2011年9月30日(金)
- 岩手県
- 金ケ崎町・鳥海柵遺跡(とのみのさくいせき:第19次調査)で,2棟の掘立柱建物と思われた遺構が同時期に存在し,曲がり家の構造であったと判明。金ケ崎町教育委員会9/29発表。10/1現地説明会。[岩手日日新聞]
▼岩手県胆沢郡金ケ崎町
▼鳥海柵遺跡関連記事→2011年2月18日 - 茨城県
- 水戸市・水戸城の二の丸角櫓跡から,三つ葉葵の紋が焼き込まれた鬼瓦。水戸市教育委員会9/30現地説明会。[毎日新聞]
- 神奈川県
- 海老名市・河原口坊中遺跡(かわらぐちぼうぢゅういせき)で弥生時代の集落。公益財団法人かながわ考古学財団の調査。10/15遺跡見学会。[公益財団法人かながわ考古学財団]
▼河原口坊中遺跡関連記事→2011年5月20日 - 石川県
- 小松市・宮の奥経塚(みやのおくきょうづか)の1号塚〜3号塚は平安後期〜鎌倉時代と判明。新たに4号塚・5号塚も確認。財団法人石川県埋蔵文化財センターの調査。10/2現地説明会。[いしかわの遺跡]
▼財団法人石川県埋蔵文化財センターは2013年4月1日から公益財団法人石川県埋蔵文化財センター - 浜松市
- 北区・郷ヶ平古墳群(ごうがひらこふんぐん)の3号墳は6世紀初頭の方墳,10m。人物や馬形埴輪出土。浜松市9/28発表。10/2現地説明会。[静岡新聞]
▼2024年1月1日から浜松市浜名区
▼郷ヶ平古墳群関連記事→2011年9月15日 - 宮崎県
- 日向市・岡遺跡で掘立柱建物跡など。宮崎県埋蔵文化財センターの調査。10/2現地説明会。[宮崎県埋蔵文化財センター]
- フランス
- ドルドーニュ県(Dordogne)で旧石器時代・13000年前の壁画は,子どもが描いたもの。[The Guardian]
2011年9月29日(木)
- 三重県
- 明和町・斎宮跡(さいくうあと:第174-8次調査)の下園東区画で平安前期〜後期の掘立柱建物5棟。「寮庫」の可能性。円墳を破壊して建造。明和町9/28発表。10/1現地説明会。[毎日新聞]
▼三重県多気郡明和町
▼斎宮跡関連記事→2011年7月29日 - 滋賀県
- 栗東市・下鈎東・手原遺跡(しもまがりひがし・てはらいせき)で,奈良時代の竪穴建物跡で瓦と石などを組み合わせたかまど跡。財団法人栗東市文化体育振興事業団の調査。[京都新聞]
- 岡山県
- 総社市・一丁𡉕1号墳(いっちょうぐろ1ごうふん)が吉備南部最大の前方後方墳と判明,76m。二重の列石や小石室なども確認。総社市教育委員会の調査。[山陽新聞]
- 愛媛県
- 今治市・今若遺跡(いまわかいせき)で弥生中期末〜古墳中期の竪穴建物跡18棟。弥生中期末の建物跡では扉とみられる炭化木材がみつかり,モモの種が見つかるなど,祭祀目的で燃やされたとみられる。財団法人愛媛県埋蔵文化財調査センターの調査。10/1現地説明会。[毎日新聞]
▼財団法人愛媛県埋蔵文化財調査センターは2012年4月1日から公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センター
▼今若遺跡関連記事→2011年9月22日 - 鹿児島県
- 天城町・中組遺跡で16世紀の遺構。青磁など多数出土。天城町教育委員会の調査。10/1現地説明会。[南海日日新聞]
▼鹿児島県大島郡天城町
2011年9月28日(水)
- 北海道
- 福島町・館崎遺跡(たてさきいせき)で縄文前期末の岩偶。財団法人北海道埋蔵文化財センターの調査。[北海道新聞]
▼北海道松前郡福島町
▼財団法人北海道埋蔵文化財センターは2012年4月から公益財団法人
▼館崎遺跡関連記事→2010年6月18日 - 青森県
- 弘前市・堀越城跡(ほりこしじょうあと)で外堀や三之丸の規模など判明。弘前市教育委員会の調査。10/2現地説明会。[東奥日報]
▼堀越城跡関連記事→2009年9月7日 - 三重県
- 四日市市・中野山遺跡(なかのやまいせき)で縄文早期の炉跡26基など。北山A遺跡で飛鳥時代の建物跡。三重県埋蔵文化財センターの調査。10/2現地説明会。[三重県]
