2002年12月20日(金)
- 長野県
- 上田市・信濃国分寺跡(しなのこくぶんじあと)で石を敷き詰めた遺構。上田市教育委員会の調査。[信濃毎日新聞]
- 滋賀県
- アメリカ人建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(William Merrell Vories)が設計し,名建築として知られる豊郷町立豊郷小学校の校舎解体問題で大野和三郎・豊郷町長12/20夜,工事当面中止を発表。[共同通信]
- 滋賀県
- 12/20午後,本校舎の解体工事に向け,窓枠や天井の一部撤去が始まる。工事関係者と反対住民が校舎内でもみ合いに。住民は業者の退去後も深夜まで校舎内で警戒。週明けにも大野町長を建造物損壊罪で告訴へ。[毎日新聞]
建築史家・川島智生氏「日本で最も貴重な小学校(建築)の一つで解体はとても残念」[毎日新聞]
山形政昭・大阪芸術大学教授「全国的にも例がない建物。裁判所の決定を無視した解体は地域の公共建築物の私物化」[毎日新聞] - 滋賀県
- 住民の反対の中,豊郷町は豊郷町立豊郷小学校の解体に着手し,窓ガラスを次々破壊。[びわ湖放送]
- 滋賀県
- 大野町長の強硬方針に対し,住民側は大津地裁に12/20執行命令の申し立て。裁判所の管理下に置かれた校舎が損壊した場合,建造物損壊罪になる。[共同通信]
- 滋賀県
- 大津地裁による12/19仮処分決定に対し大野和三郎・豊郷町長は12/20午前,異議申し立ての意向を表明。工事も予定通りと強調。[京都新聞]
- 滋賀県
- 工事差し止めの仮処分が決定した豊郷町立豊郷小学校で12/20午前終業式。北坂均校長は「裁判所の決定を大切にしていきたい」と児童にあいさつ。[びわ湖放送]
- 兵庫県
- 篠山市・篠山城(ささやまじょう)内堀で石垣の残存状況など判明。篠山市教育委員会12/19発表。12/21現地説明会。[神戸新聞]
▼2019年5月1日から丹波篠山市
▼篠山城関連記事→2002年10月31日 - 兵庫県
- 和田山町・宮ノ本遺跡宮ノ本地区で弥生後期玉作工房。和田山町教育委員会12/19発表。12/23現地説明会。[朝日新聞]
▼兵庫県朝来郡和田山町→2005年4月1日から朝来市 - 長崎県
- 壱岐・原の辻遺跡(はるのつじいせき)で弥生中期後葉の鍛冶遺構。原の辻遺跡調査指導委員会12/19発表。[長崎新聞]
弥生後期の環濠集落入口と道路遺構。[産経新聞]
▼原の辻遺跡関連記事→2002年7月24日
▼2004年3月1日から壱岐市 - 鹿児島県
- 中種子町・三角山遺跡(さんかくやまいせき)で縄文草創期の竪穴住居跡や縄文早期のトロトロ石器。鹿児島県立埋蔵文化財センターの調査。12/21現地説明会。[南日本新聞]
- 韓国
- 江原道高城郡・文岩里遺跡の新石器時代墳墓から韓国初の玦状耳飾1対。国立文化財研究所の調査。[京郷新聞]
2002年12月19日(木)
- 三重県
- 桑名市・南浦遺跡(みなみうらいせき)で戦国時代の屋敷地群。三重県埋蔵文化財センター12/18発表。12/21現地説明会。[中日新聞]
- 三重県
- 鈴鹿市・天王遺跡(てんのういせき:第9次・第10次調査)で飛鳥時代の大型掘立柱建物跡と弥生後期前半のV字形溝。同市・伊勢国分寺跡(いせこくぶんじあと:第28次調査)で敷地内を区切る土塀跡。塔は見つからず,国分尼寺か。鈴鹿市教育委員会12/18発表。12/22現地説明会。[読売新聞]
▼天王遺跡関連記事→2002年3月19日
▼伊勢国分寺跡関連記事→2002年7月18日 - 滋賀県
- 豊郷町立豊郷小学校の校舎解体工事差し止めの仮処分申請で,大津地裁は12/19解体差し止め決定。校舎改築に反対する住民が2月に提訴。8月に仮処分申請していた。大野和三郎・豊郷町長は工程どおりの工事実施をコメント。本田清春・「豊郷小学校の歴史と未来を考える会」代表は,解体着手すれば建造物損壊罪で告訴すると批判。[京都新聞]
- 京都府
- 福知山市・水内東1号墳(みずうちひがし1ごうふん)で割竹形木棺と組合式箱形木棺。円墳10m。福知山市教育委員会の調査。12/21現地説明会。[京都新聞]
- 奈良県
- 大和高田市・かん山古墳(かんやまこふん)は大型円墳50m。5世紀前半。二段築成で墳丘中腹を埴輪が取り巻く。大和高田市教育委員会の調査。12/21現地説明会。[奈良新聞]
- 福岡市
- 中央区・鴻臚館遺跡(こうろかんいせき)で北館を囲む2つの石垣。福岡市教育委員会12/19発表。[時事通信]
