2024年8月20日(火)
- 中国
- 廟底溝遺跡(庙底沟遗址:Miaodigou:びょうていこういせき)で2002年に出土した仰韶文化(Yangshao)の動物遺体3400点を分析。養豚を主に行い、野生動物の狩猟も時々行う。関中地域と河南省西部のほかの29遺跡と、動物考古学、古民族植物学、炭素と窒素の安定同位体分析により対比すると、廟底溝類型で高度に発達した畜産や穀物耕作が登場。気候の悪化や自然資源の減少、人口の増加などの要因が戦略の転換を促したと推定。
▶ Yiting Liu, Ting Li, Wenquan Fan, Yanfeng Hou, Haichao Song (2024) The subsistence strategy transformation of the Yangshao culture (6900-4800BP) in the Guanzhong Area and Western Henan based on new faunal materials from the Miaodigou site. Journal of Archaeological Science: Reports, Volume 58, October 2024, 104725. [ScienceDirect] - イラン
- ガズヴィーン州(Ostān-e Qazvīn)のガルエ・コルド洞窟(Qal-e Kord Cave;Qaleh Kord Cave)で、180000年前の子供の歯。[Tehran Times]
▼ガルエ・コルド洞窟関連記事→2022年8月17日 - ロシア
- スモレンスク州(Смоленская область;Smolensk Oblast)のセルテイカ川(река Сертейка;Serteyka River)流域のセルテヤ2遺跡(Сертея II;Serteya II)で、石器時代・紀元前5千年紀〜前4千年紀の集落。イノシシの歯で作った装飾品や琥珀出土。[TV BRICS]
- ギリシャ
- ミュケナイ遺跡(Μυκῆναι;Mycenae)で1970年代に出土した巨大な距骨(astragalus)の化石を分析。ステファノリヌス属(Stephanorhinus)と呼ばれるサイを、後期青銅器時代・ミュケナイ文明・紀元前13世紀に遠方から収集し、近の貯蔵庫に保管していた。
▶ Jacqueline S. Meier, Vassiliki Pliatsika & Kim Shelton (2024) The earliest evidence of large animal fossil collecting in mainland Greece at Bronze Age Mycenae. Scientific Reports, volume 14, Article number: 19158. [Scientific Reports]
▼ミュケナイ遺跡関連記事→2023年3月4日 - スペイン
- バルセロナ県(Província de Barcelona)のアブリック・ロマニ遺跡(Abric Romaní)で、中期旧石器時代・5万年前にネアンデルタール人が用いたの骨製の槍先を確認。
▶ Paula Mateo-Lomba, Andreu Ollé, Juan Luis Fernández-Marchena, Palmira Saladié, Juan Marín, M. Gema Chacón, Josep Vallverdú & Isabel Cáceres (2024) First identification of a Neanderthal bone spear point through an interdisciplinary analysis at Abric Romaní (NE Iberian Peninsula). Scientific Reports, volume 14, Article number: 19160. [Scientific Reports]
2024年8月19日(月)
- 韓国
- ソウル市 江南区・宣陵(선릉;ソンヌン)が毀損されたことを受けて、宮殿や王陵に防犯カメラを設置するなど、国家遺産庁が管理を強化。[聯合ニュース]
- 韓国
- 光州市 西区 金湖洞などの中央近隣公園1地区で、青銅器時代〜朝鮮時代初めの遺物491点。[聯合ニュース]
- オーストリア
- ニーダーエスターライヒ州(Niederösterreich)・フランツハウゼン2遺跡(Franzhausen II)の青銅器時代・紀元前2000年〜前1600年の埋葬から出土した歯を分析。成人も子供も、性別によって体の向きや姿勢を区別して埋葬していた。ほかの文化では珍しい現象。[DerStandard.de]
- ドイツ
- ノルトライン=ヴェストファーレン州(Land Nordrhein-Westfalen) ボルケン郡(Kreis Borken)グローナウ(Gronau)で、中石器時代の墳墓。
▶ »Eine der bedeutendsten mittelsteinzeitlichen Grabungen des Münsterlandes« [Archaeologie Online] - デンマーク
- オーフス(Aarhus)で、ヴァイキング時代初期・1000年以上前の銀のブレスレット7個。[Die Zeit]
- UK(イングランド)
- (the county of West Sussex)パガム(Pagham)で、ローマ時代・1世紀の金製のカフブレスレット(cuff bracelet)。軍隊での栄誉を示すものか。[The Argus]
▼パガム関連記事→2024年4月7日 - UK(イングランド)
