2006年2月20日(月)
- 愛知県
- 豊橋市・馬越長火塚古墳(まごしながひづかこふん)で外護列石状に急角度で傾斜を変える葺石。6世紀後葉の前方後円墳。豊橋市美術博物館の調査。3/5現地説明会。[考古学フォーラム]
▼馬越長火塚古墳関連記事→2005年2月3日 - 奈良県
- 奈良市の旧・史跡文化センターの天井や壁にアスベスト使用。解体は来年度に。[奈良新聞]
▼奈良市史跡文化センター関連記事→2004年4月20日
▼最近のアスベスト関連記事→2006年2月3日 - 韓国
- 全羅南道光陽市玉龍面秋山里・白鶏山玉龍寺発掘現場は本来の玉龍寺ではないと郷土史家が主張。出土した石棺内の人骨が道詵国師か,弟子の通真大師かも議論に。[デイリアン]
- 北米大陸
- 槍先クローヴィス・ポイント(Clovis point)はシベリア(Сибирь;Siberia)のものよりも,むしろ19000年前のソリュートレ文化(Solutréen;Solutrean culture)のものに近く,北米大陸最初の人類はフランスやスペインから海獣狩猟のため渡来か。アイスランドまで渡れば北米大陸への海流に乗れる。現代のイヌイット(Inuit)の船も想起。スミソニアン研究所(Smithsonian Institution)のデニス・スタンフォード(Dennis Stanford)氏の研究。[LiveScience]
- 北米大陸
- アメリカ大陸に到達したアジア人は厚い海藻でできた大洋のハイウエイを経由した?島から島へと豊富な海の生物を狩りつつ移住したという海岸移民理論(coastal migration theory)を補強。オレゴン大学(University of Oregon)のジョン・アーランドソン氏(Jon Erlandson)の研究。[LiveScience]
- USA
- Early California: A Killing Field[ユタ大学(The University of Utah)]
▼2019年10月13日補足:記事は現在閲覧できず
2006年2月18日(土)
- 青森県
- 八戸市・是川縄文博物館(仮称)の研究機能充実のため,江坂輝彌・慶應大学名誉教授が文献1万冊を八戸市に寄贈。[東奥日報]
- 栃木県
- 足利市・樺崎寺跡(かばさきてらあと:第22次調査)で浄土庭園の園池のうち鎌倉〜南北朝の池岸,南北朝〜江戸の堤跡。こけら経や陶器片など出土。足利市教育委員会の調査。2/18現地説明会。[朝日新聞]
▼関連記事→2006年2月15日 - エジプト
- ツタンカーメン王(Tutankhamen;第18王朝)の墓に副葬された6つの壺の残留物に酒石酸見つかったが,うち5つでは赤ブドウの皮を示すシリンギ酸なし。白ブドウによる白ワインの存在を示す。バルセロナ大学(Universitat de Barcelona)の液体クロマトグラフィー分析。[朝日新聞]
▼ツタンカーメン王墓はルクソール(Luxor)・王家の谷(Wadi Biban el-Muluk;Valley of the Kings)
2006年2月17日(金)
- 茨城県
- 行方市・国神遺跡(くにかみいせき)で縄文土器,竪穴住居や中世の城郭。行方市教育委員会2/16発表。2/19現地説明会。[常陽新聞]
- 埼玉県
- 朝霞市・宮台・宮原遺跡で2004年に見つかった銅製品は弥生末〜古墳初頭の有鉤銅釧。県内初。財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団2/16発表。[埼玉新聞]
▼財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 奈良県
- 奈良市内を通過する京奈和自動車道・大和北道路について,平城宮跡(へいじょうきゅうあと)の木簡に影響ないと国土交通省近畿地方整備局奈良国道事務所が断言。市民団体は反発。[読売新聞]
▼大和北道路関連記事→2005年9月4日 - 沖縄県
- 今帰仁村・今帰仁城跡周辺遺跡(なきじんじょうあとしゅへんいせき)で城跡北側緩斜面に13-16世紀の集落群。中国・タイ・ベトナムの陶器片出土。シニグンニと呼ばれるピラミッド状の石組遺構も。今帰仁村教育委員会の調査。2/19現地説明会。[琉球新報]
▼今帰仁城跡周辺遺跡関連記事→2004年10月14日 - ギリシャ
- オリンポス山(Όρος Όλυμπος;Mount Olympus)麓の古代マケドニア都市ディオン(Δίον;Dion)で,カッサンドロス(Κάσσανδρος;Kassandros;Cassander)のもとで築造開始されたと思われる防御壁。[Agence France-Presse]
- イタリア
- ローマ(Roma;Rome)のパラティヌスの丘(Colle palatino;Palatine Hill)が毀損の危機にさらされるも,問題は修復資金。[Reuters]
- カナダ
- ユーコン準州(Yukon Territory;Territoire du Yukon)南西部で1400年前のモカシン(かかとのない革製の靴)。[Reuters]
- USA
