2005年3月31日(木)
- 北海道
- 函館市埋蔵文化財事業団が4/1からNPO法人に。[函館新聞]
- 福島県
- 会津若松市・御薬園(おやくえん)の池の底から江戸時代の護岸や木製橋脚,排水溝跡。[毎日新聞]
- 奈良県
- 山添村・大西塚ノ本遺跡で奈良時代の鍛冶工房跡。「中宮」墨書土器。山添村教育委員会3/30発表。山添村歴史民俗資料館で4/3-5/31出土遺物公開。[読売新聞]
▼奈良県山辺郡山添村 - 大分県
- 宇佐市・妙楽寺で出土した銅製経筒の底に使われていた湖州鏡に針状のもので法華経の経文。宇佐市教育委員会3/29発表。[大分合同新聞]
▼妙楽寺経筒関連記事→2004年12月8日 - 韓国
- 全羅北道高敞郡古水面・礼智里で百済泗沘時代の横穴式石室墳。財団法人湖南文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
- 韓国
- 韓国の国立文化財研究所が南韓内高句麗遺跡の綜合学術調査実施へ。[聯合ニュース]
2005年3月30日(水)
- 福岡県
- 久留米市・筑後国府跡(ちくごこくふあと)で水縄断層帯の西端・朝妻断層の一部。久留米市教育委員会3/29発表。4/2現地説明会。[読売新聞]▼筑後国府跡関連記事→2004年11月12日
- 沖縄県
- 埋蔵文化財広域発掘手法検討調査[沖縄県教育委員会]
- 韓国
- 全羅南道羅州市多侍面・永洞里の6世紀横口式石室墳から二次装の人骨。東新大学校文化博物館の調査。[聯合ニュース]
- 韓国
- にわかに高まった高句麗研究だが,内容は以前と同じ内容を繰り返す「再放送」。[聯合ニュース]
2005年3月28日(月)
- 奈良県
- 桜井市・カタハラ1号墳の横穴式石室で大量に出土した土粒はコガネムシ科の幼虫の糞。桜井市教育委員会の調査。[読売新聞]
▼カタハラ1号墳関連記事→2000年7月25日 - 長崎県
- 長崎市・長崎奉行所跡(ながさきぶぎょうしょあと)周辺から国内最古のポッペン。長崎県教育委員会3/28発表。[共同通信]
▼長崎奉行所跡関連記事→2003年6月30日 - 大分県
- 臼杵市・臼杵城(うすきじょう)本丸跡の卯寅口で井戸の石組み排水路や船着場の石段。臼杵市の調査。3/27現地説明会。[朝日新聞]
▼臼杵城跡関連記事→2002年4月6日 - 訃報
- 石川榮吉・東京都立大学名誉教授(元日本民族学会会長)3/27死去。80歳。社会人類学。[各紙]
2005年3月27日(日)
- 鹿児島県
- 知覧町・知覧城跡(ちらんじょうあと)で15-16世紀の青銅製十一面観音念持仏。知覧町教育委員会の調査。[南日本新聞]
▼知覧城跡関連記事→2001年10月23日
▼2007年12月1日から南九州市 - シリア
- テル・タバン遺跡(Tell Taban)で3100年前のアッシリア(Assyria)の粘土板文書50点。[朝日新聞]
2005年3月26日(土)
- 静岡県
- 静岡市・ケイセイ遺跡(第5次調査)で駿河国有度郡庁の存在示す大型掘立柱建物跡や「有厨」墨書土器。静岡市教育委員会3/25発表。出土遺物は4/4-25静岡市埋蔵文化財センターで一般公開。[中日新聞]
▼ケイセイ遺跡は2005年4月1日から静岡市駿河区
▼静岡市埋蔵文化財センターは2005年4月1日から静岡市清水区 - 兵庫県
- 日高町・但馬国府・国分寺館完成。3/26一般公開。[神戸新聞]
▼兵庫県城崎郡日高町
▼2005年4月1日から豊岡市 - 沖縄県
