2000年7月10日(月)
- 山梨県
- 山梨県立博物館の候補地として天野建・山梨県知事が山梨県議会7/7代表質問で甲府(2ヶ所),塩山,韮崎,御坂,中道,市川大門,竜王の8候補地を挙げる。[朝日新聞]
- 岐阜県
- 養老郡養老町・柏尾廃寺跡(かしわおはいじあと)で石仏11体盗難。[岐阜新聞]
- 福岡県
- 古賀市・田渕遺跡(たぶちいせき)で糟屋の屯倉?4重の柵に囲まれた大型建物。福岡市・比恵遺跡(ひえいせき)の「那津官家」と配地が一致。古賀市教育委員会の調査。[読売新聞]
6世紀後半。古賀市教育委員会7/10発表。[時事通信] - 宮崎県
- 宮崎県総合博物館で今月から週末・祝日に専従解説員による館内解説。手話解説にも取り組む。[宮崎日日新聞]
- 鹿児島県
- 鹿児島県歴史資料センター黎明館が鶴丸城(つるまるじょう)内の御角屋蔵(おすみやぐら)遺構を復元展示へ。[南日本新聞]
- 訃報
- 平井勝氏7/8死去,52歳。[高知の縄文探訪]
- リンク感謝
- kami氏のNo☆Title。卒業できそうで何より(^^。
2000年7月8日(土)
- 山形県
- 最上町・かっぱ遺跡で縄文後期の集落。財団法人山形県埋蔵文化財センターの調査。7/20現地説明会。[山形新聞]
▼山形県最上郡最上町
▼財団法人山形県埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
▼かっぱ遺跡関連記事→2000年7月20日 - 栃木県
- 宇都宮市・八幡山特殊地下壕を7/7記者発表。旧日本軍の地下司令部。宇都宮市教育委員会の調査。7/15現地説明会。[下野新聞]
▼八幡山特殊地下壕関連記事→2000年5月23日 - 群馬県
- 渋川市・石原東遺跡(いしはらひがしいせき)の発掘事務所駐車場で,7/7財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団の軽トラックを盗んだ男が渋川警察署に逮捕された。[毎日新聞]
▼財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 神奈川県
- 横須賀市の発掘現場で見つかった不発弾は17発だった。横須賀市7/7発表。処理後に発掘再開へ。[毎日新聞]
- 鳥取県
- 岩美町・新井三嶋谷遺跡(にいみしまだにいせき)は「傑出した墳丘墓」と藤田憲司・大阪府埋蔵文化財センター中部調査事務所所長が7/8地元の講演会で。[日本海新聞]
▼新井三嶋谷遺跡関連記事→1999年8月25日 - 徳島県
- 鳴門市・西山谷2号墳(にしやまだに2ごうふん)の主体部周辺を財団法人徳島県埋蔵文化財センターがセンター敷地内に移築復元の方針。国内最古級の竪穴式石室を持つ。[徳島新聞]
▼財団法人徳島県埋蔵文化財センターは2010年4月から公益財団法人徳島県埋蔵文化財センター
▼西山谷2号墳関連記事→2000年4月21日 - 長崎県
- 壱岐郡・原の辻遺跡(はるのつじいせき)の車軸頭・鉄槌・板状鉄斧を7/12より芦辺町・壱岐・原の辻展示館で一般公開。いずれも弥生後期。[西日本新聞]
▼原の辻遺跡関連記事→2000年7月7日
▼2004年3月1日から壱岐市 - 鹿児島県
- 喜界町観光協会が懸賞金1万ドルで喜界島沖の海底遺跡発見を呼びかけ。[南日本新聞]
▼鹿児島県大島郡喜界町
2000年7月7日(金)
- 埼玉県
- 秩父市・長尾根遺跡(ながおねいせき)の近くで45〜45万年前の石器。長尾根北遺跡(ながおねきたいせき)と命名。[埼玉新聞]
▼その後捏造発覚 - 長野県
- 茅野市尖石縄文考古館7/7完工式。7/20オープン。[中日新聞]
- 徳島県
- 板野郡藍住町・勝瑞館跡(しょうずいやかたあと)で福建省しょう州窯系三彩水滴・磁州窯産白地鉄絵褐彩水滴・京都系土師皿など大量の遺物。遺跡の規模は山口県の大内氏館(おおうちしやかた)に匹敵。藍住町教育委員会と徳島県教育委員会7/6発表。7/8現地説明会[毎日新聞]