- デヴォン州(county of Devon)ダートムア(Dartmoor)のカットヒル遺跡(Cut Hill)で、青銅器時代・3900年前の石棺墓。[BBC]
▼カットヒル遺跡関連記事→2010年4月18日 - UK(イングランド)
- ベッドフォードシャー州(the county of Bedfordshire)のブラック・キャット・ラウンドアバウト改修工事の現場で、ローマ時代・2000年前の木造井戸。内部から大工の工房から出た木材や木製のはしご。集落は中期鉄器時代・紀元前350年ごろに始まり、初期ローマ時代・43〜150年には産業の中心地となった。[Bedford Today]
- USA
- アラバマ州、ジョージア州、ミシシッピ州で、金属探知機により、16世紀のスペイン人探検家の鉄製品や銅製品が、居住地で相当量見つかる。従来、ヨーロッパ人リーダーと先住民首長の間で交換された物品は葬送の場で用いられると考えられていたが、新たな原料や技術は先住民の生活の中に取り入れられていたことを示す。
▶ Charles R. Cobb, Dennis B. Blanton, Edmond A. Boudreaux III, Chester DePratter, Ashley A. Dumas, Vernon James Knight, James B. Legg, Brad R. Lieb & Steven D. Smith (2024) Metal Detecting in the Wake of 16th Century a.d. Spanish Expeditions. Journal of Field Archaeology. [Taylor & Francis Online] - 訃報
- 松尾千歳・尚古集成館館長8/18死去。64歳。島津氏や薩摩藩研究の第一人者。[南日本新聞]
2024年8月18日(日)
- 石川県
- 金沢市・土清水塩硝蔵跡(つっちょうずえんしょうぐらあと:第8次調査)で、硝石御土蔵(しょうせきおんどぞう)の礎石列を調べ、建物の構造を確認。江戸時代に加賀藩が火縄銃に使う黒色火薬を製造していた。金沢市埋蔵文化財センターの調査。8/17現地説明会。[北陸中日新聞]
- カンボジア
- ローアンスピアン洞窟(Laang Spean)で出土したホアビン文化(Hoabinhian)・12900年前〜5000年前(cal BP)の動物遺体を分析。多様な生態系を利用。石器の材料や製作技法には変化が少ない。
▶ Valéry Zeitoun, Antonio Pérez-Balarezo, Heng Sophady, Yuduan Zhou, Simon Puaud, Antoine Zazzo, Olivier Tombret, Florent Détroit, Lisa Gollette, Christophe Griggo, Corentin Bochaton, Véronique Pois, Ngov Kosal, Hubert Forestier (2024) An integrative study of new environmental and cultural data from the Hoabinhian of Laang Spean Cave (Cambodia) including modern human remains. Quaternary Environments and Humans, Volume 2, Issue 5. [ScienceDirect] - トルコ
- キュタヒヤ県(Kütahya il)タヴシャンル郡(Tavşanlı)のタヴシャンル・ヒュユク遺跡(Tavşanlı Höyük)で、4000年前のファイアンス製印章。西アナトリアにもファイアンス製印象が伝わっていたことで、当時の交易ルートの広がりを示す。[Arkeonews]
▼タヴシャンル・ヒュユク遺跡関連記事→2023年9月5日 - ギリシャ
- ナクソス島(Νάξος;Naxos)で、ビザンティン時代の聖母マリアを描いたフレスコ画。聖像破壊運動(εικονοκλασία;iconoclasm)以前のもの。[H KAΘHMEPINH(Kathimerini)]
▼ナクソス島関連記事→2021年10月10日 - UK(イングランド)
- ダービーシャー州(the county of Derbyshire)レプトン(Repton)で、アングロサクソンの修道院の跡に、9世紀後半の成人264人、子供4人の遺体。ヴァイキングによる873年の侵略の証拠。[BBC]
- USA
- アラスカ州(State of Alaska)アリューシャン列島(Aleutian Islands)の西端にあるアッツ島(Attu Island)の沖合で第二次世界大戦当時の沈没船3隻。日本の輸送船 琴平丸(Kotohira Maru)、ちえりぼん丸(Cheribon Maru)と米国の海底ケーブル敷設船デルウッド(SS Dellwood)。[LiveScience]
2024年8月17日(土)
- 佐賀県
- 唐津市・唐津城跡で、三ノ丸の武家屋敷があった場所を調査。江戸時代〜明治時代の道路遺構や東西方向に並ぶ石積みを確認。下層からは弥生土器が部分的に集中する遺物包含層。
▶ 唐津城跡三ノ丸(市役所本庁駐車場)の発掘調査が終了しました[唐津市]
▼唐津城跡関連記事→2024年7月19日 - 宮崎県
- 日南市・飫肥城跡(おびじょうあと)の松尾の丸敷地内で長さ20m近い地割れ。城下の江戸時代の土蔵の壁も崩壊。8/8の地震による。[宮崎日日新聞]
- 宮崎県
- 日南市で震度6弱を記録した8/8の地震で、宮崎県内6市町(宮崎市、都城市、日南市、串間市、新富町、高千穂町)で文化財13件に被害を確認。[宮崎日日新聞]
