2009年2月10日(火)
- 埼玉県
- 桶川市・前領家遺跡(まえりょうけいせき)で平安時代の集落跡。墨書土器や灰釉・緑釉土器出土。財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団の調査。2/22遺跡見学会。[財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
▼財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - エジプト
- サッカラ(Saqqara)で第26王朝・紀元前640年ごろの墓からミイラ30体。8体は石棺や木棺,ほかは壁龕から。[The Associated Press]
2009年2月9日(月)
- 愛知県
- 新城市・モリ下遺跡(もりしたいせき)で弥生〜古墳時代と古代の竪穴建物。愛知県埋蔵文化財センターの調査。2/28現地説明会。[愛知県埋蔵文化財センター]
- 愛知県
- 新城市・石座神社遺跡(いわくらじんじゃいせき)で弥生〜古墳時代の大規模な集石遺構や溝。古代の竪穴建物・掘立柱建物。愛知県埋蔵文化財センターの調査。2/28現地説明会。[愛知県埋蔵文化財センター]
- 奈良県
- 明日香村・飛鳥京跡(あすかきょうあと)で,飛鳥浄御原宮時代の大規模な建物跡。南北に庇もち,南面に石を整然と敷き詰めた広場。奈良県立橿原考古学研究所2/9発表。2/14現地説明会。[毎日新聞]
▼奈良県高市郡明日香村 - インド
- ビハール州(Bihar)ナーランダ地域(Nalanda)Ghorakatoraで巨大なレンガ積みの仏塔。世界で2番目に巨大な仏塔。[The Hindu]
- ブルガリア
- クルジャリ州(Област Кърджали;Oblast Kardzhali)Yagnevoでトラキア人のワイン工場。[News Bulgaria]
- エジプト
- サッカラ遺跡(Saqqara)で古代エジプトのミイラ30体。[共同通信]
2009年2月8日(日)
- 山梨県
- 韮崎市・隠岐殿遺跡(おきどのいせき)で戦国後期の遺構。輸入陶磁器など出土。韮崎市教育委員会の調査。[山梨日日新聞]
- 愛知県
- 蒲郡市・上ノ郷城跡(かみのごうじょうあと:第3次調査)の城郭最上段で主要な建物の柱穴多数。蒲郡市教育委員会の調査。[東日新聞]
▼上ノ郷城跡関連記事→2008年5月30日 - インド
- スーラト(Surat)Katargamのオランダ人墓地で地下に古代の墓室出土。[The Times of India]
▼グジャラート州(Gujarat)
2009年2月7日(土)
- 石川県
- 七尾市・大泊A遺跡(おおとまりAいせき)で平安時代の製塩施設。財団法人石川県埋蔵文化財センターの調査。[北國新聞]
▼財団法人石川県埋蔵文化財センターは2013年4月1日から公益財団法人石川県埋蔵文化財センター - 三重県
- 多気郡明和町・斎宮跡(さいくうあと:第159次調査)の柳原区画で,大型建物跡。2/14現地説明会。[三重県]
中枢部の可能性高まる。斎宮歴史博物館2/6発表。[伊勢新聞]
▼斎宮跡関連記事→2008年9月3日 - 鳥取県
- 米子市・博労町遺跡(ばくろうまちいせき)で奈良時代の大型掘立柱建物跡。墨書土器など出土。「和名抄」に登場する「半生郷」(はにゅうのさと)の中心部か。財団法人米子市教育文化事業団埋蔵文化財調査室2/6発表。2/11現地説明会。[毎日新聞]
▼博労町遺跡関連記事→2008年4月3日 - フランス
- ポワティエ(Poitiers)のSainte-Croix Abbeyの参事会会場で出土したベネディクトは修道女のうち,多くが1628〜1632年にペストで死亡。ペスト患者の看護のためと推定。[Discovery Channel]
2009年2月6日(金)
- 栃木県
- 宇都宮市・笹塚古墳(ささづかこふん)の外堤で囲まれた墓域は210m。県内最大の前方後円墳。外堤の一部に祭壇とみられる石積み。宇都宮市教育委員会の調査。[下野新聞]
▼笹塚古墳関連記事→2007年12月21日 - 山梨県
- 韮崎市・新府城跡(しんぷじょうあと)の近くで礎石や陶磁器片。韮崎市教育委員会の調査。[読売新聞]
▼新府城跡関連記事→2005年10月23日 - 京都市
- 下京区・平安京右京六条一坊十四町跡で東西に3基並ぶ門状遺構。財団法人京都市埋蔵文化財研究所の調査。2/14現地説明会。[財団法人京都市埋蔵文化財研究所]
▼財団法人京都市埋蔵文化財研究所は2013年10月から公益財団法人 - 兵庫県
- 多可町・高岸・五反田遺跡で平安末期〜鎌倉時代の荘園の集落跡。多可町教育委員会の調査。2/7現地説明会。[毎日新聞]
▼兵庫県多可郡多可町 - 和歌山県
- かつらぎ町・西飯降2遺跡で弥生中期〜古墳の大規模集落跡。新たに集落西端の溝を確認し,集落の東西範囲を確定。財団法人和歌山県文化財センター2/5発表。2/7現地見学会。[毎日新聞]
▼和歌山県伊都郡かつらぎ町
▼財団法人和歌山県文化財センターは2011年4月1日から公益財団法人和歌山県文化財センター
▼西飯降II遺跡関連記事→2008年12月6日 - 福岡県
- 太宰府市・宝満山遺跡群(ほうまんざんいせきぐん:第37次調査)で大宰府の中心寺院。太宰府市教育委員会2/4発表。2/7現地説明会。[読売新聞]
▼宝満山遺跡群関連記事→2002年4月6日 - 佐賀県
- 伊万里市・阿房谷下窯跡(あぼんたにしもようせき)で盗掘被害。[西日本新聞]
2009年2月5日(木)
- 秋田県
- 大仙市・払田柵跡(ほったのさくあと)で1902年に見つかった柵木の拓本を確認。秋田県埋葬文化財センターの調査。[共同通信]
