2009年5月20日(水)
- 福島県
- 国見町・阿津賀志山防塁(あつかしやまぼうるい)の東国見・西国見地区で木戸口や防塁に付属する防御施設。溝と土塁で囲まれる。国見町教育委員会の調査。5/23現地説明会。[福島県文化財センター白河館「まほろん」]
▼福島県伊達郡国見町
▼阿津賀志山防塁関連記事→2008年10月10日 - 韓国
- 大田市 儒城区 龍渓洞で三韓時代・2000年前の集落。住居跡350基。中央文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
- 韓国
- 忠清北道 報恩郡 馬老面 赤岩里で朝鮮時代の石灰窯(「煮灰窯」)11基。財団法人中原文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
- 中国
- 甘粛省 慶陽市 合水県 何家畔郷 何家畔村で西周の墳墓。[中国新聞網]
- イスラエル
- エルサレム(Jerusalem)で第一神殿時代(First Temple period)の骨製印章。[Israel Ministry of Foreign Affairs]
- イスラエル
- エルサレム(Jerusalem)のRas al-Amudでカナーン時代〜第一神殿時代のヘブライ語の銘文もつ水差しの把手。[Haaretz]
- フランス
- カルヴァドス県(Calvados)Baventでノルマンディー上陸作戦(Débarquement)のとき死亡したドイツ兵5人の遺体。[Europe1]
- アイルランド
- ミーズ州(Contae na Mí;County Meath)ノッバー(Nobber)で青銅器時代後期のフロクトフィアード(Fulacht fiadh:馬蹄形のマウンド状調理遺構)から鹿角。フロクトフィアードでの動物骨出土は初。初期中世のトウモロコシ乾燥窯やパン焼き窯なども確認。[The Meath Chronicle]
- エジプト
- ベレニケ(Βερενίκη;Berenike)でイスラム以前の12言語の銘文もつ土器片。プトレマイオス2世ピラデルポス(Πτολεμαίος Φιλάδελφος;Ptolemy II Philadelphus;紀元前308〜紀元前246年;在位紀元前288年〜紀元前246年;プトレマイオス朝)が築いた港。[Nauka w Polsce]
- 年代測定
- 焼成された粘土が空気中の水分を吸って質量を得ることから,サンプルを熱することで,蓄積した水分を計測する年代測定法「rehydroxilation dating」が開発される。[Science Centric]
2009年5月19日(火)
- 大阪市
- 考古学研究会5/23関西例会は新型インフルエンザ完全防止のため中止。[考古学研究会]
- 大阪府
- 高槻市立しろあと歴史館・歴史民俗資料館・ハニワ工場館は新型インフルエンザ感染防止のため5/24まで休館。[高槻市立しろあと歴史館]
- ドイツ
- ノルトライン=ヴェストファーレン州(Land Nordrhein-Westfalen)メルツェニヒ(Merzenich)で新石器時代・紀元前5090〜5050年の偶像。[all-in.de]
▼ノルトライン=ヴェストファーレン州(Land Nordrhein-Westfalen)デューレン郡(Kreis Düren) - 中米
- 2500年前の宝石を埋め込んだ歯。スペイン人の征服以前の中米のネイティブアメリカンのもの。[The National Geographic Society]
2009年5月18日(月)
- メキシコ
- ハリスコ州(Estado de Jalisco)サポパン(Zapopan)Ciudad Granjaで,竪穴墓文化(Shaft Tombs Tradition)・紀元前100年〜後500年の土器や土偶。国立人類学歴史学研究所(Instituto Nacional de Antropología e Historia)の調査。[Instituto Nacional de Antropología e Historia]
