2004年9月30日(木)
- 青森県
- 南郷村・田代遺跡(たしろいせき)で縄文中期後葉〜後期初頭の集落跡。住居跡から複式炉。青森県埋蔵文化財調査センターの調査。[デーリー東北]
▼青森県三戸郡南郷村→2005年3月31日から八戸市 - 茨城県
- 水戸市・台渡里廃寺跡(だいわたりはいじあと)で,寺院の範囲東西240m,南北210m以上と判明。水戸市の調査。10/2現地説明会。[常陽新聞]
- 長野県
- 豊田村・川久保遺跡(かわくぼいせき)で弥生中期の多量の土器。水辺の祭祀遺構と推定。長野県埋蔵文化財センターの調査。10/2現地説明会。[中日新聞]
▼2005年4月1日から中野市 - 島根県
- 浜田市・室田窯跡(むろたかまあと)で石見焼の連房式登り窯。浜田市教育委員会の調査。10/2現地説明会。[毎日新聞]
2004年9月29日(水)
- 岩手県
- 衣川村・長者原廃寺跡(ちょうじゃがはらはいじあと)で10世紀末〜11世紀前半の土器多数。遺跡の年代特定へ。衣川村教育委員会9/28発表。10/3現地説明会。[岩手日報]
▼岩手県胆沢郡衣川村
▼2006年2月20日から奥州市
▼長者ヶ原廃寺跡関連記事→2003年11月21日 - 宮城県
- 矢本町・矢本横穴墓群(やもとよこあなぼぐん)で新たに42基の横穴墓。太平洋岸に分布する高壇式も。飛鳥時代中ごろ〜奈良時代前半。矢本町教育委員会9/28発表。10/3一般公開。[産経新聞]
▼2005年4月1日から東松島市 - 新潟県
- 柏崎市・軽井川南遺跡群(かるいがわみなみいせきぐん)の発掘調査に関し,柏崎市が9/28内部調査結果を発表。柏崎市学園まちづくり事業推進室の担当者が独立行政法人中小企業基盤整備機構の担当者に「目をつむってもらうしかない」と発言していたというメモが存在。市長は「私的なメモで公文書には当たらない」と強調し,発言は「事務レベル」と主張。「組織として方針を強制したことはない」とした。[毎日新聞]
▼市から見て外部者である機構側に対して発言した以上,市の意思として作用する可能性は充分あったし,もしも機構側が話に乗っていれば,「組織の方針」に転化しえたものと考えるべき。
▼軽井川南製鉄遺跡群関連記事→2004年9月23日 - 岐阜県
- 加茂郡坂祝町・東野遺跡(ひがしのいせき)で古墳時代の大型掘立柱建物跡。(財)岐阜県教育文化財団文化財保護センターの調査。10/2現地説明会。[(財)岐阜県教育文化財団文化財保護センター]
同時代のものとして県内最大。[岐阜新聞]
建物は古墳前期と推定。[毎日新聞]
▼財団法人岐阜県文化財保護センターは2009年4月1日から岐阜県文化財保護センター
▼東野遺跡関連記事→2003年9月23日
▼センターのウェブサイトは,ページによって現地説明会の日を10/2にしたり10/8にしたり,一定せず。しかも,「平成16年10月8日(土)坂祝町東野地内にて開催します。」などと,日付と曜日の対応すらデタラメ。岐阜新聞・朝日新聞・毎日新聞・読売新聞はいずれも10/2なので,多分10/2が正しい。 - 岡山県
- 倉敷市・朝原寺跡(あさばらでらあと)で16世紀の達磨窯跡。倉敷埋蔵文化財センター9/28発表。[山陽新聞]
- 長崎県
- 北松浦郡宇久町・宇久松原遺跡(うくまつばらいせき)で弥生前期を中心とする石棺墓・甕棺墓など。鹿児島国際大学・岡山大学の調査。10/2現地説明会。[鹿児島国際大学の書き込み]
▼2006年3月31日から佐世保市 - 長崎県
- 壱岐市・カラカミ遺跡で環濠確認。弥生中期後半〜後期。九州大学考古学研究室の調査。[長崎新聞]
- マスコミ
- 道路交通法違反で罰金判決を受けた朝日新聞東京本社経済部の山田遣人記者に停職3か月の処分。[毎日新聞]