- イラン
- ラザヴィー・ホラーサーン州(Ostān-e Khorāsān-e Rażavī)トルバテ・ヘイダリーイェ郡(Torbat-e Heydarieh)Qaleh Nowで、ガージャール朝(Qajar)のレンガ積みの水車小屋の基礎。[Tehran Times]
- ブルガリア
- プロヴディフ(Пловдив;Plovdiv)で、古代都市フィリッポポリス(Φιλιππόπολις;Philipopolis)の東門近くから、古代の硬貨50枚以上や、装身具製作のための金塊。[БНР]
▼フィリッポポリス関連記事→2021年4月9日 - ドイツ
- ザクセン=アンハルト州(Land Sachsen-Anhalt)メムレーベン(Memleben)で、ザクセン公で東フランク王のハインリヒ1世(Heinrich I.;Henry the Fowler)が死去した936年教会跡を発見。[Heritage Daily]
- ドイツ
- メクレンブルク=フォアポンメルン州(Mecklenburg-Vorpommern)フォアポンメルン=グライフスヴァルト郡(Landkreis Vorpommern-Greifswald)クロッツォフ(Klotzow)で中世・12世紀の岩絵。十字架を持つ人物を表現。
▶ Spektakulärerer Fund: Rund 900 Jahre alter Bildstein [Archaeologie Online] - ヨーロッパ
- ヨーロッパの後期旧石器時代を中心とした47000年前〜7000年前のヒトの歯列データ450件を利用して、歯の表現型から人口動態を研究。28000年前に西ヨーロッパで集団が入れ替わり、28000年前〜14700年前は東西が隔離され、最終氷期最盛期にはボトルネックが発生。
▶ Hannes Rathmann, Maria T. Vizzari, Judith Beier, Shara E. Bailey, Silvia Ghirotto, and Katerina Harvati (2024) Human population dynamics in Upper Paleolithic Europe inferred from fossil dental phenotypes. Science Advances, Vol 10, Issue 33. [Science Advances]
2024年8月16日(金)
- 山梨県
- 都留市・中谷遺跡(なかやいせき)で平安時代や中世の遺構・遺物。山梨県埋蔵文化財センターの調査。8/18現地説明会。
▶ 中谷遺跡現地見学会 8月18日(日曜日)開催 [山梨県] - 韓国
- ソウル市江南区・宣陵(선릉;ソンヌン)の墳丘にこぶし大の穴をあけて毀損した容疑で50代の女性を8/14逮捕。容疑を認めており、逃亡や証拠隠滅の恐れもないとして拘束延長は棄却。[朝鮮日報]
- 韓国
- 忠清南道 牙山市・牙山貢税串庫址にともなう倉城の東側城壁で、城壁の築造方法や、刻字城石「定山」「天安 止」を確認。朝鮮時代の代表的な漕倉で、租税米を保管した。[聯合ニュース]
- 韓国
- 全羅南道 長興郡 安良面にある寺院で大雄殿が火災で全焼。全羅南道指定文化財の石仏が毀損される。[無等日報]
- 中国
- 山西省 臨汾市 翼城県 南梁鎮 武池村・武池金墓は、金代中期の磚室墓。被葬者は在地の富裕な平民と推定。[中国新聞網]
- 中国
- 商代晩期〜戦国時代・紀元前1300年〜前200年のウマの骨を分析し、ウマの利用の時間的、空間的変化を研究。中国北部のうち、モンスーン地域の農耕社会では馬車を牽くために、乾燥地域の遊牧社会では騎乗のために利用。モンスーン地域では馬を丸ごと埋葬、乾燥地域では一部の骨のみを埋葬。
▶ Chao Lu, Linyao Du, Bo Tan, Liyuan Zheng, Yong Zhang, Wensheng Zhang, Lai Jiang, Lei Tang, Chengbang An (2024) Temporal and spatial patterns of domestic horse utilisation in northern China during the pre-Qin period. Journal of Archaeological Science. Volume 170, October 2024, 106042. [ScienceDirect] - 中国
- 広州市 黄埔区 竜湖街道・甘草嶺遺跡(甘草岭遗址)で、新石器時代晩期の墳墓143基、灰坑140か所など。[中国新聞網]
- トルコ
- イズミル県(İzmir il)ケマルパシャ郡(Kemalpaşa)のウルジャク・ヒュユク遺跡(Ulucak Höyük)で、新石器時代。8000年前の女性土偶。[Arkeonews]
▼ウルジャク・ヒュユク遺跡関連記事→2023年10月6日 - トルコ
- マラティヤ県(Malatya ili)のアルスラーンテペ遺跡(Arslantepe)で、紀元前4400年〜前4200年のかまど。幅2m。また、紀元前3600年の印章も発見。[Anadolu Ajansı]
▼アルスラーンテペ遺跡関連記事→2023年3月11日 - トルコ
- マニサ県(Manisa il)の古代都市アイガイ(Αιγαί;Aegae)で、2200年前のアゴラを確認。柱にはウシの頭のモチーフやアポロン神(Ἀπόλλων;Apollon)に関する銘文。[Anatolian Archaeology]
▼アイガイ関連記事→2024年4月1日 - トルコ
- イズミル県(İzmir il)セルチュク郡(Selçuk)のアヤスルクの丘(Ayasuluk)で、聖ヨハネ教会の南側袖廊の地下に、さかのぼる時代の床面2枚[Hürriyet Daily News]
