2007年1月31日(水)
- 群馬県
- 太田市・菅塩遺跡(すがしおいせき)で古代の水田と近世の溝。財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団の調査。[財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団]
▼財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 滋賀県
- 野洲市・中畑古里遺跡(なかはた・ふるさといせき)で人形木製品や斎串など,9世紀前期-10世紀末の祭祀具。野洲市教育委員会1/31発表。野洲市歴史民俗博物館で2/3報告会。[京都新聞]
▼中畑・古里遺跡関連記事→2006年12月21日 - 滋賀県
- 多賀町・大岡高塚古墳(おおおかたかつかこふん)で県内最大級の石室の構造判明。全長11.6m。馬具,須恵器・土師器,耳環出土。6世紀後半築造。多賀町教育委員会1/30発表。2/4現地説明会。[朝日新聞]
▼滋賀県犬上郡多賀町 - 和歌山県
- かつらぎ町・西飯降II遺跡(にしいぶり2いせき)で古墳後期のげた。県内最古。財団法人和歌山県文化財センター1/31発表。[紀伊民報]
▼和歌山県伊都郡かつらぎ町
▼財団法人和歌山県文化財センターは2011年4月1日から公益財団法人和歌山県文化財センター
▼西飯降II遺跡関連記事→2006年10月30日 - 韓国
- 全羅南道羅州市潘南面新村里Yami山麓に国立栄山江考古学博物館(仮称)を建設へ。羅州市1/31発表。[聯合ニュース]
- UK(イングランド)
- ダーリントン・ウォールズ(Durrington Walls)で紀元前2600年の住居で満たされた新石器時代の大規模集落。ブリテン最大の集落でストーンヘンジ(Stonehenge)から3km,その造営者のものと推定。[New Scientist]
▼ウィルトシャー州(the county of Wiltshire)
▼ストーンヘンジ関連記事→2006年6月14日
2007年1月30日(火)
- 千葉県
- 茂原市・久下横穴群(くげよこあなぐん)で丘陵南東斜面から高壇式の横穴墓18基。財団法人千葉県教育振興財団文化財センターの調査。3/3現地説明会。[財団法人千葉県教育振興財団文化財センター]
▼財団法人千葉県教育振興財団は2012年4月1日から公益財団法人千葉県教育振興財団 - 福井県
- 越前市で7世紀の瓦。深草廃寺の一角か。[日刊県民福井]
- 京都市
- 下京区・平安京左京六条四坊三町跡で万寿禅寺関係の庭園遺構。財団法人京都市埋蔵文化財研究所の調査。2/3現地説明会。[財団法人京都市埋蔵文化財研究所]
▼財団法人京都市埋蔵文化財研究所は2013年10月から公益財団法人 - 京都府
- 南丹市・室橋遺跡(むろはしいせき)で弥生〜平安時代の広範囲な集落遺跡。土錘生産した奈良前半の建物跡も。財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター1/30発表。2/1現地説明会。[京都新聞]
▼財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターは2011年4月1日から公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
▼室橋遺跡関連記事→2007年1月23日 - インドネシア
- LB1は病気の小頭ではなく,固有の種。頭部の比較から推測。[The National Geographic Society]
▼ホモフロレシエンシス関連記事→2007年1月25日
2007年1月27日(土)
- 石川県
- 小松市・八日市地方遺跡(ようかいちじかたいせき)でトリを描いた弥生中期後半の絵画土器の破片。小松市教育委員会1/26発表。[朝日新聞]
▼八日市地方遺跡関連記事→2002年10月2日 - 福岡県
- 上毛町・百留梅ノ木遺跡で古墳時代の埴輪専用登り窯。上毛町教育委員会1/26発表。1/28現地説明会。[西日本新聞]
▼福岡県築上郡上毛町 - メキシコ
- 酸性雨が古代の彫像を毀損。ベラクルス州(Veracruz de Ignacio de la Llave)・エル・タヒン(El Tajin)のトトナック(Totonac)族の彫像が油田開発や発電所による汚染で侵食。メキシコシティ(Ciudad de México;Mexico City)・テンプロ・マヨール(Templo Mayor)寺院でもスモッグや水の滲透で破壊進む。モレロス州(Estado de Morelos)のチャルカツィンゴ遺跡(Chalcatzingo)のオルメカ様式(Olmeca)の浮彫も過去30年に酸性雨で侵食。[The National Geographic Society]
▼テンプロ・マヨール遺跡関連記事→2006年11月17日 - 考古学サイト
- 滋賀県埋蔵文化財センター
2007年1月26日(金)
- 茨城県
- 石岡市・田島遺跡(たじまいせき)で平安時代の土坑3基。土師器高台付椀や灰釉陶器長頸壺など出土。財団法人茨城県教育財団の調査。2/3現地説明会。[発掘情報いばらき]
