2005年1月20日(木)
- 山梨県
- 東八代郡中道町・銚子塚古墳(ちょうしづかこふん)で後円部北側に台形の突出部。山梨県埋蔵文化財センターの調査。1/22現地説明会。[山梨日日新聞]
周溝区画堤など発見。[読売新聞]
▼銚子塚古墳関連記事→2004年11月15日
▼2006年3月1日から甲府市 - 京都府
- 向日市・長岡京跡(ながおかきょうあと)で「長岡」と墨書された7世紀後半の土器片。長岡の地名記した最古の遺物。財団法人向日市埋蔵文化財センター1/20発表。[共同通信]
▼財団法人向日市埋蔵文化財センターは2012年4月1日より公益財団法人向日市埋蔵文化財センター - 兵庫県
- 中町・田野口・箆町遺跡(たのくち・へらまちいせき)で奈良時代の墨書土器,製塩土器,暗文系土師器。中町教育委員会1/19発表。1/20-2/13那珂ふれあい館で展示。[神戸新聞]
▼兵庫県多可郡中町→2005年11月1日から兵庫県多可郡多可町 - 奈良県
- 北葛城郡王寺町・片岡王寺(かたおかおうじ)で中心伽藍の東面・北面を取り囲む遺構。平城宮(へいじょうきゅう)と同じ軒瓦・鬼瓦。奈良県立橿原考古学研究所と王寺町教育委員会の調査。[奈良県立橿原考古学研究所]
▼橿原考古学研究所の発表資料には「王子町」と誤記した個所がある。(翌週には修正)
▼奈良県北葛城郡王寺町 - 岡山県
- 岡山市・岡山城跡(おかやまじょうせき)で宇喜多秀家築城期の石垣。岡山市教育委員会の調査。[岡山日日新聞]
▼2009年4月1日から岡山市北区
▼岡山城跡関連記事→2000年3月7日 - 佐賀県
- 伊万里市・大川内鍋島窯跡(おおかわちなべしまようせき:鍋島藩窯跡)の保存管理計画策定委員会1/19発足。[毎日新聞]
- 熊本県
- 上益城郡甲佐町・鵜ノ瀬堰(うのせぜき)で長さ120mの石畳。1608年完成。甲佐町教育委員会1/19発表。1/23現地説明会。[熊本日日新聞]
- 沖縄県
- 浦添市・前田・経塚近世墓群(まえだ・きょうづかきんせいぼぐん)で80基の墓,130個の厨子甕,戦時中の陣地壕。浦添市教育委員会の調査。1/29現場見学会。[浦添市]
▼前田・経塚近世墓群関連記事→2004年12月4日 - エチオピア
- アファール地域(Afar)・As Duma遺跡で430万〜450万年前のラミダス猿人(Ardipithecus ramidus)9人以上の化石発見。犬歯は小さく,磨耗などからみて植物を主とする食生活を示唆。脊柱の真上に頭蓋骨載せ,直立歩行を示す。花粉などから沼・草・樹木のある多様な環境も判明。アメリカ・スペインの研究者の調査。[The Associated Press]
451万〜432万年前。[時事通信]
▼アファール地区関連記事→2003年6月12日
▼ラミダス猿人関連記事→2001年7月12日
2005年1月18日(火)
- 青森県
- 小泊村・青岩地区で近世の塩釜数基。[東奥日報]
▼2005年3月28日から中泊町 - 新潟県
- 柏崎市の製鉄遺跡群保存求めて「軽井川南製鉄遺跡群を守る会」が署名運動。[新潟日報]
▼軽井川南製鉄遺跡群関連記事→2004年12月17日 - 京都府
- 亀岡市・池尻遺跡(いけじりいせき:第7次調査)で東西両庇もつ掘立柱建物跡。奈良中葉〜後半。財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターの調査。2/6現地説明会。[財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター]
▼財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターは2011年4月1日から公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター - 京都府
- 相楽郡山城町・椿井遺跡(つばいいせき)で弥生後期の竪穴住居跡と土坑。財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターの調査。2/5現地説明会。[財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター]
▼財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターは2011年4月1日から公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
▼2007年3月12日から木津川市 - 兵庫県
- 加古川市・坂元遺跡(さかもといせき)で弥生中期後半の集落と墓域,古墳〜奈良前半の掘立柱建物。兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所の調査。1/22現地説明会。[兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所]
