2009年6月20日(土)
- 群馬県
- 伊勢崎市・雷電神社跡古墳(らいでんじんじゃあとこふん)で馬上の武人を模した埴輪。6世紀後半。松村一昭氏が1953年に採集し,復元。群馬県立歴史博物館6/20発表。[毎日新聞]
- 石川県
- 金沢市・惣構堀(そうがまえぼり)内側の石垣のすぐ外側に平行して明治初期の石垣。金沢市埋蔵文化財センターの調査。[北國新聞]
▼惣構堀関連記事→2006年10月31日 - 山口県
- 上関町・田ノ浦遺跡で奈良〜平安時代柱穴跡など。財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センターの調査。[中国新聞]
▼山口県熊毛郡上関町
▼財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター
▼田ノ浦遺跡関連記事→2007年3月6日 - 中国
- 青海省 海南チベット族自治州 共和県で旧石器時代の遺跡。[中国通信社]
- UK(イングランド)
- シドマス(Sidmouth)のシドマス教区教会(Sidmouth Parish Church)の敷石の下から初期中世と15世紀の壁。最初の教会はノルマン朝時代に遡る。[Devon 24]
▼デヴォン州(county of Devon) - USA
- ユタ州(State of Utah)パロワン(Parowan)で,開拓者トーマス・ダヴェンポート(Thomas Davenport)が1852年に最初に土器作りをした窯跡。[The Salt Lake Tribune]
▼ユタ州(State of Utah)アイロン郡 (Iron County)
2009年6月19日(金)
- 岐阜県
- 多治見市・七ツ塚遺跡(第7次調査)で中世・13世紀末〜14世紀初めの灌漑用水路跡。多治見市文化財保護センターの調査。6/20現地説明会。[毎日新聞]
▼七ツ塚遺跡関連記事→2007年5月16日 - 奈良県
- 奈良市・平城宮跡(へいじょうきゅうあと)の第一次大極殿院で,回廊に囲まれた石敷き広場。奈良文化財研究所6/18発表。6/20現地説明会。[毎日新聞]
- 佐賀県
- 有田町・原明窯跡(はらあけかまあと)で盗掘被害。有田町教育委員会が伊万里署に被害届を提出へ。[佐賀新聞]
- 長崎県
- 雲仙市・守山大塚古墳は4世紀初め。県内最古の前方後円墳。葺石あり。雲仙市教育委員会6/18発表。6/21現地説明会。[西日本新聞]
▼守山大塚古墳関連記事→2008年11月12日 - インド
- カンヌール県(Kannur)タリパランバ(Taliparamba)近くのMavicheryで巨石時代・前500年〜後100年の洞窟。[Zee News]
▼ケーララ州(Kerala) - ブルガリア
- ヴェリコ・タルノヴォ(Велико Търново;Veliko Tarnovo)のSt. Peter and St. Paul churchで,中世・14世紀末の本の金銀製の枠。[Novinite]
▼ヴェリコ・タルノヴォ州(Област Велико Търново;Oblast Veliko Tarnovo) - UK(イングランド)
- ケンブリッジシャー州(the county of Cambridgeshire)ケンブリッジ(Cambridge)チェリー ヒントン(Cherry Hinton)の自然保護区で鉄器時代の溝跡から人間の遺体とローマの遺物,鉄器時代の土器片。[BBC]
2009年6月18日(木)
- 京都市
- 左京区・慈照寺(銀閣寺)で,室町時代の整地層と銀閣を囲む石列。銀閣は創建時から移動していない可能性。財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターの調査。[京都新聞]
▼財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターは2011年4月1日から公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
▼慈照寺(銀閣寺)関連記事→2008年1月18日 - 兵庫県