▼鴻臚館跡関連記事→2002年1月31日 - 熊本県
- 玉名郡南関町・鷹ノ原城跡(たかのはるじょうあと)で本丸東北側の堀跡から波の紋様が入った鬼瓦。本丸裏口側の櫓で使用か。南関町教育委員会の調査。[熊本日日新聞]
▼熊本県玉名郡南関町
▼鷹ノ原城跡関連記事→2001年3月22日 - 熊本県
- 天草郡倉岳町・棚底城跡(たなそこじょうあと)の主郭で見つかった建物は能舞台のような平面。室町時代後半。倉岳町の調査。[熊本日日新聞]
▼2006年3月27日から天草市 - 熊本県
- 八代市・麦島城跡(むぎしまじょうあと)の保存と道路整備のあり方を議論する麦島城検討委員会の最終意見は両論併記。[熊本日日新聞]
▼麦島城跡関連記事→2000年3月27日・2000年5月13日・2001年5月7日・2001年6月8日・2002年5月11日・2002年6月6日・2002年7月9日・2002年8月14日・2002年10月8日・2002年10月17日
2002年12月18日(水)
- 青森県
- 青森市・近野遺跡(ちかのいせき)でみつかった縄文中期後半のトチの水さらし場と集落全体を保存へ。青森県教育庁文化財保護課・青森県土整備部都市計画課12/17発表。[東奥日報]
▼近野遺跡関連記事→2002年12月11日 - 群馬県
- 赤城村・三原田諏訪上遺跡(みはらだすわがみいせき)で8世紀末〜9世紀の「瓦塔設置仏教遺構」。赤城村教育委員会12/17発表。[上毛新聞]
▼三原田諏訪上遺跡関連記事→2002年9月28日
▼2006年2月20日から渋川市 - 滋賀県
- 豊郷町立豊郷小学校校舎改築問題をめぐる大野和三郎・豊郷町長の解職請求を求め住民グループ「豊郷一新の会」のメンバーらが提出した署名簿が有権者の1/3越す。豊郷町選挙管理委員会12/18発表。12/19から署名簿縦覧。異議申し立てなければ来年2-3にも住民投票へ。[京都新聞]
- 滋賀県
- アメリカ出身の建築家ヴォーリズ(William Merrell Vories)が設計した豊郷町立豊郷小学校で12/18校舎見学会。校舎解体改築に反対する住民グループ「豊郷小学校の歴史と未来を考える会」が申し入れ実現。[京都新聞]
- 奈良県
- 奈良市・一乗院跡の瓦の7割は江戸初期のもの。尊覚法親王1610年入門のとき大幅増改築か。奈良文化財研究所12/18発表。[時事通信]
▼興福寺一乗院跡関連記事→2000年10月18日 - 韓国
- 忠清南道論山市連山面・開泰寺は高麗初めの大規模寺院と判明。公州大学校博物館12/18発表。[聯合ニュース]
2002年12月17日(火)
- 滋賀県
- 豊郷町立豊郷小学校の本校舎解体工事が冬休みに予定される中,「豊郷小学校の歴史と未来を考える会」が寺田茂・豊郷町教育長に見学会開催を申し入れ。教育長も前抜きの姿勢。[毎日新聞|朝日新聞]
- 鳥取県
- 智頭町・智頭枕田遺跡(ちずまくらだいせき)の縄文大規模集落は保存せず,病院敷地内に縄文住居を復元へ。寺谷誠一郎町長が12/16智頭町議会で発言。[日本海新聞]
▼鳥取県八頭郡智頭町
▼智頭枕田遺跡関連記事→2002年10月23日 - 熊本県
- 阿蘇郡阿蘇町・小野原遺跡(このばるいせき)で2000年前ころの活断層。熊本県文化課12/16発表。[熊本日日新聞]
▼2005年2月11日から阿蘇市
2002年12月13日(金)
- 北海道
- 新十津川町・総進不動坂遺跡(そうしんふどうざかいせき)をはじめ,前東北旧石器文化研究所副理事長が関わった北海道内の4遺跡はすべて捏造。総進不動坂遺跡調査検討委員会の判断。12/14北海道考古学会遺跡発掘報告会で発表へ。[毎日新聞]
▼北海道樺戸郡新十津川町 - 宮城県
- 鳴瀬町・里浜貝塚(さとはまかいづか)の縄文前期の泥炭層土壌から多量のクリの花粉。縄文人がクリを管理栽培か。奥松島縄文村歴史資料館12/12発表。12/14発表。[河北新報]
▼宮城県桃生郡鳴瀬町→2005年4月1日から東松島市
▼里浜貝塚関連記事→1999年1月18日 - 千葉県
- 光町・中島遺跡で平安時代掘立柱群。政庁と倉庫などか。岩室郷の郷衙の可能性も。東総文化財センターの調査。12/16-21現場公開。[読売新聞]
▼2006年3月27日から山武郡横芝光町 - 石川県
- 能都町・真脇遺跡(まわきいせき)の巨大環状木柱列で木柱の根元3か所確認新。また,新たに木柱5本見つかり,4つめの環状木柱列と確認。縄文晩期。真脇遺跡発掘調査団12/12発表。12/15現地説明会。[北國新聞]
