2007年8月31日(金)
- 仙台市
- 宮城野区・与兵衛沼窯跡(よへえぬまかまあと)の蟹沢地区で窯跡18基。半地下式の窖窯。国府多賀城や陸奥国分寺・尼寺に瓦供給。仙台市教育委員会の調査。9/2現地説明会。
与兵衛沼窯跡(蟹沢地区)発掘調査現地説明会開催のご案内[仙台市の文化財]
▼与兵衛沼窯跡関連記事→2007年8月1日 - 山形県
- 鶴岡市・矢馳A遺跡(やばせAいせき:第4次調査)で古墳後期の河川跡と遺物包含層,奈良・平安時代の河川跡,中世の井戸跡。財団法人山形県埋蔵文化財センターの調査。9/10現地説明会。[財団法人山形県埋蔵文化財センター]
▼財団法人山形県埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
▼矢馳A遺跡関連記事→2006年11月14日 - 山形県
- 南陽市・加藤屋敷遺跡(かとうやしきいせき:第2次調査)で縄文時代の住居跡など。財団法人山形県埋蔵文化財センターの調査。9/21現地説明会。[財団法人山形県埋蔵文化財センター]
▼財団法人山形県埋蔵文化財センターは2012年4月1日から公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
▼加藤屋敷遺跡関連記事→2006年10月10日 - 山梨県
- 南アルプス市・野牛島・西ノ久保遺跡で平安時代の炭焼窯5基。平地で見つかるのは珍しい。南アルプス市教育委員会と財団法人・山梨文化財研究所の調査。[山梨日日新聞]
▼野牛島・西ノ久保遺跡関連記事→2007年8月21日 - 京都府
- 亀岡市・時塚遺跡(ときづかいせき:第17次調査)で弥生中期の方形周溝墓や古墳中期〜後期の竪穴住居跡,奈良時代の掘立柱建物跡。財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターの調査。9/8現地説明会。[財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター]
▼財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターは2011年4月1日から公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
▼時塚遺跡関連記事→2007年1月24日 - 奈良県
- 明日香村・高松塚古墳の石室の地盤は南に緩やかに傾斜するように削られていた。排水のためと推定。文化庁8/31発表。[時事通信]
▼奈良県高市郡明日香村 - 鹿児島県
- 大崎町・神領10号墳(じんりょう10ごうふん)の後円部で5世紀前半のくりぬき型石棺。鹿児島大学総合研究博物館の調査。[西日本新聞]
▼神領10号墳関連記事→2006年10月12日 - シリア
- テル・ブラック(Tell Brak)周辺で採集された土器の分析によると,前4200年前に近郊が移民で満たされる。都市の中心に向かって拡大し,前3900年ごろに接して大都市に。王の意思よりも,人々の意思によって都市化が進展。王命により都市化した南メソポタミのウルク(Uruk)などとは異なる様相。ハーバード大学(Harvard University)の研究。[Scientific American]
当初は社会集団ごとに6つの纒まりになっていた。[New Scientist]
▼ウルクはイラクのムサンナー県(al-Muthannā) - シリア
- テル・ブラック(Tell Brak)付近のテル・マイヌナ(Tell Majnuna)で,前3800年の2つの穴から,それぞれ34人と28人の殺害された遺体。前者はお祭りの,後者は戦闘の存在示すか。ケンブリッジ大学(University of Cambridge)の調査。[BBC]
- UK(イングランド)
- ウエストヨークシャー州(West Yorkshire)フェリブリッジ(Ferrybridge)で,新石器時代の祭祀遺構フェリブリッジ・ヘンジ(Ferrybridge Henge)の一部を発見。ポンテフラクト(Pontefract)で鉄器時代〜ローマ時代の畑と排水溝。AOC Archaeology Groupの調査。[24 Hour Museum]
