2003年5月31日(土)
- 北海道
- 千歳市・チプニー2遺跡で擦文時代の墓。財団法人北海道埋蔵文化財センターの調査。[千歳民報]
▼財団法人北海道埋蔵文化財センターは2012年4月から公益財団法人 - 宮城県
- 鳴瀬町・里浜貝塚(さとはまかいづか)台囲地点で遺物盗掘。文化財保護法違反で石巻署が無職の男性を取り調べ。史跡と知りつつ数回盗掘。[河北新報]
▼宮城県桃生郡鳴瀬町→2005年4月1日から東松島市
▼里浜貝塚関連記事→2002年12月13日 - 京都府
- 新型肺炎の影響で中国の考古学者の来日が困難になり,6/14予定の考古学シンポジウム「東アジアからみた椿井大塚山古墳」が延期に。[読売新聞]
- 兵庫県
- 豊岡市・タニオカ窯跡から須恵器窯4基。豊岡市出土文化財管理センター5/30発表。6/8現地説明会。[毎日新聞]
- 北九州市
- 小倉南区・猪の谷遺跡(いのたにいせき)で湧き水利用した高台の弥生集落。北九州市芸術文化振興財団の調査。5/31現地説明会。[毎日新聞]
- 福岡県
- 津屋崎町・在自西ノ後遺跡(あらじにしのあといせき)で平安末の木簡に変体かな。津屋崎町教育委員会5/30発表。[西日本新聞]
▼在自西ノ後遺跡関連記事→2002年8月28日
▼2005年1月24日から福津市 - 熊本県
- 八代市・麦島城(むぎしまじょう)で朝鮮産の瓦。韓国全羅北道南原市・萬福寺跡と同型式の軒平瓦も。小西行長が持ち帰ったか。八代市教育委員会の調査。[読売新聞]
▼麦島城跡の滴水瓦関連記事→2002年1月23日
▼最近の麦島城跡関連記事→2003年2月20日 - アフガニスタン
- バーミヤン(Bāmiyān)仏教遺跡群の保存・修復作業が日独の専門家チームにより7月本格開始へ。[読売新聞]
2003年5月30日(金)
- 群馬県
- 笠懸町が岩宿文化賞をリニューアルへ。賞金引き下げ,小・中・高校生対象の新賞も創設。笠懸町行政改革懇談会の論議。[桐生タイムス]
▼2006年3月27日からみどり市 - 新潟県
- 真野町・佐渡国衙跡(さどこくがあと)で9世紀半ばの埋葬人骨。真野町教育委員会5/30発表。[新潟日報]
▼2004年3月1日から佐渡市 - 岐阜県
- 多治見市・野中遺跡(第4次調査)で弥生末期の竪穴住居跡。多治見市文化財保護センターの調査。[中日新聞]
- 滋賀県
- 今津町・弘川遺跡(ひろかわいせき)で乾元大宝約200枚の詰まった甕。平安中期の祭祀遺物か。今津町教育委員会が調査へ。[読売新聞]
▼滋賀県高島郡今津町
▼2005年1月1日から高島市 - 京都市
- 同志社大学はデータ処理技術を基礎に考古学や比較文化論を学ぶ文化情報学部を2005年4月に新設へ。同大学5/30発表。[共同通信]
- 奈良県
- 奈良市・平城宮跡(へいじょうきゅうあと)の地下にトンネルで京奈和自動車道を通過させる案に反対する歴史学者・考古学者のグループが5/29国土交通省と大和北道路有識者委員会に署名簿を提出。[読売新聞]
▼大和北道路関連記事→2003年1月18日 - 奈良県
- 御所市・條ウル神古墳(じょううるかみこふん)の石室に金銅製鞍金具が発見されたが,御所市の財政が破綻寸前で発掘費用などの捻出できず。[読売新聞]
▼條ウル神古墳関連記事→2003年5月29日 - 島根県
