2007年5月10日(木)
- 宮城県
- 東松島市・里浜貝塚(さとはまかいづか)内に貝層観察館オープン。[毎日新聞]
▼里浜貝塚関連記事→2005年11月24日 - 埼玉県
- 鴻巣市・生出塚埴輪窯跡(おいねづかはにわかまあと)で出土した円筒埴輪が朝霞市博物館で梱包作業中に破損。朝霞市博物館5/10発表。[毎日新聞]
- 愛知県
- 瀬戸市・紺屋田A窯跡(こんやだAようせき)で鎌倉時代の穴窯と古瀬戸四耳壺。瀬戸市文化振興財団埋蔵文化財センター5/9発表。[毎日新聞]
▼紺屋田地区関連記事→2005年2月23日 - 京都市
- 下京区・西本願寺(にしほんがんじ)境内で安土桃山〜江戸前期の池跡。史料にも記載なし。浄土真宗本願寺派5/10発表。[京都新聞]
▼西本願寺関連記事→2006年12月7日 - 奈良県
- 明日香村・高松塚古墳の石室西壁の取り外しに成功。[共同通信]
▼奈良県高市郡明日香村 - 奈良県
- 明日香村・高松塚古墳の北壁は北から南,天井石は南から北の順で築造。[読売新聞]
▼奈良県高市郡明日香村 - 岡山県
- 岡山市・岡山城三之外曲輪(さんのそとくるわ)で大量の炉壁。岡山市埋蔵文化財センターの調査。[岡山日日新聞]
▼2009年4月1日から岡山市北区 - 広島県
- 福山市・福山城外堀の水は築造当初深さ1m程度。福山市教育委員会の調査。5/12現地説明会。[NHK]
- 大分県
- 日田市・姫塚古墳を高瀬生産森林組合が日田市に寄贈。5世紀ごろの円墳,20m以上,竪穴式石室。[西日本新聞]
- ギリシャ
- アルゴス(Άργος;Argos)で紀元前7世紀初めごろの墓地で出土した青銅製円筒形骨壺から織物。[The Associated Press]
- オーストラリア
- アボリジニ(Aborigine)も5万年前にアフリカを出て拡散した新人と共通の遺伝子特性。[産経新聞]
2007年5月8日(火)
- 京都市
- 右京区・西京極遺跡(にしきょうごくいせき)で弥生時代の土錘。財団法人京都市埋蔵文化財研究所の調査。[京都新聞]
▼財団法人京都市埋蔵文化財研究所は2013年10月から公益財団法人
▼西京極遺跡関連記事→2007年2月6日 - 福岡県
- 中間市・木屋瀬田遺跡(こやのせだいせき)で弥生初期の籾圧痕土器。中間市教育委員会5/7発表。5/12-27中間市歴史民俗資料館で展示。[読売新聞]
- 大分県
- 中津市・諸田遺跡(もろたいせき)で古墳後期の集落から大量の飯蛸壺。中津市教育委員会5/7発表。5/9-21中津市立小幡記念図書館で展示。[毎日新聞]
- パレスチナ(ヨルダン川西岸地区)
- ヘロディオン(Herodium)の丘の上から,ヘロデ王(Herod the Great;在位前37〜前4年)の墓。エルサレム(Jerusalem)南部からも見える。紀元前1世紀の王で古代エルサレムの建設者。ヘブライ大学(The Hebrew University of Jerusalem)の調査。[The Associated Press]
ヨルダン川西岸地区のイスラエル占領地。[Agence France-Presse] - イタリア
- ローマ(Roma;Rome)のクインティーリ荘(Villa dei Quintili)の130年ごろに築かれた浴場の床に,剣闘士「モンタヌス(Montanus)」のモザイク。革の鎧をまとい,三叉桙と網をもつ。審判の名は「アントニウス(Antonius)」。クインティーリ荘は剣闘士の試合を好んだコンモドゥス帝(Marcus Aurelius Commodus Antoninus:161〜192年;在位180〜192年)の別荘で,アッピア旧街道(Via Appia Antica)に沿う。帝の父マルクス・アウレリウス・アントニヌス帝(Marcus Aurelius Antoninus;121〜180年;在位161〜180年)の友人クインティーリの所有物だったが182年に帝が取得。帝は192年に浴場でスパーリング相手だったナルシッスス(Narcissus)に暗殺される。[The National Geographic Society]
2007年5月7日(月)
- 群馬県