- 本部町・瀬底島アンチ浜海底で碇石。沖縄県立埋蔵文化財センター3/25発表。[琉球新報]
2005年3月25日(金)
- 三重県
- 四日市市・久留倍遺跡(くるべいせき)に重なる国道1号北勢バイパスについて,本線を高架,側道を迂回する四日市市の案に地元が同意。[中日新聞]
▼久留倍遺跡関連記事→2004年12月9日 - 京都市
- 左京区・下鴨神社(しもがもじんじゃ)で平安後期ごろの祭祀跡。下鴨神社3/25発表。3/28現地説明会。[京都新聞]
- 奈良県
- 藤ノ木古墳(ふじのきこふん)の国宝馬具の金メッキはビニールチューブと強く接触したため。文化庁が修理終了を3/25発表。[共同通信]
▼藤ノ木古墳馬具破損関連記事→2004年10月26日 - 愛媛県
- 松山市・久米官衙遺跡群(くめかんがいせきぐん)の久米高畑遺跡(くめたかばたけいせき)で8世紀の区画変更示す溝。松山市教育委員会3/24発表。3/26現地説明会。[読売新聞]
▼久米高畑遺跡関連記事→2004年7月8日 - 韓国
- 忠清北道忠州市・楼岩里古墳群が史跡指定。[聯合ニュース]
- 韓国
- 釜山広域市水営区・望美洞で支石墓の地下構造と統一新羅・高麗の建物跡。財団法人慶南文化財研究院3/25発表。[聯合ニュース]
2005年3月24日(木)
- 福島県
- 会津若松市・鶴ケ城(つるがじょう)稲荷神社東側の土塁に陥没。[福島民友新聞]
- 大分県
- 緒方町に100年前の亜ヒ焼き窯。井沢英二・九州大学名誉教授らの調査。[大分合同新聞]
▼2005年3月31日から豊後大野市 - 韓国
- 江原道高城郡・文岩里遺跡の最下層で東海岸最古の新石器遺跡。国立文化財研究所が報告書発刊。[聯合ニュース]
▼文岩里関連記事→2002年12月20日
2005年3月23日(水)
- 兵庫県
- 姫路市埋蔵文化財センター完成。11月オープン予定。[神戸新聞]
- 奈良県
- 御所市・吉祥草寺(きっしょうそうじ)で再建後の本堂基壇,礎石など確認。本堂南前でとんど(左義長)とみられる土坑。御所市教育委員会3/22発表。3/27現地説明会。[毎日新聞]
- 宮崎県
- 西都市・男狭穂塚古墳(おさほづかこふん)は帆立貝形古墳。同形で日本最大。宮崎県教育委員会3/23発表。[共同通信]
▼男狭穂塚古墳関連記事→2004年2月19日 - 韓国
- 慶尚北道慶州市見谷面・金丈里で統一新羅時代の瓦窯址。燃焼室から「在成」銘の瓦出土し,月城への瓦供給地と推定。財団法人慶尚北道文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
▼月城関連記事→2005年3月13日
2005年3月21日(月)
- 滋賀県
- 安土町・安土城跡(あづちじょうあと)蓮池周辺地区の遺構は屋敷ではなかった。滋賀県安土城郭調査研究所の調査。[滋賀報知新聞]
▼滋賀県蒲生郡安土町→2010年3月21日から近江八幡市
▼安土城跡関連記事→2004年11月2日 - 福岡市
- 中央区・元寇防塁(げんこうぼうるい)の石垣一部が福岡県西方沖地震で崩壊。[共同通信]
▼元寇防塁関連記事→2000年4月14日 - 福岡市
- 博多区・福岡市埋蔵文化財センターで弥生時代大型甕棺崩壊。[毎日新聞]
- キプロス
- 青銅器時代の遺跡で出土した壺に12種類の香水成分。オリーブ圧搾機やワイン醸造場,銅精錬施設も出土。[聯合ニュース]
▼キプロス関連記事→2004年4月8日
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.