2009年11月10日(火)
- 奈良県
- 桜井市・纒向遺跡(まきむくいせき)で3世紀前半〜中ごろの大型建物跡。桜井市教育委員会11/10発表。11/14-15現地説明会。[読売新聞]
▼纒向遺跡関連記事→2009年8月22日 - 奈良県
- 香芝市・尼寺廃寺跡(にんじはいじあと)の出土遺物が香芝市教育委員会によって大量に埋められていた問題で,市教委は今後遺物を掘り起こし保管へ。[朝日新聞]
▼尼寺廃寺跡関連記事→2009年11月5日 - 韓国
- ソウル市 鍾路区 清進洞・ピマッコルで,文禄慶長の役で焼失した建物から墳墓に用いる白磁の明器。ハンウル文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
▼ピマッコル関連記事→2009年6月5日 - 韓国
- 慶尚南道 金海市・大成洞古墳群(第5次調査)で加耶時代・4世紀の盛矢具や甲冑。大成洞古墳博物館の調査。[聯合ニュース]
- 中国
- 河南省 淅川県 滔川郷 黄棟樹村・竜山崗遺跡で仰韶文化晩期の家屋遺構群。[中国通信社]
- イスラエル
- テル・カブリ(Tel Kabri)のカナン人の宮殿でミノア様式の絵画。青銅器時代。[EurekAlert]
- カナダ
- サーニッチ(Saanich)で1000年前の18歳の先住民の人骨。[Times Colonist]
▼ブリティッシュコロンビア州(Province of British Columbia;Province de Colombie-Britannique)ビクトリア首都地域(Capital Regional District) - メキシコ
- カラクムル遺跡(Calakmul)で,古代マヤ文明・の彩色ピラミッドの外壁に日常生活の壁画。[LiveScience]
- ペルー
- カワチ(Cahuachi)で300-450年の若い女性司祭のミイラ。[Asian News International]
2009年11月9日(月)
- 長野県
- 飯田市・鬼釜遺跡(おにがまいせき)で縄文〜古代の地景環境と土地利用の変遷が判明。長野県埋蔵文化財センターの調査。11/26-27現地説明会。[長野県埋蔵文化財センター]
- 島根県
- 松江市・出雲国府跡(いずもこくふあと)で昨年検出した溝SD-002が北に5m伸びる。国司の館を区画したと考えられる。古代末〜中世の井戸からは土師質土器・銅製刀装具など。島根県埋蔵文化財調査センターの調査。11/14現地説明会。[島根県]
▼出雲国府跡関連記事→2009年10月15日 - 島根県
- 松江市・米坂古墳群(こめさかこふんぐん)で,中世・15世紀の墓。石で築いた基壇で区画。基壇内に一字一石経が敷かれ,内部に瀬戸焼や備前焼の骨壺。山城に伴う堀切。島根県埋蔵文化財調査センターの調査。11/15現地説明会。[島根県]
- チェコ
- コリーン(Kolín)で新石器時代の円形周溝(rondel enclosures)4基。うち2基は直径214mと230mでヨーロッパ最大規模。[Česká tisková kancelář(Czech News Agency)]
- エジプト
- サハラ砂漠(Sahara desert)で,紀元前525年に砂嵐で遭難したペルシャのカンビセス2世(Cambyses II)の軍隊発見。人骨,銅製の武器,銀製腕輪・耳飾など出土。[Discovery Channel]
2009年11月8日(日)
- 鳥取県
- 大山町・倉谷西中田・倉谷荒田遺跡で縄文時代から室町時代の竪穴住居跡や掘立柱建物跡。鳥取県埋蔵文化財センターの調査。11/8現地説明会。[毎日新聞]
▼鳥取県西伯郡大山町 - 長崎県
- 壱岐市・原の辻遺跡(はるのつじいせき)の西北部で外堀確認。長崎県教育委員会と壱岐市教育教育委員会の調査。[西日本新聞]
- カンボジア
- アンコールワット(Angkor Wat)付近で12世紀の喜金剛(Hevajra)像の脚。銅像の胸部は1925年に発見されていた。[The Independent]
- インド
- Kote Anjaneya神殿で石偶3体。クリシュナ(Krishna),ラクシュミー(Lakshmi),ナンディ(Nandi)。[Deccan Herald]
- ペルー
- カワチ(Cahuachi)でナスカ時代(Nasca)初期のエリート層の子供の墓。[en Peru]
2009年11月7日(土)
- 和歌山県
- かつらぎ町・中飯降遺跡(なかいぶりいせき)で新たに縄文後期の大型の竪穴住居跡。都合4棟。集落内で大型の竪穴住居跡を建て替えながら長期間使用。財団法人和歌山県文化財センターの調査。11/8現地公開。[読売新聞]
▼和歌山県伊都郡かつらぎ町
▼財団法人和歌山県文化財センターは2011年4月1日から公益財団法人和歌山県文化財センター
▼中飯降遺跡関連記事→2009年1月9日 - 佐賀県
- 唐津市・獅子城跡(ししがじょうあと)で二の曲輪西端から櫓台の石垣や石段。唐津市教育委員会11/6発表。11/15現地説明会。[佐賀新聞]
▼獅子城跡関連記事→2008年5月28日
2009年11月6日(金)
- 京都市
- 東山区・道仙化学製陶所窯跡で周囲の建物に合わせて窯の向きがかえられていた。立命館大学の調査。11/7現地説明会。[京都新聞]
