2006年12月29日(金)
- 鹿児島県
- 川辺町教育委員会の主査が虚偽の発掘報告書を作成した問題で,主査に停職6ヶ月の懲戒処分。[朝日新聞]
▼鹿児島県川辺郡川辺町
▼2007年12月1日から南九州市
▼川辺町の虚偽報告書関連記事→2006年12月7日 - イタリア
- トスカーナ州(Regione Toscana)のサンタ・マリア・ア・ブオニスタッロ(Santa Maria a Buonistallo)教会跡で出土した肝臓は男性のものでフランチェスコ1世・デ・メディチ(Francesco I de' Medici;1541〜1587年;トスカーナ大公在位:1574〜1587年)の墓で出た遺体とDNA一致。女性の肝臓と思われる断片には多量の砒素。記録ではこの教会にフランチェスコの臓器を納める。夫妻の死には毒殺説。マラリア説があったが,毒殺説が有力に。ドナテッラ・リッピ(Donatella Lippi)・フィレンツェ大学(Università degli Studi di Firenze)助教授の研究。[The Guardian]
2006年12月28日(木)
- 岐阜県
- 不破郡垂井町・美濃国分尼寺(みのこくぶんにじ:第3次調査)で土塁から瓦大量出土。[岐阜新聞]
▼美濃国分尼寺跡関連記事→2005年12月25日 - 鳥取県
- 鳥取市・鳥取城跡(とっとりじょうあと)中ノ御門跡で枡形石垣の基礎部分確認。鳥取市教育委員会の調査。1/13現地説明会。[鳥取市]
▼鳥取城跡関連記事→2005年11月22日 - 徳島県
- 阿南市・松鶴城の石垣が梅泊小学校跡地から見つかる。阿波水軍の居城。阿南市教育委員会の調査。[徳島新聞]
▼椿泊遺跡(つばきどまりいせき) - 沖縄県
- 宮古島市・アラフ遺跡(第8次調査)の第7層で先島先史時代後期の生活痕。[宮古毎日新聞]
▼アラフ遺跡関連記事→2005年12月31日
2006年12月27日(水)
- 群馬県
- 吾妻郡長野原町・尾坂遺跡(おさかいせき)で天命3年浅間山噴火災害に伴う畠跡。財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団の調査。[財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団]
▼財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
2006年12月26日(火)
- 京都市
- 上京区・平安京(へいあんきょう)で大極殿の緑釉瓦。平安前期。財団法人京都市埋蔵文化財研究所の調査。[京都新聞]
▼財団法人京都市埋蔵文化財研究所は2013年10月から公益財団法人 - 中国
- 江西省・南昌市で晋代・1700年前の三室墓。[United Press International]
2006年12月25日(月)
- 群馬県
- 安中市・小日向遺跡群(おびなたいせきぐん)・田中遺跡の弥生後期の住居跡から家畜舎とみられる建物跡。円形10m,柱や屋根の跡なし。安中市教育委員会の調査。[東京新聞]
- 島根県
- 益田市・中小路遺跡(なかしょうじいせき)で奈良〜平安の建物跡・井戸跡。益田市教育委員会の調査。12/23現地説明会。[益田市]
▼中小路遺跡関連記事→2004年10月1日 - オーストラリア
- アボリジニ(Aborigine)18人分の骨や毛髪などを英国の自然史博物館(Natural History Museum)がオーストラリアに返還へ。[共同通信]
- 考古学サイト
- 考古学系サイト更新情報(新)
2006年12月24日(日)
- 木簡
- 木簡の文字を解読するシステムを奈良文化財研究所が試作。[読売新聞]
- ペルー
- トルヒージョ(Trujillo)・チャンチャン遺跡(Chan Chan)の日干し煉瓦の壁が豪雨で毀損。研究者らが防水シート被せて保護。チムー人(Chimú)の1000〜1470年ごろの都市。[The Associated Press]
▼ラ・リベルター県(La Libertad)
2006年12月23日(土)
- 東京都
- 日の出町・三吉野遺跡群(みよしのいせきぐん)井戸端地区で縄文時代の集石土坑。日の出町教育委員会の調査。[読売新聞]
▼東京都西多摩郡日の出町 - 山梨県
- 甲府市・武田館跡(たけだやかたあと)で1551年前後に設けられたと見られる土壁と門の跡。甲府市教育委員会の調査。[朝日新聞]
▼武田氏館跡 - 広島市
- 広島市現代美術館の学芸トップの副館長が,人員削減に対する不信感から辞職へ。[中国新聞]
- 香川県
- 高松市・高松城(たかまつじょう)の天守閣跡で穴蔵の入口。高松市教育委員会の調査。[四国新聞]
▼高松城跡関連記事→2006年2月19日 - 福岡市
- 中央区・鴻臚館跡(こうろかんあと)で北館と南館を結ぶ橋脚跡から9世紀ごろの木製の丸柱。福岡市教育委員会12/22発表。12/23現地説明会。[西日本新聞]
▼鴻臚館跡関連記事→2005年11月26日 - 中国
- 河北省 唐県で2000年前の土製の鍋や蒸し器。[共同通信]
- 中国
- 安徽省 巣湖市 廬江県で漢代の青銅器穀物の種。[Record China]
2006年12月22日(金)
- 埼玉県
- 吉見町・天神前C遺跡で7世紀後半の古代道路跡。西吉見条里遺跡(にしよしみじょうりいせき)の道路の延長上。吉見町教育委員会12/21発表。12/23現地説明会。[読売新聞]
▼埼玉県比企郡吉見町
▼西吉見条里遺跡関連記事→2002年2月19日 - 滋賀県
- 東近江市・高野館遺跡(たかのやかたいせき)で室町後期の石垣。東近江市埋蔵文化財センター12/22発表。12/24現地説明会。[京都新聞]