2007年8月30日(木)
- 福島県
- 喜多方市・高堂太遺跡(たかどうたいせき)で中世の館跡や平安時代の集落。財団法人福島県文化振興事業団の調査。9/1現地説明会。[福島県文化財センター白河館「まほろん」]
▼高堂太遺跡関連記事→2006年9月27日 - 福島県
- 南相馬市・横大道遺跡(よこだいどういせき)で平安時代の製鉄跡。財団法人福島県文化振興事業団の調査。9/1現地説明会。[福島県文化財センター白河館「まほろん」]
- 愛知県
- 豊橋市・西側遺跡(にしがわいせき:第5次調査)で地下式坑から完全な形の室町時代の和鏡「菊花双鳥鏡」。[東日新聞]
▼西側遺跡関連記事→2004年8月5日 - 滋賀県
- 野洲市・中畑・古里遺跡(なかはた・ふるさといせき)で鎌倉後期の大規模な溝。13世紀後半の黒色土器出土。野洲市教育委員会8/30発表。9/1現地説明会。[京都新聞]
▼中畑・古里遺跡関連記事→2007年1月31日 - 京都府
- 笠置町・笠置山で元弘の乱(1331年)前後の排水溝や建物跡。太平記の記述に一致。財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター8/30発表。9/2現地説明会。[京都新聞]
▼財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センターは2011年4月1日から公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
▼笠置山関連記事→2005年12月20日 - 奈良県
- 奈良市・平城宮跡(へいじょうきゅうあと)で奈良後半東院中心部を囲む回廊跡(単廊構造)や奈良前半大型掘立柱建物跡。奈良文化財研究所8/30発表。9/1現地説明会。[朝日新聞]
- 中国
- 山西省 長子県で埋納された漢・唐・北宋の古銭10000個,1.5t。[人民日報]
▼山西省 長治市 長子県 - イスラエル
- ネゲヴ(Negev)砂漠の5つの洞窟の石筍や鍾乳石の分析から,140,000〜110,000年前に異常な雨季が到来。人類が中東に登場する130,000〜100,000年前に一致。気候変化が人類をアフリカから旅立たせたという仮説に証拠。[The National Geographic Society]
▼南部地域(Southern District) - イタリア
- ヴェネツィア(Venezia)の潟の小島ラッザレット・ヴェッキオ(Lazzaretto Vecchio)で疫病の死者1500人の大規模埋葬。最古層のものは15世紀末に遡り,長方形トレンチの中に丁寧に布に包んで安置。それ以降のものは,遺体をあわてて荷車から降ろせる程度の穴。16世紀の疫病は日に500人が島で死亡し,遺体運搬人(monatti)にも埋葬に気を使う暇なし。アジア人やアフリカ人も含み,ヴェネツィアの国際的性格を反映。貴族も平民も含み,身分による取り扱いの差はなし。1485年設置された世界最初の伝染病隔離所「Santa Maria di Nazareth」。俗称「Lazaretum」が隔離所を意味する「lazaret」の語源に。[The National Geographic Society]
▼ヴェネト州(Regione del Veneto) - イタリア
- アルプスのアイスマン「エッツィ」(Ötzi)の死因は左鎖骨下の動脈に刺さった矢ではなく,頭の外傷。CATスキャン分析。[The Associated Press]
▼アイスマン関連記事→2007年6月6日 - UK(イングランド)
- ヘリフォードシャー州(Herefordshire)・ロザーワス・リボン(Rotherwas Ribbon)に関し,イングリッシュ・ヘリテージ(English Heritage)は工事継続の判断。ヘリフォードシャー州当局の保存案を受け入れ。[Hereford Times]
▼ロザーワス・リボン関連記事→2007年7月28日 - メキシコ