▼交通規制を突破し,反則切符も受け取らず,略式起訴にも応じず,裁判官からは「『新聞記事にする』と発言、圧力をかけようとしたと疑われても致し方ない行為をした」と指摘されたという(9月24日共同通信)▼記者の地位を悪用しているのか,報道を特権と勘違いしているとしか思えないのに,たった3か月で記者の仕事に戻れるとは,甘い社内規定である。報道の名を汚した者を記者にしておいてもいいと考えているのか(山田記者と同じ精神構造なのか)?▼この件についてasahi.comでプレスリリースを探したが,どこにあるのか見つけられなかった。
2004年9月28日(火)
- 山形県
- 酒田市・亀ヶ崎城跡(かめがさきじょうあと:第4次調査)で慶長五年銘の木簡など,16-17世紀の遺物・遺構出土し東禅寺城期の様相明らかに。財団法人山形県埋蔵文化財センターの調査。10/16現地説明会。[財団法人山形県埋蔵文化財センター]
▼財団法人山形県埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
▼亀ヶ崎城跡関連記事→2002年11月14日 - 栃木県
- 小山市・外城遺跡(とじょういせき)で奈良時代の集落,中世の鎌倉道と推定される道路跡など。小山市教育委員会の調査。10/16現地説明会。[東京新聞]
▼外城遺跡関連記事→1999年5月13日 - 富山県
- 氷見市・中谷内遺跡(なかやちいせき)で古墳時代の集落。財団法人富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所の調査。10/3現地説明会。[財団法人富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所]
▼財団法人富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所は2012年4月1日から公益財団法人、2018年4月1日から埋蔵文化財調査課 - 岐阜県
- 岐阜市・鷺山蝉遺跡(さぎやませみいせき)で鎌倉時代の大規模な堀。領主の居館の一部か。岐阜市教育委員会と財団法人岐阜市教育文化振興事業団埋蔵文化財調査事務所9/27発表。10/2現地説明会。[岐阜新聞]
▼鷺山蝉遺跡関連記事→2004年3月3日 - 京都府
- 長岡京市・恵解山古墳(いげのやまこふん)で後円部西側から埴輪列。前方部の幅76mと判明。前方後円墳,120m,3段築成,作り出し,葺石。財団法人長岡京市埋蔵文化財センター9/28発表。10/2現地説明会。[京都新聞]
▼財団法人長岡京市埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人長岡京市埋蔵文化財センター
▼恵解山古墳関連記事→2003年10月1日 - 佐賀県
- 諸富町・石塚1号墳の保存のため諸富町が用地買収へ。6世紀末の古墳。[佐賀新聞]
▼2005年10月1日から佐賀市 - 沖縄県
- 宜野湾市・「森の川」の石積みが人為的に破壊。[琉球新報]
- レバノン
- ティール(Tyre)近郊の地下墓でメドゥーサ(Μέδουσα;Medusa)をかたどった鉛製品など。2世紀。[共同通信]
▼ティール遺跡関連記事→2003年11月29日 - フランス
- パリ(Paris)・ルーヴル美術館(Musée du Louvre)で白昼にダイヤモンド2個盗難。[読売新聞]
2004年9月25日(土)
- 埼玉県
- 草加市・東地総田遺跡(ひがしちそうだいせき)で古墳前期の溝,中世の井戸など。財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団の調査。10/10現地説明会。[毎日新聞]
▼財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 富山県
- 利賀村・矢張下島遺跡(やはりしもじまいせき)で17世紀後半〜18世紀前半の大型掘立柱建物跡。合掌造り家屋の原型か。利賀村教育委員会9/24発表。[北陸中日新聞]
9/26現地説明会。[毎日新聞]
▼矢張下島遺跡関連記事→2003年10月3日
▼2004年11月1日から南砺市 - 岡山県