▼道仙化学製陶所窯跡関連記事→2008年10月29日 - 兵庫県
- 多可町・極楽寺遺跡の北群で16世紀に意図的に破壊された墓群。多可町教育委員会11/5発表。11/7現地説明会。[神戸新聞]
▼兵庫県多可郡多可町 - 香川県
- 高松市・横内東遺跡で中世の集落遺跡。柱穴や溝跡。高松市教育委員会の調査。11/7現地説明会。[高松市]
- 福岡県
- 太宰府市・大宰府条坊跡(だざいふじょうぼうあと:第277次調査)で,朝鮮半島の新羅で作られた佐波理製の匙と容器。太宰府市教育委員会11/5発表。11/7現地説明会。[読売新聞]
▼大宰府条坊跡関連記事→2009年2月19日 - アラブ首長国連邦
- ウンム・アル=カイワイン首長国(Umm Al Quwain)沖でジュゴンの骨がマウンドの上に配置されて出土。新石器時代の祭祀跡。[GulfNews]
- ドイツ
- ザクセン=アンハルト州(Land Sachsen-Anhalt)オエヒリッツ(Oechlitz)で,9〜10世紀ごろのスラブ系の墓地。[The National Geographic Society]
▼オエヒリッツ関連記事→2009年10月20日 - スペイン
- アリカンテ県(Provincia de Alicante)Albirでローマ時代の集落から子供の棺。[Round Town News]
▼バレンシア自治州(Comunitat Valenciana) - USA
- オレゴン州(State of Oregon)で14230年前の骨器。クローヴィス文化(Clovis culture)より古いアメリカ大陸最古の人工遺物。[Nature]
2009年11月5日(木)
- 宮城県
- 多賀城市・多賀城跡(たがじょうあと)で奈良・平安時代の精巧な護岸施設。巨大な池を有する庭園跡か。宮城県多賀城跡調査研究所11/5発表。[毎日新聞]
▼多賀城跡関連記事→2009年11月1日 - 群馬県
- 前橋市・山王廃寺跡(さんのうはいじあと)で回廊跡・塔芯礎。前橋市教育委員会の調査。11/7現地説明会。[前橋市]
▼山王廃寺跡関連記事→2007年11月14日 - 長野県
- 佐久穂町・満り久保遺跡(まりくぼいせき)で旧石器時代・15000年前の石槍など,黒曜石製の石器・石片。長野県埋蔵文化財センターの調査。11/14現地説明会。[長野県埋蔵文化財センター]
▼長野県南佐久郡佐久穂町 - 愛知県
- 安城市・海軍明治航空基地跡で,停電に備えた非常用発電所跡。[中日新聞]
- 三重県
- 鈴鹿市・伊勢国府跡で国内最大幅24mの道路跡。鈴鹿市考古博物館11/4発表。11/14現地説明会。[毎日新聞]
- 奈良県
- 香芝市・尼寺廃寺跡(にんじはいじあと)で出土した遺物20tが活用方法など検討しないまま市有地に廃棄されていた。[共同通信]
▼尼寺廃寺跡関連記事→2003年3月11日 - 広島県
- 北広島町で12〜13世紀の製鉄炉跡。北広島町教育委員会の調査。[中国新聞]
- 福岡県
- 前原市・潤大山遺跡(うるうおおやまいせき)で,鎌倉〜室町時代の舗装道路。前原市教育委員会の調査。11/8現地説明会。[西日本新聞]
▼2010年1月1日から糸島市 - 韓国
- 慶尚南道 昌寧郡 昌寧邑・松峴洞15号墳で1500年前の人骨とともにシカの骨。国立加耶文化財研究所の調査。[聯合ニュース]
▼松峴洞15号墳関連記事→2008年12月29日 - 中国
- 黒竜江省 尚志市で漢代早期とみられる石棺墓。[新華社]
- 中国
- 陝西省 眉県 金渠鎮 教坊村で秦代末期から前漢初期の青銅器。[中国通信社]
- 中国
- 甘粛省 天水市 秦安県 五営郷で戦国時代の「戎人」の墳墓。車と車馬飾りを副葬。[新華社]
▼戎人関連記事→2008年10月21日 - オランダ
- 北ブラバント州(Provincie Noord-Brabant)オス(Oss)で鉄器時代の墳墓。近隣では2番目の富裕な人物の墓。[Dutch News]
- UK(スコットランド)
- スカイ島(Isle of Skye)のスレット半島(Sleat Peninsula)Armadaleで新石器時代〜青銅器時代の石棺墓群と火葬ピット群。フリント製石器や蔵骨器が出土。[The Press and Journal]
2009年11月4日(水)
- 岩手県
- 盛岡市・飯岡才川遺跡(いいおかさいかわいせき:第16次調査)で縄文時代の陥し穴と平安時代の集落。財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センターの調査。11/14現地説明会。[財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター]
▼財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センターは2011年4月1日から公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
▼飯岡才川遺跡関連記事→2006年10月16日 - 岩手県
- 盛岡市・台太郎遺跡(だいたろういせき:第66次調査)で奈良時代の竪穴住居跡と中〜近世の集落。財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センターの調査。11/14現地説明会。[財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター]