- ポーランド
- ワルシャワ(Warszawa;Warsaw)のモコトゥフ地区(Mokotów)にあるグチン・ガイ公園(Gucin Gaj)の地下で地下トンネル。19世紀の壁、17世紀の硬貨、中世の遺物などが出土。17世紀の建物は、ヴィラヌフ宮(Wilanów)に水や氷を供給するための貯水池や氷室の可能性。また、この地域は19世紀に貴族でフリーメーソンの有力メンバースタニスワフ・コストカ・ポトツキ(Stanisław Kostka Potocki)が購入。トンネルはフリーメーソンの儀式場として利用か。[Heritage Daily]
- アイスランド
- 東アイスランド(Austfirðir)のセイジスフィヨルズル(Seyðisfjörður)で、940〜1000年ころの火山岩から彫り出したおもちゃの動物。[Iceland Review]
▼セイジスフィヨルズル関連記事→2022年8月9日 - エジプト
- マルサ・マトルーフ(Marsa Matruh)のOm El-Rakham遺跡で、ローマ時代の墓地。[Luxor Times]
- ペルー
- リマ(Lima)のマランガ(Maranga)にあるワカ20遺跡(Huaca 20)で出土した620〜780年の若者の歯について、炭素と窒素の安定同位体分析。トウモロコシを中心とし、年齢ごとに異なる割合の海洋性たんぱく質を摂取。
▶ Luis Pezo-Lanfranco, Rafael Vega-Centeno Sara-LaFosse, Gustavo Aliaga-Rodríguez, Pau Comes Bordas, André Carlo Colonese (2024) Preadult diets in the prehistoric Lima-city: Stable isotopes from Huaca 20 (620-780 CE), Maranga Complex, Peru. Journal of Archaeological Science: Reports, Volume 58, October 2024, 104723. [ScienceDirect]
2024年8月15日(木)
- 群馬県
- 藤岡市・保美西浦遺跡で、平安時代・19世紀の集落跡。円筒状の製鉄炉と、排滓場を確認。藤岡市の調査。8/18現地説明会。[朝日新聞]
- 沖縄県
- 国立民族学博物館が所蔵する沖縄由来の厨子甕や骨壺のうち、祭祀継承者の許可を得ずに持ち出されたとみられるものがあり、返還に向けた作業進む。[NHK]
- インド
- グジャラート州(Gujarat)のロータル遺跡(Lothal)に青銅器時代・ハラッパー文化(Harappan)・紀元前2600年〜前1900年の造船所があったことを検証。サーバルマティー川(River Sabarmati)とロータル遺跡が直接つながる。造船所があった可能性を支持。
▶ Ekta Gupta, V.N. Prabhakar, Vikrant Jain (2024) Sabarmati and its connection with the Harappan port Lothal and the Nal corridor: A study using multi-sensor data, cloud-computing and multi-platforms. Journal of Archaeological Science, Volume 170. [ScienceDirect]
▼ロータル遺跡関連記事→2022年5月9日 - トルコ
- イズミル県(İzmir il)ボルノヴァ郡(Bornova)のヤステペ遺跡(Yassıtepe Höyük)で、5000年前の貯蔵以降に多数の貝殻。[Anatolian Archaeology]
▼ヤステペ遺跡関連記事→2024年1月11日 - トルコ
- デュズジェ県(Düzce ili)コヌラルプ郡(Konuralp)の古代都市プルシアス・アド・ヒュピウム(Prusias ad Hypium)の劇場跡から、アントニヌス朝の保存の良い胸像。男性像で、劇場の舞台を建設した、ハドリアヌス帝のころの神官M. ルリウス・プロクルス(M. lulius Proclus)を表わすと推定。[Anatolian Archaeology]
▼プルシアス・アド・ヒュピウム関連記事→2023年11月17日 - トルコ
- チャナッカレ県(Çanakkale il)テヴフィキエ村(Tevfikiye)にあるトロイ遺跡(Troy)で、人骨4体。母子と2人の男性。[Türkiye Today]
▼トロイ遺跡関連記事→2022年12月1日 - ウクライナ
- ザカルパッチャ州(Закарпатська область;Zakarpattia)で、ローマ時代の銀のインゴット3個。コンスタンティヌス帝の姿を表わす。闇マーケットから押収。[LiveScience]
- イタリア
- ボルセーナ湖(Bolsena)東岸のグラン・カッロ遺跡(Gran Carro)で、鉄器時代・ヴィッラノーヴァ文化(Villanovan culture)・3000年前のの水没した住居跡から、粘土製の女神像。高さ15cm程度。[LiveScience]
▼グラン・カッロ遺跡関連記事→2023年9月30日 - チェコ
- ボヘミア(Bohemia)とモラヴィア(Moravia)で出土した銅剣47振の使用痕を分析。戦闘法に関連した複数のパターンを見出す。
