2005年11月10日(木)
- 岡山県
- 岡山市・宮南遺跡(みやみなみいせき)で鎌倉前半の集落。岡山県古代吉備文化財センターの調査。11/26現地説明会。[岡山県古代吉備文化財センター]
▼2009年4月1日から岡山市中区 - 広島市
- 中区・広島城(ひろしまじょう)で東側外堀の石垣跡確認し位置確定。財団法人広島市文化財団の調査。[共同通信]
▼財団法人広島市文化財団は2014年から公益財団法人広島市文化財団 - 高知県
- 南国市・田村城(たむらじょう)の外堀は東西290mの規模。南国市教育委員会11/10発表。[高知新聞]
- 韓国
- 慶尚北道浦項の米軍キャンプで三国時代の竪穴式石槨墓と新羅印花文土器。ソウル・龍山基地で朝鮮時代遺物散布地と近代建築。文化財庁と在韓米軍11/10発表。[京郷新聞]
▼文化財庁は2024年5月17日から国家遺産庁 - イスラエル
- テル・ザイット(Tel Zayit)で紀元前10世紀のアルファベット。ロン・E・タピー(Ron E. Tappy)・ピッツバーグ神学校(Pittsburgh Theological Seminary)教授の調査。[The Associated Press]
2005年11月9日(水)
- 兵庫県
- 姫路市・姫路城(ひめじじょう)の外堀遺構確認。幅15m。姫路市教育委員会の調査。[産経新聞]
▼姫路城関連記事→2005年7月9日 - 奈良県
- 明日香村・キトラ古墳の石室についても文化庁が部分解体案を検討へ。[共同通信]
▼奈良県高市郡明日香村 - 福岡県
- 前原市・池田井田遺跡(いけだいたいせき)から15世紀の屋敷跡。高麗青磁片出土。波多江氏の拠点集落と推定。前原市教育委員会11/8発表。11/12現地説明会。[西日本新聞]
▼2010年1月1日から糸島市 - 鹿児島県
- 枕崎市文化資料センター南溟館が11/8放火され創作室と研修室が焼ける。[読売新聞]
- 博物館統合
- 国立の博物館・美術館・文化財研究所を統合する動きに対し,文化芸術の衰退を危惧する文化人・科学者38人のメッセージ。[朝日新聞]
- アフガニスタン
- ケリガン(Qerigan)仏教遺跡の西1kmで新たにサレ・スム石窟確認。4層7室,8世紀ごろ。龍谷大学の調査。[共同通信]
▼バーミヤン州(Bāmiyān)
▼ケリガン仏教遺跡関連記事→2003年11月19日 - USA
- カンザス州教育委員会(Kansas State Department of Education)が公立学校での教育に進化論批判を導入へ。[共同通信]
▼カンザス州の進化論教育関連記事→2005年8月11日
2005年11月8日(火)
- 茨城県
- 桜川市・真壁城跡(まかべじょうあと)で庭園北側の屋敷跡から中国龍泉窯産の青磁稜花盤。桜川市教育委員会の調査。[毎日新聞]
▼桜川市関連記事→2004年12月7日 - 栃木県
- 栃木県立しもつけ風土記の丘資料館の指定管理者候補に財団法人とちぎ生涯学習文化財団。栃木県立なす風土記の丘資料館の指定管理者候補に那珂川町。栃木県教育委員会11/7発表。いずれも現在も施設運営を委ねられた団体。[読売新聞]
- 東京都
- 東京都立埋蔵文化財調査センターの指定管理者候補に財団法人東京都生涯学習文化財団。
東京都体育施設等指定管理者の候補者の決定について[東京都教育委員会]
▽2020年2月13日現在、原文リンク切れ。日付の異なる文書は次の通り東京都体育施設等の指定管理者候補者の決定について - 京都市
- 西京区・長岡京(ながおかきょう)右京二条三坊十六町で一条大路南側溝や井戸,下層の上里遺跡(かみざといせき)で古墳後期の集落。財団法人京都市埋蔵文化財研究所の調査。11/12現地説明会。[財団法人京都市埋蔵文化財研究所]
▼財団法人京都市埋蔵文化財研究所は2013年10月から公益財団法人 - 大阪府
- 和泉市・池上曽根遺跡(いけがみそねいせき)の弥生中期後半の神殿東側から工房跡。居住にかかわる遺構はなし。和泉市教育委員会11/8発表。11/12現地説明会。[共同通信]
▼池上曽根遺跡関連記事→2004年11月9日 - 佐賀県
- 佐賀市・東名遺跡(ひがしみょういせき)の貝塚から縄文早期の木製皿。国内最古の木製容器。周辺で出土した有機物の年代測定で判明。佐賀市教育委員会11/8発表。[共同通信]
