2002年1月20日(日)
- 宮城県
- 宮城県考古学会の捏造問題特別委員会が1/19中間報告。藤村新一・前東北旧石器文化研究所副理事長が1993年以降に関わった遺跡は学問資料として利用できず,1992年以前のものも検証が必要とした。[河北新報]
- 奈良県
- 大和郡山市・若槻環濠遺跡(わかつきかんごういせき)で「奥田木白」銘の赤膚焼茶碗出土。大和郡山市教育委員会の調査。1/26大和郡山市教育委員会会議室「赤膚焼研究会」で報告。[読売新聞]
- 山口県
- 田布施町・納蔵原2号墳(なぐらばら2ごうふん)は7世紀初頭の巨大石室持つ古墳。田布施町教育委員会などの調査。1/19現地説明会。[山口新聞]
- 沖縄県
- 那覇市・円覚寺(えんかくじ)で正面扉に用いた飾り金具。沖縄県教育委員会の調査。[琉球新報]
2002年1月19日(土)
- 千葉市
- 緑区・奥房台遺跡(おくぼうだいいせき)で石櫃から8世紀後半の火葬人骨。千葉市文化財調査協会の調査。[千葉日報]
- 千葉県
- 船橋市・印内台遺跡群(いんないだいいせきぐん)で平安〜中世前半の五花鏡と木製鏡箱。財団法人船橋市文化・スポーツ公社埋蔵文化財センター1/18発表。1/20千葉県遺跡調査研究発表会で報告。船橋市郷土資料館3/15から企画展で出展へ。[毎日新聞]
▼印内台遺跡関連記事→1999年5月16日 - 滋賀県
- 水口町・泉塚越古墳(いずみつかこしこふん)は40〜45mの方墳。5世紀中ごろ,円筒埴輪,葺石。滋賀県教育委員会1/18発表。3/9水口町立歴史民俗資料館で調査報告会。[京都新聞]
▼2004年10月1日から甲賀市;甲賀市水口歴史民俗資料館 - 京都市
- 右京区・鳴滝窯跡(なるたきようあと)で3万点の陶器片。法蔵寺鳴滝乾山窯址発掘調査団の調査。[中日新聞]
▼鳴滝窯跡関連記事→2001年9月10日 - 京都市
- 下京区・西本願寺(にしほんがんじ)御影堂で1636年再建当時の礎板。[京都新聞]
▼西本願寺御影堂関連記事→2001年3月28日 - 兵庫県
- 御津町で江戸初期・中期の製塩遺跡。御津町教育委員会1/18発表。1/20現地説明会。[神戸新聞]
▼2005年10月1日からたつの市 - 岡山県
- 津山市で縄文時代の集落跡。津山弥生の里文化財センターの調査。[山陽新聞]
- 中国
- 新疆ウイグル自治区で竹杖。[産経新聞]
2002年1月18日(金)
- 群馬県
- 藤岡市で縄文後期の配石遺構。藤岡市教育委員会の調査。[上毛新聞]
- 横浜市
- 市内で日本最古のガス管。[神奈川新聞]
- 滋賀県
- 甲賀郡信楽町・金山遺跡(かなやまいせき)で16世紀半の信楽焼窯3基。滋賀県教育委員会と財団法人滋賀県文化財保護協会の調査。滋賀県教育委員会1/18発表。1/27現地説明会。[滋賀県]
▼2004年10月1日から甲賀市
▼財団法人滋賀県文化財保護協会は2012年4月1日から公益財団法人滋賀県文化財保護協会 - 京都府
- 長岡京市・長岡京跡(ながおかきょうあと)で,礫層で埋まった二条大路側溝跡。792年の大洪水を裏付け。財団法人長岡京市埋蔵文化財センターの調査。[京都新聞]
▼財団法人長岡京市埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人長岡京市埋蔵文化財センター - 奈良県
- 香芝市・尼寺廃寺(にんじはいじ)で若草伽藍(わかくさがらん)と共通の瓦1点。香芝市教育委員会1/18発表。[時事通信]
- 沖縄県
- 那覇市・円覚寺跡(えんかくじあと)からインドネシアの宝剣クリス。[沖縄タイムス]
2002年1月17日(木)
- 北海道
- 南茅部町・垣ノ島A遺跡(かきのしまAいせき)で縄文早期後半の合葬墓から,幼児の手形・足形をとった土板。南茅部町教育委員会1/16発表。[北海道新聞]
▼北海道茅部郡南茅部町→2004年12月1日から函館市
▼垣ノ島A遺跡関連記事→2000年11月22日・2001年10月20日
▼2002年12月28日出火の火災で焼失。→2002年12月29日 - 群馬県
- 佐波郡玉村町・斉田竹之内遺跡で中世の大規模な用水堀と屋敷群。財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団の調査。2/2現地説明会。[財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団]
▼財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 三重県
- 松阪市・宝塚1号墳(たからづか1ごうふん)の主体部は粘土槨か。奈良文化財研究所の電気探査。[伊勢新聞]
▼宝塚1号墳関連記事→2001年11月27日 - 和歌山県
- 南部町・旧安養寺で鎌倉時代の瓦。御坊文化財調査会の調査。[紀伊民報]
▼2004年10月1日からみなべ町 - 愛媛県
- 松山市・西石井遺跡(にしいしいいせき)で弥生終末〜古墳初頭の集落。松山市教育委員会・松山市埋蔵文化財センター1/17発表。1/19現地説明会。[愛媛新聞]
▼西石井遺跡関連記事→2003年3月13日 - インド
- グジャラート州(Gujarat)スラト(Surat)沖で9500年前の古代都市。放射性炭素年代による。世界最古の都市か。[読売新聞]
