2006年11月30日(木)
- 福島県
- 喜多方市・新宮城跡(しんぐうじょうあと)で13-14世紀のゾウ形の青白磁。中国景徳鎮製。喜多方市教育委員会の調査。[福島民報]
▼新宮城跡関連記事→2006年11月28日 - 茨城県
- 桜川市・真壁城跡(まかべじょうあと)で戦国末期の三の丸南部の堀や土塁の形状確認。16世紀末築造と推定。桜川市11/29発表。12/3現地説明会。[茨城新聞]
▼真壁城跡関連記事→2005年11月26日 - 滋賀県
- 西浅井町・塩津港遺跡(しおつこういせき)で平安後期〜鎌倉前期の石組遺構。宗教施設か。財団法人滋賀県文化財保護協会11/29発表。12/2現地説明会。[京都新聞]
▼滋賀県伊香郡西浅井町→2010年1月1日から長浜市
▼財団法人滋賀県文化財保護協会は2012年4月1日から公益財団法人滋賀県文化財保護協会 - 京都市
- 下京区・西本願寺(にしほんがんじ)境内で平安前期の東市の建物跡とみられる柱穴。緑釉陶器破片出土。浄土真宗本願寺派11/30発表。[京都新聞]
▼西本願寺関連記事→2002年1月19日 - 愛媛県
- 松野町・河後森城跡(かごもりじょうあと)で道路や防御施設などの遺構。松野町教育委員会の調査。12/3現地説明会。[産経新聞]
▼河後森城跡関連記事→2005年4月25日 - 韓国
- 羅州市・松月洞遺跡で青銅器時代住居跡2基,溝状遺構1基,竪穴16基。松菊里型住居を含む。財団法人湖南文化財研究院11/30発表。[聯合ニュース]
- UK(イングランド)
- レスター(Leicester)・ヴァインストリート(Vine Street)で,2〜3世紀ののろいの鉛板。マグルス(Maglus)神にマント泥棒の退治を訴える。話し言葉を反映し,ローマ風の名前やケルト風の名前,ケルト語圏のローマ風の名前が見られる。神の名はケルト語で「王子」の意味か。レスター大学(University of Leicester)の調査。[EurekAlert]
▼レスターシャー州(the county of Leicestershire) - エジプト
- 古代エジプト・ラムセス2世(Ramses II;第19王朝)のミイラから採取したとする毛髪や包帯をフランスの男性がネット販売試みる。[共同通信]
▼ラムセス2世墓はルクソール(Luxor)・王家の谷(Wadi Biban el-Muluk;Valley of the Kings)のKV7 - ボツワナ
- ンガミランド(Ngamiland)・ツォディロ丘陵(Tsodilo Hills)の北側の洞窟に巨大なニシキヘビ形の岩。人工のぎざぎざがつけられている。付近を発掘し70,000年前の石製工具出土。像の背後には秘密のシャーマン部屋。70,000年前のニシキヘビ祭祀示す。ホモサピエンス(Homo sapiens)による人類最古の儀式の痕跡。当地のサン人(San)の神話とも関連か。オスロ大学(Universitetet i Oslo)の調査。[EurekAlert]
2006年11月29日(水)
- 宮城県
- 村田町・賀篭沢遺跡(かござわいせき)で旧石器時代の石器や材料。県内最大規模の石器生産地。[毎日新聞]
▼賀篭沢遺跡関連記事→2006年10月13日 - 福島県
- 福島市・宮畑遺跡(みやはたいせき)で縄文後晩期の遺物包含層。福島市教育委員会の調査。12/2現地説明会。[福島県文化財センター白河館「まほろん」]
▼宮畑遺跡関連記事→2005年11月23日 - 福島県
- 白河市・借宿廃寺跡(かりやどはいじあと)で見つかった平行する溝状遺構は回廊か。白河市教育委員会の調査。[毎日新聞]
▼借宿廃寺跡関連記事→2005年12月8日 - 茨城県
- つくば市・小田城跡(おだじょうあと)の本丸は政務・宴会用の空間と台所などの空間に区分。つくば市教育委員会の調査。12/3現地説明会。[朝日新聞]
- 群馬県
- 高崎市・和田城跡(わだじょうあと)で火縄銃の弾1個と堀跡。財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団の調査。[東京新聞]