- 島根県立歴史民俗博物館・古代文化研究センターの建設計画のうち,歴史民俗博物館は規模を縮小,古代文化研究センターは最小3年間建設延期。歳出削減のため。澄田信・島根県知事5/30発表。[山陰中央新報]
- 福岡県
- 久留米市・筑後国府跡(ちくごこくふあと)で祭祀用の土器や水の流れる敷石遺構。国府内の祭祀遺構判明は全国初。久留米市教育委員会5/29発表。[西日本新聞]
▼筑後国府跡関連記事→2000年6月8日・2000年9月1日・2001年12月5日・2001年12月20日・2002年3月28日・2002年7月16日・2002年7月24日 - 熊本県
- 八代市・上日置女夫木遺跡(かみひおきめおとぎいせき)で弥生後期の木製扉と弥生中期の小銅鐸。八代市教育委員会5/29発表。[西日本新聞]
- 韓国
- 国立公州博物館の国宝強奪事件で,未回収だった陶磁器3点も5/30未明に発見。朴容疑者が遺物の所在を連絡。これで盗難された全作品が回収された。[聯合ニュース]
強奪文化財がすべて回収されたことを受けて,国立中央博物館が5/30再びプレスリリースを出し,市民・捜査関係者・マスコミの協力を感謝するとともに,文化財管理の改善を誓った。[国立中央博物館]
2003年5月29日(木)
- 岐阜県
- 関市・豊川閣松雲院境内で一字一石経。[岐阜新聞]
- 奈良県
- 奈良市・東大寺(とうだいじ)三月堂の前にある石灯籠の装飾を修学旅行生が破損。[京都新聞]
- 奈良県
- 御所市・條ウル神古墳(じょううるかみこふん)に金銅製鞍金具や小札。御所市教育委員会の調査。[奈良新聞]
▼條ウル神古墳関連記事→2002年3月14日 - 福岡県
- 前原市・潤地頭給遺跡(うるうじとうきゅういせき)で弥生中期後半の玉造工房。碧玉や筋砥石大量出土。前原市教育委員会の調査。[西日本新聞]
▼2010年1月1日から糸島市 - 韓国
- 慶尚北道慶州市・新羅王京の1坊は中国・日本の都城の1坊の4倍。国立慶州文化財研究所の調査。[京郷新聞]
- 中国
- 北京市・故宮博物院から盗まれた仏像などが香港で競売に。[産経新聞]
2003年5月28日(水)
- 岩手県
- 陸前高田市・中沢浜貝塚遺跡(なかざわはまかいづかいせき)で地震の影響と見られる亀裂。[河北新報]
- 宮城県
- 三陸南地震の影響で加美町・縄文芸術館の縄文土器約50点が破損。[河北新報]
- 石川県
- 金沢市・野田山墓地(のだやまぼち)では日用品を副葬品に使用。加賀藩の武家の墳墓。金沢市埋蔵文化財センターの調査。[北國新聞]
- 石川県
- 野々市町・三日市A遺跡(みっかいちAいせき)で奈良・平安の古代北陸道の側溝。野々市町教育委員会5/27発表。[北國新聞]
▼石川県石川郡野々市町→2011年11月11日から野々市市 - 大阪府
- 堺市・下田遺跡(しもだいせき)で古墳前期の大規模集落。堺市教育委員会5/28発表。6/8現地説明会。[朝日新聞]
▼2006年4月1日から堺市西区 - 大分県
- 本匠村・聖嶽洞穴(ひじりだきどうけつ)の捏造報道に関する裁判で,故・賀川光夫氏の遺族ら原告側も控訴。[読売新聞]
▼聖嶽洞穴捏造報道問題関連記事→2003年5月19日
▼2005年3月3日から佐伯市 - 韓国
- 国立公州博物館の国宝強奪事件で,運搬などに関わった3名を新たに検挙。組織的犯罪か。[聯合ニュース]
- 北朝鮮
- 高句麗壁画古墳の世界遺産登録に黄色信号。中国から保存管理がよくないと言う報告書発表。中国側の政治的配慮による妨害工作と韓国の専門家は分析。[韓国日報]
