2005年12月31日(土)
- 石川県
- 津幡町・加茂遺跡(かもいせき)で9-10世紀の溝から,郷名を苗字に持つ「英太若岡麿」の人名記す木簡。財団法人石川県埋蔵文化財センターの調査。[北國新聞]
▼石川県河北郡津幡町
▼加茂遺跡関連記事→2005年8月26日 - 沖縄県
- 宮古島市・アラフ遺跡(第7次調査)の第5層最下部で外来の「黒色千枚岩」。第6層で未成品の貝斧。[沖縄タイムス]
▼アラフ遺跡関連記事→2002年12月28日
2005年12月30日(金)
- 青森県
- 弘前市立博物館が機械室のアスベスト除去工事のため1/4-3/31臨時休館。企画展「お雛さまと吉祥画」は中止。[東奥日報]
- 熊本県
- 山鹿市・鞠智城(きくちじょう)の池の尾門で巨大な石塁や排水のための暗渠。熊本県立装飾古墳館分館歴史公園鞠智城・温故創生館の調査。[熊本日日新聞]
▼鞠智城跡関連記事→2003年11月5日 - イタリア
- アルプスの氷河から見つかった5300年前のミイラ・「エッツィ」(Ötzi)の関係者7人が次々死亡し,現地で話題に。[共同通信]
▼さも奇怪そうに報ずるのもどうかと思うが,それ以上にひどいのは共同通信のコメント▼「ミイラののろいで有名なのは古代エジプトのツタンカーメン王で、1922年に発掘された王墓の発掘関係者が次々に死亡したとのうわさが広まり「ファラオののろい」として恐れられたことがある。」などと書いているが,エジプトの場合は発掘調査の情報が統制されていたことに不満を持つマスコミの嫌がらせ記事が発端。ジャーナリズムが考古学報道を歪めた古典的な事例といえる▼そんなことも知らずにこの文を書いたのなら記者の不勉強だし,知ってて書いたら歪曲の上塗り。共同通信の見識が問われる。
▼ツタンカーメン王墓はルクソール(Luxor)・王家の谷(Wadi Biban el-Muluk;Valley of the Kings)のKV62 - USA
- コネティカット州(State of Connecticut)ニューヘブン(New Haven)・ウエストロック(West Rock)で,未製品の槍先を含む石製遺物5000年。4000-3000年前に水晶で槍先を製作した遺跡。南コネティカット州立大学(Southern Connecticut State University)の調査。[The National Geographic Society]
- ペルー
- マチュピチュ遺跡(Machu Picchu)の遺物5000点の返還求め訴訟準備中のペルー政府の要求に対し,エール大学(Yale University)側は妥協の観測。米国搬出時は当時のペルー民法に照らして正当で,現在銀製品など250点(展示可能なもの)しか所蔵していないとし,返還の条件とし,100年近い保管と研究,観光地化への貢献を評価するように求める。[The Christian Science Monitor]
▼クスコ県(Departamento de Cusco)
▼マチュピチュ遺跡関連記事→2005年12月25日 - 訃報
- ウィリアム・ホワイト・ハウエルズ(William White Howells)博士12/20死去。97歳。元ハーヴァード大学教授。人類の頭蓋骨の測定値をコンピュータ分析し,現代人類が変異の乏しい単一の種であると主張。[The Washington Post]
2005年12月29日(木)
- エジプト
- ダハシュール北遺跡(Dahshur North)で発見された3800年前,第13王朝時代の「セネウ」(Senu)のミイラの生前の顔を早稲田大学エジプト学研究所が復元へ。[共同通信]
▼ダハシュール北遺跡関連記事→2005年1月21日
2005年12月28日(水)
- 静岡県
- 清水町・桜田遺跡で古墳後期の住居址と中世の掘立柱建物跡。パル文化財研究所の調査。1/7現地説明会。[静岡新聞]
▼静岡県駿東郡清水町 - 山口県
- 下関市・仁馬山古墳(じんまやまこふん)は4世紀末〜5世紀初頭の前方後円墳。長門国最大。下関市教育委員会の調査。1/14現地説明会。[下関市]
- 島根県
- 奥出雲町・桜井家住宅で大雪被害。[共同通信]
- 論文不正
- 研究者の論文不正を告発する仕組みを文部科学省が整備へ。[共同通信]
- 韓国
- 大邱広域市東区・鳳舞洞遺跡で統一新羅〜高麗の道路遺構。河原石と割石を敷き,補修跡や轍もあり。錦湖江通じた流通に関与か。財団法人嶺南文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
▼鳳舞洞遺跡関連記事→2004年6月10日 - 人類起源