▼坂元遺跡関連記事→2004年10月7日
▼兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所は2007年4月1日から兵庫県立考古博物館 - 高知県
- 財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センターが,発掘報告書をPDF型式でネット公開。[高知新聞]
▼財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター - 長崎県
- 対馬市・箕形で間口6mの岩屋。[西日本新聞]
- 中国
- 陝西省 西安市の漢代の墳墓で出土した容器に液体残る。陝西省文物考古所の調査。[時事通信]
- イタリア
- ローマ市(Roma;Rome)内の古代ローマ遺跡から鮮やかなモザイク画。ローマ市1/17発表。[共同通信]
2005年1月17日(月)
- エジプト
- ルクソール(Luxor)のカルナック(Karnak),ルクソール両神殿が地下水位上昇と塩害で崩壊の危機。エジプト政府が排水工事へ。[読売新聞]
2005年1月15日(土)
- 長崎県
- 南有馬町・原城跡(はらじょうせき)の本丸虎口最奥部で石垣で囲まれた区画。天草四郎の居宅か。南有馬町教育委員会の調査。[読売新聞]
▼長崎県南高来郡南有馬町
▼2006年3月31日から南島原市
▼原城跡関連記事→2002年8月20日 - 鹿児島県
- 鹿屋市・旧海軍司令部跡の地下号を危険防止のため埋め戻しへ。[西日本新聞]
- イラク
- 古代都市バビロン(Babylon)がアメリカなどの連合軍の基地により破壊されたと大英博物館(The British Museum)が批判。[聯合ニュース]
▼バービル県(Bābil)
▼バビロン遺跡関連記事→2004年6月18日 - エチオピア
- アクスム(Aksum)の巨大オベリスク(obelisk)をイタリアが返還へ。1937年ムッソリーニ(Benito Amilcare Andrea Mussolini;1883〜1945年)政権が略奪。[読売新聞]
▼アクスムのオベリスク関連記事→2002年6月11日
2005年1月14日(金)
- 高知県
- 南国市・西野々遺跡(にしののいせき)で古代の掘立柱建物跡群。緑釉陶器・二彩陶器出土。財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センターの調査。1/22現地説明会。[高知県]
▼財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター - イタリア
- フィレンツェ市(Firenze;Florence)のセルビ・ディ・マリア修道院(Convento dell'Ordine dei Servi di Maria)でダビンチ(Leonardo da Vinci;1452〜1519年)の工房と思われる部屋。[共同通信]
▼トスカーナ州(Regione Toscana;Tuscany)
2005年1月13日(木)
- 鳥取県
- 鳥取市・青谷上寺地遺跡(あおやかみじちいせき)でサメを線刻で描いた弥生中期の櫂。鳥取県埋蔵文化財センターの調査。[日本海新聞]
▼青谷上寺地遺跡関連記事→2004年12月22日 - 福岡市
- 西区・元岡・桑原遺跡群(もとおか・くわばらいせきぐん)で平安時代の瓦窯跡。製品は鴻臚館(こうろかん),海の中道遺跡,今宿五郎江遺跡(いまじゅくごろうえいせき)の瓦に一致。福岡市教育委員会1/13発表。[西日本新聞]
▼元岡・桑原遺跡群関連記事→2002年2月1日
▼鴻臚館跡関連記事→2003年9月27日
▼今宿五郎江遺跡関連記事→2002年2月14日
2005年1月12日(水)
- 栃木県
- 茂木町・中根遺跡で旧石器時代のナイフ形石器や剥片。県北産の黒曜石含む。[下野新聞]
▼栃木県芳賀郡茂木町
▼中根遺跡関連記事→2002年10月19日
2005年1月11日(火)
- 静岡県
- 浜北市・中屋遺跡(なかやいせき)で鎌倉時代の居館跡とみられる堀と土塁。財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所の調査。[中日新聞]
▼2005年7月1日から浜松市;2007年4月1日から浜松市浜北区;2024年1月1日から浜松市浜名区
▼財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所は2011年3月31日解散。 - 中国
- 雲南省 石林彝族自治区・百石嶺遺跡は80万年前。1961年に発見された遺跡だが年代観を修正。中国科学院古脊椎動物・古人類研究所の調査。[共同通信]
- 訃報
- 國分直一・梅光学院大学名誉教授1/11死去。96歳。文化人類学。[毎日新聞]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.