2006年3月20日(月)
- 滋賀県
- 栗東市・下鈎東遺跡(しもまがりひがしいせき)で弥生後期の5角形の竪穴住居跡。日本海沿岸との交流示す。栗東市教育委員会3/20発表。3/25現地説明会。[京都新聞]
▼下鈎東遺跡関連記事→2000年4月20日 - 韓国
- 慶尚北道達城郡・晋州河氏墓の出土遺物が国立大邱博物館に寄贈される。[聯合ニュース]
- 訃報
- アルフレッド・エミル・アンソニー・ワーナー氏(Alfred Emil Anthony Werner)1/21死去。化学者で元・大英博物館の保存担当。[The Independent]
2006年3月19日(日)
- 青森県
- 青森市・三内丸山遺跡(さんないまるやまいせき)で縄文中期の竪穴住居跡に炭化した屋根と焼けた土。火災の可能性。青森県教育委員会の調査。[朝日新聞]
- 長野県
- 長野市・長野遺跡群(ながのいせきぐん)で6世紀から江戸時代までの遺構。善光寺建立以前から大集落存在し,13世紀ごろに大規模な都市計画。長野市埋蔵文化財センターの調査。3/18現地説明会。[読売新聞]
- 兵庫県
- 加古川市・尼塚古墳(あまづかこふん)で円筒埴輪列と葺石。加古川市教育委員会の調査。3/18現地説明会。[神戸新聞]
- 韓国
- 京畿道坡州市郡内面白蓮里で高麗時代王族墓と見られる石室墳。陸軍士官学校花郎隊研究所の調査。[京郷新聞]
- USA
- ロサンジェルス郡(Los Angeles County)の都市交通局(Los Angeles County Metropolitan Transportation Authority)のゴールド・ライン(Gold Line)延伸予定地で19世紀後半〜1920年代の中国人墓地。108体で大半が男。当時結婚や財産をもつことができず,白人墓地への埋葬が許されなかった中国人労働者が10ドルで低所得者層墓地に埋葬されたもの。在米中国人社会の間に怒り。[Los Angeles Times]
▼カリフォルニア州(State of California)
2006年3月18日(土)
- 山梨県
- 甲府市・武田氏館跡(たけだしやかたあと)の大手門前で三日月堀確認。甲府市教育委員会の調査。[山梨日日新聞]
▼武田氏館跡関連記事→2005年5月18日 - 滋賀県
- 守山市・松塚遺跡(まつづかいせき)で古墳後期の円墳跡。37m。周溝西端の葺石が張り出し,帆立貝式古墳の可能性も。物部氏と関係か。守山市教育委員会3/18発表。3/21現地説明会。[京都新聞]
- 奈良県
- 明日香村・飛鳥京跡(あすかきょうあと)で石が敷き詰められた溝状遺構。飛鳥板蓋宮の一部と判断。最下層の飛鳥岡本宮とは方向異なり,上層の飛鳥浄御原宮(あすかきよみはらのみや)の建物で壊されている。奈良県立橿原考古学研究所の調査。[共同通信]
▼奈良県高市郡明日香村 - 奈良県
- 明日香村・キトラ古墳の石室内の土から銀製刀装具と棺の花形金銅製飾金具。文化庁3/17発表。[朝日新聞]
読売新聞「列島いにしえ探訪」の見出しは「銀の刀発見」。それは違う。
▼奈良県高市郡明日香村 - 岡山県
- 倉敷市・勝負砂古墳(しょうぶざここふん)で前方部と周溝を確認。帆立貝形前方後円墳と確認。5世紀後半,39m,円筒埴輪。岡山大学考古学研究室の調査。3/19現地説明会。[山陽新聞]
▼勝負砂古墳関連記事→2005年3月13日 - 宮崎県
- 高千穂町で古墳後期の横穴墓。屍床に石枕作りつける。鉄製武器や人骨片出土。高千穂町教育委員会の調査。3/11現地説明会。[宮崎日日新聞]
2006年3月17日(金)
- 神奈川県
- 小田原市・早川石切丁場群(はやかわいしきりちょうばぐん)で切り出された石30個以上。大名や石工の刻印あり。江戸城(えどじょう)修築用の石垣を切り出す。財団法人かながわ考古学財団と神奈川県教育委員会3/17発表。3/21現地説明会。[神奈川新聞]
▼財団法人かながわ考古学財団は2011年4月1日から公益財団法人かながわ考古学財団 - 愛知県
- 豊田市・挙母城跡(ころもじょうあと)から二の丸の石垣と堀の一部。豊田市の調査。3/21現地説明会。[中日新聞]
- 大阪府
- 柏原市・田辺廃寺跡(たなべはいじあと)で東塔と金堂の基壇一部が盗掘。瓦や塼が盗まれる。柏原市教育委員会が告発。[共同通信]
