2008年11月10日(月)
- 三重県
- 松阪市・谷野遺跡(たんのいせき)で戦国時代の集落。三重県埋蔵文化財センターの調査。11/15現地説明会。[三重県埋蔵文化財センター]
- 滋賀県
- 西浅井町・塩津港遺跡(しおつこういせき)から平安後期・12世紀の木製神像5体。滋賀県教育委員会11/10発表。11/15現地説明会。[朝日新聞]
▼滋賀県伊香郡西浅井町→2010年1月1日から長浜市
▼塩津港遺跡関連記事→2007年11月18日 - イスラエル
- エルサレム(Jerusalem)でビザンティン時代の建物跡からローマ時代・前1世紀〜後4世紀の金の耳飾。真珠をはめ込む。[Agence France-Presse]
伝世と推定。[The Associated Press] - UK(ウェールズ)
- ウエルシュプール(Welshpool)ギルスフィールド(Guilsfield)のGaer Fawrで鉄器時代・前900〜前800年の高地性集落。[WalesOnline]
▼ポーイス州(Powys) - UK(ウェールズ)
- フリントシャー(Sir y Fflint;Flintshire)フリント(Y Fflint;Fflint)でエドワード1世(Edward I;1239〜1307年;在位1272〜1307年;プランタジネット朝)・エドワード2世(Edward II;1284〜1327年;在位1307〜1327年;プランタジネット朝)の治世・1307年〜1314年の銀貨。[BBC]
- USA
- ケンタッキー州(Commonwealth of Kentucky)Big Bone Creekでフォート・エンシェント文化(Fort Ancient culture)・200〜600年前のバイソンの狩猟・殺害の跡。[Louisville Courier-Journal]
- メキシコ
- ユカタン半島(Península de Yucatán;Yucatán peninsula)の地下で,マヤ文明の地下室,道路,神殿のネットワーク。冥界シバルバー(Xibalba)へ向かう道。[The Associated Press]
2008年11月9日(日)
- 鹿児島県
- さつま町・虎居城跡(とらいじょうあと)のうち「オキタノ城」や「塩の城」で,柱穴とみられる跡。鉄滓やふいごの一部,土塁も出土。鹿児島県立埋蔵文化財センターの調査。11/8現地説明会。[朝日新聞]
▼鹿児島県薩摩郡さつま町 - インド
- マハーラーシュトラ州(Maharashtra)プネー(Pune)Shaniwarpethの学校建設予定地で金貨847枚。ギリシャ語やウルドゥ語の銘文。[The Times of India]
2008年11月8日(土)
- 京都府
- 長岡京市・南栗ケ塚遺跡で,縄文前期の竪穴住居跡。縄文前期のものは近畿5例目。財団法人長岡京市埋蔵文化財センターの調査。[京都新聞]
▼財団法人長岡京市埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人長岡京市埋蔵文化財センター - 大阪府
- 大阪狭山市・大阪府立狭山池博物館の大阪府職員引き上げは3人から2人に縮小。[読売新聞]
▼大阪府立狭山池博物館関連記事→2008年11月3日 - 香川県
- 善通寺市・旧練兵場遺跡(きゅうれんぺいじょういせき)で弥生後期の長方形で2本柱の竪穴住居跡。九州地方からの移住者の竪穴住居跡。香川県埋蔵文化財センターの調査。11/8現地説明会。[四国新聞]
▼旧練兵場遺跡関連記事→2003年10月9日 - 中国
- 遼寧省 瀋陽市で日本統治時代・1934年の神社の石碑。[Record China]
2008年11月6日(木)
- 東京都
- 日野市・仁王塚遺跡で,真慈悲寺(しんじひじ)の関連施設とみられる掘立柱建物遺構。日野市郷土資料館11/5発表。[産経新聞]
- 石川県
- 金沢市・金沢城跡の本丸北側で,1621〜1631年の間に作られた庭園遺構。石川県金沢城調査研究所11/5発表。11/8現地説明会。[北國新聞]
- 滋賀県
- 高島市・朽木陣屋跡(くつきじんやあと)で,御殿に付属する土蔵の基礎。高島市教育委員会の調査。11/9現地説明会。[高島市]
▼朽木陣屋跡関連記事→2000年10月11日 - 島根県
- 大田市・庵寺遺跡(あんでらいせき)で,横穴式石室を持つ後期古墳。11/9現地説明会。島根県埋蔵文化財調査センターの調査。[島根県]
▼庵寺遺跡関連記事→2007年10月18日 - 佐賀県
- 唐津市で,大坂城再建のための採石場とみられる「谷口石切丁場跡」(たにぐちいしきりちょうばあと)確認。唐津市教育委員会11/6発表。[西日本新聞]
- ルーマニア
- ザラウ(Zalău)で青銅器時代の集落。[新華社]
▼サラージュ県(Județul Sălaj) - オーストラリア
- ノーザンテリトリー準州(The Northern Territory)ダーウィン(Darwin)でチャイナタウンから清代の中国銭出土。[新華社]
2008年11月5日(水)
- 仙台市
- 宮城野区・鴻ノ巣遺跡(こうのすいせき:第9次発掘)で古墳時代の集落跡。古墳時代の土坑墓から人間の下顎骨や鉄製短刀。仙台市教育委員会の調査。11/8現地説明会。[仙台市]
▼鴻ノ巣遺跡関連記事→2003年7月11日 - 福島県