- グルジアのドマニシ遺跡(The site of Dmanisi)やインドネシアのフローレス島(Flores)など,近年のアジアでの古い人類化石の発見に基づき,人類の起源をアフリカではなくアジアと考える学説登場。[The National Geographic Society]
▼ドマニシ遺跡はクヴェモ・カルトリ(Kvemo Kartli)地域
▼ドマニシ遺跡関連記事→2005年8月23日
▼フローレス島は東ヌサ・トゥンガラ州(Nusa Tenggara Timur)
▼ホモフロレシエンシス関連記事→2005年10月11日
▼グルジアは2015年4月22日から「ジョージア」が日本での正式名称に
2005年12月27日(火)
- 中国
- 北京市・周口店遺跡で後期旧石器時代の山頂洞人による動物の歯や骨の加工品。[共同通信]
▼北京市 房山区
▼周口店遺跡関連記事→2005年9月23日 - エジプト
- 古代エジプトの人骨に矮小発育症の例多数。小人の神を崇めた古代エジプト人は彼らを身体障害とみなさず尊敬。ジョージタウン大学病院(Georgetown University Hospital)の研究。[BBC]
2005年12月26日(月)
- 沖縄県
- 名護市・屋部前田原貝塚(やぶめーだばるかいづか)で貝塚時代中期の人骨。名護市教育委員会の調査。12/27一般公開。[沖縄タイムス]
▼屋部前田原貝塚関連記事→2004年4月13日 - 韓国
- 京畿道龍仁市・豁未山城は新羅真興王時代。築造手法と出土遺物から。京畿道博物館の報告書。[聯合ニュース]
- 中国
- 陝西省 潼関県高橋郷税村で隋の大規模壁画墓。墓道に出行儀仗図描かれ,隋の太子か親王クラスの墓と推定。[聯合ニュース]
- シリア
- パルミラ遺跡(Palmyra)で2世紀の地下墓の修復完了。奈良・パルミラ遺跡発掘調査団12/26発表。[共同通信]
▼ホムス県(Homs)パルミラ郡(Palmyra)
▼パルミラ遺跡関連記事→2005年2月12日 - 虚偽取材メモ
- 問題を受けて朝日新聞社が最終報告書。読者による記事評価や編集局の部制廃止など。[共同通信]
▼読者が評価したり部を廃止したからといって,事件の根幹にある無検証主義がどうやって是正されるのか疑問。こうした決定が他紙のサイトには報道されているのにAsahi.comになかなか載らないのも不審。本気なのか?
2005年12月25日(日)
- 岩手県
- 平泉町・倉町遺跡(くらまちいせき)で12世紀の掘立柱建物跡。「吾妻鏡」に記す高屋群の可能性。毛越寺(もうつうじ)そばでは12世紀後半の道路側溝跡。平泉町文化財センター12/24発表。[岩手日報]
▼岩手県西磐井郡平泉町
▼平泉町文化財センターは2009年4月14日から平泉文化遺産センター
▼倉町遺跡関連記事→2002年10月25日 - 福島県
- 棚倉町・流廃寺跡(ながれはいじあと)から焼けた壁材と思われる破片。棚倉町の調査。[福島民友新聞]
▼福島県東白川郡棚倉町
▼流廃寺跡関連記事→2005年11月22日 - 岐阜県
- 不破郡垂井町・美濃国分尼寺跡(みのこくぶんにじあと)で土塁や須恵器,布目瓦。垂井町教育委員会の調査。[岐阜新聞]
- 福岡県
- 椎田町歴史民俗資料館12/23オープン。[西日本新聞]
▼2006年1月10日から築上町歴史民俗資料館 - ペルー
- マチュピチュ遺跡(Machu Picchu)から100年近く前に発掘されたミイラや人骨・陶磁器類など5000点の文化財の返還をペルー政府がアメリカのエール大学(Yale University)に要求。一時持ち出し許可でエール大学に運ばれたが返還されなかった。[共同通信]
▼クスコ県(Departamento de Cusco) - 人類進化
- 人類とチンパンジーの共通祖先からの進化は470万年前から700万年前。[時事通信]
2005年12月24日(土)
- 青森県
- 八戸市・荒谷遺跡(あらやいせき)で環状列石下の墓から漆を塗った植物性の被り物や木の板。[デーリー東北]
▼荒谷遺跡関連記事→2005年11月26日 - 岩手県
- 平泉町・倉町遺跡(くらまちいせき)で12世紀の大型掘立柱建物跡。「吾妻鏡」に記す奥州藤原氏の「高屋」と推定。[岩手日日新聞]
▼岩手県西磐井郡平泉町 - USA
- テネシー州(State of Tennessee)メンフィス(Memphis)で19世紀後半〜20世紀初頭の「female boarding houses」(売春宿)。[The Associated Press]
- ペルー
- サニャ渓谷(Zaña Valley)北部で5400年前の潅漑運河。南アメリカ最古。周辺集落には支配者の存在示唆するものなし。ヴァンダービルト大学(Vanderbilt University)のトム・ディルヘイ(Tom Dillehay)らの調査。[LiveScience]