2003年5月26日(月)
- 青森県
- 八戸市・是川中居遺跡(これかわなかいいせき)で縄文晩期初めごろの木胎漆器。八戸市教育委員会の調査。[東奥日報]
▼是川中居遺跡関連記事→2002年10月16日 - 東京都
- 江戸城(えどじょう)の石垣土台に明暦の大火で焼け落ちた天守閣などの瓦を使用。宮内庁5/26発表。[共同通信]
- 韓国
- 漢陽大学校博物館5/30正式開館し開館展「ORIGINS_人類の進化・韓民族の起源」開催へ。[韓国日報]
- 韓国
- 国立公州博物館の国宝強奪事件で盗まれた公州儀堂金銅菩薩立像が回収された。5/24検挙された容疑者の証言により,別の容疑者を電話で説得,回収した。5/22釜山で検挙された容疑者2名はこの事件には無関係。[聯合ニュース]
2003年5月25日(日)
- 栃木県
- 那須町・七曲遺跡(ななまがりいせき)の石器レプリカを那須町立那須歴史探訪館が5/25撤去。藤村新一・前東北旧石器文化研究所副理事長が発掘したが,捏造と最終的に断定されたことによる。[毎日新聞]
▼七曲遺跡関連記事→2002年6月3日 - 大阪府
- 八尾市・久宝寺遺跡(きゅうほうじいせき)で古墳前期の農業用水路から戦闘用木製盾を転用した堰。財団法人大阪府文化財センター5/24公開。[共同通信]
▼財団法人大阪府文化財センターは2011年4月1日から公益財団法人大阪府文化財センター
▼久宝寺遺跡関連記事→2002年8月20日 - AMS
- 縄文中期は5500〜4500年前。今村峯雄・国立歴史民俗博物館教授らの放射性炭素年代測定。5/25日本考古学協会で報告。[読売新聞]
- 韓国
- 国立公州博物館の国宝強奪事件に関連して,郭東錫・前館長を国立中央博物館に転補。後任には孫明助氏5/23発令。[聯合ニュース]
- イラク
- キシュ(Kish)の古代遺跡に米軍が軍用車両搬入し陣地として利用。国連教育科学文化機関(ユネスコ)が事実関係の調査へ。[共同通信]
▼バービル県(Bābil)
2003年5月23日(金)
- 東京都
- 港区・サントリー美術館特別展「湖南省出土古代文物展」が「今般の諸事情を考慮し」延期。[サントリー美術館]
▼メールで丁寧なご連絡をいただきました。このような個人運営のサイトにまで目配りしておられるとは恐縮。 - 富山県
- 富山市・長岡八町遺跡(ながおかはっちょういせき)で縄文後晩期の土偶頭部。直径9.5cmで県内最大。富山市埋蔵文化財センター5/23発表。6/3から北代縄文館で公開。[北日本新聞]
- 静岡県
- 沼津市・三明寺遺跡で縄文中期の柄鏡形敷石住居跡。沼津市教育委員会文化財センターの調査。[読売新聞]
- 岡山県
- 岡山市・弘西小学校跡地で岡山城(おかやまじょう)外郭の排水路や護岸設備。岡山市教育委員会の調査。[山陽新聞]
▼2009年4月1日から岡山市北区 - 旧石器
- 藤村新一・前東北旧石器文化研究所副理事長の関与した186遺跡の採取・発掘資料は,前・中期旧石器のみならず後期旧石器・縄文遺跡まですべて捏造。動機を「名声の獲得」と推定。日本考古学協会が断定し,5/24総会で最終報告。[読売新聞]
- 韓国
- 公州博物館の国宝強奪事件で,3人目の容疑者を釜山で検挙。盗品の行方はいまだ不明。[聯合ニュース]
▼忠清南道 公州市 - 韓国