- トゥルム(Tulúm)の海岸でハリケーン「ディーン」通過後に18世紀の大砲が打ち上げられる。[Reuters]
▼キンタナ・ロー州(Estado de Quintana Roo)
2007年8月29日(水)
- 群馬県
- 利根郡川場村・生品西浦遺跡II(なましなにしうらいせきに)で奈良・平安の住居跡と古代〜近世の土坑群。財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団の調査。[財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団]
▼財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団は2012年4月1日から公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
▼生品西浦遺跡II関連記事→2006年11月8日 - 東京都
- 世田谷区・下山遺跡で3万年前の石斧2点。凝灰岩製と砂岩製の局部磨製石斧。世田谷区教育委員会8/28発表。[東京新聞]
- 島根県
- 津和野町・山陰道跡で津和野藩の番所跡。津和野町教育委員会の調査。[山陰中央新報]
▼津和野町で見つかった山陰道関連記事→2007年5月7日 - 福岡県
- 筑紫野市・立明寺地区遺跡で弥生後期前半〜中葉の小銅鐸。復元4.5cm,九州最小。筑紫野市教育委員会8/28発表。[西日本新聞]
- 佐賀県
- 唐津市・皿屋窯跡で,盗掘防ぐため「古唐津研究交流会」が被害地の補修作業。[佐賀新聞]
- 韓国
- 慶尚北道慶州市乾川邑芳内里で7世紀の三国時代石室墳と石槨墓57基,青銅器時代住居跡6棟。石室墳23基は自然傾斜面を掘り込み,壁石と周辺の石を積んで,その間に盛土し築造。石槨墓は原地形を利用して築造。財団法人嶺南文化財研究院の調査。[聯合ニュース]
- 韓国
- 慶尚北道慶州市西岳洞で三国時代水田遺構。財団法人嶺南文化財研究院8/29発表。[聯合ニュース]
- UK(イングランド)
- ケンブリッジシャー州(the county of Cambridgeshire)のオートン・ロングヴィル(Orton Longueville)・ネン川(River Nene)で出土し,ピーターバラ博物館(Peterborough Museum)から盗まれた鉄器時代・2000年前の剣がドイツで発見され返還。[BBC]
- エチオピア
- 320万年前の「アウストラロピテクス・アファレンシス」(Australopithicus afarensis;アファール猿人)化石ルーシー(Lucy)の米国内での巡回について批判の声と,ロイター引用し報道。[読売新聞]
▼以前から英米のメディアで話題になっていたのに,展示が始まるころになって急に取り上げたのはなぜ?
▼合衆国内のルーシー巡回展関連記事→2006年10月29日
2007年8月28日(火)
- 青森県
- 八戸市・田向遺跡(たむかいいせき)で平安時代の竪穴住居や江戸時代の掘立柱建物跡多数。八戸市教育委員会の調査。8/25現地説明会。[デーリー東北]
- 奈良県
- 斑鳩町・法隆寺境内で飛鳥中期の鴟尾。若草伽藍の講堂に使用か。明日香村の鴟尾と同系統。奈良県教育委員会8/28発表。[共同通信]
▼奈良県生駒郡斑鳩町
▼若草伽藍関連記事→2006年8月24日 - 韓国
- 忠清南道歴史文化院が8/22から「忠清南道歴史文化研究院」に名称変更。研究機関としてのアイデンティティ確立し体系的に事業展開するため。[忠清南道歴史文化研究院]
- ギリシャ
- 古代オリンピア遺跡(Ολυμπία;Olympia)で山火事によりスタジオンの芝生が広範囲に焼け,遺跡修復作業小屋の屋根焼け落ちる。[読売新聞]。
- オーストリア
- ツェル・アム・ゼー(Zell am See)で2004年に偶然見つかった中世の十字架は,1200年ごろのフランス・リモージュ(Limoges)で制作。ポーランドのチャルトリスキ(Czartoryski)・コレクションの一部であったが第2次大戦中ナチスにより略奪。[Nauka w Polsce]
