2002年6月28日(金)
- 宮城県
- 宮崎町・壇の越遺跡(だんのこしいせき)で大規模屋敷群の北側に新たな屋敷跡。宮城県教育委員会の調査。6/29現地説明会。[読売新聞]
▼宮城県加美郡宮崎町→2003年4月1日から加美町
▼壇の越遺跡関連記事→2001年11月30日 - 栃木県
- 宇都宮市・野沢遺跡(のざわいせき)で縄文草創期の炭化した柱材。表面の炭化は防腐処理のためと推定。放射性炭素年代によると11750年前のもの。財団法人とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センターの調査。[下野新聞]
▼財団法人とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センターは2011年4月から財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター;2013年4月1日から公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター
▼野沢遺跡関連記事→2001年10月4日 - 長野県
- 下高井郡木島平村・根塚遺跡(ねつかいせき)の円形周溝墓から出土した3号鉄剣も朝鮮半島製。[信濃毎日新聞]
▼根塚遺跡関連記事→2001年9月26日 - 愛知県
- 西尾市・八王子貝塚(はちおうじかいづか)で縄文後期中葉の集落跡。西尾市教育委員会6/27発表。[中日新聞]
- アフガニスタン
- ゴール州(Ghowr)・ジャム遺跡(Jam)を世界遺産登録。国連教育科学文化機関(ユネスコ)第26回世界遺産委員会で6/27決定。アフガニスタンからの世界遺産登録は初。[共同通信]
2002年6月27日(木)
- 宮城県
- 岩出山町・座散乱木遺跡(ざざらぎいせき)の史跡指定解除を検討する調査研究会議を文化庁が6/27設置。[朝日新聞]
▼2006年3月31日から大崎市 - 群馬県
- 赤城村・南雲辻久保遺跡(なぐもつじくぼいせき)で鎌倉時代の梅瓶と花瓶(けびょう)。赤城村教育委員会の調査。[朝日新聞]
▼南雲辻久保遺跡関連記事→2002年6月18日
▼2006年2月20日から渋川市 - 石川県
- 津幡町・加茂遺跡(かもいせき)から9世紀半ばの人面墨書土器。津幡町教育委員会6/26発表。6/27-7/12津幡町役場で展示。[北國新聞]
▼石川県河北郡津幡町
▼加茂遺跡関連記事→2001年11月9日
2002年6月26日(水)
- 滋賀県
- 豊郷町立豊郷小学校の校舎改築問題で,大野和三郎・豊郷町長は講堂保存を6/24表明。町民アンケートで60%の町民が講堂保存を望んだことを受ける。全面保存を求める住民グループ「豊郷小学校の歴史と未来を考える会」(本田清春代表)は懐疑的に受けとめる。[京都新聞]
- 岡山県
- 岡山市・津島遺跡(つしまいせき)が所在する岡山県体育館の建て替えに関し,埋蔵文化財の確認調査を津島遺跡検討委員会が6/25了承。[山陽新聞]
▼津島遺跡関連記事→2002年6月19日
▼2009年4月1日から岡山市北区 - 韓国
- 海印寺聖宝博物館7/5開館。[聯合ニュース]
- ヨルダン
- 砂漠地帯で紀元前2700年ごろの大規模な青銅器工場跡。[共同通信]
2002年6月25日(火)
- 神奈川県
- 鎌倉市・朝夷奈切通付近で14世紀ごろの納骨堂遺構。[神奈川新聞]
- 奈良県
- 斑鳩町・法輪寺(ほうりんじ)境内で7世紀の金堂の鴟尾。赤色顔料を塗る。斑鳩町教育委員会6/25発表。[共同通信]
▼奈良県生駒郡斑鳩町
▼法輪寺関連記事→2000年10月17日 - 鹿児島県
- 名瀬市・大熊大里遺跡で15世紀のトネヤ跡。[南海日日新聞]
▼トネヤとはノロ祭祀の場。調査は名瀬市教育委員会による。
▼2006年3月20日から奄美市 - 韓国
- 全羅北道 高敞郡 Mandongで馬韓時代の周溝墓から環頭刀4点と鉄剣1点など。財団法人湖南文化財研究院の調査。高敞郡6/25発表。[聯合ニュース]
- ノルウェー
- ノルラン県(Nordland)Valenの4000年前の岩刻画が水や汚染,いたずらのため損耗。岩刻画のスキーヤーのモチーフはリレハンメルオリンピックのエンブレムにも用いられた。[Aftenposten]
2002年6月24日(月)
- 群馬県
- 前橋市・稲荷塚道東遺跡(とうかづかみちひがしいせき)で平安時代の集落跡と石の採掘跡。カマドに補強材として石を使用。財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団の調査。[上毛新聞]
▼財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 京都府
- 八幡市・女谷・荒坂横穴群(おんなだに・あらさかよこあなぐん)で鉄地金銅張りの胡籙金具など。財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター6/24発表。[共同通信]
▼財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターは2011年4月1日から公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
▼籙=[竹/録] - 福岡県
- 小郡市・力武内畑遺跡(りきたけうちはた)で弥生時代前期前半の井堰。小郡市教育委員会6/24発表。[共同通信]
- 韓国
- 慶尚南道 山清郡 生草面 於西里・生草古墳群に計画されている現代彫刻公園の計画変更を韓国考古学会が求める。[聯合ニュース]
▼生草古墳群関連記事→2002年6月14日
2002年6月22日(土)
- 北海道
- 千歳市・キウス周堤墓(きうすしゅうていぼ)の北側尾根で1977年に長さ93cmの縄文後期の石棒が見つかっていた。道内最大級。[千歳民報]
- 北海道
- 函館山頂に昭和初期の砲座・観測所跡。函館産業遺産研究会の調査。[函館新聞]
- 北海道
- 石狩市・紅葉山49号遺跡(もみじやま49ごういせき)で縄文中期の木製片口容器。石狩市教育委員会6/21発表。[北海道新聞]
- 奈良県
- 奈良市・平城宮跡(へいじょうきゅうあと)第1次大極殿院西楼跡から立小便中止の木簡出土。奈良時代後半。奈良文化財研究所の調査。[読売新聞]
- 長崎県
- 大村市・三城跡で戦国時代の茶道具や鉄砲玉。大村市教育委員会6/21発表。[毎日新聞]
- 鹿児島県
- 鹿児島国際大学に博物館実習室新設。[南日本新聞]
- 沖縄県
- 沖縄県立埋蔵文化財センターが沖縄戦の戦争遺跡の分布調査進める。[共同通信]
- 韓国
- 趙由典・国立文化財研究所長6/28定年退任。後任に朴永福・国立慶州博物館長内定。[聯合ニュース]
2002年6月21日(金)
- 史跡
- 茨城県結城市・結城廃寺跡(ゆうきはいじあと),千葉県富津市・内裏塚古墳(だいりづかこふん),奈良県川西町・島の山古墳(しまのやまこふん),徳島県徳島市・徳島藩主蜂須賀家墓所(とくしまはんしゅはちすかけぼしょ),愛媛県松山市・湯築城跡(ゆづきじょうあと)が史跡指定へ。文化審議会6/21答申。[読売新聞]
▼島の山古墳関連記事→2000年5月18日・2000年5月19日
▼湯築城跡関連記事→1999年2月6日・1999年2月14日・1999年4月5日・2000年3月10日 - 韓国
- 京畿道 楊州郡 古邑地区の宅地開発事業予定地で高麗・朝鮮時代の遺物散布地。墳墓群や窯跡も。韓国文化財保護財団6/21発表。[聯合ニュース]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.