- イリノイ州(State of Illinois)・カホキア・マウンズ(Cahokia Mounds)の消滅の危機に,州の史跡範囲拡大のため州の資金837800ドル。ネイティブアメリカンの埋葬と祭祀の遺跡。アメリカ大陸最大の土のピラミッドや,木製日時計なども含む遺跡。[The Associated Press]
2006年2月16日(木)
- 京都府
- 亀岡市・蔵垣内遺跡(くらがいちいせき)で古墳〜飛鳥時代の竪穴住居,奈良時代の掘立柱建物跡。馬路遺跡(うまじいせき)で弥生時代の溝や奈良時代の掘立柱建物。池尻遺跡(いけじりいせき)で古墳後期〜飛鳥時代の竪穴住居19基,飛鳥〜奈良時代の大溝。財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターの調査。2/26現地説明会。[財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター]
▼財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターは2011年4月1日から公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
▼蔵垣内遺跡関連記事→2005年10月25日
▼馬路遺跡関連記事→2005年2月24日
▼池尻遺跡関連記事→2005年2月25日 - 大阪府
- 枚方市・百済寺跡(くだらじあと)の西塔基壇で最下段の凝灰岩製の延石とその上の地覆石。壇上積みと判明。地方氏寺としては破格。枚方市教育委員会2/16発表。[共同通信]
- 大分県
- 中津市・中津城(なかつじょう)の本丸跡から天正年間の梵字墨書した石。本丸内に仏教寺院が存在すれば,安土城(あづちじょう)以外にこれまで例なし。安土桃山時代の城郭。中津市教育委員会2/15発表。[西日本新聞]
▼中津城関連記事→2005年5月12日 - 韓国
- 慶尚南道・通度寺の仏塔から出土した高僧の舎利容器に有田焼を使用。日本からの輸出を裏づけ。[佐賀新聞]
- 韓国
- 釜山広域市・金井山城に毀損。[釜山日報]
- 中国
- 万里の長城を観光客による損傷から守る監視チームを中国当局が結成。[ロイター]
- エジプト
- エジプトの考古学的遺跡が農業のための違法な建築工事で毀損。2003年には6000件。遺跡管理人の90%は賄賂得て遺跡内での不適切な活動を許している。住民が遺跡の上にモスクを建設した例も。[Agence France-Presse]
2006年2月15日(水)
- 栃木県
- 足利市・樺崎寺跡(かばさきてらあと)で浄土庭園の北東部のため池東岸から鎌倉時代の洲浜。かわらけ・柿経・漆椀・護摩壇の炉縁出土。足利市教育委員会の調査。2/18現地説明会。[足利市教育委員会 文化課のかきこみ]
▼樺崎寺跡関連記事→2005年3月7日 - 愛媛県
- 松山市・樽味四反地遺跡(たるみしたんじいせき:第12次・13次調査)で弥生後期〜古墳時代の集落。13次調査の弥生中期後半・古墳初頭の溝SD2は6次調査地点から延びる。松山市埋蔵文化財センターの調査。2/18現地説明会。[松山市埋蔵文化財センター]
▼樽味四反地遺跡関連記事→2005年1月27日 - 韓国
- 済州道北済州郡涯月邑・高内遺跡と郭支遺跡で出土した牛骨の分子遺伝学的分析から,済州島の在来牛は紀元前から飼育。済州大学校生命科学科の研究。[朝鮮日報]
- フランス
- 英仏百年戦争(The Hundred years War;La Guerre De Cent-Ans;1337〜1453年)で活躍したジャンヌ・ダルク(Jeanne d'Arc;Joan of Arc;1412〜1431年)の遺骨を鑑定へ。[読売新聞]
- 洞穴芸術
- ヨーロッパの後期更新世の洞穴芸術に見られる手形は10代の男性によるものが優位。画題は狩のシーンや裸の女性で,若い男性の願望示す落書き。女性の画家は20%以下。アラスカ・フェアバンクス大学(University of Alaska Fairbanks)のデイル・ガスリー氏(Dale Guthrie)の研究。[LiveScience]
- USA
- カリフォルニア州(State of California)で2600年前〜700年前のネイティブアメリカンにより多くの鳥や魚が絶滅。1500年以降ヨーロッパ人の持ち込んだ病気で彼らの人口が減少してから再び鳥や魚が豊富に。ユタ大学(The University of Utah)の研究。[Reuters]
- USA
- オハイオ州教育委員会が「進化論を批判的に分析する科学者の動きについて理解する」という項目を高校生物授業の基準から排除。インテリジェント・デザイン(ntelligent design)推進派に打撃。[朝日新聞]
- 考古学サイト
- 財団法人とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センターの調査。12/1現地説明会。[財団法人とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センターのサイトがリニューアル。