▼財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 奈良県
- 奈良市・西大寺(さいだいじ)食堂院跡で出土した木簡の「正暦」は「延暦」か?佐伯俊源・種智院大学助教授の指摘。[奈良新聞]
▼西大寺食堂院跡の「正暦」木簡関連記事→2006年11月20日 - 大分県
- 中津市・大勢遺跡(おおぜいせき)で縄文晩期の頭部が四角い土偶。中津市教育委員会11/28発表。[西日本新聞]
- 考古学サイト
- 宮城考古学情報がhttp://miyagi.arcpot.com/にURL変更。
2006年11月28日(火)
- 福島県
- 喜多方市・新宮城跡(しんぐうじょうあと)で発見された陶磁器は13-14世紀の中国産青磁人形。[福島民友新聞]
▼新宮城跡関連記事→2006年10月31日 - 静岡市
- 埋蔵文化財発掘事業をめぐる収賄事件について静岡市が11/27調査結果発表。[朝日新聞]
- 京都府
- 長岡京市・勝龍寺城跡(しょうりゅうじじょうあと)で本丸と武家屋敷街を区切る堀の遺構。財団法人長岡京市埋蔵文化財センターの調査。[京都新聞]
▼財団法人長岡京市埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人長岡京市埋蔵文化財センター
▼勝龍寺城跡関連記事→1999年8月5日 - 香川県
- 高松市・小山・南谷遺跡(こやま・みなみだにいせき)で弥生後期前半の1000点超す製塩土器。香川県埋蔵文化財センターの調査。[読売新聞]
- 学芸員制度
- 文部科学省の「これからの博物館の在り方に関する検討協力者会議」が学芸員資格の改正を打ち出す。[朝日新聞]
- カンボジア
- タイ国境の古代寺院遺跡「プレアビヒア」(Prasat Preah Vihear)で地雷除去完了。[朝日新聞]
▼プレアビフア州(Preah Vihear Province) - エジプト
- ツタンカーメン王(Tutankhamun;第18王朝)の死因は大腿骨の骨折。開放創で感染症引き起こしたと示唆。18〜20歳で死去。1968年のX線撮影以来死因とされてきた頭の骨片は認められず,第一頚椎の骨の破片のみ見られ,ミイラ化かハワード・カーター(Howard Carter;1874〜1939年)の発掘時,またはX線検査のときの不手際によるものと推定。CTスキャンで判明。[EurekAlert]
▼ツタンカーメン王墓はルクソール(Luxor)・王家の谷(Wadi Biban el-Muluk;Valley of the Kings)のKV62 - ペルー
- ワカ・ロロ(Huaca Loro)のピラミッドの下から先インカ時代・シカン文化中期(Middle Sican culture)の墳墓22基。整然と配列された遺体や金・金銅・青銅遺物,儀式用ナイフ「トゥミ」12本。シカンのナイランプ神(Naylamp)を表す。神を示す装飾トゥミは初めて発掘。南イリノイ大学(Southern Illinois University)の島田泉氏らの調査。[The National Geographic Society]
▼ランバイエケ県(Departamento de Lambayeque;Lambayeque Region)チクラヨ(Chiclayo)
▼ワカ・ロロ関連記事→2006年11月24日 - 考古学サイト
- 青谷上寺地遺跡出土建築部材データベース
2006年11月27日(月)
- 京都府
- 山城町・高麗寺跡(こまでらあと)で南門跡の遺構と鴟尾。南門の位置が伽藍中軸線から西に10mずれ,金堂中軸線に一致。鴟尾は7世紀後半と8世紀末の破片。南門への使用例は全国初。山城町教育委員会11/27発表。12/2現地説明会。[京都新聞]
▼京都府相楽郡山城町
▼2007年3月12日から木津川市
▼高麗寺跡関連記事→2005年12月21日 - 韓国
- 全羅南道順天市徳岩洞遺跡は150坪程度の遺跡公園造成へ。順天市11/27発表。遺跡面積は1万坪。青銅器時代から高麗初期の遺跡。9月に遺物展示場の案を文化財庁に申請したが,同庁が別案求めていた。[聯合ニュース]