- 奈良県
- 奈良市・大安寺(だいあんじ)東塔跡で見つかった石敷きは幅80cm。装飾的な参道か。奈良市教育委員会の調査。[奈良新聞]
▼大安寺東塔跡関連記事→2006年12月15日 - 奈良県
- 明日香村・高松塚古墳(たかまつづかこふん)の墳丘内でワらの編目7層。盛り土内にムシロを敷きつき固める。文化庁12/22発表。[読売新聞]
▼奈良県高市郡明日香村 - 岡山県
- 浅口市・森山遺跡(もりやまいせき)で弥生時代の分銅形土製品3点。浅口市教育委員会12/21発表。[山陽新聞]
- イスラエル
- エルサレム(Jerusalem)・バイト・ヴァガン(Bayit Vagan)で青銅器時代・前2200年から2000年,前1700年から1600年の共同墓地。カナン人が大規模集落を営んでいたことを物語る。[The National Geographic Society]
- エジプト
- ダクラ(Dakhla)のガラスは20〜10万年前の隕石衝突で発生。1987年の発見以来謎とされ,人工物という説もあった。[The National Geographic Society]
- 考古学サイト
- 玲子の考古学教室がURL変更しhttp://www.swu.ac.jp/prof/reiko/に。
2006年12月21日(木)
- 栃木県
- 足利市・樺崎寺跡(かばさきてらあと)の史跡名称を「法界寺跡」と両論併記するよう足利市議会の「歴史都市調査特別委員会」が12/20報告。[毎日新聞]
- 滋賀県
- 野洲市・中畑・古里遺跡(なかはた・ふるさといせき)で弥生中期後半〜後期初頭の五角形の竪穴住居跡。野洲市教育委員会の調査。[京都新聞]
▼中畑・古里遺跡関連記事→2006年9月28日 - 兵庫県
- 姫路市・英賀保駅周辺遺跡(あがほえきしゅうへんいせき)第4地点で弥生・奈良・平安・鎌倉時代などの遺構。兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所の調査。12/23現地説明会。[兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所]
▼英賀保駅周辺遺跡関連記事→2006年4月25日
▼兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所は2007年4月1日から兵庫県立考古博物館 - 兵庫県
- 加東市・南塩田遺跡(みなみしおたいせき)で古墳時代の住居跡や室町時代の池状の落ち込み。兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所の調査。12/24現地説明会。[兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所]
▼兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所は2007年4月1日から兵庫県立考古博物館 - 兵庫県
- 淡路市・大歳遺跡(おおとしいせき)で奈良・平安・中世の遺跡。兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所の調査。12/23現地説明会。[兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所]
▼兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所は2007年4月1日から兵庫県立考古博物館 - 岡山県
- 総社市・御所遺跡(ごしょいせき)で平安末期の特殊な石組構造の井戸跡。方形に区画された遺跡の隅に対称的に配置。総社市教育委員会の調査。12/23現地説明会。[山陽新聞]
▼御所遺跡関連記事→2006年8月23日 - 徳島県
- 徳島市・南蔵本遺跡(みなみくらもといせき)で弥生前期の流路や後期の鍛冶遺構。東部瀬戸内との交流示す。財団法人徳島県埋蔵文化財センターの調査。12/23現地説明会。[財団法人徳島県埋蔵文化財センター]
▼財団法人徳島県埋蔵文化財センターは2010年4月から公益財団法人徳島県埋蔵文化財センター - 愛媛県
- 松山市・久米高畑遺跡(くめたかばたけいせき:第67次調査)で大型の掘立柱建物跡。松山市教育委員会の調査。12/23現地説明会。[松山市埋蔵文化財センター]
▼久米高畑遺跡関連記事→2005年9月21日 - 韓国
- 瑞山市・富長里の百済時代5号墓(5世紀の墳丘墓)で2005年に出土した金銅冠に白樺樹皮の層確認。樹皮15枚以上を石灰または胡粉で接着。韓国伝統文化研究所12/21発表。百済での白樺樹皮使用の証拠は初。[聯合ニュース]
▼富長里遺跡の金銅冠関連記事→2005年11月18日
▼最近の富長里遺跡関連記事→2006年4月5日 - 中国
- 陝西省・乾陵の南部十数か所に巨大なサークル状の遺跡。[人民日報]
▼乾陵関連記事→2005年7月5日 - フランス
- ランス(Reims)のサン・サンフォリアン(Saint-Symphorien)通りで2000年に及ぶ人類の居住痕跡。グレコ・ローマン時代のフォーラムの一角。1世紀ごろから石造建築登場し,床暖房施設あり。火災のため盆に載ったパンがそのまま出土。[Institut national de recherches archéologiques préventives]
▼マルヌ県(le département de la Marne)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.