▼財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センターは2011年4月1日から公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
▼台太郎遺跡関連記事→2009年9月28日 - 岩手県
- 盛岡市・矢盛遺跡(やもりいせき:第23・24次調査)で縄文時代の陥し穴状遺構。近世の集落。財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センターの調査。11/14現地公開。[財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター]
▼財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センターは2011年4月1日から公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
▼矢盛遺跡関連記事→2006年6月7日 - さいたま市
- 西区・大木戸遺跡(おおきどいせき)で,縄文後期の集落跡。異形注口土器や土偶出土。弥生後期の方形周溝墓4基。うち1基からは鉄釧やガラス玉。財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団の調査。11/7遺跡見学会。[産経新聞]
▼財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団
▼大木戸遺跡関連記事→2009年2月23日 - 福岡県
- 行橋市・延永ヤヨミ園遺跡(のぶながやよみそのいせき)で古代の官衙関連施設。大型建物と謎の土坑。福岡県教育委員会の調査。11/7現地説明会。[福岡県]
- 韓国
- 忠清南道 泰安郡 近興面・馬島の海底沈没船から高麗時代の木簡・竹簡。国立海洋文化財研究所の調査。[聯合ニュース]
- ブルガリア
- ノヴァ・ザゴラ(Нова Загора;Nova Zagora)のカラノヴォ(Караново;Karanovo)で1世紀末〜2世紀初めのトラキア貴族の墳墓から銀製品。愛の神エロスの像を表す。馬車や楯も出土。[Novinite]
▼スリヴェン州(Област Сливен;Oblast Sliven)
▼カラノヴォ関連記事→2008年11月22日 - イタリア
- ローマでローマ時代・2〜4世紀のモザイクや柱廊玄関,浴場など。[The Associated Press]
- UK(イングランド)
- レスターシャー州(the county of Leicestershire)・メルトン(Melton)で中石器時代・8000年前の武器工場。フリント片,獣骨,テント跡など。レスター大学(University of Leicester)の調査。[Leicester Mercury]
- UK(スコットランド)
- スターリング(Stirling)で鉄器時代・紀元前3〜前1世紀の金製トルク(首飾り)。[The Guardian]
- 訃報
- 社会人類学者のクロード・レビストロース氏死去。100歳。[共同通信]
2009年11月3日(火)
- 愛媛県
- 西条市・永納山城跡(えいのうさんじょうあと)で古代の遺構の可能性あるピット。西条市教育委員会の調査。[愛媛新聞]
▼永納山城跡関連記事→2004年3月26日 - 中国
- 遼寧省 瀋陽市・文物局の保護遺跡に深刻な毀損。庁舎内の遺跡すら毀損。[聯合ニュース]
- イスラエル
- アッコン(Acre)で十字軍時代・13世紀の大理石製品350点。[The Jerusalem Post]
▼アッコン関連記事→2008年3月4日 - スイス
- アールガウ州(Canton of Aargau)ヴィンディッシュ(Windisch)で1世紀中ごろのヴィンドニッサ(Vindonissa)の軍団の駐屯地で,女性の彫像頭部。女神を表現した可能性。[Romandie News]
▼アールガウ州(Canton of Aargau)ブルック区(Brugg)ヴィンディッシュ(Windisch) - スウェーデン
- ゴットランド島(Gotland)Alvaでヴァイキングの銀製遺物500点盗難。[The Local]
2009年11月2日(月)
- 岩手県
- 奥州市・長者ヶ原廃寺跡(ちょうじゃがはらはいじあと:第12次調査)の東側築地塀で,色の違う土で3mにわたり応急補修された痕跡。奥州市の調査。11/3現地説明会。[岩手日日新聞]
▼長者ヶ原廃寺跡関連記事→2009年10月31日
2009年11月1日(日)
- 宮城県
- 多賀城市・多賀城跡(たがじょうあと:第81次調査)の鴻ノ池地区で,杭材を敷き並べた筏地業とその上に積み上げた盛土。政庁南西地区で石敷き遺構。宮城県多賀城跡調査研究所の調査。11/7現地説明会。[宮城県多賀城跡調査研究所]
▼多賀城跡関連記事→2008年10月24日
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2023. All rights reserved.