▶ Markéta Havlíková, Josef Jeek (2024) Sword-fighting in Bronze Age Europe: Assessing the use of bronze swords from Bohemia and Moravia. Journal of Archaeological Science: Reports, Volume 58, October 2024, 104719. [ScienceDirect] - スウェーデン
- ヘルシングランド地方(Hälsingland)の9〜10世紀の鉄製の輪「フォルサの輪」(Forsaringen;Forsa Ring)に刻まれているルーン文字の銘文「uksa … auk aura tua」を解読し、ヴァイキング時代の貨幣制度に関する手がかり。犯罪に対する罰則として、ウシ1頭と銀鉱石2個ではなく、うち1頭または銀鉱石2個と解読。複数の単位を併用した経済。
▶ New interpretation of runes reveals pricing in Viking Age [Stockholms universitet]
▶ Rodney Edvinsson (2024) Applying a transaction cost perspective to decode viking Scandinavia's earliest recorded value relation: insights from the forsa ring’s runic inscription. Scandinavian Economic History Review. [Taylor & Francis Online]
▼フディクスヴァル(Hudiksvall)フォルサ教会(Forsa kyrka) - UK(イングランド)
- ストーンヘンジ(Stonehenge)に用いられた巨石のうち、出自不明だったAltar Stoneについて、破片の岩屑性ジルコン(detrital zircon)、燐灰石(apatite)、ルチル(rutile)を分析。ブリテン島とアイルランドの中では、スコットランド北部、オーカディアン盆地(Orcadian Basin)のオールド・レッド・サンドストーン(Old Red Sandston)と顕著な一致。6tのAltar Stoneを750km運搬したことになり、海上を輸送したと推定。新石器時代の高度な社会組織を示唆。
▶ Anthony J. I. Clarke, Christopher L. Kirkland, Richard E. Bevins, Nick J. G. Pearce, Stijn Glorie & Rob A. Ixer (2024) A Scottish provenance for the Altar Stone of Stonehenge. Nature 632, 570-575 (2024). [Nature]
2024年8月14日(水)
- 神奈川県
- 横須賀市・海上自衛隊横須賀教育隊の敷地内に、第二次世界大戦当時の旧日本海軍の新兵教育機関だった海兵団の司令部用とみられる横穴式地下壕。[読売新聞]
- 京都府
- 京田辺市・天理山古墳群(てんりやまこふんぐん)のうち前方後円墳は全長82m。古墳時代前期。3段築成。円筒埴輪あり。京田辺市の調査。[NHK]
▼天理山古墳群関連記事→2024年7月10日 - 韓国
- ソウル市 江南区 三成洞にある朝鮮時代の王陵、宣陵(선릉;ソンヌン)で、墳丘にこぶし大の穴があく毀損被害。警察が捜査。朝鮮時代9代目の王、成宗と王妃・貞顕王后尹氏の陵墓。ユネスコ世界文化遺産。[聯合ニュース]
- 韓国
- 埋蔵遺産(埋蔵文化財)の保存措置費用について、範囲・対象を拡大して支援。「埋蔵遺産保護及び調査に関する法律施行令」を改正し8/14施行。
▶ 埋蔵遺産保存措置費用の対国民支援を拡大(韓国語) [国家遺産庁] - 中国
- 遼寧省(Liaoning) 遼陽市(Liaoyang)・冮官屯窯跡(冮官屯窑址;Gangguantun)で出土した・遼(Liao)〜金(Jin)・11〜13世紀の白磁を分析。時期ごとに素地に含まれる含有物の形や量が異なる。新しい時期のものはカルシウムを多く含んで品質が一定であるため、熟練した工人が一定の規範の元に製作。これらの含有物は混和材として意図的に準備されたものとみられる。
▶ Guiyun Shen, Jinyu Yu, Baolong Zhang, Yuanyuan Wu, Jun Zhou, Naisheng Li, Jian Zhu (2024) X-ray microanalysis and mapping for white ceramics unearthed from Gangguantun Kiln of Liaoyang, Liaoning province, China. X-Ray Spectrometry, Early View. [Wiley Online Library] - 中国
- 西司馬墓地(西司马墓地;Xisima)で出土した商代晩期〜西周時代のヒトとイヌの骨のコラーゲン52試料について、炭素と窒素の安定同位体分析。ヒトの食生活はC4食物を主体としつつ多様。異なる親族集団では食生活やランクが異なる。親族のメンバー内にも同様の状況。血縁に基づく階層化社会だったことを示す。
▶ Hengmeng Geng, Xin Du, Qingli Wei, Yi Guo (2024) Reconstructing the social structure of kinship members in the Central Plains during the Late Shang and Western Zhou dynasties in China: A stable isotopic study on the Xisima site. Archaeometry, Early View. [Wiley Online Library] - 台湾