- 奈良県
- 明日香村・キトラ古墳の石室内の土から花形飾金具や純銀製大刀飾。文化庁3/17発表。[共同通信]
▼奈良県高市郡明日香村 - 高知県
- 高知市・高知城(こうちじょう)三の丸石垣には孕みや歪みを防ぐ排水の工夫。財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センターの調査。3/25現地説明会。[高知県]
▼財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
▼高知城三の丸関連記事→2005年2月24日 - 熊本県
- 山鹿市・鞠智城跡(きくちじょうあと)の池の尾門跡から石組の地下通水溝。熊本県の調査。3/18現地説明会。[読売新聞]
▼鞠智城跡関連記事→2005年12月30日 - 文化財指定
- 福岡県平原方形周溝墓(ひらばるほうけいしゅうこうぼ)出土品が国宝。新潟県堂平遺跡(どうだいらいせき)出土深鉢形土器,鹿児島県広田遺跡(ひろたいせき)出土貝製品,北海道カリンバ遺跡墓坑出土品,長野県中ッ原遺跡(なかっぱらいせき)出土土偶,三重県宝塚1号墳(たからづか1ごうふん)出土品,大阪府三ッ塚古墳(みつづかこふん)出土修羅と梃子棒,大阪府城山古墳(しろやまこふん)出土埴輪水鳥,鹿児島県広田遺跡(ひろたいせき)出土品が重要文化財に。文化審議会3/17答申。[朝日新聞]
▼宝塚1号墳関連記事→2004年9月9日 - 北朝鮮
- 黄州郡・青波台洞窟遺跡で旧石器時代の石器1万点。炉跡13基。人類含む哺乳動物化石1万1000点。金日成総合大学人類進化発展史研究集団の調査。[우리 민족끼리]
▼黄海北道 黄州郡 黄州邑 - 訃報
- 芹沢長介・東北福祉大学名誉教授3/16死去。86歳。旧石器研究。[各紙]
- 訃報
- ジョン・ジェームズ・ワイマー(John James Wymer)2/10死去。前期旧石器時代の石器を研究。[The Independent]
2006年3月16日(木)
- 秋田県
- 秋田市・久保田城跡(くぼたじょうあと)の堀から江戸初期の陶磁器の破片や祭事用の木製品,脇差など。秋田県埋蔵文化財センターの調査。[読売新聞]
▼久保田城跡関連記事→2003年6月14日 - 埼玉県
- 川島町・元宿遺跡で4世紀ごろの方形周溝墓。7世紀ごろの掘立柱建物群など。財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団の調査。[読売新聞]
▼埼玉県比企郡川島町
▼財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 岐阜県
- 関市・大杉遺跡(おおすぎいせき:第16次調査)で縄文中期の掘立柱建物跡。古墳時代の集落や破鏡も。関市教育委員会3/15発表。3/18現地説明会。[中日新聞]
▼大杉遺跡関連記事→2002年10月17日 - 滋賀県
- 守山市・欲賀南遺跡(ほしかみなみいせき)から平安後期の銅造十一面観音立像。欲賀遺跡(ほしかいせき)の古墳は円墳20m。古墳後期の方墳も。守山市教育委員会3/16発表。3/18現地説明会。[京都新聞]
▼欲賀南遺跡関連記事→2005年1月26日
▼欲賀遺跡関連記事→2004年2月20日 - 大阪市
- 東淀川区・国次高射砲陣地跡(くにつぐこうしゃほうじんちあと)について専門家グループ「西淡路高射砲陣地調査研究会」が文化財としての保存を求める報告。[朝日新聞]
- 奈良県
- 明日香村・キトラ古墳石室から剥ぎ取った白虎像を5/12-28飛鳥資料館で公開。
▼奈良県高市郡明日香村 - 徳島県
- 鳴門市・萩原2号墓(はぎわらにごうぼ)は弥生終末期の積石墳丘墓。財団法人徳島県埋蔵文化財センターの調査。3/18現地説明会。[財団法人徳島県埋蔵文化財センター]
▼財団法人徳島県埋蔵文化財センターは2010年4月から公益財団法人徳島県埋蔵文化財センター - 中国
- 新疆のアルタイ山脈(Алтай;阿爾泰山脈)の旧石器時代の洞窟絵画にスキー。狩猟者が1本の棒で制御し牛や馬を追う。スウェーデンのホティング(Hoting)近くの沼で発見された4500年前のスキーよりも遡る。[The Christian Science Monitor]