2009年5月17日(日)
- 大阪府
- 吹田市・国立民族学博物館が,新型インフルエンザの感染確認を受けて5/17-22臨時休館。[時事通信]
- 兵庫県
- 播磨町・兵庫県立考古博物館は新型インフルエンザ感染防止のため5/22まで臨時休館。[兵庫県立考古博物館]
- アラブ首長国連邦
- ウンム・アル=カイワイン首長国(Umm al-Quwain;Umm Al Qaiwain)のエド・ドゥール遺跡(Ed-Dur)で,ウンム・アンナール文明(Umm al-Nar civilisation)・紀元前3000年の土器片。鉄器時代・紀元前1000年の銅鏃。[WAM]
- グアテマラ
- エル=ミラドール遺跡(El Mirador)紀元前300年ごろの漆喰製の大型パネル2個。16世紀に記録されたマヤ創世神話ポポル・ヴフ(Popol Vuh)の内容を証明する最古の証拠。[Discover Magazine]
▼ペテン県(Departamento de Petén)
▼エル=ミラドール遺跡関連記事→2009年3月8日
2009年5月15日(金)
- 宮城県
- 村田町・村田城跡(むらたじょうあと)で江戸〜明治時代の掘立柱建物跡2棟や柱列跡,石組み遺構,寺跡,井戸跡。陶磁器,鉄砲玉,キセル,漆器出土。村田町教育委員会5/14発表。5/16現地説明会。[毎日新聞]
- 神奈川県
- 相模原市・津久井城跡(つくいじょうあと)の本城曲輪跡で,階段状に石が敷かれた遺構。財団法人かながわ考古学財団の調査。5/16見学会。[神奈川新聞]
▼2010年4月1日から相模原市緑区
▼財団法人かながわ考古学財団は2011年4月1日から公益財団法人かながわ考古学財団
▼津久井城跡関連記事→2008年5月28日 - 長野県
- 茅野市・御社宮司遺跡(みしゃぐうじいせき)の中世遺構から2007年に出土した馬具の装飾金具は諏訪神社と深いかかわり。長野県埋蔵文化財センターの調査。[長野日報]
▼御社宮司遺跡関連記事→2006年7月13日 - 愛媛県
- 松山市・中村松田遺跡(なかむらまつだいせき:第6次調査)で弥生後期〜古墳前期の人工的な溝。松山市埋蔵文化財センター5/14発表。5/16現地説明会。[読売新聞]
- 史跡
- 福島県喜多方市・会津新宮城跡,群馬県藤岡市・高山社跡,東京都府中市・武蔵国府跡(むさしこくふあと),富山県砺波市・増山城跡(ますやまじょうあと),三重県伊賀市・伊賀国庁跡,広島県福山市・二子塚古墳(ふたごづかこふん),熊本県山鹿市・隈部氏館跡,熊本県天草市・棚底城跡(たなそこじょうあと),沖縄県久米島町・宇江城城跡の史跡指定を文化審議会が5/15答申。[毎日新聞]
▼武蔵国府跡関連記事→2005年2月13日
▼増山城跡関連記事→2002年6月2日
▼二子塚古墳関連記事→2005年11月25日
▼棚底城跡関連記事→2004年2月10日 - 韓国
- 慶尚北道 浦項市 興海邑 学城里の浦項学城里碑(仮称)には「辛巳」の紀年。内容から見て6世紀の碑文なので,501年か561年の可能性。561年の昌寧碑とは表記が異なるので,501年の可能性が高く,新羅最古の碑か。国立慶州文化財研究所の調査。[聯合ニュース]
▼浦項学城里碑関連記事→2009年5月14日
▼その後「浦項中城里新羅碑」 - ルーマニア
- カラシュ=セヴェリン県(Județul Caraș-Severin)Zăvoiでローマ帝国トラヤヌス帝(Marcus Ulpius Nerva Trajanus;Trajan;53〜117年;在位98〜117年)の宮殿。ダキア戦争中の101年秋に建造か。[新華社]
- スイス
- ベルン州(Kanton Bern;Canton de Berne;canton of Bern)・ビール湖(Bieler See;lac de Bienne;Lake Biel)で紀元前3200年の防御施設もつ柱上集落。[swissinfo]
▼ビール湖関連記事→2007年9月10日 - ドイツ