- 新石器時代・4800年前以降の祭祀上の前歯の抜歯について、歴史的な変遷を調査し、集団のアイデンティティとのかかわりを研究。オーストロネシア人(Austronesian)のアジア・太平洋地域への拡散に対する理解にも関連。
▶ Yue Zhang, Hsiao-chun Hung, Mike T. Carson (2024) Ritual tooth ablation in ancient Taiwan and the Austronesian expansion. Archaeological Research in Asia, Volume 40, December 2024, 100543. [ScienceDirect] - イスラエル
- メギド遺跡(Tel Megiddo)の中期青銅器時代の建物から出土した、布にくるまれ土器に納められた銀135gについて、鉛同位体により銀の産地を推定。紀元前15世紀半ばのエジプトのトトメス3世の軍事遠征と関連か。
▶ Tzilla Eshel, Israel Finkelstein (2024) Lead isotopes may link the earliest silver hoard from Megiddo to the military campaign of Thutmose III. Archaeometry, Early View. [Wiley Online Library] - ポーランド
- シロンスク・クラクフ高地(Silesian-Krakow upland)の前期鉄器時代・ラウジッツ文化(Kultura łużycka;Lusatian culture)の壺棺墓地で出土した鉛製装飾品の鉛同位体分析。在地のオルクシュ鉛鉱床(Olkusz lead deposits)の鉛を用いており、同鉱床の開発の歴史が従来説より1000年さかのぼる。
▶ E. Miśta-Jakubowska, K. Dzięgielewski, D. Rozmus, R. Czech-Błońska, M. Szymaszkiewicz, M. Michnik, A. Gójska, J. Karasiński, A. Garbacz-Klempka, B. Wagner, W. Duczko (2024) The first isotopic evidence of Early Iron Age lead ore exploitation in the Silesian-Krakow upland, Poland: a provenance study of Lusatian culture lead ornaments. Archaeometry, Early View. [Wiley Online Library] - フランス
- グラン・テスト地域圏(Grand Est)オー=ラン県(Haut-Rhin)コルマール(Colmar)の行政庁舎コイフュス(Koifhus)の戦線を調査。1480年に建てられ、市庁舎と税関として利用。
▶ Étude du bâti sur le Koifhus, bâtiment administratif médiéval, à Colmar (Haut-Rhin) [INRAP: Institut national de recherches archéologiques préventives] - メキシコ
- キンタナ・ロー州(Estado de Quintana Roo)の古代都市コバー(Cobá)で、聖なるプールの底の巨大な石板にマヤ文明の絵文字123字を発見。[Heritage Daily]
2024年8月13日(火)
- 鹿児島県
- 垂水市・浜平地下壕(はまびらちかごう)は、太平洋戦争中に旧日本軍によって軍事施設として造られ、魚雷整備の拠点となっていた。垂水市教育委員会の調査。[共同通信]
- 韓国
- 釜山市 蓮堤区 蓮山洞・盃山城跡(배산성지;ペサンソンあと:第5次調査)で、城郭推定区域から、三国時代から統一新羅時代に築造された城壁の遺構や、集石、排水施設を発見。[聯合ニュース]
- 中国
- 山東省(Shandong)出土の青銅器、銅滓、鉛鉱石111点に関し、鉛同位体分析。山東省の斉(Qi)では最初、中国中心部の鉛を輸入していたが、戦国時代中期〜晩期・紀元前4世紀ごろに高放射性の鉛と206Pb/204Pb比の低い鉛に変わる。山東省、朝鮮半島、日本列島の高放射性の鉛は、山東省沂水県(Yishui)の西良(Xiliang)鉛鉱山の鉛に一致し、紀元前4世紀〜前2世紀の朝鮮半島や日本列島に流通した鉛は山東省産の可能性。
▶ Xiaotong Wu, Jinzhuo Tan, Xiansheng Yan, Zhen Fang, Xiuling Liu, Lei Zhu, Wenbin Dong, Tao Qu, Zhengyao Jin (2024) Highly radiogenic lead in shandong bronzes (5th-3rd century BC) and lead mines provides evidence of a metal road from China to Korea and Japan. Journal of Archaeological Science, Volume 170, October 2024, 106047. [ScienceDirect] - インドネシア
- ラジャ・アンパット諸島(Raja Ampat Islands)で、55000年前〜50000年前に人類が太平洋に到達した証拠。ラジャ・アンパット諸島経由でニューギニアに至るルートが、サフル大陸(Sahul)へのヒトの拡散ルートと推定。動物遺体や樹脂製の遺物から見て、熱帯雨林と海洋資源の双方を利用することで、環境に適応。