- 総社市・三須中所遺跡(みすなかんじょいせき)の備中国(びっちゅうのくに)窪屋郡衙(くぼやぐんが)の溝跡から「賀夜」と墨書された長岡京期の土師器。「賀夜」は窪屋郡に隣接する郡名。[読売新聞]
▼窪屋郡衙関連記事→2000年11月7日 - 香川県
- 高松市・栗林公園動物園跡地(りつりんこうえんどうぶつえんあとち)で江戸時代の柱跡や石組遺構。「栗林分間図」に描かれた建物確認。香川県埋蔵文化財センターの調査。9/25現地説明会。[四国新聞]
- 考古学サイト
- 福井市文化財保護センター
2004年9月24日(金)
- 青森県
- 下田町・阿光坊古墳群(あこうぼうこふんぐん)で新たな末期古墳1基。電気やレーダーによる探査で確認。[デーリー東北]
▼阿光坊古墳群関連記事→2004年8月26日
▼2006年3月1日からおいらせ町 - 山形県
- 最上郡鮭川村・上野遺跡(うわのいせき)で鎌倉〜室町の城館の全容が明らかに。石組みの池や中世の青銅鏡確認。財団法人山形県埋蔵文化財センターの調査。10/3現地説明会。[財団法人山形県埋蔵文化財センター]
池跡は15-16世紀。[読売新聞]
▼財団法人山形県埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
▼上野遺跡関連記事→2004年9月15日 - 山形県
- 米沢市・梓山a遺跡(ずさやまaいせき)で縄文早期〜前期の集落跡と陥穴。財団法人山形県埋蔵文化財センターの調査。10/6現地説明会。[財団法人山形県埋蔵文化財センター]
▼財団法人山形県埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人山形県埋蔵文化財センター - 東京都
- 東京文化財研究所が,高濃度の二酸化炭素で文化財の害虫を駆除する方法開発。オゾン層破壊物質は用いず,人体や環境への影響もない。[日本経済新聞]
- 韓国
- 京畿道安城市竹山面・奉業寺跡で高麗時代の梵鍾製作遺構。[聯合ニュース]
▼奉業寺跡関連記事→2004年8月26日
2004年9月23日(木)
- 新潟県
- 柏崎市・軽井川南遺跡群(かるいがわみなみいせきぐん)に計画される柏崎フロンティアパークについて,西川正純・柏崎市長は開発継続の意向。3/22柏崎市議会で示す。[毎日新聞]
製鉄遺跡の保存問題については最終結論先送り。[産経新聞]
▼軽井川南製鉄遺跡群関連記事→2004年9月5日・2004年9月19日 - 京都府
- 向日市・向日町北山で江戸時代〜現代の「町場」確認。財団法人向日市埋蔵文化財センターの調査。9/25現地説明会。[京都新聞]
▼財団法人向日市埋蔵文化財センターは2012年4月1日より公益財団法人向日市埋蔵文化財センター - 奈良県
- 奈良市・旧大乗院庭園(きゅうだいじょういんていえん)で庭園西側の「西小池」確認。「大乗院四季真景図」などと酷似。奈良文化財研究所9/22発表。9/25現地説明会。[朝日新聞]
▼旧大乗院庭園関連記事→2004年9月22日 - 韓国
- 国立中央博物館に工楽善通・大阪府立狹山池博物館長が蔵書1万冊を9/23寄贈。[朝鮮日報]
- 韓国
- ▼忠清南道昌寧群・松峴洞7号墳で割竹形木棺が出土した。今日の聯合ニュースで配信された写真に土器が写っていて,これを見ると私の編年で新羅IIC期古段階(6世紀初頭)のようだ。
2004年9月22日(水)
- 岩手県
- 水沢市・林前II遺跡(りんぜん2いせき)南区で中世後期・戦国時代の集落跡。瓦質土器の火鉢や香炉出土。水沢市埋蔵文化財調査センターの調査。9/23現地説明会。[河北新報]
▼2006年2月20日から奥州市;水沢市埋蔵文化財調査センターは2006年2月20日から奥州市埋蔵文化財調査センター
▼林前II遺跡関連記事→2004年7月27日 - 茨城県
- 水戸市・台渡里廃寺跡(だいわたりはいじあと)の南方地区で塔跡と金堂跡を囲む区画溝。塔跡基壇の版築土中から内面黒色処理土師器片。観音堂山地区で瓦積み基壇。水戸市教育委員会の調査。10/2現地説明会。[川口武彦氏の書き込み]