▼払田柵跡関連記事→2005年12月19日 - 滋賀県
- 彦根市・肥田城遺跡(ひだじょういせき)の溝から16世紀半ばの懸仏や卒堵婆。財団法人滋賀県文化財保護協会2/4発表。2/7調査報告会。[中日新聞]
▼財団法人滋賀県文化財保護協会は2012年4月1日から公益財団法人滋賀県文化財保護協会 - 兵庫県
- 相生市・西柄遺跡・宮ノ前遺跡で古墳〜平安時代の集落跡。兵庫県立考古博物館の調査。2/8現地説明会。[兵庫県立考古博物館]
- 奈良県
- 明日香村・キトラ古墳の石室南壁一部を奈良文化財研究所が復元。[共同通信]
▼奈良県高市郡明日香村 - 岡山県
- 岡山市・岡山城の本丸下の段で礎石を持つ建物跡。岡山市教育委員会の調査。[山陽新聞]
▼2009年4月1日から岡山市北区
▼岡山城本丸下の段関連記事→2009年1月28日 - 福岡県
- 飯塚市・井手ヶ浦窯跡で6世紀後半の登り窯3基。飯塚市教育委員会2/4発表。2/7現地説明会。[西日本新聞]
▼井手ヶ浦窯跡関連記事→2008年2月22日 - 韓国
- 慶尚北道 軍威郡 麟角寺(第5次調査)で,統一新羅・9世紀の仏教供養具が一括出土。金堂柄香炉・青銅浄瓶・青銅香合・青銅金鼓。僧侶一然が三国遺事を編纂したところ。仏教文化財研究所の調査。[聯合ニュース]
▼麟角寺関連記事→2005年5月12日 - 中国
- 南平市建瓯市小橋鎮霞抱村の蜈蚣嶺山麓で先秦時代の祭祀用遺構から春秋戦国時代の青銅短剣。[中国新聞網]
▼福建省
2009年2月4日(水)
- 愛知県
- 西尾市・西尾城跡(にしおじょうあと)で二の丸以前の堀の跡。西尾市教育委員会の調査。2/7現地説明会。[考古学フォーラム]
- 京都府
- 南丹市・室橋遺跡(むろはしいせき)で12世紀の水路跡や弥生時代の大溝。財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターの調査。2/15現地説明会。[財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター]
▼財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターは2011年4月1日から公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
▼室橋遺跡関連記事→2008年2月13日 - 京都府
- 木津川市・木津城山遺跡(きづしろやまいせき:第6次調査)で竪穴住居跡6基,区画溝,木津城跡の堀。財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターの調査。2/13現地説明会。[財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター]
▼財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターは2011年4月1日から公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
▼木津城山遺跡関連記事→2008年10月15日 - 高知県
- 阿南市・宮ノ本遺跡(みやのもといせき)で縄文〜室町の集落遺跡。鎌倉〜室町時代の遺構は荘園竹原庄と関係。財団法人徳島県埋蔵文化財センターの調査。2/8現地説明会。[財団法人徳島県埋蔵文化財センター]
▼財団法人徳島県埋蔵文化財センターは2010年4月から公益財団法人徳島県埋蔵文化財センター
▼宮ノ本遺跡関連記事→2005年2月23日 - イタリア
- エミリア=ロマーニャ州(Regione Emilia-Romagna)レッジョ・エミリア(Reggio Emilia)の大聖堂の地下で異教徒の祭祀やオリエントの神を表すローマ時代・4世紀のモザイク。[Discovery Channel]
- UK(イングランド)
- イースト・サセックス州(the county of East Sussex)ルーイス(Lewes)でサクソン人(Saxon)の墳墓。男性1名と女性2名。6世紀の鍍金されたブローチ,青銅鉢,槍,盾が出土。[BBC]
2009年2月3日(火)
- 京都府
- 木津川市・高麗寺跡(こまでらあと)の講堂の基壇は3重構造。木津川市教育委員会2/3発表。2/7現地説明会。[京都新聞]
▼高麗寺跡関連記事→2007年11月20日 - 和歌山県
- 串本町沖のトルコ軍艦エルトゥールル号(Ertuğrul Firkateyni)遺品引き揚げ調査で5銭硬貨。[紀伊民報]
▼和歌山県西牟婁郡串本町
▼エルトゥールル号関連記事→2009年1月26日 - 中国
- 河北省 衡水市景県青蘭郷で,新石器時代の集落遺跡。[中国通信社]
- USA
- ニューメキシコ州(State of New Mexico;Estado de Nuevo México)チャコ・キャニオン(Chaco Canyon)で出土した土器の中にチョコレートの遺存物。中米から輸入と推定。合衆国内でのチョコレート使用が1000年前に遡る。[LiveScience]
▼チョコレート関連記事→2007年12月29日
2009年2月1日(日)
- インド
- ハーヴェーリ県(Haveri)Hirekerur talukのShiragambi村で古代の銘文相次ぎ出土。[The Times of India]
▼カルナータカ州(Karnataka)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.