▼ザルツブルク州(Land Salzburg) - ポーランド
- プツク(Puck)で中世の町役場の建物2棟。町の歴史と絡んだ変遷が明らかに。城や墓地なども。ワルシャワ大学(Uniwersytet Warszawski)の調査。[Nauka w Polsce]
▼ポモージェ県(Województwo pomorskie)
2007年8月27日(月)
- 栃木県
- 小山市・神鳥谷曲輪跡(ひととのやくるわあと)で大きな井戸跡から椀の破片や尾根の一部など出土。複数の建物跡や区画溝など。13世紀後半〜14世紀後半。小山市教育委員会の調査。[毎日新聞]
▼神鳥谷曲輪跡関連記事→2007年3月1日 - 千葉市
- 加曽利貝塚公園の竪穴式住居2棟の復元ほぼ完了。火災や突風などで3棟が失われていた。[千葉日報]
- 神奈川県
- 相模原市・津久井城跡(つくいじょうあと)で旧石器時代の石器工房跡。県内最古級。財団法人かながわ考古学財団の調査。9/8現地見学会。[財団法人かながわ考古学財団]
▼2010年4月1日から相模原市緑区
▼財団法人かながわ考古学財団は2011年4月1日から公益財団法人かながわ考古学財団
▼津久井城跡関連記事→2006年8月2日 - 新潟県
- 糸魚川市・山岸遺跡(やまきしいせき)で平安〜鎌倉時代の水田跡,掘立柱建物,石列。財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団の調査。9/1現地説明会。[財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団]
▼財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団は2014年4月1日から公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団
▼山岸遺跡関連記事→2006年10月30日 - 京都府
- 城陽市・芝ケ原9号墳(しばがはら9ごうふん)で,木棺覆う粘土を確認。未盗掘と判明。城陽市教育委員会8/27発表。[京都新聞]
▼芝ケ原9号墳関連記事→2006年8月24日 - 宮崎県
- 日向市・塩見城跡(しおみじょうあと)で13-14世紀の中国製の龍首水注破片。宮崎県埋蔵文化財センターの調査。[朝日新聞]
- ベトナム
- カインホア州(Khanh Hoa)バン・タン(Van Thanh)コミューンのヴィンイエン(Vinh Yen)遺跡で3000年前の土器工房。青銅器,土器を出土する墳墓も。鋳銅の道具が南部で出土したのは初。[Nhân Dân]
- イラン
- ジロフト(Jiroft)から略奪された遺物がオークションに出品されたことに関するイラン当局の無関心に,ジロフト選出の国会議員が強く抗議。[Cultural Heritage News Agency]
▼ケルマーン州(Ostān-e Kermān) - イスラエル
- カルメル山(Mount Carmel)のミスリヤ洞穴(Misliya Cave)で200,000年前の多数のフリント剥片,石器。大型の動物遺体を解体しうる。骨の顕微鏡観察でも大量の解体痕。解体後に大きな部位が火にかけられ,長い骨は折り割って髄を取り出す。食事の跡の骨は焼いて処理など,一連のシステムを解明。動物には大型の成獣が多く,人口密度が低かったと推定。[Discovery Channel]
- ギリシャ
- 古代オリンピア(Ολυμπία;Olympia)の遺跡が森林火災から守られる。[Reuters]
遺跡に設けられたスプリンクラーが電力不足で機能せず。[共同通信] - UK(イングランド)
- ドーセット州(the county of Dorset)の「サーンアバスの巨人」(Cerne Abbas Giant:丘に描かれた巨大な男性像)がFathers 4 Justice(離婚時の父親の親権強化を訴える市民団体)の男「紫の幽霊(Purple Phantom)」によって落書きされる。[Dorset Echo]
2007年8月26日(日)
- 滋賀県