▼中野山遺跡関連記事→2010年12月1日 - 香川県
- 丸亀市の丸亀藩の武家屋敷跡で2007年に出土した陶磁器片に,オランダ東インド会社のマーク「VOC」の入った有田焼。丸亀市教育委員会の調査。[山陽新聞]
- アイルランド
- ケリー州(County Kerry)で青銅器時代の岩絵。[The Irish Times]
2011年9月27日(火)
- 神奈川県
- 伊勢原市・西富岡・向畑遺跡(にしとみおか・むこうばたいせき:伊勢原市No.160遺跡)で,大豆の出納に関する書類とみられる奈良〜平安の木簡。公益財団法人かながわ考古学財団の調査。[産経新聞]
▼西富岡・向畑遺跡関連記事→2010年10月22日 - 富山県
- 立山町・玉殿窟(たまどののいわや)で,奉納された青銅製品や古銭。富山県埋蔵文化財センターの調査。[中日新聞]
▼富山県中新川郡立山町 - シリア
- タルトゥース(Tartous)のアムリト遺跡(Amrit)でローマ時代の墓室3基。[Syrian Arab News Agency]
- トルコ
- イズミル県(İzmir il)の古代都市スミュルナ(Smyrna)跡でローマ時代・2000年前の多数の部屋を持つ豪華な住居。[Anadolu Ajansı]
- メキシコ
- チワワ州(Estado Libre y Soberano de Chihuahua)で先史時代・25000年前の足形。メキシコ国立人類学歴史学研究所(Instituto Nacional de Antropología e Historia)の調査。[Deutsche Presse-Agentur]
2011年9月26日(月)
- 青森県
- 大鰐町・駒木沢(2)遺跡(こまきざわ2いせき)で縄文後期の竪穴住居跡7棟。青森県埋蔵文化財調査センターの調査。10/1現地説明会。[青森県埋蔵文化財調査センター]
▼青森県南津軽郡大鰐町 - 京都市
- 左京区・法勝寺(ほっしょうじ)の八角九重塔が池に囲まれていたことが発掘調査で実証。財団法人京都市埋蔵文化財研究所の調査。[京都新聞]
▼財団法人京都市埋蔵文化財研究所は2013年10月から公益財団法人
▼法勝寺八角九重塔関連記事→2010年6月23日 - 韓国
- 慶尚南道 金海市・大成洞で5世紀後半の73号石槨墓から山字形金銅冠。84号石蓋木棺墓からはガラス製小型環玉。大成洞古墳博物館の調査。[聯合ニュース]
▼大成洞古墳群関連記事→2010年4月13日 - トルコ
- ダーダネルス海峡(Çanakkale Boğazı,Dardanelles strait)近くのチャナッカレ(Çanakkale)エレンキョイ(Erenköy)で紀元前5000年の土器など。古代の都市が存在した可能性。[National Turk]
- イタリア
- トスカーナ州(Regione Toscana;Tuscany)ピオンビーノ(Piombino)で発見された中世・800年前の墓で,被葬者の女性のあごに釘が刺さった状態で発見。「魔女」とされた人物の墓。[Daily Mail]
2011年9月25日(日)
- UK(ウェールズ)
- デンビーシャー州(Denbighshire)スランゴスレン(Llangollen)のElisegの柱の近くで青銅器時代の遺物。[BBC]
2011年9月24日(土)
- 福井県
- 若狭町・鳥浜貝塚(とりはまかいづか)は縄文前期までで土砂災害のため廃絶し,今年縄文中期〜後期の集落跡であることが確認されたユリ遺跡に移転した。[朝日新聞]
▼福井県三方上中郡若狭町
▼鳥浜貝塚関連記事→2010年4月21日
▼ユリ遺跡関連記事→2011年8月27日 - スイス
- ベルン州(Kanton Bern;Canton de Berne)アティスヴィル(Attiswil)でローマ時代の農場の壁と,青銅器時代・紀元前13世紀の集落。[Archäologie Online]
- ドイツ
- ツォレルンアルプ郡(Zollernalbkreis)ヴィンターリンゲン(Winterlingen)で人骨。[Südkurier]