- 全羅北道益山市王宮面・王宮5層石塔で1965年発見された金製金剛経板は百済武王代の製作。宋日基・全南大学校文献情報学科教授の研究。[聯合ニュース]
- 韓国
- 慶尚南道密陽市上東面安仁里・Sinan遺跡で支石墓の蓋石に岩刻画。慶南発展研究院5/23発表。[聯合ニュース]
- UK(イングランド)
- ストーンヘンジ(Stonehenge)付近で青銅器時代ビーカー文化(Beaker culture)期の人骨。時期差あり,追葬と推定。[聯合ニュース]
▼ウィルトシャー州(the county of Wiltshire)
▼ストーンヘンジ関連記事→2001年1月9日
2003年5月22日(木)
- 富山県
- 氷見市・大境洞窟住居跡(おおざかいどうくつじゅうきょあと)の内部3か所に落盤の恐れ。[毎日新聞]
- 富山県
- 富山大空襲を語り継ぐ会が空襲遺跡・遺物の指定と保護を求め,富山市に5/21要望書。[毎日新聞]
- 滋賀県
- 能登川町・千里遺跡(せりいせき)で弥生後期の五角形竪穴住居跡。工房か集会所か。能登川町埋蔵文化財センター5/22発表。5/25現地説明会。[京都新聞]
▼滋賀県神崎郡能登川町
▼2006年1月1日から東近江市;能登川町埋蔵文化財センターは2006年1月1日から東近江市埋蔵文化財センター - 山口県
- 萩市新博物館(仮称)で収蔵・展示場となる長屋門が侵入者に荒らされる。収蔵品の被害はなかったが,天井・柱の被害が深刻。[朝日新聞]
- 韓国
- 国立公州博物館の国宝強奪事件で容疑者2名を5/22釜山で検挙。盗まれた遺物は未発見。[聯合ニュース]
- 韓国
- 全羅南道康津郡・七良窯を原形のまま水没地区に永久保存する方法を東新大学校文化博物館が開発。同博物館5/22発表。[聯合ニュース]
- 韓国
- 全羅南道羅州市南平邑・羅州湖周辺で15世紀の粉青沙器窯。羅州市と財団法人湖南文化財研究院5/22発表。[聯合ニュース]
- 韓国
- 湖巌美術館が所蔵する大刀に銀象嵌確認。[朝鮮日報]
- 訃報
- 織笠昭・東海大学教授5/21死去。50歳。旧石器研究で岩宿文化賞受賞。[読売新聞]
2003年5月21日(水)
- 宮城県
- 藤村新一・前東北旧石器文化研究所副理事長の旧石器発掘捏造に関し,藤村氏と同じ発掘に携わったが捏造を見抜けなかった宮城県教育委員会職員9名に対し,教育長名で厳重注意。[時事通信]
- 石川県
- 小松市・二ツ梨豆岡向山窯跡(ふたつなしまめおかむかいやまようせき)で8世紀前半の鴟尾と10世紀前半の鬼瓦。小松市教育委員会5/21発表。[共同通信]
- 韓国
- 国立公州博物館の国宝強奪事件について,国立中央博物館が国民へのお詫びのメッセージと,犯人に文化財返還と自首を勧めるメッセージを5/21発表。[国立中央博物館]
- 韓国
- 全羅南道珍島郡古郡面・古郡地区で3-4世紀の格子目文土器,鋸歯文土器など多量に出土。財団法人全羅南道文化財研究院の調査。珍島郡5/21発表。[聯合ニュース]
- イラク
- バグダッド(Baghdād)・イラク国立博物館の略奪被害は1000点以内か。松浦晃一郎・国連教育科学文化機関(ユネスコ)事務局長が5/19述べる。[朝日新聞]
▼イラク国立博物館の略奪被害関連記事→2003年4月13日・2003年4月26日
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.