▼文化財庁は2024年5月17日から国家遺産庁
▼徳岩洞遺跡関連記事→2006年9月15日 - インドネシア
- 世界遺産プランバナン寺院遺跡群(Candi Prambanan)が,5月の地震以来半年たっても倒壊部分の撤去作業進まず観光客の立ち入り制限。[朝日新聞]
▼ジョグジャカルタ特別州(Daerah Istimewa Yogyakarta)
▼プランバナン関連記事→2006年6月24日 - UK(イングランド)
- ストーンヘンジ(Stonehenge)の周囲で前2300年ごろの多数の墳墓が見られ,遺体はウェールズ,アイルランド,湖水地方(Lake District),中にはスイスに及ぶ。ストーンヘンジは癒しの場だったと推定。ティモシー・ダーヴィル(Timothy Darvill)・ボーンマス大学(Bournemouth University)教授の研究。[Daily Telegraph]
▼ウィルトシャー州(the county of Wiltshire)
2006年11月25日(土)
- 島根県
- 大田市・石見銀山遺跡(いわみぎんざんいせき)で江戸初期の露天掘り跡。11/23現地説明会。[島根日日新聞]
▼石見銀山遺跡関連記事→2005年7月15日
2006年11月24日(金)
- 滋賀県
- 栗東市・手原遺跡(てはらいせき)で12棟の建物跡や区画溝。郡衙か寺院に伴う倉庫の可能性。栗東市教育委員会11/23発表。11/25現地説明会。[読売新聞]
- 奈良県
- 明日香村・高松塚古墳(たかまつづかこふん)で石室50cm上方まで亀裂延びる地割れ。文化庁11/24発表。[朝日新聞]
▼奈良県高市郡明日香村 - ペルー
- チクラヨ(Chiclayo)郊外のシカン文明(Cican culture)の遺跡で儀式用ナイフ「トゥミ」10本。南イリノイ大学(Southern Illinois University)の調査。[共同通信]
▼ランバイエケ県(Departamento de Lambayeque;Lambayeque Region)チクラヨ(Chiclayo)のワカ・ロロ遺跡(Huaca Loro)
▼ワカ・ロロ関連記事→2006年11月22日 - 訃報
- 高橋美久二・滋賀県立大人間文化学部名誉教授11/23死去。62歳。[京都新聞]
- 考古学サイト
- 財団法人高麗文化財研究院
2006年11月23日(木)
- 京都府
- 八幡市・石清水八幡宮門前町跡(いわしみずはちまんぐうもんぜんまちあと)で出土した桃山期の山茶碗は緑釉の軟質施釉陶器として最古。八幡市教育委員会の調査。11/25-12/3八幡市ふるさと学習館で展示。[京都新聞]
▼石清水八幡宮門前町跡関連記事→2006年10月4日 - 奈良県
- 明日香村・真弓遺跡群(まゆみいせきぐん)のスズミ1号墳からミニチュア炊飯具。明日香村教育委員会11/23発表。11/25調査報告会。[読売新聞]
▼奈良県高市郡明日香村 - 福岡県
- 太宰府市・大宰府条坊跡(だざいふじょうぼうあと)で奈良時代の大型掘立柱建物跡2棟。平安前期の畑遺構や「佛有」墨書瓦,滑石製石塔も出土。政庁跡から南1.5km。太宰府市教育委員会11/22発表。11/25現地説明会。[毎日新聞]
▼大宰府条坊跡関連記事→2006年9月8日 - 長崎県
- 大村市・三城城下跡(さんじょうじょうかあと)で花十字の紋様ある教会瓦。大村市教育委員会11/22発表。[長崎新聞]
- 宮崎県
- 清武町・上猪ノ原遺跡(かみいのはるいせき)で縄文草創期の矢柄研磨器。九州初。清武町教育委員会の調査。[宮崎日日新聞]
▼宮崎県宮崎郡清武町
▼2010年3月23日から宮崎市
▼上猪ノ原遺跡関連記事→2004年3月30日
2006年11月22日(水)
- 茨城県
- 那珂市・高野氏館跡(たかのしやかたあと)で75m四方の土塁と周囲の水堀。那珂市教育委員会11/21発表。11/26一般公開。[毎日新聞]
- 岐阜県