▼台渡里廃寺跡関連記事→2004年1月19日 - 京都府
- 福知山市・石原遺跡(いさいせき:第13次調査)で弥生末期の集落。中丹地域最大の竪穴住居跡も。周壁溝あり。福知山市教育委員会9/22発表。9/25現地説明会。[京都新聞]
▼石原遺跡関連記事→2003年10月30日 - 奈良県
- 奈良市・旧大乗院庭園(きゅうだいじょういんていえん)で東大池の下に平安時代の人工池跡。大乗院移転以前の「禅定院」の庭園の一部か。奈良文化財研究所9/22発表。[共同通信]
▼旧大乗院庭園関連記事→2003年11月14日 - 学会
- 財団法人日本学会事務センターの破産を受け,文部科学省は1学会1千万円を上限に科学研究費補助金で学会を救済へ。[読売新聞]
被害学会連絡協議会準備会9/22設立。[共同通信]
▼学会事務センター破綻関連記事→2004年8月17日 - 韓国
- 慶尚南道昌寧群・松峴洞7号墳の横口式石室から割竹形木棺。5-6世紀。日本の古墳前期に多い木棺で,韓国初。国立昌原文化財研究所の調査。[ハンギョレ]
▼松峴洞7号墳関連記事→2004年7月29日
▼国立昌原文化財研究所は2007年11月30日から国立加耶文化財研究所 - 韓国
- 慶尚南道金海市・鳳凰洞の旧金海公設運動場跡地で初期鉄器時代〜三国時代の木棺墓・木槨墓・石槨墓・甕棺墓・池跡など。慶南考古学研究所と東亜文化財研究院の調査。金海市は「加耶の森」建設を強行する構えで,遺跡破壊の憂慮。[聯合ニュース]
▼鳳凰洞遺跡関連記事→2003年11月14日
2004年9月21日(火)
- 滋賀県
- 栗東市・霊仙寺遺跡(りょうせんじいせき)の溝跡から大津宮(おおつのみや)と同時期の無文銀銭。日本最古級。栗東市教育委員会9/21発表。[京都新聞]
▼霊仙寺遺跡の関連記事→2003年7月31日
▼無文銀銭の関連記事→1999年6月11日 - 京都府
- 精華町・鞍岡山3号墳(くらおかやま3ごうふん)で古墳本体近くにひょうたん形の低墳丘。祭祀儀礼の舞台か。4世紀末〜5世紀初頭。精華町教育委員会9/21発表。9/25現地説明会。[京都新聞]
▼京都府相楽郡精華町 - 広島県
- 庄原市・布掛遺跡(ぬのかけいせき)で弥生後期〜古墳時代の集落。古墳時代カマド付住居も。財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室・庄原市教育委員会の調査。10/16現地説明会。[財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室]
▼財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室は2013年4月1日から公益財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室
▼布掛遺跡関連記事→2002年1月31日 - 広島県
- 世羅郡甲山町・池ノ奥古墳(いけのおくこふん)で古墳後期の横穴式石室。財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室の調査。10/2現地説明会。[財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室]
▼2004年10月1日から世羅町
▼財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室は2013年4月1日から公益財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室 - 盗難?
- 当コーナーで日中に愛媛大学が,夕方に愛媛新聞が,いずれも「盗難」を検索。
▼過去に「盗難」の語を含む48記事を掲載しています。
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2023. All rights reserved.