▼ランバイエケ県(Departamento de Lambayeque;Lambayeque Region)
2005年12月23日(金)
- 富山県
- 小矢部市・桜町遺跡(さくらまちいせき)から縄文後期初頭の赤漆塗られた糸。小矢部市教育委員会12/22発表。[富山新聞]
▼桜町遺跡関連記事→2004年9月11日 - 岐阜県
- 池田町・太郎ケ城跡(第2次調査)で幅7-7.5m,最大深さ2.65mの大規模な堀。素掘りの箱堀。13世紀後半の土師器や陶磁器出土。国枝氏以前に遡る。池田町教育委員会の調査。12/25現地説明会。[中日新聞]
- 鹿児島県
- 吾平町・名主原遺跡(みょうずばるいせき)で,盾や羽根飾り付きの棒もつ人の描かれた弥生時代末の土器片。吾平町教育委員会12/22発表。[南日本新聞]
▼名主原遺跡関連記事→2005年3月1日
▼2006年1月1日から鹿屋市 - 韓国
- ソウル広津区と京畿九里市・峨嵯山で新たに高句麗の臼と推定される遺構。先月の発見地点から南100m。高麗大学校埋蔵文化財研究所12/23発表。[聯合ニュース]
▼峨嵯山関連記事→2005年11月29日 - 米領サモア
- パヴァイアイ(Pava'ia'i)村で1m以上の火山灰の下から1500-2000年前の古代の村。Olovalu火山の火山灰と推定。米領サモア最古の遺跡。[Pacific Magazine]
2005年12月22日(木)
- オーストラリア
- マンゴー国立公園内で19000-23000年前の人類の足跡。メルボルン大学(the University of Melbourne)などの調査。[時事通信]
▼ニューサウスウェールズ州(New South Wales)
2005年12月21日(水)
- 山梨県
- 中道町・円楽寺旧境内で中世以来の行者堂。山梨県埋蔵文化財センターの調査。12/24現地説明会。[山梨県]
▼2006年3月1日から甲府市 - 滋賀県
- 草津市・柳遺跡で完形で出土した弥生後期の木製臼が復元・保存処理完了。1/7より滋賀県立安土城考古博物館で展示。[京都新聞]
▼柳遺跡関連記事→2000年10月25日 - 滋賀県
- 豊郷町立豊郷小学校の旧校舎解体強行に関する賠償訴訟で大阪高裁は1審判決支持し町長の賠償金額を増額。[共同通信]
- 京都府
- 相楽郡木津町・上人ヶ平5号墳(しょうにんがひら5ごうふん)で墳丘の葺石・埴輪列を良好な状態で検出。財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターの調査。1/14現地説明会。[財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター]
▼2007年3月12日から木津川市
▼財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターは2011年4月1日から公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター - 京都府
- 山城町・高麗寺跡(こまでらあと)で塔と金堂の瓦積み基壇。中門や暗渠跡なども。山城町教育委員会12/21発表。12/23現地説明会。[京都新聞]
▼京都府相楽郡山城町
▼2007年3月12日から木津川市 - 京都府
- 山城町・高麗寺跡(こまでらあと)で相輪の水煙部の金銅製心棒。7世紀中頃と推定。山城町教育委員会12/21発表。[共同通信]
▼京都府相楽郡山城町
▼2007年3月12日から木津川市 - 韓国
- 慶尚北道浦項市北区興海邑・大蓮里遺跡で青銅器時代の集落。住居跡から魚網錘が多数見つかり,当時の生活相示す。聖林文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
- アフガニスタン
- バーミヤン谷(Bāmiyān)の南側,シャフリ・ゴルゴラの丘のふもとで仏頭の基壇以降。独立行政法人文化財研究所12/20発表。[朝日新聞]
- ヨーロッパ
- ヨーロッパ人の顔は石器時代の狩猟民のそれを反映。新石器時代後期・7500年前に近東から農耕を伝えた移住民の影響は少ない。スカンジナヴィア,北アメリカ,ギリシャの新旧の骨格から24の計測値を比較。[The National Geographic Society]
- USA
- ペンシルバニア州(Commonwealth of Pennsylvania)の連邦地裁がインテリジェント・デザイン(ntelligent design)論は政教分離に反するとし,ドーバー地域高校の授業で教えることを禁ずる決定。[毎日新聞]
ブッシュ大統領は決定に対し批判的なコメント。[共同通信]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.