- 芦屋市・芦屋廃寺遺跡の隣接地で大坂城再建に利用された石切り場遺構。芦屋市教育委員会の調査。[神戸新聞]
- 韓国
- 忠清南道 洪城郡 洪北面 新耕里で初期鉄器時代の土壙墓から細形銅剣と円形粘土帯土器,黒色磨研土器。忠清南道歴史文化研究院の調査。[聯合ニュース]
- 中国
- 陝西省 神木県で戦国時代の秦の長城とのろし台。[新華社]
▼陝西省 楡林市 神木県 - 中国
- 内蒙古自治区 バヤンノール市 ウラド(烏拉特)前旗で年代不明の長城遺跡。[新華社]
- ギリシャ
- アテネ(Αθήνα;Athens)の新アクロポリス博物館が完成。[共同通信]
- セルビア
- 新石器時代・スタルチェヴォ文化(Старчевачка култура;Starčevo culture)の墳墓。曲がった姿勢で折り重なった子供と大人。[Deutsche Presse-Agentur]
- ペルー
- クスコ県(Cusco)サラプンク遺跡(Salapunku)でインカ以前・キルケ文化(Quillke culture)の女性の墳墓発見。[Andina]
▼サラプンク遺跡関連記事→2008年9月16日
2009年6月17日(水)
- 奈良県
- 明日香村・甘樫丘東麓遺跡(あまかしのおかとうろくいせき)で7世紀前半の大規模な石垣。蘇我氏の邸宅か。奈良文化財研究所6/17発表。[共同通信]
6/21現地見学会。[産経新聞]
▼奈良県高市郡明日香村
▼甘樫丘東麓遺跡関連記事→2008年3月30日 - イスラエル
- エルサレム(Jerusalem)でスルタンのプール(Sultan's Pool)や神殿の丘(Temple Mount)に水を供給するビザンチン時代とオスマン朝時代の導水管。[Israel Ministry of Foreign Affairs]
▼神殿の丘関連記事→2008年12月21日 - モンテネグロ
- コトル湾(Бока Которска;Boka Kotorska;Bay of Kotor)の海底でローマ時代の難破船。[Agence France-Presse]
- イタリア
- ナポリ(Napoli)郊外のポッツオーリ(Pozzuoli)のリオネ・テッラ(Rione Terra)でローマ共和政後期・紀元前3世紀〜帝政時代・2世紀の彫刻や柱。[Adnkronos International]
▼カンパニア州(Regione Campania) - エジプト
- ルクソール(Luxor)のドラ・アブ・アル=ナーガ墓地(Dra Abu el-Naga)で第18王朝・3500年前の墳墓。[Bloomberg]
▼ドラ・アブ・アル=ナーガ墓地関連記事→2008年2月16日 - エルサルバドル
- セレン遺跡(Ceren)でマヤ文明の・600年ごろの火山灰に埋まった村からキャッサバ栽培の畑跡。コロラド大学(University of Colorado Boulder)の研究。[EurekAlert]
▼セレン遺跡関連記事→2008年10月3日
2009年6月16日(火)
- 静岡市
- 清水区・尾羽西山遺跡で6・7世紀の古墳群。4期のうち3基に横穴式石室の跡。うち1基では石室も発見。静岡市埋蔵文化財センターの調査。6/21見学会。[静岡新聞]
- 韓国
- 京畿道 漣川郡 旺澄面 江内里で大型の呂字形住居跡。長さ20m,幅10m。財団法人高麗文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
- ブルガリア
- ヴァルナ(Варна;Varna)近くのメンテシェト(Ментешето;Mentesheto)地域でローマ時代・2〜3世紀の石造りの床など集落跡。3世紀中ごろにゴート人によって破壊。[Balkan Travellers]
▼ヴァルナ州(Област Варна;Oblast Varna) - セルビア
- ベオグラード(Београд;Belgrade)でローマ時代・2〜5世紀の野営地跡。[Agence France-Presse]
- ポーランド
- ビャウィストク(Białystok)・ブラニツキ家の宮殿(Pałac Branickich;Branicki Palace)で4世紀の建物跡や石造りの暖炉。stroke-ornamented ware cultureの土器も出土。[Nauka w Polsce]