- 長崎県
- 壱岐郡・原の辻遺跡(はるのつじいせき)では,最古の鉄鎚のほか,板状鉄斧も出土。鉄鎚ともども朝鮮半島からの搬入か。長崎県教育委員会7/6発表。[長崎新聞]
県教委「鍛冶工房の存在示す」[読売新聞]
▼原の辻遺跡関連記事→2000年7月6日
▼2004年3月1日から壱岐市 - 中国・台湾
- 台北の国立故宮博物院と内蒙古博物館が共同で,今秋「馬と鞍文化特別展」を台北で開催。[人民日報]
2000年7月6日(木)
- 北海道
- 恵庭市・カリンバ3遺跡で縄文後晩期の土壙墓2000基。国内最大級の縄文集団墓。恵庭市郷土資料館の詳細分布調査の成果。[苫小牧民報]
▼北海道新聞や読売新聞では恵庭市よりも岡村道雄・文化庁主任文化財調査官が大活躍したような記事になっている(全国紙ほど地元の努力を軽視?)。 - 茨城県
- 古河市と戸栗美術館の間の「古河・戸栗美術館」建設問題に関する債務不履行訴訟の第1回口頭弁論(東京地裁)で,古河市側は「確認事項」を前市長と美術館の間の私的文書と主張。理由は1)市長が個人的に署名捺印。2)調印場所も保管場所も市役所内ではない。3)決裁や公印など,作成手続き経ていない。[朝日新聞]
- 石川県
- 田鶴浜町・三引遺跡(みびきいせき)で鎌倉前期の珠洲焼の刻画文壺。骨蔵器か。財団法人石川県埋蔵文化財センター7/5発表。[読売新聞]
在地領主層クラスの墓か。[毎日新聞]
近く財団法人石川県埋蔵文化財センターで展示公開へ。[北國新聞]
▼石川県鹿島郡田鶴浜町→2004年10月1日から七尾市
▼財団法人石川県埋蔵文化財センターは2013年4月1日から公益財団法人石川県埋蔵文化財センター
▼三引遺跡関連記事→2000年1月9日 - 石川県
- 金沢市・堅田B遺跡(かたたBいせき)で鎌倉〜室町の鞍と鏑。金沢市埋蔵文化財センターの調査。金沢市教育委員会7/5発表。[北陸中日新聞]
▼堅田B遺跡関連記事→1999年4月16日 - 山口県
- 豊田町・木屋川ダム水害防止工事のため安徳天皇西市御陵墓参考地が洪水時冠水の可能性。山口県は陵を防水壁で囲む案を検討。[読売新聞]
▼2005年2月13日から下関市 - 高知県
- 土佐市・北高田遺跡(きたたかだいせき)で,日本道路公団が7/5遺跡発見の真偽を確かめる発掘調査。大久保徹也・徳島文理大学文学部文化財学科講師が中立の立場から遺跡と判定。一部住民が遺跡発掘はなかったと主張していたが,財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター側の言い分通りに。[高知新聞]
▼財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター - 長崎県
- 壱岐郡・原の辻遺跡(はるのつじいせき)で弥生後期か古墳前期の鉄鎚(かなづち)。国内最古。長崎県教育委員会の調査。[共同通信]
▼原の辻遺跡関連記事→2000年5月25日
▼2004年3月1日から壱岐市 - 沖縄県
- 与那国島沖のサンニヌ台(さんにぬだい)で巨大な鳥のレリーフ。近くの浅い穴に入っていた炭が1500年前。木村政昭・琉球大学理学部教授7/6発表。[共同通信]
▼サンニヌ台関連記事→2000年6月30日 - ロシア
- 沿海州(Приморский край;Primorsky Krai)北部・アムール川(Амур;Amur;黒竜江)河口の新石器時代遺跡を韓国の国立文化財研究所とロシア科学院(Российская академия наук;Russian Academy of Sciences)シベリア分所考古学民族学研究所が共同調査へ。尹根一・研究官ら3名を7/9現地に派遣。8月末まで調査。両国国家機関による最初の共同調査。すでにロシアの大学生を韓国に招聘して支石墓遺跡の見学や風納土城発掘への参加などを行なっていた。[聯合ニュース]