- 南相馬市・原町西町遺跡で縄文時代前半の土坑,縄文後期末〜晩期の住居跡。近世の野馬土手なども。南相馬市教育委員会の調査。11/8現地説明会。[福島県文化財センター白河館「まほろん」]
- 千葉県
- 成田市・船形手黒遺跡(ふなかたてぐろいせき)で,5世紀後半の円墳(木棺直葬)から石枕,立花,直刀,鉄製斧。財団法人印旛郡市文化財センターの調査。11/15現地説明会。[財団法人印旛郡市文化財センター]
▼財団法人印旛郡市文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人印旛郡市文化財センター - 岐阜県
- 高山市・位山道で,奈良・平安時代を中心に敷設された石畳。高山市教育委員会の調査。11/3現地説明会。[読売新聞]
- 岡山県
- 総社市・岡山県立吉備路郷土館が岡山県の財政構造改革プランで廃止対象とされていることについて,岡山県遺跡保護調査団が存続求める要望書。[毎日新聞]
▼岡山県立吉備路郷土館は2010年3月31日閉館。 - 広島県
- 庄原市・番久・原畑遺跡(ばんきゅう・はらばたけいせき)で古墳時代前半の剣形石製模造品。財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室の調査。11/8現地説明会。[中国新聞]
▼財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室は2013年4月1日から公益財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室 - 韓国
- 京畿道加平郡下面下板里で朝鮮中期の白磁窯4基,水簸施設,乾燥施設などの工房。鉄絵白磁雲竜文壺出土し,王室用鉄絵白磁が広州でのみ作られたという通説に反証。京畿道博物館の調査。[聯合ニュース]
- 韓国
- 全羅北道益山・王宮里遺跡で宮城の南側・東側の塀の内側に大規模に台地造成。国立扶余文化財研究所の調査。[聯合ニュース]
▼全羅北道益山市
▼王宮里遺跡関連記事→2008年1月17日
2008年11月4日(火)
- 鳥取県
- 三朝町・三徳山三仏寺(みとくさんさんぶつじ)の本堂礎石上面から柱の位置を決める十字の「墨打ち」。基壇上面から焼土21か所。再建時に大規模な地盤造成。三朝町教育委員会の調査。11/3現地説明会。[日本海新聞]
▼鳥取県東伯郡三朝町
▼三仏寺関連記事→2002年10月13日 - 岡山県
- 岡山市・湊茶臼山古墳(みなとちゃうすやまこふん)で,前方部の北側に壇状の遺構。円筒埴輪の特徴から4世紀末〜5世紀初頭の築造。岡山市教育委員会の調査。11/22現地説明会。[岡山市埋蔵文化財センター]
▼2009年4月1日から岡山市中区 - ベトナム
- クアンニン省(Quang Ninh)ハロン市(Ha Long)Tuan Chau地域で7〜8世紀の土器と窯。[Vietnam News Agency]
- イスラエル
- ヒラゾン・タクティット洞窟(Hilazon Tachtit)で,円形の石壁で区切られた1基はナトゥーフ文化(culture natoufienne;Natufian culture)・12000年前の墳墓で,亀の甲50個,人の足などの供物。人類最古の女性シャーマンの墓と推定。ヘブライ大学(The Hebrew University of Jerusalem)の調査。[ScienceNews]
2008年11月3日(月)
- 大阪府
- 大阪狭山市・大阪府立狭山池博物館の大阪府・大阪狭山市による共同運営案が白紙に。大阪府の管理職引き上げ案に大阪狭山市が反発。[読売新聞]
▼大阪府立狭山池博物館関連記事→2008年4月27日 - 熊本県
- 山鹿市・菊池市・鞠智城跡(きくちじょうあと)の貯水池遺構北端で青銅製の菩薩立像。百済・7世紀後半の作。熊本県教育委員会11/3発表。[読売新聞]
▼鞠智城跡関連記事→2008年4月17日 - 中国
- 湖北省 棗陽市 璩湾鎮で東漢墓。[中国新聞網]
▼湖北省 襄樊市 棗陽市
▼襄樊市は2010年12月から襄陽市
2008年11月2日(日)
- アフガニスタン
- バーミヤン遺跡(Bāmiyān)の東西の大仏は灰色がかった青と赤褐色に彩られていた。[共同通信]
2008年11月1日(土)
- 奈良県
- 斑鳩町・藤ノ木古墳(ふじのきこふん)の石棺から多量のベニバナ花粉。染料にすると花粉はほとんど残らないため,ベニバナの生花が供花として石棺に納められていた可能性。587年6月に暗殺されたた穴穂部皇子と宅部皇子が被葬者の可能性。[産経新聞]
▼奈良県生駒郡斑鳩町
▼藤ノ木古墳関連記事→2008年4月8日 - インドネシア
- 東ジャワ州(Jawa Timur;East Java)クディリ県(Kediri)のBabadan村で祭祀遺跡。ヒンドゥー教の儀式で用いる一辺12センチの岩。中国の貨幣や神殿の基礎。[TEMPO Interactive]
- イスラエル
- エルサレム(Jerusalem)郊外のエラの谷で,約3000年前の古代ヘブライ語が書かれた陶片。[CNN]
- トルコ
- イズミル県(İzmir il)イェシロヴァ(Yeşilova)の墳墓で8500年前の150点の遺物。[Turkish Daily News]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.