- 関市・小洞遺跡(こぼらいせき)で古墳時代の木棺直葬の円墳。主体部付近で須恵器。弥生末〜古墳初の方形周溝墓。財団法人岐阜県文化財保護センターの調査。11/25現地説明会。[財団法人岐阜県文化財保護センター]
▼財団法人岐阜県文化財保護センターは2009年4月1日から岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
- 各務原市・山田寺跡(さんでんじあと:第2次調査)で区画溝や建物基壇跡。7世紀後半の古代寺院。各務原市埋蔵文化財調査センターの調査。12/2現地説明会。[各務原市]
▼山田寺跡関連記事→2005年8月8日 - 京都府
- 加茂町・恭仁宮跡(くにきゅうあと)で大極殿の回廊の柱の遺構。平城京(へいじょうきょう)のものと一致し,移築を裏づけ。京都府教育委員会11/22発表。11/25現地説明会。[共同通信]
▼恭仁宮跡関連記事→2005年11月24日
▼2007年3月12日から木津川市 - 島根県
- 安来市・永昌寺の谷遺跡のII区・IV区で丘陵上から弥生中期〜後期の集落跡と古墳時代の古墳群。安来市教育委員会の調査。11/25現地説明会。[安来市]
▼永昌寺の谷遺跡関連記事→2006年6月30日 - 韓国
- 慶尚北道慶州市・皇南洞遺跡で新羅王室の祭儀施設。2間×2間の重層楼閣。国立慶州文化財研究所の調査。[文化財庁]
▼文化財庁は2024年5月17日から国家遺産庁 - 中国
- 甘粛省 天水市張家川回族自治県で大型の戦国墓から副葬用の車10台。[人民日報]
- ペルー
- ポマク森林歴史保護地(Pomac Forest Historical Sanctuary)のピラミッド付近でシカン文明(Cican culture)の22基の墳墓。儀式用のナイフ「トゥミ」の最古例。900年前。[The Associated Press]
▼ランバイエケ県(Departamento de Lambayeque;Lambayeque Region)チクラヨ(Chiclayo)ワカ・ロロ遺跡(Huaca Loro)
2006年11月21日(火)
- 岩手県
- 奥州市・長者ヶ原廃寺跡(ちょうじゃがはらはいじあと)で西辺築地を検出。南門跡も再調査。奥州市の調査。11/26現地説明会。[奥州市]
築地の遺存良好。版築の状況を観察できる。[石崎高臣氏の書き込み]
▼長者ヶ原廃寺跡関連記事→2006年9月27日 - 千葉県
- 印西市・池ノ下遺跡(いけのしたいせき)で奈良・平安時代の竪穴住居跡や掘立柱建物跡。財団法人印旛郡市文化財センターの調査。12/10現地説明会。[財団法人印旛郡市文化財センター]
▼財団法人印旛郡市文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人印旛郡市文化財センター - 滋賀県
- 米原市・弥高寺跡(やたかじあと)で8世紀の土器片。山岳信仰として最古級か。米原市教育委員会11/20発表。11/23現地説明会。[中日新聞]
- 兵庫県
- 豊岡市・出石城跡(いずしじょうせき)二の丸で織豊期の石垣。豊岡市出土文化財管理センター11/20発表。11/24現地説明会。[読売新聞]
- 奈良県
- 明日香村・竹田遺跡(たけだいせき)で飛鳥時代の大規模な掘立柱建物群。明日香村教育委員会11/21発表。11/23現地説明会。[朝日新聞]
▼奈良県高市郡明日香村 - 岡山県
- 総社市・窪木遺跡(くぼきいせき)で古墳後期の竪穴住居群。大型掘立柱建物。岡山県古代吉備文化財センターの調査。12/9現地説明会。[岡山県古代吉備文化財センター]
- 熊本県
- 山鹿市・山鹿・上野焼窯跡で生活雑器などの陶磁器片。[熊本日日新聞]
- 韓国
- ソウル市松坡区風納洞・風納土城で百済初期・3世紀の道路,大型廃棄場,石築水路,住居跡確認。南北道路は幅8m,確認された長さ41m。交差する東西道路は幅5m。路面に中央が厚くなるように砂利を敷き,両脇に溝を設ける。国立文化財研究所の調査。[文化財庁]
▼文化財庁は2024年5月17日から国家遺産庁
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.