2002年1月16日(水)
- 栃木県
- 宇都宮市・磯岡北古墳群(いそおかきたこふんぐん:杉村遺跡XVII区)で古式群集墳。古墳中期の古墳・土壙墓と副葬品。財団法人とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センターの調査。1/26現地説明会。[財団法人とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター]
▼財団法人とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センターは2011年4月から財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター;2013年4月1日から公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター - 奈良県
- 奈良市・東大寺(とうだいじ)旧境内から鑑真の唐禅院跡(とうぜんいんあと)とみられる奈良時代の大型建物跡。奈良県立橿原考古学研究所の調査。[読売新聞]
2002年1月14日(月)
- 岩手県
- 岩泉町・瓢箪穴遺跡(ひょうたんあないせき)の石器はほとんどが捏造の疑い。日本考古学協会の石器検証作業部会が1/14検証。[各紙]
▼岩手県下閉伊郡岩泉町
2002年1月13日(日)
- 北海道
- オホーツク文化の遺跡14か所で霊を送る儀式に使ったクロテンの頭骨。アイヌ文化のイヨマンテの起源か。大塚和義・国立民族学博物館教授の研究。[共同通信]
- 島根県
- 出雲市・上塩冶築山古墳(かみえんやつきやまこふん)の赤メノウ製勾玉が行方不明。出雲市から松江市・島根県立八雲立つ風土記の丘資料館の企画展に貸し出されていた。島根県指定文化財。[読売新聞]
▼上塩冶築山古墳関連記事→2000年12月20日 - 熊本県
- 熊本市・熊本城(くまもとじょう)本丸御殿跡で礎石や錺金具。熊本市の調査。[読売新聞]
▼2012年4月1日から熊本市中央区
▼熊本城関連記事→2000年3月12日
2002年1月12日(土)
- 仙台市
- 東北学院大学で日本考古学協会の調査研究特別委員会が藤村新一・前東北旧石器文化研究所副理事長の所蔵石器を調査。[共同通信]
- 神戸市
- 兵庫区・兵庫津遺跡(ひょうごついせき)で真光寺旧境内(しんこうじきゅうけいだい)の境界示す堀。神戸市教育委員会1/11発表。[朝日新聞]
- 奈良県
- 奈良市・旧大乗院庭園(きゅうだいじょういんていえん)で徳政一揆で焼けたとみられる焦土面。奈良文化財研究所の調査。[共同通信]
▼旧大乗院庭園関連記事→2000年3月3日・2000年11月17日・2001年12月6日 - 奈良県
- 明日香村・飛鳥京跡苑池遺構(あすかきょうあとえんちいこう)は12世紀初頭の水田化で埋没。亀形石造物の中のヒョウタンの種を分析。奈良教育大学と名古屋大学年代測定総合研究センターの調査。[読売新聞]
▼奈良県高市郡明日香村
▼飛鳥京跡苑池遺構関連記事→2001年7月4日 - 鳥取県
- 米子市・鳥取県立米子工業高校の新校舎建設候補地で弥生〜江戸時代の遺跡。米子市教育委員会の試掘調査。[山陰中央新報]
- 岡山県
- 津山市・荒神山城(こうじんやまじょう)で家臣団の屋敷跡とみられる新たな遺構。津山市教育委員会の調査。[山陽新聞]
- 広島県
- 福山市・鞆城跡で江戸時代初期の石垣あらたに2か所。福山市教育委員会の調査。[中国新聞]
2002年1月11日(金)
- 岩手県
- 平泉町・中尊寺(ちゅうそんじ)大池跡で12世紀前半の大規模な池跡。「中尊寺供養願文」(1126年)に一致。平泉町教育委員会の調査。[岩手日報]
▼岩手県西磐井郡平泉町 - 埼玉県
- 滑川町・月輪古墳群(つきのわこふんぐん)で竹管文をつけた人物埴輪・馬形埴輪。5世紀末〜6世紀前半。滑川町月輪遺跡群調査会の調査。行田市・埼玉県立さきたま資料館1/22-2/24企画展「新発見のはにわ−−家・鶏・人・馬」で公開。[朝日新聞]
▼埼玉県立埼玉資料館は2006年4月1日から埼玉県立さきたま史跡の博物館 - 石川県
- 七尾市・万行遺跡(まんぎょういせき)で古墳時代初めの国内最大級の倉庫群。物流拠点か。七尾市教育委員会1/11発表。[読売新聞]
- 岐阜県
- 岐阜市・鷺山仙道遺跡(さぎやませんどういせき)で戦国時代の銅製品鋳造工房。銅地金2点出土。守護大名土岐氏の城下。岐阜市教育委員会1/10発表。1/20現地説明会。[岐阜新聞]
▼鷺山仙道遺跡関連記事→2000年2月22日・2001年2月17日 - 福岡県
- 大野城市・梅頭遺跡(うめがしらいせき)で6世紀後半〜7世紀初頭の須恵器窯跡。窯内部に鉄刀1本・鉄鏃5本,牛頸窯跡群(うしくびかまあとぐん)の一部。大野城市教育委員会1/10発表。1/12現地説明会。[西日本新聞]
- 南アフリカ
- ブロンボス洞窟(Blombos Cave)で77000年前の石に幾何学模様。1/11科学誌サイエンスで発表へ。[朝日新聞]
▼西ケープ州(Provinsie Wes-Kaap)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.