▼東名遺跡関連記事→2005年8月6日
2005年11月7日(月)
- 埼玉県
- 大里郡寄居町・堀込遺跡(ほりごめいせき)で縄文中期と古墳後期の集落。財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団の調査。11/26見学会。[財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
▼財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 奈良県
- 香芝市・下田東遺跡(しもだひがしいせき)の井戸跡から,公文書「解」を推敲した9世紀初めの木簡。香芝市教育委員会11/7発表。[毎日新聞]
▼下田東遺跡関連記事→2005年2月11日 - 奈良県
- 奈良県立万葉文化館の指定管理予定者に財団法人万葉文化振興財団決定(非公募)。
奈良県公の施設の指定管理予定者について[奈良県] - 鳥取県
- 大山町・門前鎮守山城跡(もんぜんちんじゅやましろあと)で鎌倉時代の砦と見られる土塁と堀切。鳥取県埋蔵文化財センター11/6発表。[日本海新聞]
▼鳥取県西伯郡大山町
▼門前鎮守山城跡関連記事→2005年10月31日
2005年11月6日(日)
- 青森県
- 八戸市・荒谷遺跡(あらやいせき)で,水害でつぶされた縄文後期末の住居跡。縄文晩期の環状列石の下から,土を埋め戻した穴。八戸市教育委員会の調査。[デーリー東北]
▼荒谷遺跡関連記事→2005年10月19日 - 石川県
- 金沢市で中世寺院の建物跡。金沢市埋蔵文化財センターの調査。[北國新聞]
- 韓国
- 韓国考古学会の次期会長に崔秉鉉・崇実大学校教授。[聯合ニュース]
- イスラエル
- メギド(Megiddo)で3-4世紀のキリスト教会跡。ギリシャ語の碑文あり。イスラエル考古学庁の調査。[共同通信]
- 考古学サイト
- 石器文化研究会
▼リンクありがとうございます。 - 不正アクセス
- 合併控えた和歌山県打田町のウェブサイトのうちhttp://www.town.uchita.wakayama.jp/12/15.htmlというページが不正アクセスされたらしく,満州事変や蘆溝橋事件の日付を連ねる内容に書き換え。
2005年11月5日(土)
- 北海道
- 根室市・根室港沖合いで江戸時代後期の和船の鉄製碇。北前船のものか。鯨のひげを巻く。[北海道新聞]
- 長野県
- 上伊那郡宮田村・田中下遺跡で磨製石斧2個が円周状に刺さり,底にも石斧が置かれた縄文前期の墓。北白川下層式土器出土。宮田村教育委員会の調査。[信濃毎日新聞]
- 岐阜県
- 下呂市・大威徳寺跡(だいいとくじあと)で寺院北端の石積み確認。寺院範囲南北200m,東西150m。11/5現地説明会。[中日新聞]
▼大威徳寺跡関連記事→2005年7月31日
2005年11月4日(金)
- 宮城県
- 東松島市・矢本横穴墓群(やもとよこあなぼぐん)で,飛鳥〜奈良時代の横穴墓を利用した鎌倉時代の墓。東松島市教育委員会の調査。11/13現地説明会。[宮城県]
▼矢本横穴墓群関連記事→2004年9月29日 - 新潟県
- 上越市・狐宮遺跡(きつみやいせき)で平安時代の集落や古墳時代の落とし穴。財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団の調査。[読売新聞]
▼財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団は2014年4月1日から公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団
▼狐宮遺跡関連記事→2005年10月21日 - 石川県
- 志賀町・明正寺境内から室町後期の五輪塔や板碑。[北國新聞]
- 長野県
- 佐久市・西一里塚遺跡(にしいちりづかいせき)で弥生前期の竪穴住居跡と円形の溝。溝からは木製品出土。長野県埋蔵文化財センターの調査。11/19現地説明会。[長野県埋蔵文化財センター]
▼西一里塚遺跡関連記事→2004年11月12日 - 京都府
