明会。[紀伊民報]
▼和歌山県西牟婁郡白浜町 - 鳥取県
- 西伯郡大山町・殿河内上ノ段大ブケ遺跡(とのがわちかみのだんおおぶけいせき)で縄文中期〜中世の溝や自然河川。殿河内ウルミ谷遺跡(とのがわちうるみだにいせき)で弥生後期〜中・近世の集落。飛鳥〜奈良時代に鍛冶場。付近に須恵器窯跡が存在する可能性。鳥取県埋蔵文化財センターの調査。11/11現地説明会。[鳥取県埋蔵文化財センター]
▼殿河内上ノ段大ブケ遺跡関連記事→2011年11月18日 - スイス
- ヴォー州(Canton de Vaud)ルッサーイー=フィラルス(Lussery-Villars)でガロ=ローマ時代の邸宅。[Radio Télévision Suisse]
- ノルウェー
- ヌール・トロンデラーグ県(Nord-Trøndelag fylke)Meråkerで中世・1300年代の銅溶鉱炉。中世に銅鉱石から銅生産を行っていたことを証明。[Science Nordic]
2012年11月1日(木)
- 長野県
- 富士見町・新田平遺跡(あらたのひらいせき)で,縄文中期の土偶の胴体。富士見町教育委員会の調査。[信濃毎日新聞]
▼長野県諏訪郡富士見町 - 静岡県
- 菊川市・一反田遺跡(いったんだいせき)で鎌倉時代の掘立柱建物。「コ」の字形の溝で囲まれる。屋敷跡と推定。静岡県埋蔵文化財センターの調査。11/3現地説明会。[静岡県]
- 愛媛県
- 久万高原町・上黒岩岩陰遺跡(かみくろいわいわかげいせき)で1962年に出土した犬の骨は縄文早期末〜前期初頭に遡る国内最古の埋葬犬骨。行方不明だった犬骨が発見され,放射性炭素年代測定。慶應義塾大学の研究。
国内最古の埋葬犬骨(国指定史跡・愛媛県久万高原町上黒岩岩陰遺跡出土)について調査・研究成果を発表[慶應義塾大学]
▼愛媛県上浮穴郡久万高原町
▼上黒岩岩陰遺跡関連記事→2007年5月31日 - ブルガリア
- プロヴァディヤ(Провадия;Provadiya)・ソルニツァタ遺跡(Солницата;Solnitsata)で銅石器時代中期〜後期・紀元前4700年〜前4200年の二階建て住宅や墓地,要塞,塩の生産設備など。塩の交易によって繁栄か。[Agence France-Presse]
▼ヴァルナ州(Област Варна;Oblast Varna) - ポーランド
- ヴィエルコポルスカ県(Województwo wielkopolskie)ポズナン(Poznań)で中世の剣や城壁,排水システム。[Nauka w Polsce]
- UK(イングランド)
- ノッティンガムシャー州(Nottinghamshire)サウスウェル(Southwell)で中世・550-700年の人骨の肩・心臓・くるぶしに金属のスパイクが貫通。[The Telegraph]
- UK(イングランド)
- ケント州(the county of Kent)ライミング(Lyminge)でアングロ=サクソン時代・7〜9世紀のfeasting hall。レディング大学(The University of Reading)の研究。[The Telegraph]
▼ライミング関連記事→2011年4月7日
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.