- バングラデシュ
- ワリ(Wari)で紀元前450年ごろの要塞。[ロイター]
▼ナルシングディ県(Narshingdi) - イスラエル
- ナザレス(Nazareth)・クファーカナ(Kfar Kana)で,古代ユダヤ人が用いた地下室とトンネル発見。西暦66年以降のローマへの抵抗時に隠れ家として使用。[The National Geographic Society]
▼クファーカナの地下トンネル関連記事→2006年3月14日 - UK(スコットランド)
- アバディーン(Aberdeen)・聖ニコラス教会(Kirk of St Nicholas)で15世紀の聖マリーの礼拝堂(St Mary's Chapel)に繋がるアーチ天井の地下室。このほか人骨,木棺。17世紀の墓石など。アバディーン市(Aberdeen City Council)の調査。[Aberdeen City Council]
- ジャージー島
- ジャージー島(Jersey)・モント・オーゲル城(Mont Orgueil Castle)で13-15世紀の汚水槽発見。2つの部屋と1つの排水口。ガラス・土管・食器・瓶など出土。[BBC]
▼ジャージー島(Bailiwick of Jersey;Bailliage de Jersey)はチャネル諸島(Channel Islands)に所在する英国女王の王領植民地(Crown dependency)
2006年3月15日(水)
- 島根県
- 松江市・古浦砂丘遺跡(こうらさきゅういせき)の出土品が島根県指定文化財に。島根県文化財保護審議会3/15答申。[山陰中央新報]
- 島根県
- 新年度発足する島根県立古代出雲歴史博物館の名誉館長として上田正昭・京都大学名誉教授に委嘱。[読売新聞]
- 大分県
- 宇佐市・妙楽寺境内で経塚から12世紀前半の経筒3基。陶製2基,銅製1基。陶製のうち1基に「嚴」の墨書。僧「頼厳」を指すか。宇佐市教育委員会3/14発表。[読売新聞]
3/19,21現地説明会。[朝日新聞]
▼妙楽寺関連記事→2005年3月31日 - バングラデシュ
- ワリ(Wari)で前450年の古代要塞と古代道路。南アジアとローマ結ぶ古代交易ルート上に所在。[Reuters]
▼ナルシングディ県(Narshingdi)
2006年3月14日(火)
- 京都府
- 長岡京市・開田遺跡(かいでんいせき)の長岡京時代の側溝跡から怒りの顔の木製人形。財団法人長岡京市埋蔵文化財センターの調査。[京都新聞]
▼財団法人長岡京市埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人長岡京市埋蔵文化財センター - 神戸市
- 北区・八幡神社古墳群の塩田北山東古墳(しおたきたやまひがしこふん)で仏像を表現した新型式の三角縁神獣鏡。木棺内の被葬者頭部近くからから。古墳前期の前方後円墳,35m。神戸市教育委員会3/13発表。[毎日新聞]
三角縁一仏三神四獣鏡。4世紀の前方後円墳。[神戸新聞] - 韓国
- 慶尚北道聞慶市麻城面・新峴里・姑母山城一帯で大型封土墳3基などに対する発掘調査着手へ。中原文化財研究所が担当。聞慶市3/14発表。[聯合ニュース]
▼姑母山城関連記事→2005年4月22日
▼新峴里古墳群関連記事→2005年6月7日 - イスラエル
- ナザレス(Nazareth)・クファーカナ(Kfar Kana)で,2000年前の地下の部屋とトンネル。ユダヤ人のローマ反逆のころ。[The Associated Press]
- エジプト
- ギザ(al-Jīza;Giza)の4600年前の大スフィンクスを修復開始。エジプト文化省3/14発表。[読売新聞]
▼ジーザ州 - エジプト
- ルクソール(Luxor)・王家の谷(Wadi Biban el-Muluk;Valley of the Kings)で先月見つかった5つの棺置かれた部屋は,墓ではなく,古代エジプト人が王をミイラ化するために使用。棺の中にはミイラ化の道具が入っており,10個の壺からはミイラ化に用いられた物質。第18王朝時代。メンフィス大学(University of Memphis)の調査。[Reuters]