- 亀岡市・案察使遺跡(あぜちいせき)で1万700年前の火山灰の下から押型文土器。生駒山付近で製作と推定。府内最古級(福知山市・武者ケ谷遺跡に次いで2番目)の縄文土器。財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター11/4発表。保津文化センターで11/5-6展示。[京都新聞]
▼財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターは2011年4月1日から公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター - 奈良県
- 桜井市・堂ノ後古墳(どうのうしろこふん)は前方後円墳で,その周濠を埋めた後にホケノ山古墳(ほけのやまこふん)が築造された可能性。天理大学歴史研究会のレーダー探査。[毎日新聞]
▼ホケノ山古墳関連記事→2002年5月9日 - ポーランド
- フロムボルク(Frombork)の大聖堂地下から,コペルニクス(Mikołaj Kopernik;Nicolaus Copernicus;1473〜1543年)のものと思われる遺骨。DNA鑑定へ。[共同通信]
フロムボルク大聖堂で発見されたコペルニクスのものと思われる頭蓋骨は,子孫が不明でDNA鑑定不可能。[時事通信]
▼フロムボルク大聖堂関連記事→2005年8月13日 - UK(イングランド)
- ロンドン(London)・ロンドン塔(Tower of London)の堀から中世・13世紀のライオンの頭骨。炭素年代で1280〜1385年。ジョン王(King John;1167〜1216年;在位1199〜1216;プランタジネット朝)のときに動物園が設置され13世紀に塔に大きな猫が置かれたという記録に一致。神聖ローマ帝国(Heiliges Römisches Reich;Sacrum Romanum Imperium;Holy Roman Empire;962〜1806年)のフリードリヒ2世(Friedrich II;1194〜1250年;在位1215〜1250年;ホーエンシュタウフェン朝)が英国王族と結婚したときヘンリー3世(Henry III;1207〜1272年;在位1216〜1272年;プランタジネット朝)にヒョウ3頭を贈った1235年が有力。ロンドン自然史博物館(Natural History Museum, London)とリバプール・ジョン・ムーア大学(Liverpool John Moores University)の研究。[The National Geographic Society]
- ノルウェー
- ファルソン(Farsund)・Heradで2000年前の墳墓。繊維が遺存。1500年前の船小屋も。[Aftenposten]
▼ヴェスト・アグデル県(Vest-Agder fylke)
2005年11月3日(木)
- 青森県
- 青森県埋蔵文化財調査センターのボイラー室にアスベスト使用。緊急に対策必要のAランク4施設に含まれる。[東奥日報]
- 宮城県
- 村田町・菅生館跡で深さ5mの堀や土塁。鎌倉後期に館築造と推定。村田町教育委員会の調査。[河北新報]
- 茨城県
- 水戸市・七面製陶所跡(しちめんせいとうじょあと)で灰原の脇に窯の底部を確認。水戸市教育委員会11/2発表。11/6現地説明会。[読売新聞]
▼七面製陶所跡関連記事→2005年10月22日 - 神奈川県
- 鎌倉市・由比ヶ浜南遺跡(ゆいがはまみなみいせき)で出土した人骨260体から推定した平均寿命は24歳。平田和明・聖マリアンナ医科大学教授の研究。11/6日本人類学会で発表へ。[NHK]
- 新潟県
- 糸魚川市・大角地遺跡(おがくちいせき)で縄文前期前半の玉造工房。工具としてのヒスイ製ハンマー出土。財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団11/2発表。11/5現地説明会。[読売新聞]
▼財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団は2014年4月1日から公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団 - 富山県
- 富山市郷土博物館11/3リニューアルオープン。[北日本新聞]
- 静岡県
- 菊川市・常葉美術館の天井でアスベスト検出され,展覧会「中西利雄と日本の水彩画展」中止。[静岡新聞]