▼財団法人とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センターは2011年4月から財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター;2013年4月1日から公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター
2006年2月14日(火)
- 神奈川県
- 茅ヶ崎市・小出川河川改修関連遺跡群で平安時代の人形。財団法人かながわ考古学財団2/13発表。[産経新聞]
▼寒川町にまたがる遺跡
▼財団法人かながわ考古学財団は2011年4月1日から公益財団法人かながわ考古学財団 - 千葉県
- 芝山町・浅川山遺跡で奈良〜平安の竪穴住居跡13基と掘立柱建物跡6基。旧石器時代の黒曜石・メノウ・砂岩製剥片も。山武郡市文化財センターの調査。[千葉日報]
- 広島県
- 東広島市・高屋東3号遺跡(たかやひがし3ごういせき)で弥生前期〜後期の集落。竪穴住居・溝と墓あり。財団法人東広島市教育文化振興事業団の調査。2/25遺跡見学会。[中国新聞]
- 韓国
- 京畿道平沢市彭城邑大秋里の米軍基地拡張移転予定地で遺跡確認調査実施へ。米軍基地に対する文化財調査は解放後初。[YTN]
- 韓国
- 慶尚北道漆谷郡倭館邑・洛山里で三国時代から朝鮮時代の大規模墓地。新羅古墳は木槨墓・石槨墓・石室墓が時期を異にして89基。最も古い93号木槨墓は「同穴墓壙日字型主副槨式」構造。韓国文化財保護財団文化財調査研究団2/14発表。[聯合ニュース]
- 韓国
- 釜山広域市影島区・東三洞貝塚の1969年出土遺物に新石器時代早期〜前期・6千年前の舟形土器。丸木舟を表現と推定。[聯合ニュース]
▼東三洞貝塚関連記事→2004年12月22日 - フランス
- ノルマンディー(Normandy)のルーアン(Rouen)で火あぶりの刑で積まれた薪から回収されたとされるジャンヌ・ダルク(Jeanne d'Arc;Joan of Arc;1412〜1431年)の遺骨が本物かどうかDNA鑑定へ。百年戦争(The Hundred years War;La Guerre De Cent-Ans;1337〜1453年)でフランスを勝利に導いたが1431年5月30日に3度にわたって焼かれ,灰はセーヌ川(Seine)に流されたといわれている。[The Associated Press]
▼ルーアンはセーヌ=マリティーム県(Seine-Maritime) - 訃報
- 潮見浩・広島大学名誉教授2/10死去。76歳。製鉄遺跡の研究。[中国新聞]
2006年2月13日(月)
- 山梨県
- 山梨市・金桜神社奥社地遺跡で仏堂の礎石建物跡3棟。渥美焼の破片。山梨市教育委員会の調査。3/4現地説明会。[山梨県考古学協会]
- 大阪市
- 中央区・大坂城跡(おおさかじょうあと)で江戸初期の石組排水施設「会所」。大阪市教育委員会と財団法人大阪市文化財協会2/13発表。2/15現地説明会。[共同通信]
▼大坂城跡関連記事→2004年6月29日 - ギリシャ
- ペッラ(Πέλλα;Pella)でヘレニズム時代の岩を掘り込んだ8室もつ多室墓。ギリシャの多室墓で過去最多。[The Associated Press]
▼中央マケドニア州(Δυτική Μακεδονία;Central Macedonia)
▼ペッラ関連記事→2006年2月12日
2006年2月12日(日)
- ギリシャ
- ペッラ(Πέλλα;Pella)でヘレニズム時代・紀元前3-2世紀の,8室もつ多室墓。ギリシャの多室墓で過去最多。16mの長い入り口。古代マケドニア王国(Μακεδονία;Macedonia)の首都でアレクサンドロス大王(Αλέξανδρος ο Μέγας;Alexander the Great;前356ごろ〜前323年;在位前336〜前323年)の生地。[Reuters]
▼中央マケドニア州(Δυτική Μακεδονία;Central Macedonia)
2006年2月11日(土)
- 埼玉県
- 栗橋町・小草原中世墓地遺跡で板碑・瓦片・陶器片など。栗橋町教育委員会の調査。[読売新聞]
▼埼玉県北葛飾郡栗橋町
▼2010年3月23日から久喜市 - 滋賀県
- 米原市・京極氏遺跡(きょうごくしいせき)で京極氏の居館は2段に分かれず平坦面全面利用。竿秤の錘や京都系土師皿,陶器片,硯など出土。滋賀県埋蔵文化財センターの調査。[滋賀報知新聞]
▼京極氏遺跡関連記事→2005年10月6日 - 山梨県
- 田富町・小井川遺跡(こいがわいせき)で戦国時代の大型建物跡。東西9間×南北6間。石材に「布施」と刻まれた五輪塔。「布施荘」の存在裏付ける。山梨県埋蔵文化財センターの調査。[毎日新聞]
▼山梨県中巨摩郡田富町
▼2006年2月20日から中央市
▼小井川遺跡関連記事→2005年10月31日 - 山口県
- 下関市・長門国鋳銭所で出土した和同開珎の鋳造道具が下関市に寄託。[山口新聞]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.