▶ Dylan Gaffney, Daud A. Tanudirjo, Erlin Novita Idje Djami, Zubair Mas'ud, Abdul Razak Macap, Tristan Russell, Moses Dailom, Yulio Ray, Thomas Higham, Fiona Bradshaw, Fiona Petchey, S. Anna Florin, Patrick Roberts, Mary Lucas, Monica Tromp, Karen Greig, Hermine Xhauflair, Alvaro Montenegro, Robert Hall, Clara Boulanger, Rintaro Ono, Annette Oertle, Denis Scholz, Megan Spitzer, Katherine Szabo, Irene Bertelli, Erika Ribechini and Simon Haberle (2024) Human dispersal and plant processing in the Pacific 55 000-50 000 years ago. Antiquity, First View, pp. 1-20. [Cambridge Core] - イスラエル
- コラジン(Chorazin)3世紀のシナゴーグの床下の岩の下に、1世紀のシナゴーグ。新約聖書にしるす、イエスが奇跡を起こした場所の可能性。[Arkeonews]
- トルコ
- マニサ県(Manisa ili)の古代都市サルディス(Σάρδεις;Sardis)で、兵士2名の遺体と武器。兵士の頭蓋骨や腕には戦闘の時に着いた傷。ペルシャ帝国のギリシャ侵略のきっかけとなった紀元前546年のテュンブラの戦い(Battle of Thymbra)の跡。サルディスは当時、リュディア王国の首都。[Anadolu Ajansı]
▼サルディス関連記事→2021年1月28日 - ドイツ
- ブライスガウ=ホーホシュヴァルツヴァルト郡(Landkreis Breisgau-Hochschwarzwald)グロッタータール(Glottertal)で、中世・1320年ごろのドイツやスイスの硬貨1600枚。
▶ Mittelalterlicher Münzschatz im Glottertal gefunden (Landkreis Breisgau-Hochschwarzwald)[Regierungspräsidium Stuttgart]
▼バーデン=ヴュルテンベルク州(Land Baden-Württemberg) - スペイン
- ガリシア州(Galicia)サンティアゴ・デ・コンポステーラ(Santiago de Compostela)のサンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂(Catedral de Santiago de Compostela)で1955年に出土した人骨に対する放射性炭素年代、同位体分析、DNA分析により、9世紀初頭のテオドミーロ司教(Teodomiro)のものである可能性が高い。[The Guardian]
▶ Patxi Pérez-Ramallo, Ricardo Rodríguez-Varela, Alexandra Staniewska, Jana Ilgner, Maja Krzewińska, David Chivall, Tom Higham, Anders Götherström and Patrick Roberts (2024) Unveiling Bishop Teodomiro of Iria Flavia? An attempt to identify the discoverer of St James's tomb through osteological and biomolecular analyses (Santiago de Compostela, Galicia, Spain). Antiquity, First View, pp. 1 - 18. [Cambridge Core] - UK(イングランド)
- ドーセット州(the county of Dorset)スタッドランド湾(Studland Bay)沖に沈む1250年ごろの沈没船「モーター・レック」(Mortar Wreck)から、パーベック大理石(Purbeck marble)。中世の石材貿易の手がかりに。
▶ Tom Cousins (2024) The Mortar Wreck: a mid-thirteenth-century ship, wrecked off Studland Bay, Dorset, carrying a cargo of Purbeck stone. Antiquity, First View, pp. 1 - 15. [Cambridge Core] - UK(イングランド)
- シュロップシャー州(the County of Shropshire)のロクシター・ローマン・シティ(Wroxeter Roman City)で、ローマ時代・2世紀前半のイルカを描いたモザイク。ロクシターは古代ローマ都市ウィリコニウム(Viriconium)に当たる。[The Independent]
- USA