- 甲賀市で出土した古木にくさびで割ったり斧で伐採した跡。年輪年代で630年,664年の伐採などと判明。[中日新聞]
- イラン
- マーザンダラーン州(Ostān-e Māzandarān)の全域16都市で歴史的遺跡1500か所認識。16チームによる調査活動の成果。カスピ海(Каспийское море;Caspian Sea)南岸。[Cultural Heritage News Agency]
- イラン
- フーゼスターン州(Ostān-e Khūzestān)のランホルモズ(Ramhormoz)で,古銭1156枚の密輸犯が逮捕され,遺物は接収。しかし市の文化遺産観光当局の文化財保護官はこの事案を無視。イラク南部に隣接した州。[Cultural Heritage News Agency]
- イラン
- ブーシェフル州(Ostān-e Būshehr)のJam-o Riz cityで旧石器時代から中石器時代まで,40,000年前〜10,000年前の人類の居住の証拠。ペルシャ湾東岸の州。[Cultural Heritage News Agency]
- ギリシャ
- 森林火災が古代オリンピア(Ολυμπία;Olympia)の遺跡に迫る。3日間で47人死亡。国家非常事態宣言。[Reuters]
2007年8月25日(土)
- ギリシャ
- ミデア(Μιδέα;Midea)のミケーネ時代・前13世紀中ごろの要塞に地下道。危険時に水を供給か。[The Associated Press]
- UK(イングランド)
- イーストボーン(Eastbourne)・パシュレイ・ダウン(Pashley Down)で8の字形の墳丘墓。予想より1000年古く新石器時代に遡る。[Eastbourne Today]
- UK(スコットランド)
- モレー(Moray)で鉄器時代の土器。かつてローマの埋納銀貨が2000年の2001年に出土したトレンチから。コインが古代祭祀の一部である可能性。[The Press and Journal]
2007年8月24日(金)
- 福島県
- 楢葉町・井出上ノ原遺跡(いでうえのはらいせき)で国内最大級の複式炉や弥生時代の土器棺墓。楢葉町教育委員会の調査。8/26現地説明会。[福島県文化財センター白河館「まほろん」]
▼福島県双葉郡楢葉町
▼井出上ノ原遺跡関連記事→2007年6月1日 - 長野県
- 埴科郡坂城町・上五明条里水田址(かみごみょうじょうりすいでんし)で古墳時代と平安時代の集落。平安時代の木棺墓から鉄鐸や鉄製紡錘車。長野県埋蔵文化財センターの調査。9/2現地説明会。[長野県埋蔵文化財センター]
- 福岡県
- 久留米市・久留米城下町遺跡(くるめじょうかまちいせき)で18世紀後半〜19世紀半ばの町屋の建物跡や屋敷境の溝。久留米市の調査。8/26現地説明会。[久留米市]
- 韓国
- 全羅北道の文化財発掘用益非理事件で,人件費を過大請求し数億ウォンを詐欺した嫌疑でA文化財研究院長のB教授拘束。[聯合ニュース]
- ロシア
- 沿海州(Приморский край;Primorsky Krai)ウスリースク(Уссурийск;Ussuriysk)・チェルニャチノ2沃租・渤海住居遺跡で,沃租=クロウノフカ文化のオンドル付き住居跡と土器窯跡。渤海のオンドル遺構。韓・ロ第5次共同調査。[文化財庁]
▼文化財庁は2024年5月17日から国家遺産庁 - ロシア
- エカテリンブルク(Екатеринбург;Yekaterinburg)付近で,ロシア革命後に銃殺された皇太子アレクセイ(Алексей Николаевич Романов;Alexei Nikolaevich Romanov;1904〜1918年),皇女マリア(Мария Николаевна Романова;Maria Nikolaievna Romanov;1899〜1918年)の可能性ある遺骨。[共同通信]
▼スヴェルドロフスク州(Свердловская область;Sverdlovsk Oblast) - イスラエル