▼バーデン=ヴュルテンベルク州(Land Baden-Württemberg)
2011年9月23日(金)
- 鹿児島県
- 大崎町・横瀬古墳で二重周溝。5世紀の前方後円墳,140m。大崎町教育委員会の調査。10/1一般公開。[南日本新聞]
▼鹿児島県曽於郡大崎町 - イタリア
- ポンペイ・レッドはヴェスヴィウス火山のガスが黄色と反応したもの。[The Guardian]
- フランス
- イル=ド=フランス地域圏(Île-de-France)ヴィスー(Wissous)でゴール人・紀元前200年の農場。パリシイ族(Parisi)の居住地。国立予防考古学研究所(INRAP: Institut national de recherches archéologiques préventives)の調査。[Past Horizons]
▼イル=ド=フランス地域圏(Île-de-France)エソンヌ県(Essonne) - グアテマラ
- ナクム遺跡(Nakum)でマヤ文明の王墓。1300年前の墓の下から2000年前の女性支配者の墓。[The National Geographic Society]
▼ナクム遺跡関連記事→2010年10月15日
2011年9月22日(木)
- 富山県
- 富山市・百塚住吉D遺跡(ひゃくづかすみよしDいせき)で奈良後期〜平安後期の大きな穴2基。県内最古の馬小屋跡。富山市埋蔵文化財センター9/21発表。9/23現地説明会。[富山新聞]
▼百塚住吉D遺跡関連記事→2011年9月7日 - 兵庫県
- 宝塚市・長尾山古墳(ながおやまこふん)で,本格的な排水溝。大阪大学考古学研究室9/22発表。[共同通信]
▼長尾山古墳関連記事→2010年10月12日 - 愛媛県
- 今治市・今若遺跡(いまわかいせき)で竪穴建物。財団法人愛媛県埋蔵文化財調査センターの調査。10/1現地説明会。[財団法人愛媛県埋蔵文化財調査センター]
▼財団法人愛媛県埋蔵文化財調査センターは2012年4月1日から公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センター - シリア
- ラタキア(Lattakia)・ヤブラ(Jabla)のNipal Summit遺跡で,厚さ1.5mの壁を持つイスラム時代の巨大な建築物。[Syrian Arab News Agency]
- イタリア
- ポルトゥス(Portus)でローマ時代の大規模な造船所。[Daily Telegraph]
▼ラツィオ州(Regione Lazio)
▼ポルトゥス関連記事→2010年7月12日
2011年9月21日(水)
- 群馬県
- 安中市・西横野松義中部遺跡群の二軒在家原田遺跡で,縄文前期〜後期の住居跡。獣面土器や玦状耳飾。安中市教育委員会の調査。9/23現地説明会。[東京新聞]
- 山口県
- 山口市・萩原・古大里遺跡(はぎはら・ふるおおりいせき)で平安〜室町の漁業や農業を営んだ集落跡。財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センターの調査。9/23現地説明会。[まいぶん山口]
▼財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター - 福岡市
- 西区・元岡古墳群(もとおかこふんぐん)のG6号墳で,「大歳庚寅正月六日庚寅日時作刀凡十二果□」の19文字の銘文が象嵌された鉄製大刀。元嘉暦で570年を示す。暦使用の日本最古例。福岡市教育委員会9/21発表。9/23現地説明会。[西日本新聞]
▼元岡古墳群関連記事→2010年7月2日 - シリア
- ラッカ(Raqqa;Ar-Raqqah;Rakka)のHwaija Halawa遺跡で6世紀のモザイク。[Syrian Arab News Agency]
- 受賞
- 第12回宮坂英弌記念尖石縄文文化賞に,今福利恵・山梨県埋蔵文化財センター調査研究課第一担当リーダー。[中日新聞]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.