- ヴァージニア州(Commonwealth of Virginia) ジェームズタウン(Jamestown)にある1606〜1616年の教会の内陣に埋葬されていた人骨2体をDNA分析。ヴァージニア総督だった第3代デラウェア男爵(Third Baron De La Warr)トーマス・ウェスト(Thomas West)の血縁者、フェルディアンンド・ウェンマン(Sir Ferdinando Wenman)とウィリアム・ウェスト(Captain William West)と推定。
▶ Douglas W. Owsley, Karin S. Bruwelheide, Éadaoin Harney, Swapan Mallick, Nadin Rohland, Iñigo Olalde, Kathryn G. Barca, Andrew J. Ramsey, Deborah A. Hull-Walski, William M. Kelso, Jamie E. May, Nasreen Broomandkhoshbacht, Matthew Ferry, Ann Marie Lawson, Megan Michel, Jonas Oppenheimer, Kristin Stewardson, Fatma Zalzala, Vicki E. Simon, David M. Givens, Michael D. Lavin and David E. Reich (2024) Historical and archaeogenomic identification of high-status Englishmen at Jamestown, Virginia. Antiquity, First View, pp. 1 - 15. [Cambridge Core] - メキシコ
- ミチョアカン州(Michoacán)イウアツィオ(Ihuatzio)で、900年ごろのピラミッドに豪雨の被害。[artnet]
- メキシコ
- チワワ州(Estado Libre y Soberano de Chihuahua)カサス・グランデス遺跡(Casas Grandes)=パキメ遺跡(Paquimé)の「井戸の家」で出土したモゴヨン文化(Mogollon)・13〜14世紀のの子供の生贄をDNA分析し、高い頻度の近親婚の証拠。血筋の深いものの間で生まれた子供に特別な力を期待したか。[Heritage Daily]▶ Jakob Sedig, Meradeth Snow, Michael Searcy, José Luis Punzo Diaz, Steven LeBlanc, Frank Ramos, Laurie Eccles and David Reich (2024) High levels of consanguinity in a child from Paquimé, Chihuahua, Mexico. Antiquity, First View, pp. 1-17. [Cambridge Core]
2024年8月12日(月)
- 北海道
- 函館市・大船遺跡(おおふねいせき)の駐車場付近で、8/12クマ2頭が目撃され、同遺跡は8/12-13閉鎖。[北海道新聞]
- トルコ
- オルドゥ県(Ordu il)クルトゥルシュ(Kurtuluş)で、聖コンスタンティヌス・ヘレナ修道院跡から原位置のままのビザンティン時代・5〜6世紀のモザイク床。同県で原位置のままのモザイク床が発見されるのは初。[Heritage Daily]
- ブルガリア
- 古代ローマ都市ノヴァエ(Novae;Нове)で、ローマ軍団の兵器庫を調査。[Nauka w Polsce]
- ノルウェー
- オスロ(Oslo)のビョルヴィカ(Bjørvika;Bispevika)で、かつての海底から中世の鉄製の籠手。意図的に海に投げ込まれたものか。[Science Norway]
- エジプト
- ディムヤート(Damietta)のテル・エル・デイル(Tell al-Deir;Tel el-Deir)で後期王朝時代とプトレマイオス朝の墳墓63基[AP]
2024年8月11日(日)
- 仙台市
- 仙台市の中心部に大規模な防空壕跡。現存する民間人向けの防空壕跡では国内有数の規模。在野の研究者らでつくる「仙台・空襲研究会」が発見。[朝日新聞]
- 新潟県
- 阿賀野市出身の歴史地理学者の吉田東伍(1864〜1918年)による遺跡研究の草稿が新たに見つかった。[新潟日報]
- トルコ
- アマスィヤ県(Amasya ili)で2013年に出土した1700年前のモザイク床の神像メダリオンに係れたギリシャ語銘文「KTI - CIC」「ΠAPEM - BOΛH」を解読。プリアポス神(Πρίαπος;Priapos)の周りの銘文「ΠAPEM-BOΛH」はローマの軍事組織「Parem-Bole」を表わす。[Arkeonews]
- ギリシャ
- コリントス(Κόρινθος;Corinth)で、ローマ時代・1600年前の監獄跡。歎願を記す床の落書き。通路には水差しトランプの跡。看守が使用したトイレも。[LiveScience]
ローマ時代のフォルムにあるブードルーミ(Μπουντρούμι;Boudroumi)と呼ばれる遺構。5〜6世紀。
▶ Matthew D. C. Larsen (2024) A Prison in Late Antique Corinth. Hesperia, Volume 93, Number 2, pp. 337-379. [Project MUSE] - ペルー
- ラ・リベルター県(La Libertad)ビル郡(Provincia de Virú)のケネト遺跡(Queneto)のケネト2号神殿(Queneto 2)で、3800年前の埋葬を確認。[Andina]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.