▼風納土城はソウル市松坡区 - 中国
- チベット自治区(西藏;Tibet)・カイラス山一帯のピラミッド報道に対し,チベット自治区文物局の彭措朗傑副局長が7/5「ピラミッドではない」。礫岩で形成された山が多く,ピラミッド形に見えることもあるらしい。現地を再確認の予定。[共同通信]
時事通信が騒いで,共同通信が締めたようです(^^;。
2000年7月5日(水)
- 新潟県
- 岩船郡朝日村みどりの里多目的広場7/29-8/20「古代展−古代生物の進化と縄文人の謎」で奥三面遺跡群の復元展示。[新潟日報]
▼2008年4月1日から村上市 - 京都府
- 京都市・向日市の長岡京東院跡(ながおかきょうとういんあと)の保存を求めて鎌田元一・京都大学教授らが京都府に7/4緊急アピール。文化庁・向日市・京都市・日本電産にも要望書送付。[毎日新聞]
▼長岡京東院跡関連記事→2000年6月28日 - 奈良県
- 桜井市・箸中イヅカ古墳(はしなかいづかこふん)7/8現地説明会。[奈良新聞]
- 島根県
- 簸川郡大社町・出雲大社境内遺跡(いずもおおやしろけいだいいせき)で「心御柱」7月下旬から調査。[中国新聞]
▼2005年3月22日から出雲市 - 百済
- 2人の日本人が英語で百済文化探訪記『Phoenix Rise』を刊行へ。[中央日報]
- UK
- 大英博物館(The British Museum)に11/8韓国室新設。120坪で伝統的な朝鮮家屋も復元。開室の時はソウル・国立中央博物館所蔵作品の特別展示も。[朝鮮日報]
2000年7月4日(火)
- 栃木県・広域流通
- 栃木県南那須町・曲畑遺跡(そりはたいせき)と新道平遺跡(しんどうたいらいせき)で出土した縄文前期の琥珀は千葉県銚子産と岩手県久慈産。中条利一郎・帝京科学大学教授らの研究。核磁気共鳴(NMR)装置による成分分析。[山梨日日新聞]
▼栃木県南那須町は2005年10月1日から那須烏山市 - 東京都
- 東京国立博物館7/4-23「東京国立博物館コレクションの保存と修理」では,漢代の二条突帯鋳造鉄斧を展示。
- 新潟県
- 北蒲原郡黒川村で縄文早期の墓に石鏃副葬。また,中世黒川氏の館跡。黒川村教育委員会の調査。村道の工法変更し遺構の全面保護へ。[新潟日報]
▼2005年9月1日から胎内市 - 静岡県
- 沼津市・山居院(さんきょいん)は江戸中期の日蓮宗三鳥派の寺院跡。9/30まで沼津市明治史料館の企画展で成果を公表。[静岡新聞]
- 京都市
- 財団法人京都市埋蔵文化財研究所が京都市左京区・寂光院(じゃっこういん)本堂の火災跡を調査。本道再建に基礎資料に。[京都新聞]
▼財団法人京都市埋蔵文化財研究所は2013年10月から公益財団法人 - 奈良県
- 桜井市・箸墓古墳(はしはかこふん)の西150mに4世紀後半の「箸中イヅカ古墳」(はしなかいづかこふん)。全長100mの前方後円墳か。埴輪や木製品も出土。箸墓付近の古墳時代史に一石投ず。奈良県立橿原考古学研究所7/4発表。[日本経済新聞]
▼箸中イヅカ古墳関連記事→2001年4月23日
▼箸墓古墳関連記事→2000年5月31日 - 岡山県
- 岡山市がデジタルミュージアム構想。[毎日新聞]
- 高知県
- 土佐市・北高田遺跡(きたたかだいせき)の発掘成果について,地元の一部住民が「遺跡は出ていない」「遺物は持ち込まれたもの」と抗議,2年にわたって日本道路公団の四国横断自動車道建設工事が中断。7/5隣接地試掘で決着へ。財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センターの調査。[高知新聞]