▼ルクソールの未盗掘の墓KV63関連記事→2006年2月9日
2006年3月13日(月)
- 新潟県
- 朝日村・元屋敷遺跡(もとやしきいせき)出土品が県の有形文化財に指定へ。新潟県文化財保護審議会3/13答申。[新潟日報]
▼元屋敷遺跡関連記事→2000年9月21日
▼2008年4月1日から村上市 - 静岡県
- 浜松市・中屋遺跡(なかやいせき)で鎌倉時代の掘立柱建物跡20棟以上。白鳳時代の瓦や中世の呪符木簡。室町時代の灌漑用の溝。財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所の調査。3/18現地説明会。[静岡県]
▼中屋遺跡関連記事→2005年1月26日
▼2007年4月1日から浜松市浜北区;2024年1月1日から浜松市浜名区
▼財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所は2011年3月31日解散。 - 愛知県
- 清須市・朝日遺跡(あさひいせき)で弥生時代の筒形容器。口が斜めに切り落とされ,尖底。表面に綾杉文や鋸歯文。愛知県埋蔵文化財センターの調査。[愛知県埋蔵文化財センター]
▼朝日遺跡関連記事→2006年3月9日 - 奈良県
- 明日香村・キトラ古墳の石室内床の堆積土から,鎌倉時代の盗掘まで石室内が安定していたと判明。文化庁3/13発表。[読売新聞]
▼奈良県高市郡明日香村 - 福岡市
- 福岡市教育委員会が発掘調査の整理作業する団塊世代のボランティアを育成。[西日本新聞]
- エジプト
- ルクソール(Luxor)のアメンホテプ3世(Amenhotep III;第18王朝)寺院近くで,先日の6体に続きセクメト女神(Sekhmet)像17体出土。[Agence France-Presse]
▼アメンホテプ3世寺院のセクメト像関連記事→2006年3月7日 - 訃報
- 本村豪章・元東京国立博物館考古課長3/12死去。
2006年3月12日(日)
- 福島県
- 郡山市・荒井猫田遺跡(あらいねこたいせき)で9世紀前半の道路跡。古代東山道(こだいとうさんどう)と推定。国見町・国見峠長坂跡で中世の奧大道(おくのたいどう)か東山道と見られる道路。[福島民友新聞]
- 福島県
- 泉崎村・泉崎横穴(いずみざきよこあな)の内部修復事業が新年度開始。泉崎村教育委員会の事業。[河北新報]
▼泉崎横穴関連記事→2005年8月22日 - 福井県
- 敦賀市・公文名与門下遺跡(くもんみょうよもんしたいせき)で奈良時代の土馬破片や鉄鉱石など。敦賀市教育委員会の調査。3/12-21敦賀市教育委員会文化課分室で展示。[読売新聞]
- 文化遺産保護
- 「文化遺産保護国際協力推進法案」(仮称)を自民・公明・民主3党の有志議員が提出へ。[読売新聞]
- 中国
- 四川省 資陽市で後漢時代の青銅製馬車。[共同通信]
- 博物館サイト
- 山形県立博物館のウェブサイトがhttp://www6.ocn.ne.jp/~ykmuseum/にURL変更。
▼(2022年5月2日補足)現在は"https://www.yamagata-museum.jp/"
2006年3月11日(土)
- 千葉県
- 我孫子市・中峠北1号墳(なかびょうきた1ごうふん)で直刀や武人埴輪,ガラス玉,銀製耳飾など。6世紀中ごろの円墳,25m,木棺直葬,周溝。我孫子市教育委員会の調査。[毎日新聞]
- 三重県
- 鳥羽市・鳥羽城(とばじょう)の石垣,鳥羽水族館本館跡駐車場などでは確認できず。鳥羽商工会議所の調査。3/12現地説明会。[朝日新聞]
- 奈良県
- 大和郡山市・下三橋遺跡(しもみつはしいせき)で羅城南側に新たな道路遺構。羅城築造された750年ごろの以前に十条大路の存在ほぼ確実に。[産経新聞]
▼下三橋遺跡関連記事→2006年3月10日 - 高知県
- 高知市・高知城(こうちじょう)内堀外の土坑跡から桐紋棟飾瓦の破片3点。17世紀初めに高知城西側裏門で使用。豊臣秀吉が全国の大名に使用許可。高知市教育委員会3/10発表。3/11一般公開。[高知新聞]
搦手門で使用か。[毎日新聞]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.