▼田島遺跡関連記事→2005年2月3日 - 堺市
- 美原区・余部日置荘遺跡(あまべひきしょういせき)で7世紀前半の集落と12世紀の集落。堺市教育委員会の調査。2/4現地説明会。[堺市]
- 福岡市
- 中央区・福岡城跡(ふくおかじょうあと)内の「上の橋大手門」跡にある石垣内部から築城当初の石垣遺構。福岡市教育委員会1/25発表。[西日本新聞]
▼福岡城関連記事→2003年11月29日 - 日本学術会議
- TV番組にも「科学者の行動規範」遵守を求める会長談話。[時事通信]
テレビ番組等における「科学的」実験についての会長談話[日本学術会議] - 中国
- 新疆ウイグル自治区 トゥルファン市(吐魯番)近郊の2000-3000年前の墓から穴の開いた人の頭骨。頭骨の切開手術か。新疆文物考古研究所の調査。[共同通信]
- フランス
- エヴルー(Évreux)でローマ時代ガリア(gallo-romaine)の1〜4世紀の集団墓地。1世紀は火葬,2世紀以降は土葬。3世紀以降は顔を下に向けたり上半身をねじったり下半身を曲げたりした異常な埋葬。墓の中に馬を副葬する例も。ローマ時代の町の名メディオラヌム・アウレルコルム(Mediolanum Aulercorum)。国立予防考古学研究所(INRAP: Institut national de recherches archéologiques préventives)の調査。[INRAP: Institut national de recherches archéologiques préventives]
▼ウール県(Eure) - メキシコ
- ササカトラ(Zazacatla)で前800〜前500年の都市。オルメカ(Olmeca)の司祭示す彫刻2体出土。平等社会から複雑な階層社会に移行する際,遠く離れたオルメカ文明の影響受ける。移住・征服・布教の可能性もあるが,250マイル離れており,交易による間接的影響か。[The Associated Press]
▼モレロス州(Estado de Morelos)
2007年1月25日(木)
- 滋賀県
- 守山市・赤野井浜遺跡(あかのいはまいせき)で弥生時代の鯨面ある土偶形容器。西日本初。財団法人滋賀県文化財保護協会1/25発表。[時事通信]
▼財団法人滋賀県文化財保護協会は2012年4月1日から公益財団法人滋賀県文化財保護協会
▼赤野井浜遺跡関連記事→2004年3月10日 - 大阪府
- 松原市・池内遺跡(いけうちいせき)で弥生前期の小区画水田跡と環濠集落跡。水田跡は近畿最古の可能性。財団法人大阪府文化財センター1/24発表。1/27現地説明会。1/31-2/4大阪府立弥生文化博物館でパネル展。[大阪日日新聞]
▼財団法人大阪府文化財センターは2011年4月1日から公益財団法人大阪府文化財センター
▼池内遺跡関連記事→2006年1月18日 - 奈良県
- 広陵町・巣山古墳(すやまこふん)の堀から船の部材などの木製品。昨年の木製品出土位置に隣接。広陵町教育委員会1/25発表。[時事通信]
▼奈良県北葛城郡広陵町
▼巣山古墳関連記事→2006年5月8日 - 広島県
- 東広島市・高屋東2号遺跡(たかやひがし2ごういせき)で尾根上に5世紀後半の古墳13基群集。財団法人東広島市教育文化振興事業団文化財センターの調査。1/27現地説明会。[中国新聞]
- 徳島県
- 阿南市・松鶴城で江戸初期の石垣。阿南市教育委員会の調査。2/4現地説明会。[読売新聞]
▼椿泊遺跡(つばきどまりいせき)=松鶴城関連記事→2006年12月28日 - インドネシア
- フローレス島(Flores)・リアンブア洞穴(Liang Bua)の発掘再開へ。2003年に18,000年前の人骨出土。2005年以降,インドネシア政府が接近を禁じていた。[BBC]
▼東ヌサ・トゥンガラ州(Nusa Tenggara Timur)
▼ホモフロレシエンシス関連記事→2006年8月22日 - イタリア
- ローマ(Roma;Rome)・パラティヌスの丘(Colle palatino;Palatine Hill)のアウグストゥス帝(Imperator Caesar Divi Filius Augustus;前63〜後14年;在位前27〜後14年;ユリウス・クラウディウス朝)の宮殿の地下で,ローマ時代の洞窟。伝説のローマ建設者ロムルス(Romulus)とレムス(Remus)が狼に養われた伝説の場所ルペルカリア(Lupercale)。[The Associated Press]
▼パラティヌスの丘関連記事→2006年12月4日 - イタリア
- フィアノ・ロマーノ(Fiano Romano)で墓泥棒の隠した盗品から古代ローマの大理石製レリーフ。剣闘士を表現。紀元前1世紀。剣と盾と基本的な鎧しかもたず,その後の剣闘士とは様相異なる。ルークス・フェロニア(Lucus Feroniae)のローマ集落で使用されていたと推定。[The Associated Press]
- ペルー
- ワロ渓谷(Huaro Valley)・コトコチョク(Cotocotuyoc)遺跡のワリ帝国(el imperio Wari)の共同墓地で,特殊な配置のリャマの骨の下に,祭祀用のに積み上げられた頭蓋骨。さらにその下に崇敬を示す孔やしるしのついた戦士の頭蓋骨。[LiveScience]