▼ポドラシェ県(Województwo podlaskie)ビャウィストク(Białystok)
2009年6月13日(土)
- 長野県
- 松本市・殿村遺跡について,長野県教育委員会や文化庁が現地保存の努力をするよう助言していたことを,松本市教育委員会が住民に説明していなかった。[信濃毎日新聞]
- 奈良県
- 桜井市・桜井茶臼山古墳(さくらいちゃうすやまこふん)の木棺はコウヤマキ製。1949年の調査では「トガ」とされていたが,60年ぶりに樹種特定。奈良県立橿原考古学研究所の調査。[産経新聞]
▼桜井茶臼山古墳関連記事→2009年6月12日 - 中国
- 青海省 海西モンゴル族チベット族自治州ウラン県バイン郷のウランハダ村で大規模な吐谷渾の王陵。[中国通信社]
- UK(イングランド)
- グロスタシャー州(the county of Gloucestershire)バークリー(Berkeley)・エドワード・ジェンナー博物館(Edward Jenner Museum)の敷地内でサクソン時代・7〜9世紀の建物。同時期としては初確認の女子修道院跡の可能性。ブリストル大学(University of Bristol)の調査。[BBC]
- アルジェリア
- スキクダ県(Skikda)El Sebtでカルタゴの銘文やローマ時代の棺。同県・アイン ブージアンヌ(Aïn Bouziane)とローマ時代の道路遺構。[El-annabi]
- 授賞
- 第10回和島誠一賞に京都府城陽市の「緑と教育と文化財を守る会」。[京都新聞]
2009年6月12日(金)
- 群馬県
- 安中市・長谷津遺跡(ながやついせき)で弥生後期の集落と墳墓。墳墓は周溝墓(礫床墓)と壺棺墓。財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団の調査。[財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団]
▼財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 奈良県
- 桜井市・桜井茶臼山古墳(さくらいちゃうすやまこふん)で石室上部の長方形の壇の周囲から巨大な垣の一部とみられる柱の痕跡。鏡の破片も多量に出土。3世紀末〜4世紀前半の前方後円墳,200m。奈良県立橿原考古学研究所6/12発表。[共同通信]
▼桜井茶臼山古墳関連記事→2007年6月28日 - 中国
- 安陽市 林州で戦国時代の墳墓群から編鍾や水晶環出土。[中国新聞網]
▼河南省 安陽市 - 中国
- 湖南省 懐化市 中方県 銅湾鎮 新屋村 岩匠屋組・岩匠屋遺跡で新石器時代・7000年前の水晶製品の未成品。[中国新聞網]
- UK(イングランド)
- ドーセット州(the county of Dorset)ウェイマス(Weymouth)で初期鉄器時代末〜ローマ時代初め・2000年前の埋葬土壙1基から,若い男性の頭骨45個。災害,大量処刑,戦闘,疫病などによる可能性。Oxford Archaeologyの調査。[The Guardian]
2009年6月11日(木)
- 東京都
- 谷中の徳川将軍家墓所で八角覆堂の遺構とみられる柱穴や礎石。[読売新聞]
▼東京都台東区
▼徳川将軍家墓所関連記事→2008年6月9日 - 奈良県
- 奈良市・「奈良町」で室町時代・14世紀末〜15世紀初めの素焼きの高坏40点。春日大社の祭祀土器「ゴンパイ」に類似。春日大社の土器工房か。奈良市埋蔵文化財調査センターの調査。[産経新聞]
- 徳島県
- 徳島市・川西遺跡(かわにしいせき)で鎌倉初期の石組護岸施設。修理や拡張しつつ室町時代まで使用。徳島県教育委員会6/11発表。6/14現地説明会。[産経新聞]
▼川西遺跡関連記事→2009年3月11日 - 沖縄県
- 恩納村・塩屋貝塚で6000年前の爪形文土器。恩納村博物館の調査。[琉球新報]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.