- オーベルンブルク・アム・マイン(Obernburg am Main)で出土したローマ時代・2世紀の青銅製マーキュリー像は中空の鋳造品で足は別鋳。鋳造後に鑿でひらいて内型を除去し,さらに青銅でふさぐ。金属製品の大量生産の証拠。[Deutsche Presse-Agentur]
▼バイエルン自由州(Freistaat Bayern)ミルテンベルク郡(Landkreis Miltenberg)
2009年5月14日(木)
- 山形県
- 寒河江市・高瀬山遺跡(たかせやまいせき)で古墳時代の方形周溝墓。寒河江市教育委員会5/12発表。5/12現地説明会。[毎日新聞]
▼高瀬山遺跡関連記事→2000年10月13日 - 茨城県
- 常陸大宮市・西塙遺跡で縄文時代の有段式竪穴式住居。常陸大宮市の調査。[茨城新聞]
- 長野県
- 中野市・柳沢遺跡(やなぎさわいせき)で2頭のシカが描かれた弥生中期後半・栗林式土器。長野県埋蔵文化財センター5/13発表。中野市立博物館で5/16-6/14展示。[信濃毎日新聞]
▼柳沢遺跡関連記事→2009年2月28日 - 愛知県
- 幸田町・松平忠雄墓所から慶長小判など小判43枚,一分金117枚。ガラス製グラスなど。[読売新聞]
- 大阪府
- 交野市・私部南遺跡(きさべみなみいせき)で古墳中期の集落跡。滑石製子持勾玉や木製組合式腰掛の脚出土。財団法人大阪府文化財センターの調査。5/16現地説明会。[毎日新聞]
▼財団法人大阪府文化財センターは2011年4月1日から公益財団法人大阪府文化財センター
▼私部南遺跡関連記事→2009年4月30日 - 大阪府
- 東大阪市・新上小阪遺跡(しんかみこさかいせき)で弥生中期の方形周溝墓や土器棺。財団法人大阪府文化財センターの調査。5/23現地説明会。[毎日新聞]
▼財団法人大阪府文化財センターは2011年4月1日から公益財団法人大阪府文化財センター
▼新上小阪遺跡関連記事→2009年4月30日 - 岡山県
- 総社市・上原遺跡(かんばらいせき)で弥生前期後半の人頭をかたどった土製品。眉や鼻を表現し頭頂には突起。頭にかぶって祭礼に使用か。総社市教育委員会5/14発表。5/14-6/4総社市役所1階ロビーで展示。[朝日新聞]
- 大分県
- 中津市・諸田南遺跡(もろたみなみいせき)で古墳後期・6世紀末〜7世紀末の竪穴住居にオンドル状遺構。中津市教育委員会の調査。中津市歴史民俗資料館「諸田・諸田南遺跡発掘調査速報展」で紹介。[西日本新聞]
▼中津市歴史民俗資料館は2018年6月30日閉館
▼諸田南遺跡関連記事→2008年3月15日 - 韓国
- 慶尚北道 浦項市 興海邑 学城里で新羅時代の碑石。[聯合ニュース]
▼浦項学城里碑(仮称)→その後「浦項中城里新羅碑」 - インド
- ラーイガル県(Raigad District;Raigarh District)Pali talukaで紀元前2世紀〜後2世紀の仏教石窟7か所。[Sakaal Times]
▼マハーラーシュトラ州(Maharashtra) - ドイツ
- シェルクリンゲン(Schelklingen)のホーレ・フェルス洞窟(Grotte Hohle Fels;Hohle Fels Cave)で後期旧石器時代オーリニャック文化(die Kultur des Aurignacien;culture aurignacienne;Aurignacian culture)・35,000年前のマンモス牙製ビーナス像。世界最古。テュービンゲン大学(Universität Tübingen)の調査。[Agence France-Presse]
▼バーデン=ヴュルテンベルク州(Land Baden-Württemberg)アルプ=ドナウ郡(Alb-Donau-Kreis)
▼ホーレ・フェルス洞窟関連記事→2005年7月25日 - オランダ
- エンクハウゼン(Enkhuizen)で青銅器時代・紀元前1000年ごろの若い男性人骨,イヌの頭蓋骨,土器。青銅器時代には水没して居住できない場所と考えられていた。[Radio Netherlands]
▼ノールトホラント州(Noord-Holland)
2009年5月13日(水)
- 愛知県
