2005年4月20日(水)
- 茨城県
- 玉造町・中台遺跡(なかだいいせき)内の民家の庭先から奈良・平安時代の銅印。茨城県立歴史館に寄託へ。[読売新聞]
▼2005年9月2日から行方市 - 千葉県
- 市川市・道免き谷津遺跡(どうめきやついせき)で縄文晩期の木組み遺構3基。財団法人千葉県文化財センター4/19発表。[読売新聞]
▼道免き谷津遺跡関連記事→2004年8月19日
▼財団法人千葉県文化財センターは2005年9月1日から財団法人千葉県教育振興財団文化財センター;2012年4月1日から公益財団法人千葉県教育振興財団 - 滋賀県
- 守山市・塚之越遺跡(つかのこしいせき)で縄文中期末の有孔鍔付土器。西日本では珍しい。守山市教育委員会4/20発表。[共同通信]
▼塚之越遺跡関連記事→2003年7月10日 - 滋賀県
- 甲賀市・鍛冶屋敷遺跡(かじやしきいせき)を保存するため第二名神信楽インターチェンジの工法変更。滋賀県教育委員会・甲賀市教育委員会・日本道路公団が4/20合意。梵鐘などの官営工房跡。[京都新聞]
▼鍛冶屋敷遺跡関連記事→2004年10月1日 - 韓国
- 忠清南道洪城郡洪城面・五官里で朝鮮時代の木氷庫。慶州の石氷庫より1世紀古い。[中央日報]
2005年4月19日(火)
- 青森県
- 外ケ浜町・宇鉄遺跡(うてついせき)で出土し,青森県立郷土館で管理されていた重要文化財の管玉のうち3個紛失。貸し出しなどの際数の確認をせず一部貸し出しをしていたが,1998年に紛失が判明していた。[共同通信]
- 京都市
- 下京区・平安京(へいあんきょう)左京六条三坊五町跡で室町時代の甕を200個以上整然と据えつけた跡。醸造用か。財団法人京都市埋蔵文化財研究所の調査。4/23現地説明会。[財団法人京都市埋蔵文化財研究所]
▼財団法人京都市埋蔵文化財研究所は2013年10月から公益財団法人 - 奈良県
- 明日香村・高松塚古墳(たかまつづかこふん)の壁画について,文化庁の高松塚古墳保存対策検討会作業部会が,石室の解体による壁画修復・保存の方向で一致。5月の検討会で提案へ。[共同通信]
▼奈良県高市郡明日香村 - 韓国
- 京畿道富川市梧亭区・古康洞遺跡で新たに青銅器時代の細長方形住居跡。遺跡では孔列土器が主だが15号住居跡では粘土帯土器出土。漢陽大学校文化財研究所4/19発表。[聯合ニュース]
- 韓国
- 忠清南道洪城郡洪城面・五官里で朝鮮時代の木氷庫初めて発見。24m×5.5m。財団法人忠清文化財研究院4/19発表。[東亜日報]
- 韓国
- 文化財庁が埋蔵文化財発掘手続きを簡素化。試掘制度を廃止し,小規模発掘は地域ごとに小規模発掘調査支援団を組織。[聯合ニュース]
▼文化財庁は2024年5月17日から国家遺産庁
2005年4月18日(月)
- 岡山県
- 岡山市・国長遺跡(こくちょういせき)で鎌倉時代の庇付き掘立柱建物跡など。古代〜中世の集落。岡山県古代吉備文化財センターの調査。4/23現地説明会。[岡山県古代吉備文化財センター]
▼2009年4月1日から岡山市中区 - 北朝鮮
- 黄海南道安岳郡五局里・安岳3号墳で壁画の修復開始。[聯合ニュース]
▼安岳3号墳関連記事→2003年10月22日
2005年4月16日(土)
- 茨城県
- 美浦村文化財センターで展示中の土器3点盗難。露出展示されていた。[東京新聞]
▼茨城県稲敷郡美浦村 - 奈良県
- 明日香村・高松塚古墳(たかまつづかこふん)の壁画修復保存のため石室解体を文化庁が検討。漆喰の状態から剥ぎ取りは困難と判断。[共同通信]
▼奈良県高市郡明日香村 - 北朝鮮
- 平壌周辺の楽浪古墳を日朝共同で発掘調査へ。[時事通信]
2005年4月15日(金)
- 仙台市
- 仙台城跡地震災害復旧工事および発掘調査状況[仙台市教育委員会]
- 仙台市
- 国史跡仙台城跡 発掘調査成果 現地説明会資料[仙台市教育委員会]
- 兵庫県
- 姫路市・姫路城(ひめじじょう)桜門跡周辺で内堀にかかった土橋跡。明治時代に築造と推定。姫路市教育委員会4/14発表。4/16現地説明会。[神戸新聞]