▼クスコ県(Departamento de Cusco) - オーストラリア
- ナラボー平原(Nullarbor Plain)の3つの洞窟から出土した化石は多様性大きく,氷河時代も反映していたことを示す。歯牙のエナメル質の分析によると,乾いた環境は大きく変化しておらず。これら大型動物を40,000〜50,000年前に絶滅に追い込んだのは気候変動ではなく人類。[The National Geographic Society]
▼ナラボー平原は南オーストラリア州(South Australia)と西オーストラリア州(Western Australia)にまたがる。
▼オーストラリアの大型動物絶滅の原因関連記事→2006年8月15日
2007年1月24日(水)
- 茨城県
- 水戸市・水戸城跡(みとじょうあと)で室町時代の地鎮に使われた出土銭。15世紀ごろすでに水戸氏によって大造成。水戸市教育委員会1/23発表。[毎日新聞]
- 岐阜県
- 岐阜市・鷺山遺跡群(さぎやまいせきぐん)の下土居北門遺跡(しもつちいきたもんいせき)で戦国時代の盛土工事や建物の柱穴跡,古代の巨大な溝。鷺山市場遺跡(さぎやまいちばいせき)で戦国時代の溝やゴミ捨て穴,古墳時代の提瓶。1/27現地説明会。[財団法人岐阜市教育文化振興事業団埋蔵文化財調査事務所]
▼鷺山市場遺跡関連記事→2001年2月17日 - 静岡県
- 磐田市・遠江国分寺跡(とおとうみこくぶんじあと)で金堂跡周辺西側から焼けた瓦や土など。焼失を裏づけ。磐田市教育委員会1/23発表。1/27現地説明会。[中日新聞]
- 京都府
- 亀岡市・時塚遺跡(ときづかいせき)で弥生中期の方形周溝墓から石器や土器大量出土。財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター1/24発表。1/27現地説明会。[京都新聞]
▼財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターは2011年4月1日から公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
▼時塚遺跡関連記事→2007年1月19日 - 奈良県
- 高取町・市尾墓山古墳(いちおはかやまこふん)で石見型盾形木製品。過去最大。6世紀前半の前方後円墳。高取町教育委員会1/24発表。1/28現地説明会。[朝日新聞]
▼奈良県高市郡高取町
▼市尾墓山古墳関連記事→2005年11月24日 - 奈良県
- 高取町・東中谷遺跡(ひがしなかたにいせき)で,木炭を詰めた平安前期の墓。八花鏡の破片出土。奈良県立橿原考古学研究所1/23発表。1/28現地説明会。[読売新聞]
▼奈良県高市郡高取町
▼東中谷遺跡関連記事→2007年1月23日 - イスラエル
- ドール海岸(Dor Beach)沖で8世紀の船。船体の木材はよく保存され,土器30点の中に魚骨,縄,むしろ,骨針,木製スプーン,イナゴマメやオリーブなど。貿易船と推定。[LiveScience]
2007年1月23日(火)
- 岐阜県
- 岐阜市・鷺山遺跡群(さぎやまいせきぐん)で集落跡から古墳後期の須恵器提瓶。岐阜市教育委員会と財団法人岐阜市教育文化振興事業団埋蔵文化財調査事務所1/22発表。1/27現地説明会。[岐阜新聞]
▼鷺山遺跡群関連記事→2005年1月21日 - 京都府
- 南丹市・室橋遺跡(むろはしいせき:第5次調査)で,弥生〜古墳時代の大溝や奈良時代の竪穴住居跡。財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターの調査。2/1現地説明会。[財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター]
▼財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターは2011年4月1日から公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター - 奈良県
- 奈良市・吉備塚古墳(きびづかこふん)で出土した挂甲は小型。[読売新聞]
▼吉備塚古墳関連記事→2006年4月20日 - 奈良県
- 高取町・東中谷遺跡(ひがしなかたにいせき)で,木棺の周りに木炭と土を交互に敷き詰めた平安前期の土葬墓。奈良県立橿原考古学研究所1/23発表。1/28現地説明会。[朝日新聞]
▼奈良県高市郡高取町 - USA
- ヴァージニア州(Commonwealth of Virginia)・チェスターフィールド(Chesterfield)で17世紀の溶鉱炉。1619年に英国ヴァージニア会社(Virginia Company)が築造。1622年にポウハタン族(Powhatans)の襲撃で労働者全員死亡。1624年までに放棄。[The Associated Press]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.