- 瀬戸市・紺屋田A窯跡(こんやだAようせき)から鎌倉時代の100個を越す四耳壺。瀬戸市文化振興財団埋蔵文化財センター5/12発表。[朝日新聞]
▼紺屋田A窯跡関連記事→2007年5月10日 - 佐賀県
- 佐賀市・三重津海軍所跡(みえつかいぐんしょあと)で,2棟の建物跡。兵学校跡の可能性。佐賀市の調査。[西日本新聞]
▼三重津海軍所跡関連記事→2002年2月21日 - トルコ
- イズミル県(İzmir il)ケマルパシャ郡(Kemalpaşa)で王の墓。[Hürriyet]
- ドイツ
- リューヘン(Lychen)で中世の建物跡。[Uckermark Kurier]
▼ブランデンブルク州(Land Brandenburg)ウッカーマルク郡(Landkreis Uckermark) - ドイツ
- ケルン(Köln)の中心部でローマ時代・300年ごろの大柄な人骨。推定身長1.9m。[ddp]
▼ノルトライン=ヴェストファーレン州(Land Nordrhein-Westfalen) - エジプト
- ファイユーム(Fayoum)カルーン湖(Lake Qarun)のEl-Karn島で先史時代の獣骨製の釣道具・裁縫道具・装身具など。[Agence France-Presse]
- USA
- ピマ郡(Pima County)Ina Roadで初期農耕時代(Early Agriculture Period)・紀元前1200年の潅漑水路。[The Explorer]
▼アリゾナ州(State of Arizona)ピマ郡(Pima County) - ペルー
- マチュピチュ(Machu Picchu)のトロントイ遺跡(Torontoy)B地区で14〜16歳の遺体。[Andina]
▼トロントイ遺跡関連記事→2008年11月29日
2009年5月12日(火)
- 千葉県
- 我孫子市・前原古墳は古墳前期・3世紀の方墳。我孫子市教育委員会の調査。[毎日新聞]
- スウェーデン
- Skänningeで14世紀初めの墳墓から,12世紀の銀貨100枚と人骨。[The Local]
▼エステルイェータランド県(Östergötlands län)ミェルビュー(Mjölby) - ドイツ
- シュトゥットガルト(Stuttgart)でローマ時代・2〜3世紀の製陶所。土器焼き窯12基,土器の材料,家庭の廃棄物。[ddp]
▼バーデン=ヴュルテンベルク州(Land Baden-Württemberg) - 南アフリカ
- 代赭石とアカシア樹脂を混ぜた70000年前の顔料に,瞬間接着剤としての用途。[The National Geographic Society]
2009年5月11日(月)
- 奈良県
- 奈良市・平城宮跡(へいじょうきゅうあと)で無断で掘られた穴。深さ1.4m,縦1.5m,横1m。文化財保護法違反容疑で捜査。[共同通信]
- 中国
- 山東省 莱蕪市の徂徠山脈で,春秋戦国時代の砦と石垣。魯国の長城の一部。[Record China]
- イラン
- カーシャーン(Kashan)・テペ・シアルク(Tappeh Sialk;Sialk Mound)で9000年前の墳墓祭祀。遺体を400〜700℃で焼き,灰と遺体を赤い花びらとともに壺に入れて埋める。[Press TV]
▼エスファハーン州(Ostān-e Eşfahān;Isfahan)
▼テペ・シアルク関連記事→2007年12月19日 - エジプト
- アレクサンドリア(Alexandria)で白大理石製の彫刻。[Egypt State Information Service]
- ホンジュラス
- コパン遺跡(Copán)オロペンドラ神殿(temple of Oropendola)の墓地で,マヤ文明(Cultura maya;Maya civilization)の王のものと思われる30歳くらいの男性の遺体。[Agence France-Presse]
▼コパン遺跡関連記事→2008年4月17日
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.