存在しない遺跡の「調査」を捏造するのは,今の日本ではまずムリ。抗議の動機はほかにあるんでしょうね。
▼財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
高知の縄文探訪の掲示板でも早速話題に。
北高田遺跡について,当コーナーでは1999年2月20日に言及しています。
(2001年12月1日補足)このコメント,前期旧石器捏造問題を知ってしまった今では,なんとも複雑な気持ちで読み返さざるを得ません。何事も検証と公開性が必要ですね。 - 福岡県
- 太宰府市・太宰府天満宮参道そばでの高層マンション建設計画に対し,景観の破壊を危惧した住民が反対の署名運動。太宰府天満宮も反対の意向。[読売新聞]
- 韓国
- ハングルのローマ字表記を16年ぶり改訂。無気音はb,g,d,jなどで表す(金浦=Gimpo,済州=Jheju)。また,新羅=Sillaなど。特殊記号使わず,慣用は許容。文化観光部7/4発表。[朝鮮日報]
- 中国
- チベット自治区(西藏;Tibet)に高さ180mの階段状ピラミッド。世界最大。ロシアの科学調査隊が発見と中国の新聞社が報道。[時事通信]
今朝のテレビ朝日系「やじうまワイド」の出演者のコメントがよかったですね(^^。 - 中国
- チベット自治区(西藏;Tibet)の「ピラミッド」は山を見間違え?楊逸畴・中国科学院教授が「山は山」と笑い飛ばす。[時事通信]
人騒がせな(^^;。
2000年7月3日(月)
- 北海道
- 美沢川流域遺跡群(びさわがわりゅういきいせきぐん)の未整理の出土遺物を苫小牧市埋蔵文化財センターが整理へ。労働省の緊急地域雇用特別交付金事業の奨励金受ける。[苫小牧民報]
- 富山県
- 氷見市・柳田布尾山古墳(やないだぬのおやまこふん)の発掘調査7を氷見市教育委員会が/3再開。昨年発見の粘土層が粘土槨かどうか確認へ。また,レーダー探査も行なう予定。[北日本新聞]
▼柳田布尾山古墳関連記事→2000年2月24日 - 高知県
- 高知県文化財団がカルチャーサポーターを募集中。7/31まで。南国市・高知県立歴史民俗資料館の子ども歴史教室のアシスタントなど。〒780-8123高知市高須353-2高知県文化財団「カルチャーサポーター」係;Phone:088-866-8006;Fax:088-866-8008;E-mail:kenbunka@tosa.net-kochi.gr.jpまで[毎日新聞]
- 東南アジア
- 東南アジア諸国連合(ASEAN)が域内の文化遺産を保護するため協力する文化遺産宣言まとめる。文化遺産の窃盗・密輸と戦い,盗まれた文化財が持ち主に返還されるよう強力。7/25正式採択へ。[日本経済新聞]
2000年7月1日(土)
- 青森県
- 岡村道雄文化庁記念物課主任文化財調査官、三内丸山遺跡人口500人説に「お墨付き」!?[青森遺跡探訪]
▼さんないまるやまいせき
▼もちろん,批判的な論調の記事です。 - 富山県
- 民族学・考古学・地球科学の専門家らによる「日本海学推進会議」発足。6/30初会合。自然環境/交流/文化/危機と共生の4分野を研究。2001年1月にシンポジウム開催へ。[読売新聞]
- 鳥取県
- 鳥取市歴史博物館やまびこ館7/1オープン。参加体験型の博物館。[日本海新聞]
- 中国
- 北京市で7/5-7国際会議「中国文化遺産保護と都市発展:チャンスと挑戦」。国家文物局,建設部,世界銀行,国際連合教育科学文化機関(UNESCO)の共催。[人民日報]
- イタリア
- ローマ(Roma;Rome)・コロッセオ(Colosseo;Colosseum)が523年以来1500年ぶりに野外劇場に。7/19-8/6ギリシャ悲劇を上演。イタリア文化財省などの企画。[読売新聞]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.