- ヒッポス(Hippos)の古代都市でローマ兵のサンダル履きの足跡。カリガ(caliga)と呼ばれ鉄の鋲が打たれている。[LiveScience]
- ルーマニア
- ローマ時代ダキアのサルミゼジェトゥザ・ウルピア・トラヤーナ(Sarmizegetusa Ulpia Traiana)神殿を確認。トランシルバニア国立歴史博物館(Muzeul Național de Istorie a Transilvaniei)の調査。[Rompres]
2007年8月23日(木)
- 茨城県
- つくば市・島名熊の山遺跡(しまなくまのやまいせき)で古墳・奈良・平安時代の集落。財団法人茨城県教育財団の調査。9/15現地説明会。[発掘情報いばらき]
▼島名熊の山遺跡関連記事→2006年10月19日 - 滋賀県
- 彦根市・彦根城跡(ひこねじょうせき)で江戸前期〜後期の屋敷跡など3棟。江戸後期の2棟は「御城下惣絵図」(1836)の彦根藩重臣戸塚家の屋敷に一致。滋賀県教育委員会などの調査。8/25現地説明会。[毎日新聞]
▼彦根城関連記事→2005年12月19日 - 島根県
- 出雲市・中村1号墳で馬具3組。出雲市8/22発表。[読売新聞]
▼中村1号墳関連記事→2007年3月23日 - イラン
- ゴレスターン州(Golestān)でパルティア(Parthia;安息;前248〜後224年;アルサケス朝)やサーサーン朝(Sassanid;224〜651年)時代の28遺跡確認。ゴルガーン(Gorgān)の城壁に関連。遺跡密度からみて,トルクメニスタンからパルティア人がイランに入り,王朝を形成した場所か。[Cultural Heritage News Agency]
▼ゴルガーンの城壁関連記事→2007年8月21日 - スペイン
- エル・ミロン洞窟(El Mirón Cave)で石器時代・13000年前のシカなどの黒い骨の山。マンガンの酸化物や水酸化物で変色。人間の残した有機物が影響。シカの歯の分析などから,洞窟は春・夏に移動集団が入口部分でシカを解体し,奥のほうは臨時のゴミ捨て場として使用と推定。アナ・ベレン・マリン・アロヨ(Ana Belén Marín Arroyo)氏の研究。[Discovery Channel]
▼カンタブリア自治州(Comunidad Autónoma de Cantabria) ラマレス・デ・ラ・ビクトリア(Ramales de la Victoria) - UK(イングランド)
- バース(Bath)・Tunleyの丘砦(hillfort)のそばに大量の建築廃棄物放置し3人に罰金。[Environment Agency]
▼サマセット州(the county of Somerset) - UK(スコットランド)
- ケイスネス(Caithness)・ウィック(Wick)のシンクレア=ガーニガオー城(Castle Sinclair Girnigoe)でヴィクトリア時代(Victorian era;1837〜1901年)の大理石102個。[John O'Groat Journal]
- USA
- ユタ州(State of Utah)南部からアリゾナ州(State of Arizona)北部の前500〜後500年ごろの絶滅部族ウェスタンバスケットメーカー(Western Basketmakers)のDNA検出。噛みタバコに残る唾液や,エプロンに付着した血液から。ハーバード大学ピーボディ博物館(Peabody Museum of Archaeology and Ethnology)のスティーヴン・ルブラン氏(Steven LeBlanc)の研究。[AAAS]
2007年8月22日(水)
- 北海道
- 厚真町・ニタップナイ遺跡で1667年のアイヌ文化のシカ送りの跡。厚真町教育委員会の調査。[苫小牧民報]
▼北海道勇払郡厚真町 - 岩手県
- 二戸市・九戸城跡(くのへじょうあと)で1995年に出土した頭骨のない人骨は武装解除した状態で殺傷痕。1591年の落城時に無抵抗で虐殺された籠城者か。[共同通信]
▼九戸城跡関連記事→1999年10月1日 - 岐阜県
- 養老郡養老町・象鼻山古墳群(ぞうびざんこふんぐん:第4次調査)の山頂平坦部は古墳造営時に大規模に造成。養老町教育委員会8/21発表。8/25現地説明会。[岐阜新聞]
