2003年3月31日(月)
- 韓国
- 国立中央博物館の館長に李健茂氏3/31任命。[聯合ニュース]
- 韓国
- 光州市・新昌洞遺跡で出土した初期鉄器時代漆塗剣鞘と巴文円形漆器が保存処理完了し4/1-30国立中央博物館で展示。[国立中央博物館]
▼光州広域市光山区
▼新昌洞遺跡関連記事→2003年1月10日 - エジプト
- カイロ(Cairo)郊外サッカラ(Saqqara)遺跡でエジプト第1王朝のミイラ。5000年前でエジプト最古。[共同通信]
2003年3月29日(土)
- 長崎県
- 佐世保市・菰田洞穴遺跡(こもだどうけついせき)で厚さ30cmに及ぶ包含層。佐世保市教育委員会の調査。[朝日新聞]
▼菰田洞穴関連記事→2002年8月21日 - 韓国
- 国立中央博物館長に李健茂・同館学芸研究室長内定。[東亜日報]
2003年3月28日(金)
- 宮城県
- 藤村新一・前東北旧石器文化研究所副理事長が宮城県内で関与した148遺跡のうち128遺跡について,4/1付けで登録の変更や抹消へ。県内の前・中期旧石器は皆無に。宮城県教育委員会3/28発表。[時事通信]
- 奈良県
- 大和郡山市・筒井城跡(つついじょうあと)で素掘りの内堀の一部。焼けた部材出土。筒井順慶の居城。大和郡山市教育委員会3/27発表。3/30現地説明会。[奈良新聞]
▼筒井城跡関連記事→2000年6月9日・2003年3月27日 - 愛媛県
- 松山市・姫原遺跡(ひめばらいせき:第2次調査)で弥生中期末から中世の集落。付近に古墳も所在か。松山市教育委員会の調査。3/30現地説明会。[愛媛新聞]
- 長崎県
- 峰町・瀬之さえ遺跡で貨泉。峰町教育委員会3/27発表。[西日本新聞]
▼2004年3月1日から対馬市 - イラク
- イラクの文化財保護を国連教育科学文化機関(ユネスコ)がアメリカに3/27要請。[ロイター]
2003年3月27日(木)
- 富山県
- 上市町弓の里歴史文化館3/27開館。3/27-6/1特別企画展「中世のかみいち」。[北日本新聞]
- 岐阜県
- 各務原市・炉畑遺跡(ろばたいせき)で縄文中期後半の集落から粘土採掘坑。各務原市教育委員会の調査。3/29現地説明会。[岐阜新聞]
- 奈良県
- 大和郡山市・筒井城跡(つついじょうあと)で城を囲む巨大な素掘りの堀跡。[TVN奈良テレビ]
▼筒井城跡関連記事→2000年6月9日 - 鹿児島県
- 川辺町・寺山遺跡の発掘調査費を削除した2003年度予算を川辺町議会が3/26可決。遺跡に計画されている大型スーパーの進出を阻止するため。[朝日新聞]
▼鹿児島県川辺郡川辺町
▼2007年12月1日から南九州市
▼寺山遺跡関連記事→2004年1月7日 - 韓国
- 慶尚南道南海郡雪川面真木里・大局山城で統一新羅時代の池。[聯合ニュース]
2003年3月25日(火)
- 奈良県
- 桜井市・桜井茶臼山古墳(さくらいちゃうすやまこふん)でくびれ部の葺石基底部確認。4世紀初頭の前方後円墳。奈良県立橿原考古学研究所3/24発表。3/29現地説明会。[奈良県立橿原考古学研究所]
- 香川県
- 高松市・高松城(たかまつじょう)西の丸で12-16世紀の遺構。中世港町を壊して築城。高松市教育委員会3/24発表。[四国新聞]
▼高松城跡関連記事→2002年6月2日
2003年3月24日(月)
- 大分県
- 大分市・横尾遺跡(よこおいせき)で出土した縄文早期の植物繊維で作られたかごの中に黒曜石。大分市教育委員会3/24発表。[共同通信]
5/29-6/29亀塚古墳公園・海部古墳資料館で一般公開。[TOSテレビ大分]
▼横尾遺跡関連記事→2001年5月13日・2001年5月16日・2001年6月22日 - 鹿児島県
- 鹿児島市・集成館跡(しゅうせいかんあと)で4mの凝灰岩製の石組み。溶鉱炉跡の可能性。「薩摩のものづくり研究会」の調査。[南日本新聞]
▼集成館跡関連記事→2002年12月11日
2003年3月23日(日)
- 韓国
- 全羅南道莞島郡甫吉島で孤山尹善道の曲水堂と洞川石室を確認。財団法人全南文化財研究院3/22発表。[聯合ニュース]
- 博物館サイト
- 福島県立博物館のURLがhttp://www.general-museum.fks.ed.jp/になってました。
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.