▼2005年3月1日から鳳珠郡能登町 - 福岡市
- 西区・石ケ原古墳の保存求めて「元岡遺跡群の保存活用を考える会」が,同遺跡群への移転計画進める九州大学に要望へ。[西日本新聞]
- 熊本県
- 熊本城(くまもとじょう)本丸御殿の地下通路から,本丸御殿の建築部材。[熊本日日新聞]
▼2012年4月1日から熊本市中央区
▼熊本城関連記事→2002年5月26日
2002年12月12日(木)
- 岩手県
- 釜石市・川原遺跡(かわらいせき)で古代末〜中世の鉄製品や製鉄関連遺物。釜石市教育委員会の調査。[毎日新聞]
▼川原遺跡関連記事→2002年11月29日 - 千葉県
- 光町・中島遺跡で四方庇の建物跡。緑釉陶器・灰釉陶器・墨書土器出土。官衙か。12/16-21一般公開。[千葉日報]
▼記事中の「同センター」ってどこのセンター?杜撰な記事。
▼2006年3月27日から山武郡横芝光町 - 滋賀県
- 豊郷町立豊郷小学校の校舎解体計画差し止め訴訟の12/11弁論準備で大野和三郎・豊郷町長が12/22校舎解体着手を言明。住民団体「豊郷小学校の歴史と未来を考える会」は「町長の裁量権乱用」と反発。住民側代理人の吉原稔弁護士は「強行すれば建造物損壊罪で告訴」。[朝日新聞]
- 京都府
- 向日市・鶏冠井遺跡(かいでいせき)で弥生中期初頭の石製短剣。財団法人向日市埋蔵文化財センター12/12発表。12/14現地説明会。[京都新聞]
▼財団法人向日市埋蔵文化財センターは2012年4月1日より公益財団法人向日市埋蔵文化財センター - 韓国
- 京畿道坡州市汶山邑・長山里遺跡で,韓国最古の旧石器遺跡。京畿道 漣川郡・全谷里の溶岩層が形成されるより以前。ソウル大学校博物館12/12発表。[東亜日報]
▼全谷里遺跡関連記事→2001年3月24日 - 韓国
- 慶尚北道蔚珍郡遠南面徳新里で新羅時代石槨墓。細長方形で一方の短壁が弧をなし,蓋石を持たない。安東大学校博物館12/12発表。[聯合ニュース]
2002年12月11日(水)
- 青森県
- 青森市・近野遺跡(ちかのいせき)で縄文時代のヒスイ原石。青森県埋蔵文化財調査センターの調査。12/14-15青森県総合社会教育センターで一般公開。[デーリー東北]
▼近野遺跡関連記事→2002年9月27日 - 静岡県
- 富士宮市・富士山本宮浅間大社西側で平安末期の建物跡。富士宮市教育委員会の調査。[静岡新聞]
- 滋賀県
- 信楽町・宮町遺跡(みやまちいせき)の紫香楽宮(しがらきのみや)朝堂院区画で,正殿と対になる建物は見つからず。北側に新たに大型掘立柱建物跡,東西24.9m×南北14.9m。信楽町教育委員会12/10発表。12/14-15現地説明会。[読売新聞]
▼滋賀県甲賀郡信楽町
▼2004年10月1日から甲賀市
▼宮町遺跡関連記事→2001年11月13日 - 滋賀県
- 解体差し止め訴訟の渦中にある豊郷町立豊郷小学校で大津地裁が12/11現場検証。[京都新聞]
- 大阪府
- 八尾市・心合寺山古墳(しおんじやまこふん)で築造当時の円筒埴輪24個と盾形埴輪1個。古墳中期の前方後円墳,160m。八尾市教育委員会12/10発表。12/15現地説明会。[朝日新聞]
▼心合寺山古墳関連記事→2000年9月14日 - 奈良県
- 五條市・中遺跡(なかいせき)で弥生中期の方形周溝墓とみられる遺構。五条市教育委員会の調査。[奈良新聞]
▼中遺跡関連記事→2002年5月22日・2002年6月8日・2002年7月3日・2002年9月26日 - 鳥取県
- 名和町・茶畑第一遺跡(ちゃばたけだいいちいせき)で弥生中期後葉と弥生終末の祭殿と物見櫓。鳥取県埋蔵文化財センター名和調査事務所12/11発表。12/14現地説明会。[山陰中央新報]
▼2005年3月28日から大山町 - 広島市
- 安佐北区・寺山城跡(てらやまじょうあと)で中世の郭。財団法人広島県埋蔵文化財調査センターの調査。1/18現地説明会。[財団法人広島県埋蔵文化財調査センター]
- 鹿児島県
- 鹿児島市・集成館跡(しゅうせいかんあと)で溶鉱炉遺構を地下レーダーにより確認。薩摩のものづくり研究会12/10発表。発掘調査へ。[南日本新聞]
鑚開台の基礎部分。[西日本新聞] - 沖縄県
- 石垣市文化課による文化財発掘調査の報告書未発刊が6件。[琉球新報]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.