- 滋賀県
- 長浜市・横山城遺跡(よこやまじょういせき)で戦国時代の甲冑の小札。長浜市教育委員会8/22発表。[京都新聞]
- 滋賀県
- 彦根市・彦根藩重臣屋敷跡で17世紀前半の遺構。財団法人滋賀県文化財保護協会の調査。彦根市教育委員会8/22発表。8/25現地説明会。[京都新聞]
▼財団法人滋賀県文化財保護協会は2012年4月1日から公益財団法人滋賀県文化財保護協会 - 京都市
- 上京区・聚楽第跡近くで金箔瓦。[読売新聞]
- 広島県
- 府中市・元町東遺跡(もとまちひがしいせき)で奈良・平安時代の区画溝。北西側に国府関連施設が密集か。府中市教育委員会の調査。8/25現地説明会。[中国新聞]
▼元町東遺跡関連記事→2006年12月6日 - 福岡市
- 西区・元岡遺跡でヒョウタンの形をした弥生中期後半の土器。福岡市教育委員会8/22発表。8/25-9/9福岡市埋蔵文化財センターで展示。[共同通信]
- 韓国
- 大邱市達城郡求智面内里・達城内里古墳群で三国時代の木槨墓・石槨墓55基。玄風地域で最初の古墳発掘調査。財団法人嶺南文化財研究院の調査。[毎日新聞]
- モンゴル
- ヘンティー県(Хэнтий аймаг;Hentiy aimag)バヤンアダルガ郡(Баян-Адарга сум;Bayan Adarga Sum)・ドルリクナルス遺跡(Dorlic Nars;Duurlignars)匈奴古墳群で超大型級の平面凸字形古墳1基と平面方形古墳2基。馬車の部品出土。韓国国立中央博物館の調査。[聯合ニュース]
▼ドルリクナルス遺跡関連記事→2006年9月6日
2007年8月21日(火)
- 山梨県
- 南アルプス市・野牛島・西ノ久保遺跡で古墳前期の集落,奈良・平安時代の集落,炭焼窯,南北朝時代の道路と区画溝,戦国時代の土坑墓。南アルプス市教育委員会の調査。9/1現地説明会。[山梨県考古学協会]
- 三重県
- 鈴鹿市・西川遺跡で飛鳥〜奈良時代の集落跡。だるま窯2基や土馬も出土。鈴鹿市考古博物館の調査。8/25現地説明会。[毎日新聞]
▼西川遺跡関連記事→2007年8月8日 - 京都市
- 上京区で井戸跡から安土桃山時代の金箔瓦600点。[京都新聞]
- 奈良県
- 明日香村・高松塚古墳の石室床石の残り2枚も取り外し,8/21石室解体完了。[共同通信]
▼奈良県高市郡明日香村 - 韓国
- 慶尚北道漆谷郡架山面鶴下里で朝鮮時代初期の粉青沙器の窯1基。皿・鉢に「司膳」,「順」,「寧」などの銘文。世宗実録地理志に所載の磁器所と推定。財団法人嶺南文化財研究院8/21発表。[聯合ニュース]
- イラン
- ゴルガーン(Gorgān)の城壁で16番目のサーサーン朝(Sassanid;224〜651年)の砦。カスピ海(Каспийское море;Caspian Sea)の南岸。[Cultural Heritage News Agency]
- アイルランド
- タラの丘(Hill of Tara)近くのLismullen遺跡について,大規模な古代宗教複合体のひとつとして現地保存が必要と,合衆国の学会が主張。M3自動車道の建設工事で発見された遺跡。[The Irish Times]
▼ミーズ州(Contae na Mí;County Meath)
▼Lismullen(Lismullin)遺跡関連記事→2007年5月16日 - エジプト
- シワ(Siwa)遺跡で人類の足跡化石。200万年前か。現存最古。[Reuters]
- エルサルバドル
- セレン遺跡(Ceren)で600年ごろの火山灰に埋まったキャッサバ(manioc)栽培場。マヤ文明(Cultura maya;Maya civilization)の人口支持力の秘密解き明かす手がかりか。コロラド大学ボルダー校(University of Colorado Boulder)の調査。[EurekAlert]
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2024. All rights reserved.