▼姫路城関連記事→2004年5月19日 - 山口県
- 上関町・皇座山中腹で中世の大規模集落跡。[山口新聞]
▼山口県熊毛郡上関町 - 韓国
- 慶尚南道昌寧郡釜谷面・飛鳳里で韓国初の新石器時代の低湿地遺跡。縄で編んだ袋やドングリ貯蔵穴,製粉されたドングリ炭化物など出土。国立金海博物館の調査。[国立中央博物館]
▼飛鳳里遺跡関連記事→2004年8月3日 - 北朝鮮
- 平壌市楽浪区域で楽浪時代の磚積みの井戸。磚は楽浪のものに類似し土器は高句麗井戸出土遺物に類似。[聯合ニュース]
2005年4月14日(木)
- 福井県
- 福井市・高柳遺跡(たかやなぎいせき:第25次調査)の大溝で豪族「生江」氏の名を墨書した9世紀初めの須恵器盤。福井市文化財保護センター4/14発表。4/16現地説明会。[福井新聞]
▼高柳遺跡関連記事→2000年4月20日 - 山梨県
- 甲府市・武田氏館跡(たけだしやかたあと)の大手門土塁内側から階段。甲府市教育委員会の試掘調査。[山梨日日新聞]
▼武田氏館跡関連記事→2005年3月15日 - 大阪府
- 八尾市・開山塚古墳(かいざんづか)の横穴式石室はモースが描いた石室スケッチと一致。八尾市教育委員会の調査。[NHK]
- 兵庫県
- 姫路市立美術館の個人コレクション室が寄贈者の不祥事により廃止される方針に対し,寄贈者が契約違反として仮処分申し立て。[神戸新聞]
- 韓国
- 京畿道城南市・土地博物館の特別展「生命の地,歴史の地」で,真贋に論議のある民間所蔵の高句麗遺物公開。[ハンギョレ]
2005年4月13日(水)
- 奈良県
- 田原本町・唐古・鍵遺跡(からこ・かぎいせき)で鎌倉時代の溝から弥生中期中ごろの石製銅鐸鋳型。田原本町教育委員会4/13発表。[共同通信]
▼奈良県磯城郡田原本町
▼唐古・鍵遺跡関連記事→2004年11月18日 - 鹿児島県
- 天城町・塔原遺跡(とうばるいせき)などで出土した黒曜石の原産地は佐賀県伊万里市・腰岳。小畑弘己・熊本大学埋蔵文化財調査室助教授らの調査。[南海日日新聞]
▼鹿児島県大島郡天城町 - 韓国
- 忠清南道公州市儀堂面・水村里古墳で出土した金銅飾履の内部に人骨。国立扶余文化財研究所4/13発表。[朝鮮日報]
▼水村里古墳関連記事→2004年1月12日
2005年4月12日(火)
- 福島県
- いわき市・愛谷条里制跡(あいやじょうりせいあと)の試掘調査中に調査補助員が土砂の下敷きで死亡した労災事故で,財団法人いわき市教育文化事業団と男性職員に対し略式命令。[夕刊いわき民報]
▼愛谷条里制跡での死亡事故関連記事→2003年12月6日
▼財団法人いわき市教育文化座事業団は2014年4月から公益財団法人いわき市教育文化事業団 - 韓国
- 慶尚南道咸安郡・城山山城で木簡,筆,刀子,天秤の竿,うちわ,また木製環頭刀など出土。国立昌原文化財研究所の調査。[聯合ニュース]
▼城山山城関連記事→2004年8月24日
▼国立昌原文化財研究所は2007年11月30日から国立加耶文化財研究所
2005年4月11日(月)
- 新潟県
- 柏崎市・軽井川南製鉄遺跡群(かるいがわみなみせいてついせきぐん)の保存範囲を10倍とする議案を柏崎市議会が否決。国史跡指定が事実上不可能に。[新潟日報]
▼軽井川南製鉄遺跡群関連記事→2005年4月1日 - 京都市
- 右京区・平安京(へいあんきょう)右京五条三坊三町で平安前期〜中期の掘立柱建物跡と溝。財団法人京都市埋蔵文化財研究所の調査。4/16現地説明会。[財団法人京都市埋蔵文化財研究所]
▼財団法人京都市埋蔵文化財研究所は2013年10月から公益財団法人 - 南北朝鮮
- 独立60周年を記念して高句麗古墳壁画の保存事業を南北共同で進めることに合意。[中央日報]
- 受賞
- 藤森栄一賞に村田文夫氏。[信濃毎日新聞]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.