- 北群馬郡榛東村・長久保遺跡(ながくぼいせき)で中世の建物跡や畠跡・溝・土坑。財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団の調査。[財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団]
▼財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
▼長久保遺跡関連記事→2007年3月9日 - 群馬県
- 邑楽郡大泉町・大泉町間之原遺跡IV(おおいずみまちあいのはらいせきよん)で5世紀中ごろの円墳。25m。円筒埴輪,須恵器,土師器出土。財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団の調査。[財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団]
▼財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 島根県
- 津和野町で江戸時代の山陰道の石畳。津和野町教育委員会の調査。5/20現地説明会。[山陰中央新報]
- 岡山県
- 岡山市・岡山城三之外曲輪跡(おかやまじょうさんのそとくるわあと)で,旧岡山藩藩学跡の関連遺構。岡山市埋蔵文化財センターの調査。5/12現地説明会。[岡山市埋蔵文化財センター]
▼2009年4月1日から岡山市北区 - イラン
- ハマダーン州(Ostān-e Hamadān)・マラーイェル(Malāyer)のShat-e Ghilehで6000年前の集落。カラーンダム(Kalan Dam)水没地域の深い部分所在。[Cultural Heritage News Agency]
2007年5月4日(金)
- 韓国
- 江原道襄陽郡鰲山里遺跡で新石器時代住居跡から,もっとも完全な隆起文土器。穢貊文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
- ネパール
- ムスタン(Mustang)地域・ローマンタン(Lo Manthang)近くで13世紀の仏教壁画で飾られた洞窟。[Reuters]
▼ネパール関連記事→2005年10月26日 - ボリビア
- アカパナ(Akapana)紀元前1200年ごろのピラミッドから,古代ティワナク(Tiwanaku)文明・1300年前の支配者または司祭の遺骨。[Reuters]
▼ボリビア関連記事→2000年8月23日
2007年5月2日(水)
- 富山県
- 朝日町・富山県朝日町埋蔵文化財施設 まいぶんKANが5/2開館。[NHK]
▼富山県下新川郡朝日町 - 京都市
- 左京区・植物園北遺跡(しょくぶつえんきたいせき)で弥生後期〜古墳前期の集落跡。財団法人京都市埋蔵文化財研究所の調査。[京都新聞]
▼財団法人京都市埋蔵文化財研究所は2013年10月から公益財団法人 - 奈良県
- 奈良市・西大寺旧境内(さいだいじきゅうけいだい)で薬師金堂とみられる創建当初の大型建物跡。礎石下に板石用いる。奈良文化財研究所5/2発表。[共同通信]
▼西大寺関連記事→2007年2月2日 - 広島県
- 福山市・福山城(ふくやまじょう)外堀遺構で土塀の基礎となる石垣や控え柱跡。福山市教育委員会5/1発表。5/12現地説明会。[産経新聞]
▼福山城関連記事→2007年5月1日 - 中国
- 山西省 運城市 塩湖区で戦国後期の墳墓41基。[Record China]
- トルコ
- エフェソス(Έφεσος;Ephesus)で剣闘士(gladiators)の墓地発見。人骨の傷などの分析で推定。[BBC]
▼現イズミル県(İzmir il)エフェス(Efes)
▼エフェソス関連記事→2006年3月3日
2007年5月1日(火)
- 広島県
- 福山市・福山城(ふくやまじょう)の石垣を出土した状態のまま見学できるよう駅前整備計画を一部見直し。[NHK]
▼福山城関連記事→2007年4月6日 - 宮崎県
- 清武町・上猪ノ原遺跡(かみいのはるいせき)で縄文時代初期の竪穴住居跡。県内最古。清武町教育委員会の調査。[NHK]
▼宮崎県宮崎郡清武町
▼2010年3月23日から宮崎市
▼上猪ノ原遺跡関連記事→2006年11月23日
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2023. All rights reserved.