- 大阪府
- 寝屋川市・讃良郡条里遺跡(さらぐんじょうりいせき)で製造途中の古墳後期の鞍。木製で幅40cm,高さ20cm。財団法人大阪府文化財センターの調査。[共同通信]
▼財団法人大阪府文化財センターは2011年4月1日から公益財団法人大阪府文化財センター
▼讃良郡条里遺跡関連記事→2005年10月5日 - 長崎県
- 長崎市・長崎歴史文化博物館11/3オープン。[長崎新聞]
- 中国
- 山東省 蓬莱市・水城古港で元代と明代の船3隻。山東省文物考古研究所11/2発表。[人民日報]
▼山東省 煙台市 蓬莱市
2005年11月2日(水)
- 札幌市
- 北区・北海道大学総合博物館が改装し11/3より一般公開。[北海道新聞]
- 山形県
- 鶴岡市・行司免遺跡(ぎょうじめんいせき)で平安時代の木棺墓・溝・旧河川。興屋川原遺跡(こうやがわらいせき)で平安時代の木製品・木簡・墨書土器。木の下館遺跡(きのしたたていせき)の主郭北東側の曲輪で掘立柱建物跡・土坑・溝。財団法人山形県埋蔵文化財センターの調査。11/23現地説明会。[財団法人山形県埋蔵文化財センター]
▼財団法人山形県埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人山形県埋蔵文化財センター - 群馬県
- 太田市・矢部遺跡(やべいせき)6区9号住居跡から具注暦(大衍暦か)の裏側に文字を練習した8世紀後半〜9世紀初めの漆紙文書。財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団の調査。11/5-11発掘情報館で展示。[財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団]
▼財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
▼具注暦関連記事→2005年2月24日 - 富山県
- 富山市・富山城跡(とやまじょうあと)で天守閣不在説を確認。金箔の張られた木製品や戦国時代の敷石遺構確認。富山市埋蔵文化財センター11/1発表。11/3現地説明会。[朝日新聞]
▼富山城関連記事→2004年7月30日 - 山梨県
- 甲府城(こうふじょう)の石垣の土台部分が県庁北別館の玄関前で出土。山梨県埋蔵文化財センターの調査。[朝日新聞]
▼電気工事で相次いで遺構が見つかっているということは,そもそも山梨県庁が遺跡の存在を無視して建てられているということ。
▼甲府城跡関連記事→2005年10月31日 - 岡山県
- 井原市文化財センター古代まほろば館11/1オープン。[中国新聞]
- 韓国
- ソウル市江東区で発見されたという「前方後円墳」の頂上は自然丘陵の風化岩盤層。国立文化財研究所11/2発表。[聯合ニュース]
▼ソウル市江東区の前方後円墳報道関連記事→2005年10月31日
2005年11月1日(火)
- 大阪府
- 堺市・仁徳天皇陵(にんとくてんのうりょう)の近くに南海電鉄が超高層マンションの建設計画し,景観の問題に。[朝日新聞]
▼2006年4月1日から堺市堺区 - 奈良県
- 桜井市・纒向遺跡(まきむくいせき)で7世紀初頭に築造された盛土遺構。古代の「上ツ道」と推定。「上ツ道」の遺構確認は初。桜井市教育委員会の調査。[毎日新聞]
▼纒向遺跡関連記事→2001年4月7日
▼「中ツ道」関連記事→2003年7月17日
▼「下ツ道」関連記事→2004年3月26日 - 奈良県
- 明日香村・キトラ古墳の十二支像のうち「丑」全体と「亥」の一部剥ぎ取り完了。文化庁11/1発表。[共同通信]
▼奈良県高市郡明日香村 - 島根県
- 出雲市・九景川遺跡(くけがわいせき)で奈良時代の倉庫と居住用の建物セットで確認。自然河道から古墳中期の大東式土器多量に出土。中世の貝塚。同市・玉泉寺裏遺跡(ぎょくせんじうらいせき)で弥生後期〜古墳初頭の土器大量に出土し,他地域からの搬入品も。島根県埋蔵文化財調査センターの調査。11/5現地説明会。[島根県]
- レバノン
- ティール(Tyre)でローマ時代の墓室からガラス容器。奈良大学の調査。[読売新聞]
▼ティール遺跡関連記事→2004年9月28日
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.